JPH0678495U - パイプ連結金具 - Google Patents

パイプ連結金具

Info

Publication number
JPH0678495U
JPH0678495U JP2643493U JP2643493U JPH0678495U JP H0678495 U JPH0678495 U JP H0678495U JP 2643493 U JP2643493 U JP 2643493U JP 2643493 U JP2643493 U JP 2643493U JP H0678495 U JPH0678495 U JP H0678495U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
receiving member
fixing
rotatably connected
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2643493U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2535358Y2 (ja
Inventor
義晴 内橋
Original Assignee
義晴 内橋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 義晴 内橋 filed Critical 義晴 内橋
Priority to JP1993026434U priority Critical patent/JP2535358Y2/ja
Publication of JPH0678495U publication Critical patent/JPH0678495U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535358Y2 publication Critical patent/JP2535358Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造工程が簡略化され、材料を節約できて廉
価に製造できるパイプ連結金具を提供する。 【構成】 内側には弧状のパイプ受け部11、11aが
それぞれ設けられ、ピン12によって一端が回動自在に
連結された対となる固定受け部材13及び可動受け部材
14と、該固定受け部材13及び可動受け部材14を締
め付けるネジ機構からなる締着手段15とを各々備えた
対となるパイプ固定具16、17の前記固定部材13を
連結手段によって回動可能に連結したパイプ連結金具1
0において、前記連結手段を、前記一方のパイプ固定具
の固定受け部材から一体的に突出した円管状のかしめ用
突起24によってなした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建築現場等において足場板を支持するパイプ支柱の交叉部分を結合 するパイプ連結金具(クランプ金具ともいう)に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に建築現場等で使用される組立足場は、パイプを縦横にパイプ連結金具に よって連結することによって行われているが、従来のパイプ連結金具50は、図 3、図4に示すように、パイプ51を嵌入する略半円形のパイプ受け部52、5 3をそれぞれ有する固定受け部材54及び可動受け部材55の一端をピン56で 連結し、他端をねじ機構からなる締着手段57で取外し可能に緊結できる対とな るパイプ固定具58、59の前記固定受け部材54を、両端にかしめ部60、6 1を有する連結ピン62によって回動可能に連結していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記パイプ連結金具50においては、固定受け部材54等の他 に、連結ピン62を製作する必要があって余分な材料を必要とし、更に連結ピン 62の両側をかしめので、余分の製作工程を必要とし、結果として製品価格が高 騰するという問題点があった。 また、前記連結ピン62のかしめの隙間調整が難しく、連結ピン62のかしめ と固定受け部材54との隙間が小さいとパイプ固定具58、59の回りが悪く不 良品となり、隙間が開きすぎるとガタが生じて危険であるという問題点があった 。 本考案はかかる事情に鑑みてなされたもので、製造工程が簡略化され、材料を 節約できて廉価に製造できるパイプ連結金具を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記目的に沿う請求項1記載のパイプ連結金具は、内側には弧状のパイプ受け 部がそれぞれ設けられ、ピンによって一端が回動自在に連結された対となる固定 受け部材及び可動受け部材と、該固定受け部材及び可動受け部材を締め付けるネ ジ機構からなる締着手段とを各々備えた対となるパイプ固定具の前記固定受け部 材を連結手段によって回動可能に連結したパイプ連結金具において、前記連結手 段を、前記一方のパイプ固定具の固定受け部材から一体的に突出した円管状のか しめ用突起によってなして構成されている。
【0005】
【作用】
請求項1記載のパイプ連結金具においては、パイプ固定具を連結する連結手段 を、一方のパイプ固定具の固定受け部材から一体的に突出した円管状のかしめ用 突起によって構成しているので、片側のかしめ作業のみでパイプ固定具を連結で きる。そして、片側のパイプ固定具のみに孔を設け、片側のかしめ用突起のみを かしめることになる。 従って、従来の両側にかしめ部を有する連結ピンと不要となる。
【0006】
【実施例】
続いて、添付した図面を参照しつつ、本考案を具体化した実施例につき説明し 、本考案の理解に供する。 ここに、図1は本考案の一実施例に係るパイプ連結金具の部分断面図、図2は 製作工程を示す部分断面図である。
【0007】 図1、図2に示すように、本考案の一実施例に係るパイプ連結金具10は、鋼 材によって作られ、内側には対向する弧状のパイプ受け部11、11aがそれぞ れ設けられ、ピン12によって一端が回動自在に連結された対となる固定受け部 材13及び可動受け部材14と、該固定受け部材13及び可動受け部材14を締 め付ける締着手段15とを各々備えた対となるパイプ固定具16、17を有して いる。以下、これらについて詳しく説明する。
【0008】 前記パイプ受け部11、11aは連結するパイプ18の外径に合わせて作られ 、固定受け部材13及び可動受け部材14によって一つのパイプ18、19を挟 持し、締着手段15によって締着されるようになっている。 前記締着手段15は、固定受け部材13にピン20によって回動自在に装着さ れた補助金具21と、該補助金具21に取付けられたボルト22と、該ボルト2 2に螺合するナット23とを有している。
【0009】 前記パイプ固定具16、17の連結にあっては、図2(A)に示すようにパイ プ固定具17の固定受け部材13にプレス加工等によって突出した円管状のかし め用突起24を形成し、パイプ固定具の固定受け部材13に、前記かしめ用突起 24よりやや直径の大きい孔25を形成しておく。 そして、図2(B)、(C)に示すように、かしめ用突起24を孔25に装着 し、端部をプレス等によって外側にカールさせることによって、前記パイプ固定 具16、17を連結する。この場合、かしめ用突起24を完全に固定受け部材1 3に当接されるようにすると、パイプ固定具16、17の回動状況が悪いので、 僅少の隙間を設けて、円滑にパイプ固定具16、17が回るようにする。
【0010】
【考案の効果】
請求項1記載のパイプ連結金具は、以上の説明からも明らかなように、パイプ 固定具を連結する連結手段を、一方のパイプ固定具の固定受け部材から一体的に 突出した円管状のかしめ用突起によって構成しているので、従来用いていた連結 ピンが不要となり、材料の節約を図ることができた。 また、連結手段を一方のパイプ固定具の固定受け部材から一体的に突出した管 状のかしめ用突起によって構成しているので、かしめの隙間を適切に調整するこ とができ、片側のかしめ作業のみでパイプ固定具を連結でき、作業工程の短縮化 を図ることができた。更には、かしめ用突起の径を大きくすることによって十分 な強度を有するパイプ連結金具を提供できた。 従って、従来のパイプ連結金具に比較して構造が簡単で、廉価なパイプ連結金 具を提供できることになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係るパイプ連結金具の部分
断面図である。
【図2】作業工程を示す説明図である。
【図3】従来例に係るパイプ連結金具の部分断面図であ
る。
【図4】同部分断面図である。
【符号の説明】
10 パイプ連結金具 11 パイプ受け部 11a パイプ受け部 12 ピン 13 固定受け部材 14 可動受け部材 15 締着手段 16 パイプ固定具 17 パイプ固定具 18 パイプ 19 パイプ 20 ピン 21 補助金具 22 ボルト 23 ナット 24 かしめ用突起 25 孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内側には弧状のパイプ受け部がそれぞれ
    設けられ、ピンによって一端が回動自在に連結された対
    となる固定受け部材及び可動受け部材と、該固定受け部
    材及び可動受け部材を締め付けるネジ機構からなる締着
    手段とを各々備えた対となるパイプ固定具の前記固定受
    け部材を連結手段によって回動可能に連結したパイプ連
    結金具において、 前記連結手段を、前記一方のパイプ固定具の固定受け部
    材から一体的に突出した円管状のかしめ用突起によって
    なしたことを特徴とするパイプ連結金具。
JP1993026434U 1993-04-21 1993-04-21 パイプ連結金具 Expired - Lifetime JP2535358Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993026434U JP2535358Y2 (ja) 1993-04-21 1993-04-21 パイプ連結金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993026434U JP2535358Y2 (ja) 1993-04-21 1993-04-21 パイプ連結金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0678495U true JPH0678495U (ja) 1994-11-04
JP2535358Y2 JP2535358Y2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=12193411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993026434U Expired - Lifetime JP2535358Y2 (ja) 1993-04-21 1993-04-21 パイプ連結金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535358Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200066528A (ko) * 2018-12-02 2020-06-10 김원봉 자전거 조립식 프레임

