JPH0678511U - 垂直運搬機械 - Google Patents

垂直運搬機械

Info

Publication number
JPH0678511U
JPH0678511U JP2106493U JP2106493U JPH0678511U JP H0678511 U JPH0678511 U JP H0678511U JP 2106493 U JP2106493 U JP 2106493U JP 2106493 U JP2106493 U JP 2106493U JP H0678511 U JPH0678511 U JP H0678511U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
vertical transport
transport machine
fall prevention
mast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2106493U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2518972Y2 (ja
Inventor
洋一 滝瀬
清蔵 行武
康博 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP1993021064U priority Critical patent/JP2518972Y2/ja
Publication of JPH0678511U publication Critical patent/JPH0678511U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518972Y2 publication Critical patent/JP2518972Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 昇降フレームの全高を短くする。 【構成】 ラック2に対する駆動装置4及び落下防止装
置5を備えた垂直運搬機械に、複状のラック2を設け
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建設工事において人員及び資材を運搬する昇降フレームにマスト側 のラックに対する駆動装置と落下防止装置とを備えた垂直運搬機械に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の垂直運搬機械は図4ないし図8に示すように、図示しない建築中の建 物の壁面に沿って設けられたマスト10の正面には、1条のラック11が付設さ れている。
【0003】 他方、このマスト10に沿って昇降される昇降フレーム12には、ラック11 に噛み合う図示しないピニオンを備えた複数(図示の例では4個)の駆動装置1 3と、複数(図示の例では2個)の落下防止装置14とが直列に設けられている 。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記の垂直運搬機械においては、1条のラック11に対し4個の駆動装置13 と2個の落下防止装置14とが直列に設けられているので、昇降フレーム12の 全高が例えば7mと長くなる。
【0005】 したがって、最上階の階高及び最下端のピットの深さが大きくなる不具合があ る。
【0006】 これに対し、駆動装置13及び落下防止装置14を小型化して全長を短くする ことが考えられるが、現在の技術では小型化に限度がある。
【0007】 本考案は、昇降フレームの全高を短くする垂直運搬機械を提供することを目的 としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば、昇降フレームにマスト側のラックに対する駆動装置と落下防止 装置とを備えた垂直運搬機械において、複条のラックを設けている。
【0009】 上記ラックは、2条が好ましいが、更に多く設けることができる。
【0010】
【作用】
上記のように構成された垂直運搬機械においては、複数のラックに対してそれ ぞれ駆動装置と落下防止装置とが設けられる。したがって、同等性能であれば、 昇降フレームの全高を短くすることができる。
【0011】
【実施例】
以下図面を参照して本考案の実施例を説明する。
【0012】 図1ないし図4において、建築中の建物側面の梁部材Aに沿って、マスト1が 設けられており、そのマスト1の正面には、図示の例では2条のラック2が付設 されている。
【0013】 このマスト1、1に沿って昇降される昇降フレーム3には、それぞれのラック 2に対し、並列に設けた2個の昇降装置4と1個の落下防止装置5とがそれぞれ 直列に設けられている。なお、図中の符号6は、図示しないカウンタウエイト用 のワイヤロープである。
【0014】 したがって、昇降フレーム3の全高は、図5に示す昇降フレーム12に対し、 同一性能であれば、直列に設けられた2個の駆動装置13及び1個の落下防止装 置14の分だけ、約1.8mが短縮される。
【0015】
【考案の効果】 本考案は、以上説明したように構成されているので、昇降フレームの全高を縮 小し、最上階の階高及び最下端のピットの深さを小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の昇降フレームを示す正面
図。
【図2】マストを示す正面図。
【図3】図2の側面図。
【図4】図2の拡大上面図。
【図5】従来装置の昇降フレームを示す正面図。
【図6】マストの正面図。
【図7】図6の側面図。
【図8】図6の上面図。
【符号の説明】
A・・・梁部材 1、10・・・マスト 2、11・・・ラック 3、12・・・昇降フレーム 4、13・・・駆動装置 5、14・・・落下防止装置 6・・・ワイヤロープ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降フレームにマスト側のラックに対す
    る駆動装置と落下防止装置とを備えた垂直運搬機械にお
    いて、複条のラックを設けたことを特徴とする垂直運搬
    機械。
JP1993021064U 1993-04-22 1993-04-22 垂直運搬機械 Expired - Lifetime JP2518972Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993021064U JP2518972Y2 (ja) 1993-04-22 1993-04-22 垂直運搬機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993021064U JP2518972Y2 (ja) 1993-04-22 1993-04-22 垂直運搬機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0678511U true JPH0678511U (ja) 1994-11-04
JP2518972Y2 JP2518972Y2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=12044462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993021064U Expired - Lifetime JP2518972Y2 (ja) 1993-04-22 1993-04-22 垂直運搬機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2518972Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259790A (en) * 1975-10-30 1977-05-17 Rohm & Haas Method of producing striped yarns
JPS6422789A (en) * 1987-07-15 1989-01-25 Takenaka Komuten Co Lifting carrying method of lifting conveyor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259790A (en) * 1975-10-30 1977-05-17 Rohm & Haas Method of producing striped yarns
JPS6422789A (en) * 1987-07-15 1989-01-25 Takenaka Komuten Co Lifting carrying method of lifting conveyor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2518972Y2 (ja) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0678511U (ja) 垂直運搬機械
JP2007113345A (ja) 駐車装置と昇降装置
CN2386034Y (zh) 多级升降台
JPH0438644B2 (ja)
JPH03115094A (ja) スタッカクレーン
JPH03124606A (ja) 倉庫設備における出し入れ装置の昇降梯子安全柵
JPH07112805A (ja) マスト
CN212954169U (zh) 双立柱堆垛机
CN209974235U (zh) 多功能液压式堆高叉车
JP3137301B2 (ja) スタッカクレーン
JPH07252952A (ja) 立体駐車装置
JPS6016582Y2 (ja) 材料分離移送装置
CN210622413U (zh) 集装箱车辆停车系统
JP3179239B2 (ja) 全天候型荷役設備のレインシールド装置
JP3011411U (ja) キノコの栽培用伸縮棚
CN106429765A (zh) 一种井道用升降机
JP2646933B2 (ja) 長尺物用立体自動倉庫
CN104960729A (zh) 原木框架箱
JPH05113026A (ja) 仮設足場構造体
JPS6010962Y2 (ja) 立体倉庫のパレツトラツク
JPH05162818A (ja) 自動倉庫用の出し入れ装置
JPH01140309U (ja)
JP3889313B2 (ja) エレベータ式駐車設備
JP3768481B2 (ja) フレームボックス
JP2515361Y2 (ja) 工事用昇降装置