JPH0679935B2 - 移載装置 - Google Patents

移載装置

Info

Publication number
JPH0679935B2
JPH0679935B2 JP60211899A JP21189985A JPH0679935B2 JP H0679935 B2 JPH0679935 B2 JP H0679935B2 JP 60211899 A JP60211899 A JP 60211899A JP 21189985 A JP21189985 A JP 21189985A JP H0679935 B2 JPH0679935 B2 JP H0679935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll cake
conveyor
roll
cake
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60211899A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6274827A (ja
Inventor
強 勝田
寛 大道
弘行 鈴木
脩武 高宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP60211899A priority Critical patent/JPH0679935B2/ja
Publication of JPS6274827A publication Critical patent/JPS6274827A/ja
Publication of JPH0679935B2 publication Critical patent/JPH0679935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、搬送コンベヤから受取コンベヤにロールケー
キを間歇的に移載する装置に関する。
[従来の技術] ロールケーキ、例えばロールカステラなどは、非常に柔
らかくてこわれ易いもであり、かつ、ロール状に巻かれ
た間にはクリームなとが塗られているので扱い難く、巻
き戻り易い。
このロールケーキは、自動的にクリームが塗付され巻か
れる。次にこの巻かれたロールケーキは、包装機に入れ
られて自動的に包装され、製品として市場に出される。
然しながら、このロールケーキは、柔らかくてこわれ易
いものであること、巻き戻り易いこと、および、転がり
易いことから、自動的に巻かれたものを自動包装機に移
載する工程は、手作業に頼らざるを得なく、完全に自動
化することができなかった。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、完全自動化を行なうために、柔らかいロール
ケーキに傷をつけず、かつ、巻き戻りを起こさないよう
にした移載装置を提供せんとするものである。
[課題を解決するための手段] 従来技術の課題を解決する本考案の構成は、搬送コンベ
ヤによって間歇、または、連続的に運搬されてきたロー
ルケーキを、受取コンベヤに間歇的に供給するため、上
記搬送コンベヤの送出端と、上記受取コンベヤの送入端
との間に、等間隔毎に複数の公転,自転可能としたキャ
ッチャを放射状に設け、かつ、間歇回転する受渡し装置
を配設した移載装置において、上記搬送コンベヤの送出
端に、該搬送コンベヤに対して搬送速度を調整し、一定
間隔に、かつ、間歇的にロールケーキを供給する移載コ
ンベヤを介してタイミングコンベヤを連設し、このタイ
ミングコンベヤ上におけるロールケーキの受渡し位置
と、自動包装機に連る上記受取コンベヤ上におけるロー
ルケーキの移載位置とを結ぶ長さを回転円直径とする円
周上に上記キャッチャを配設せしめ、一方、上記ロール
ケーキの受取コンベヤには、この受取コンベヤの一定間
隔毎に設けられ、かつ、間欠的に移動するプッシャによ
り上下動され、かつ、上記キャッチャのクランプレバー
により抱持されてきたロールケーキを受け止め、上記プ
ッシャによって下降されて上記受取コンベヤにロールケ
ーキを移載するロールケーキ受台を設けるとともに、受
取コンベヤ上に移載したロールケーキをプッシャにて押
しながら再びロールケーキ受台を元の位置まで上昇させ
るリンク機構を備え、更に、上記受取コンベヤの上方
で、かつ、上記ロールケーキ受台と自動包装機との間に
上記プッシャにより搬送されるロールケーキの反対側面
に押圧接触,離反可能の巻き戻り防止用のロールケーキ
押さえを設けたものである。
[作 用] このように構成したので、柔らかいロールケーキは開閉
するクランプレバーによって両側から挟むように握持す
