JPH0680391B2 - 連続式マイクロ波加熱炉 - Google Patents

連続式マイクロ波加熱炉

Info

Publication number
JPH0680391B2
JPH0680391B2 JP60298884A JP29888485A JPH0680391B2 JP H0680391 B2 JPH0680391 B2 JP H0680391B2 JP 60298884 A JP60298884 A JP 60298884A JP 29888485 A JP29888485 A JP 29888485A JP H0680391 B2 JPH0680391 B2 JP H0680391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
microwave
microwave heating
heated
heating furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60298884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62158983A (ja
Inventor
譲 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60298884A priority Critical patent/JPH0680391B2/ja
Publication of JPS62158983A publication Critical patent/JPS62158983A/ja
Publication of JPH0680391B2 publication Critical patent/JPH0680391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 産業上の利用分野 本発明は連続的に搬送される陶磁器、食料品その他適宜
物質の乾燥若しくは焼成をマイクロ波にて行わしめる様
にした連続式マイクロ波加熱炉に関するものである。
従来の技術 従来かかる連続式加熱炉は一般にガス若しくは液体燃料
の燃焼部を搬送経路中に配置して構成されているが、燃
焼に伴い発生する燃焼ガスにより炉内圧力が変化するた
め炉内温度、炉内雰囲気の調整が困難であり、被加熱物
を均等に加熱処理出来ず、又高温の燃焼排ガスを排気せ
ねばならないため熱効率が悪い等の欠点を有していた。
又、特開昭55−23826号公報に見受けられる燃成炉にあ
っては、被加熱物を囲繞している高周波発熱体に対し、
一方向に高周波発生器を有しているに過ぎず、このため
高周波発熱体自体が均一に加熱されず、燃成ムラが生じ
て燃成時に不具合が発生し易い欠点を有していた。
〔発明の構成〕
問題点を解決するための手段 本発明はかかる欠点に鑑み、被加熱物を載置搬送する搬
送装置の搬送経路中に断面方形のトンネル状の炉体を配
設せしめ、該炉体の炉壁内面には炭素、炭化珪素等のマ
イクロ波吸収材を主体とする物質により構成せしめた発
熱体を配置せしめ、炉体における上下左右の四面の外方
部には発熱体に対向してマイクロ波を照射せしめるマイ
クロ波照射装置を配設せしめた連続式マイクロ波加熱炉
を提供して上記欠点を解消せんとしたものである。
作用 搬送経路中に配設された炉体において、内部所定箇所に
配置された発熱体は炉壁外周の四面より照射装置から照
射されるマイクロ波を吸収することにより上下左右の四
面が均一に発熱作用し、かかる発熱体から照射される輻
射熱により搬送装置上に載置された状態で連続的に搬送
されて来る被加熱物が加熱作用され、被加熱物は順次搬
送される過程にいおて炉体内の各部における炉内温度に
て設定される温度勾配に従って加熱されることにより、
乾燥若しくは焼成されるのである。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明すると、 1は連続式マイクロ波加熱炉の本体であり、被加熱物W
を順次連続的に載置搬送せしめる搬送装置2は搬送経路
中に配設される断面方形のトンネル状の炉体3により構
成せしめている。
搬送装置2は炉体3の入口4から出口5へ渉って配置せ
しめたネットコンベア6にて構成せしめ、該ネットコン
ベア6においてローラー7にて循環駆動される耐熱性の
ネット8上に被加熱物Wを順次整列載置せしめて炉体3
中を搬送通過せしめる様に成している。
炉体3はマイクロ波損失の小さい材質より成る断熱材9
と該断熱材9を被覆するマイクロ波反射性の外装体10に
て構築され、かかる炉体3の炉壁11内面には陶磁器、食
料品その他適宜物質の被加熱物Wを乾燥若しくは焼成を
目的として加熱操作すべき温度勾配に対応して設定され
た所定位置に、マイクロ波吸収性の高い炭素、炭化硅素
を主体とするマイクロ波吸収材若しくはこれに鋳物粉、
真鍮粉、アルミナ粉等の適宜な金属粒体を混入せしめて
成る発熱体12、12a…を、搬送装置2に対し上下左右の
四面に対向して配置している。
尚、発熱体12、12a…はマイクロ波吸収材を適宜なバイ
ンダーにより炉壁11に対応する板状に焼結成形せしめ、
若しくはマイクロ波吸収材を適宜接着剤に混入して塗布
すると共に、高温で層状に焼付処理する等の手段により
配置せしめている。
又、炉体3の外方部にはマイクロ波照射装置13、13a…
を配置せしめると共に、該マイクロ波照射装置13、13a
…より発せられるマイクロ波を誘導せしめる導波管14、
14a…を発熱体12、12a…の配置位置に対向して炉壁11へ
導入接続せしめている。
第3図乃至第5図は搬送装置2の他の実施例を示し、第
3図、第4図は耐熱性のローラーコンベア15にて構成せ
しめたもの、第5図は連続的に押送される台車16にて構
成せしめたものであり、搬送装置2の形式および炉体3
の形式は図示のものに限定するものではない。
次に本発明にかかる連続式マイクロ波加熱炉の作用につ
いて説明すると、加熱処理すべき被加熱物Wは搬送装置
2上に載置されて入口4から出口5へ順次搬送され、一
方炉体3内部は上下左右の四面に配設したマイクロ波照
射装置13、13a…の作動によりマイクロ波が導波管14、1
4a…に誘導されて発熱体12、12a…に照射されると、該
発熱体12、12a…を構成するマイクロ波吸収材が四方よ
り照射されたマイクロ波を吸収して四面が均一に発熱
し、該発熱体12、12a…の輻射熱により搬送装置2上に
て搬送される被加熱物Wが四方より均一に輻射加熱さ
れ、該被加熱物Wは炉体3を通過する過程において炉体
3に設定された所定の温度勾配に従って加熱処理される
のである。
尚、本発明に係る連続式マイクロ波加熱炉はマイクロ波
照射装置13、13a…より照射されるマイクロ波の強弱調
整により炉体3の温度勾配を任意に設定出来、陶磁器、
食料品その他適宜物質の乾燥若しくは焼成に利用せしめ
ることが出来るのである。
〔発明の効果〕
要するに本発明は、被加熱物Wを載置搬送せしめる搬送
装置2の搬送経路中に断面方形のトンネル状の炉体3を
配設せしめ、該炉体3の炉壁11内面には炭素、炭化硅素
等のマイクロ波吸収材を主体とする物質により構成せし
めた発熱体12、12a…を配置し、炉体3における上下左
右の四面の外方部には発熱体12、12a…に対向してマイ
クロ波を照射せしめるマイクロ波照射装置13、13a…を
配設せしめたので、マイクロ波の四方からの照射により
効率的に均一発熱作用される発熱体12、12a…の輻射熱
により搬送装置2上を搬送される被加熱物Wを任意の温
度勾配で均一加熱処理することが出来るため、焼成ムラ
は生じなく焼成時の不具合でも確実に防止することが出
来、燃焼式の炉の様に燃焼ガスを生じないため、炉内圧
力等の炉内雰囲気の調整が容易で被加熱物Wを載置場所
に左右されず均等に加熱処理せしめることが出来ると共
に、燃焼ガスの排気を要しないため熱効率が非常に良
く、而も公害発生の心配もなく、又炉内温度もマイクロ
波照射装置13、13a…の電気的強弱調整により容易に管
理することが出来る等その実用的効果甚だ大なるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すものにして、第1図は本発
明に係る連続式マイクロ波加熱炉の斜視図、第2図は同
上断面図、第3図乃至第5図は他の実施例を示す図であ
る。 である。 2搬送装置、3炉体、11炉壁 12、12a……発熱体 マイクロ波照射装置13、13a……