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5096688B2 (ja) * 2006-04-14 2012-12-12 平和技研株式会社 連結金具の製造方法
JP5456079B2 (ja) * 2012-02-01 2014-03-26 平和技研株式会社 連結金具の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192447U (ja) * 1987-12-12 1989-06-16
JPH04306355A (ja) * 1991-04-01 1992-10-29 Pack Corp:Kk 仮設材緊結金具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192447U (ja) * 1987-12-12 1989-06-16
JPH04306355A (ja) * 1991-04-01 1992-10-29 Pack Corp:Kk 仮設材緊結金具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200066528A (ko) * 2018-12-02 2020-06-10 김원봉 자전거 조립식 프레임

Also Published As

Publication number Publication date
JP2535358Y2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313737B2 (ja) ブレース連結金具
JPH0678495U (ja) パイプ連結金具
JP2009161938A (ja) ねじ締め機構及びこのねじ締め機構を用いた建築用仮組金具
KR200205868Y1 (ko) 비계용 클램프의 파이프 결속구조
JP4780643B2 (ja) セパレータと鉄筋の連結金具
JP6832012B2 (ja) クランプ金具及びクランプ金具の製造方法
US4281863A (en) Exhaust tube clamp
JPH0678496U (ja) パイプ連結金具
JP3488353B2 (ja) パイプ連結金具
SK120896A3 (en) Apparatus for attachment of pipes
JP2000081168A (ja) パイプ取付け具
JP5096688B2 (ja) 連結金具の製造方法
JP3803909B2 (ja) 線材固定金具
JP5456079B2 (ja) 連結金具の製造方法
JP2500312Y2 (ja) バッテリ―用タ―ミナル
JPH08209925A (ja) クランプ金具
JPS5936725Y2 (ja) 棒状体の結合具
JPH0111874Y2 (ja)
JPH0234534Y2 (ja)
JPH06193256A (ja) クランプ
JPH0658216U (ja) パイプ類の接続具
JPH0681897B2 (ja) 管部材へのプロテクタ締付け用バンドの組付方法
JPH07100563A (ja) 管継手用クランプバンド及びその製造方法
JPS6335494Y2 (ja)
JPH0515730Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term