るから傷がつかない。また移載に際して、V字状のロー
ルケーキ受台にて受けるので巻き戻りはなく、更に下降
しながら受取コンベヤに移載するから、傷もつかずに、
かつ、巻き戻りもない。
[実施例] 次に、図面について本発明の実施例の詳細を説明する。
第6図において、作業台1にてケーキシート2にクリー
ムが塗付され、矢印A,Bの方向から自動的にロール状に
巻かれる。この巻かれらロールケーキ3a,3bの外形は、
第7図のようになる。この場合ロールケーキ3a、およ
び、3bは巻き方向が逆になっている。このロールケーキ
3a,3bは、搬送コンベヤ4,5によって搬送される。6は移
載コンベヤであり、搬送コンベヤ4,5に対して搬送速度
を調節し、一定間隔毎に、かつ、間歇的にロールケーキ
3a,3bをタイミングコンベヤ7a,7bに移載する。このロー
ルケーキ3a,3bはキャッチャ9にて握持され、矢印のよ
うに回転して、受取コンベヤ10に移載される。次にこの
ロールケーキ3a,3bは、自動包装機11にて包装され製品
となる。
本実施例の場合の受渡し装置8a,8bは、タイミングコン
ベヤ7a,7bのロールケーキの握持位置と、受取コンベヤ1
0のロールケーキ移載位置を直径とする回転円上に等角
間隔(本実施例では90゜)に複数個(本実施例では4
個)のキャッチャ9が設けられている。
本実施例の場合は、ロールケーキ3a,3bの巻き方向が相
互に逆である二系統の製造ラインについて示し、受取コ
ンベヤ10にてロールケーキ3a,3bは、第8図に示すよう
にプッシャ12により保持されて自動包装機11に移送され
る。
この場合、プッシャ12の進行方向と、ロールケーキ3a,3
bの巻き方向が、第9図に示す関係にあることが必要で
ある。もしも、第9図において、プッシャ12の進行方向
に対し、ロールケーキ3a,3bbの巻き方向が逆のときは、
ロールケーキ3a,3bは、移送時に巻き戻りが起こる。
このように、プッシャ12の進行方向とロールケーキ3a,3
bの巻き方向との関係を保ために、受渡装置8bのキャッ
チャ9は、第6図に示すように矢印方向に180゜自転す
るようになっている。
また、包装機11は間歇運転される。従って、これに関連
する受渡し装置8a,8bついて説明する。第1図乃至第3
図において、キャッチャ9は、放射状の回転腕19の先端
に固定されたブラケット18に夫々回動可能に取付けられ
ている。回転腕19は、ビーム32に軸20により軸支されて
いる。この軸20には、スプロケット22が取付けられ、中
間のスプロケット24を介装して、ゼネバボックス26のス
プロケット25との間に張られたチェーン23により、キャ
ッチャ9は等間隔づつ間歇的に公転させられる。ゼネバ
ボックス26内のゼネバ(図示略)は、スプロケット(プ
ーリ)27,中間プーリ31,プーリ30に張られたベルト28に
より、原動機29の動力が伝達され駆動される。
キャッチャ9には、上記公転に伴って開閉するクランプ
レバー14が設けられている。このクランプレバー14の開
閉は次のようにして行われる。第1図、および、第2図
において、キャッチャ9は、回転円36にそって公転する
とき、ビーム32に取付けられたレール21により、キャッ
チャ9の頭部に設けられローラ16が押し下げられ、クラ
ンプレバー14が開く(第1図右側)。更に、キャッチャ
9が公転すると、ローラ16は、レール21から外れて、ス
プリング17の弾性力によりローラ16が上昇し、クランプ
レバー14は自動的に閉じ、ロールケーキ3を握持する
(第1図左側)。また、クランプレバー14は閉じた状態
(ロールケーキ3を握持した状態)で、キャッチャ9が
公転すると、キャッチャ9に設けた回転ピン15が固定ピ
ン35に当接し、キャッチャ9は180゜自転させられロー
ルケーキ3の巻き方向が修正される。また、ビーム32
は、スラストベアリング33を介して受台34に回動可能に
支持されている。
次に、受取コンベヤ10について説明する。第8図におい
て、プッシャ12,12aは、一定の等間隔にエンドレスのロ
ープコンベヤ37に取付けられている。38は、これとは別
に設けられたロープコンベヤであり、間歇的に移行する
上記ブッシャ12と同期して同じように間歇的に移動す
る。
39は、ロールケーキ3(3a,3b)のロールケーキ受台で
あり、ロールケーキ3の巻き戻りが起こらないようにV
字状になっている。このロールケーキ受台39は、複数条
に張られたロープコンベヤ38の間を通して設けられ、リ
ンク機構40を介して上下動させられる。
この上下動の動作について、第8図(イ)〜(ホ)を用
い説明する。先ず(イ)においては、ロールケーキ3