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被加熱物を載置搬送する搬送装置の搬送経
    路中に断面方形のトンネル状の炉体を配設し、該炉体の
    炉壁内面には炭素、炭化珪素等のマイクロ波吸収材を主
    体とする物質により構成した発熱体を配置し、炉体にお
    ける上下左右の四面の外方部には発熱体に対向してマイ
    クロ波を照射するマイクロ波照射装置を配設したことを
    特徴とする連続式マイクロ波加熱炉。
  2. 【請求項2】搬送装置は耐熱性のネットコンベアより成
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の連続式
    マイクロ波加熱炉。
  3. 【請求項3】搬送装置は耐熱性のローラーコンベアより
    成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の連続
    式マイクロ波加熱炉。
  4. 【請求項4】搬送装置は連続的に押送される台車より成
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の連続式
    マイクロ波加熱炉。
JP60298884A 1985-12-28 1985-12-28 連続式マイクロ波加熱炉 Expired - Lifetime JPH0680391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60298884A JPH0680391B2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28 連続式マイクロ波加熱炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60298884A JPH0680391B2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28 連続式マイクロ波加熱炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158983A JPS62158983A (ja) 1987-07-14
JPH0680391B2 true JPH0680391B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=17865413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60298884A Expired - Lifetime JPH0680391B2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28 連続式マイクロ波加熱炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680391B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007010607A1 (ja) * 2005-07-21 2007-01-25 Koyo Thermo Systems Co., Ltd. 浸炭処理方法および浸炭炉
US7800010B2 (en) 2007-03-08 2010-09-21 Fanuc Ltd Wire-cut electric discharge machine having wire tension control function
US7888617B2 (en) 2007-04-10 2011-02-15 Fanuc Ltd Controller for wire-cut electrical discharge machine
US8192714B2 (en) 2009-02-04 2012-06-05 Shinshu University Method for manufacturing carbon nanotubes
US8202504B2 (en) 2009-02-04 2012-06-19 Shinshu University Method for manufacturing carbon nanotubes
CN102506576A (zh) * 2011-11-10 2012-06-20 湖南顶立科技有限公司 一种微波烧结设备
US8333947B2 (en) 2009-05-21 2012-12-18 Shinshu University Method of manufacturing carbon nanotubes