は、キャッチャ9よりロールケーキ受台39に受け渡され
た状態を示す。このときのブッシャ12,12a、および、駆
動腕41との関係は図のようになる。
次に、プッシャ12,12a、および、ロープコンベヤ38は間
歇的に移動し、駆動腕41をプッシャ12にて押しながらロ
ールケーキ受台39を下降させる。このときプッシャ12a
も前進している(ロ)。更に、プッシャ12,ロープコン
ベヤ38が間歇的に移動し、ロールケーキ受台39を更に押
し下げて、ロールケーキ3を(ハ)のようにロープコン
ベヤ38上に載せ、プッシャ12aも前進する。次にプッシ
ャ12は、駆動腕41に当接した状態(ロールケーキ受台39
が最下位置を保持)で移動し、同時にプッシャ12aは、
ロールケーキ受台39上を通過し、ロールケーキ3をロー
ルケーキ押さえ42にて押えながら、ブッシャ12aとロー
ルケーキ3は密着する(ニ)。次に、プッシャ12が移動
して駆動腕41から外れると同時に、ロールケーキ受台39
が上昇して元の位置に復帰し、同時にロールケーキ押さ
え42は持ち上げられてロールケーキ3の受取コンベヤ10
上への移載が完了する(ホ)。
上記受取コンベヤ10の詳細を第4図、および、第5図に
示す。図において、第8図と同一の符号は、同一部分を
示す。図中43は、ロールケーキ受台39が所定の高さに留
まるようにするためのストッパーである。44は、ロープ
コンベヤ38のローラ、45はその張り車である。46は、プ
ッシャ12の駆動チェン37のスプロケット、47はその張り
車である。
ロールケーキ受台39は第5図に示すように、複数条に張
られたロープコンベヤ38相互間に通り抜けられるように
配設されている。
以上のように構成した本実施例において、柔らかいロー
ルケーキ3は、開閉するクランプレバー14にて両側より
挟むようにして握持される。このように握持されたロー
ルケーキ3は、損傷されず、かつ、巻き戻りは生じな
い、握持されたロールケーキ3はそのまま公転,自転す
るキャッチャ9により受渡し位置まで移動されて、ロー
ルケーキ受台39に受渡される。この受渡し時において
も、クランプレバー14を開いてロールケーキ受台39にわ
ずかに落下させられる。従って、クランプレバー14から
ロールケーキ3を離す際に、ロールケーキ3はクランプ
レバー14によって損傷されないし、かつ、巻き戻しする
力がロールケーキ3には働かない。
また、ロールケーキ受台39は、V字状になっているこ
と、および、クランプレバー14とロールケーキ受台39と
が完全に対向しているので、ロールケーキ受台39に受け
る際、および、受けた後もロールケーキ3に転り力は働
かず、巻き戻りは生じない。次に、ロールケーキ受台39
によりロープコンベヤ38上に移載する。この移載は、ロ
ールケーキ受台39が垂直に下降することにより行われ
る。この移載動作によって、緩やかにロールケーキ3は
ロープコンベヤ38上に置かれる。このようにして移載さ
れた後は、ロールケーキ押さえ42によりわずかにロール
ケーキ3はプッシャ12側に押されて、プッシャ12に密着
させられる。その後はロープコンベヤ38とプッシャ12は
同じ働きをしながら移送され、ロールケーキ3には、プ
ッシャ12押し付け力は働かず、ロールケーキ3に回転力
を与えず静止した状態で移送される。また、キャッチャ
9の自転により、プッシャ12とロールケーキ3の巻き方
向は、巻き戻しされない関係保持され、ロールケーキ押
さえ42によってロールケーキ3が押されても巻き戻りし
ない。
[発明の効果] 上述のように本発明の構成によれば、次のような効果が
得られる。
(a)キャッチャに開閉するクランプレバーを設け、こ
のチャッチャを公転、および、自転するようにし、一
方、受取コンベヤには、プッシャにより上下動するロー
ルケーキ受台を設け、このロールケーキ受台をV字状に
したので、ロールケーキを開閉するクランプレバーによ
って受取り、これを受渡しするときにおいても、柔らか
いロールケーキに傷をつけず、かつ、巻き取りさせずに
行なうことができる。
(b)ロールケーキ受台から受取コンベヤにロールケー
キを移載するときにおいても、ロールケーキ受台を下降
してロールケーキを緩やかに、而も、静かにコンベヤ上
に移載することができ、柔らかいロールケーキに傷をつ
けることなく、かつ、巻き戻りさせずに移載することが
できる。このように、柔らかいロールケーキに傷をつけ
ず、かつ、巻き戻りせずに移載することができなかった
ロールケーキの完全自動化が可能になる。
(c)キャッチャは公転,自転が可能であるため、プッ
シャによって押されるロールケーキの巻き方向が逆の場
合にはキャッチャを自転させ、巻き戻りが生じない姿勢
に修正することができ、形崩れのない移載、および、包
装がなしうる。
(d)特に本発明では、搬送コンベヤの送出端に、該搬
送コンベヤに対して搬送速度を調整し、一定間隔に、か
つ、間歇的にロールケーキを供給する移載コンベヤを介
してタイミングコンベヤを連設したので、受渡し装置に
ロールケーキを供給する前に、不規則に流れてくるロー
ルケーキを一定位置にタイミングを調節して位置決めす
ることができ、クランプレバーによる抱持ミスのない移
載が効率よく行われるとともに、抱持ミスによるロール
ケーキの損傷もない。
(e)自動包装機に供給されたロールケーキは、プッシ
ャとロールケーキ押さえとの間に挟圧されるので、巻き
戻りの防止が確実に行われ、更に、ロールケーキの最終
的整形がなされ、自動包装効率の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図は、本発明の一実施例を示す図であり、
第1図は受渡し装置の側面図、第2図は同上平面図、第
3図は正面図、第4図は受取コンベヤの縦断面図、第5
図は横断面図、第6図はロールケーキの自動製造ライン
の概略の構成を示す平面図、第7図はロールケーキの外
観図、第8図(イ)〜(ホ)は受取コンベヤの作動を説
明するために示した図、第9図はプッシャとロールケー
キとの関係を示す側面図である。 3,3a,3b……ロールケーキ,4,5……搬送コンベヤ,6……
移載コンベヤ,7a,7b……タイミングコンベヤ,8a,8b……
受渡し装置,9……キャッチャ,10……受取コンベヤ,12,1
2a……プッシャ,14……クランプレバー,39……ロールケ
ーキ受台,40……リンク機構,41……駆動腕,42……ロー
ルケーキ押さえ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高宮 脩武 兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1 号 川崎重工業株式会社神戸工場内 (56)参考文献 特開 昭50−120070(JP,A) 特開 昭55−156123(JP,A) 特公 昭46−510(JP,B1) 実公 昭53−33984(JP,Y2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送コンベヤによって間歇、または、連続
    的に運搬されてきたロールケーキを、受取コンベヤに間
    歇的に供給するため、上記搬送コンベヤの送出端と、上
    記受取コンベヤの送入端との間に、等間隔毎に複数の公
    転,自転可能としたキャッチャを放射状に設け、かつ、
    間歇回転する受渡し装置を配設した移載装置において、 上記搬送コンベヤの送出端に、該搬送コンベヤに対して
    搬送速度を調整し、一定間隔に、かつ、間歇的にロール
    ケーキを供給する移載コンベヤを介してタイミングコン
    ベヤを連設し、このタイミングコンベヤ上におけるロー
    ルケーキの受渡し位置と、自動包装機に連る上記受取コ
    ンベヤ上におけるロールケーキの移載位置とを結ぶ長さ
    を回転円直径とする円周上に上記キャッチャを配設せし
    め、 一方、上記ロールケーキの受取コンベヤには、この受取
    コンベヤの一定間隔毎に設けられ、かつ、間歇的に移動
    するプッシャにより上下動され、かつ、上記キャッチャ
    のクランプレバーにより抱持されてきたロールケーキを
    受け止め、上記プッシャによって下降されて上記受取コ
    ンベヤにロールケーキを移載するロールケーキ受台を設
    けるとともに、受取コンベヤ上に移載したロールケーキ
    をプッシャにて押しながら再びロールケーキ受台を元の
    位置まで上昇させるリンク機構を備え、 更に、上記受取コンベヤの上方で、かつ、上記ロールケ
    ーキ受台と自動包装機との間に上記プッシャにより搬送
    されるロールケーキの反対側面に押圧接触,離反可能の
    巻き戻り防止用のロールケーキ押さえを設けたことを特
    徴とする移載装置。
JP60211899A 1985-09-25 1985-09-25 移載装置 Expired - Lifetime JPH0679935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211899A JPH0679935B2 (ja) 1985-09-25 1985-09-25 移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211899A JPH0679935B2 (ja) 1985-09-25 1985-09-25 移載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6274827A JPS6274827A (ja) 1987-04-06