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046764A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Ibiden Co Ltd 焼成炉
JP4999422B2 (ja) * 2005-10-26 2012-08-15 美濃窯業株式会社 連続式の熱処理方法及び連続式の熱処理炉
JP5086986B2 (ja) * 2008-12-26 2012-11-28 ケイミュー株式会社 アスベストの無害化処理方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138209A (ja) * 1974-09-30 1976-03-30 Oriental Engineering Co Renzokunetsushoriro
JPS6017990B2 (ja) * 1978-08-03 1985-05-08 三菱電機株式会社 焼成炉

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007010607A1 (ja) * 2005-07-21 2007-01-25 Koyo Thermo Systems Co., Ltd. 浸炭処理方法および浸炭炉
US7800010B2 (en) 2007-03-08 2010-09-21 Fanuc Ltd Wire-cut electric discharge machine having wire tension control function
US7888617B2 (en) 2007-04-10 2011-02-15 Fanuc Ltd Controller for wire-cut electrical discharge machine
US8192714B2 (en) 2009-02-04 2012-06-05 Shinshu University Method for manufacturing carbon nanotubes
US8202504B2 (en) 2009-02-04 2012-06-19 Shinshu University Method for manufacturing carbon nanotubes
US8333947B2 (en) 2009-05-21 2012-12-18 Shinshu University Method of manufacturing carbon nanotubes
CN102506576A (zh) * 2011-11-10 2012-06-20 湖南顶立科技有限公司 一种微波烧结设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62158983A (ja) 1987-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4822966A (en) Method of producing heat with microwaves
JP5787289B2 (ja) マイクロ波を応用した加熱装置
US4570045A (en) Conveyorized microwave heating chamber with dielectric wall structure
JPH0680391B2 (ja) 連続式マイクロ波加熱炉
EP1333012B1 (en) Burning furnace, burnt body producing method, and burnt body
US9504098B2 (en) Furnace system having hybrid microwave and radiant heating
JP2006088685A (ja) ハニカム成形体のマイクロ波乾燥方法
US6706233B2 (en) Method for processing ceramics using electromagnetic energy
JP4214040B2 (ja) マイクロ波加熱炉の操業方法及びマイクロ波加熱炉
JP2004526649A (ja) セラミックを処理するための装置及び方法
SE467336B (sv) Mikrovaagsugn med bryningsmedel, brynplatta foer anvaendning i en mikrovaagsugn
CN108981365A (zh) 一种微波干燥窑
JPS62200676A (ja) マイクロ波による発熱方法
US3314666A (en) Fast fire tunnel kiln
JP2002130955A (ja) 連続焼成炉、焼成体の製造方法及び焼成体
JP2010236779A (ja) ローラハースキルンによるワークの焼成方法
JPH01216522A (ja) 半導体基板の熱処理方法及びそれに用いる熱処理装置
CN208872038U (zh) 一种微波干燥窑
JP2008045789A (ja) 連続焼成装置
KR940001467B1 (ko) 마이크로파에 의한 발열방법
JPH0345109Y2 (ja)
JPH0523262Y2 (ja)
JPS6325484A (ja) 熱処理炉
CA1273682A (en) Method of producing heat with microwaves
JPH047507Y2 (ja)