JPH0679935B2 true JPH0679935B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=16613483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60211899A Expired - Lifetime JPH0679935B2 (ja) 1985-09-25 1985-09-25 移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679935B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019172402A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 日清食品ホールディングス株式会社 物品収納枠体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100923877B1 (ko) 2007-12-03 2009-10-28 신창학 제빵용 롤성형기
CN107897247B (zh) * 2017-12-21 2023-03-28 成都松川雷博机械设备有限公司 烧麦排盘组件

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537216Y2 (ja) * 1976-08-30 1980-09-01

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019172402A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 日清食品ホールディングス株式会社 物品収納枠体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6274827A (ja) 1987-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0092922B1 (en) Stretch wrapping apparatus
US4108710A (en) Apparatus for applying labels to containers
CA1066604A (en) Reverse wrapping package and process
KR960704697A (ko) 카톤 이송기 조립체(carton feeder assembly)
JPS6317698B2 (ja)
US5408808A (en) Automatic full-web stretch-wrapping apparatus
JPH0679935B2 (ja) 移載装置
CA2427761C (en) Method and apparatus for high speed plastic container unscrambling
JP2927457B2 (ja) トレイ積み重ね装置
JP2657805B2 (ja) 印刷物を処理する装置
CN1291583A (zh) 带卷处理装置
JPS6212566A (ja) うろこ列を形成する印刷物を中間貯蔵する方法及び装置
JPH0710140A (ja) 包装材除去装置
CN214690619U (zh) 一种全自动除膜机
JP3553366B2 (ja) 親巻搬送設備
JP2521219B2 (ja) フルウェッブ式自動ストレッチ包装機
JP2520430B2 (ja) 容器内収容物の取出し装置
JP2003191911A (ja) 結束装置及びその結束方法
US4811911A (en) Apparatus for winding a recording carrier onto a pair of spools
JP4306861B2 (ja) ラベル装着装置
JPH02139319A (ja) 容器等へのラベル装着装置
JP2543818B2 (ja) フルウェッブ式自動ストレッチ包装機
JPH1129111A (ja) 包装装置及び包装方法
JP2949273B2 (ja) 榎茸栽培容体の自動紙巻ユニット
JP2761165B2 (ja) 硬貨包装機における集積硬貨移送装置