JPH0676614A - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPH0676614A
JPH0676614A JP4231147A JP23114792A JPH0676614A JP H0676614 A JPH0676614 A JP H0676614A JP 4231147 A JP4231147 A JP 4231147A JP 23114792 A JP23114792 A JP 23114792A JP H0676614 A JPH0676614 A JP H0676614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
lamps
panel
light
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4231147A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Shikakura
智明 鹿倉
Mamoru Tominaga
守 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP4231147A priority Critical patent/JPH0676614A/ja
Publication of JPH0676614A publication Critical patent/JPH0676614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 器具の深さを特に大きくすることなく透光性
パネルの表面に輝度むらが見えず、パネルからの照射光
に明るさや色のむらの発生を抑制できる照明器具を提供
することを目的とする。 【構成】 灯体G内の反射板Hの下方に管形蛍光ランプ
L1,L2を複数本並列し、この灯体Gの開口部に透光
性パネルPを配置した器具において、上記各管形蛍光ラ
ンプL1,L2は管軸方向に沿い他の蛍光ランプ側に向
け光放射するよう反射体Rが設けられていることを特徴
とする。 【効果】 被照明体をまだらに照らすことがなく服飾な
どの展示や色物を扱う関係に適し、また、器具のパネル
面を見たときほぼ均一に輝いているので美感を損なうこ
ともない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は一般照明用、展示照明
用、ムード照明用などに適する明るさむら、色むら、輝
度むらなどの少ない照明器具に関する。
【0002】
【従来の技術】複数本たとえば2本の蛍光ランプを点灯
する器具としては、たとえば図7に示すような,灯体G
内の反射板H下方に直管形蛍光ランプL1,L2を並列
して配置し、この灯体Gの開口部に透光性パネルPを配
置したものが多用されている。このような器具は、ラン
プL1,L2からの光が上方の反射板Hにより反射され
るとともに、パネルを乳白色部材で成型したり、パネル
表面を凹凸面にするなどして光拡散作用をなさしめるよ
うにした透光性パネルPを通し広い範囲に亘り光放射を
するよう構成している。
【0003】しかし、このようなパネルPによりランプ
L1,L2からの光は拡散されるが、パネルP表面には
それぞれのランプL1,L2の明るさや発光色のむら特
にランプL1,L2の直下ではランプ軸に沿って明るく
むらとなって見える。このむらは、人が照明器具を見た
とき外観的な美感を損なうばかりか、被照明体をまだら
に照らすことになり服飾などの展示や色物を扱う関係で
は真の色として見えず問題となっている。
【0004】このランプL1,L2の軸方向のパネルP
表面の輝度分布を測定すると、図7の下側に示すように
ランプの管軸と直交する方向の輝度は個々のランプL
1,L2では破線K1,K2で、両者を合成した輝度は
実線Kに示すとおりである。
【0005】これら輝度むらや明るさのむらあるいは光
色が異なるランプL1,L2を用いたとき起こる色むら
は、相互のランプL1,L2間の距離が大きいほどある
いはランプL1,L2とパネルPとの距離が近いほど顕
著に現れる。これらのむらを軽減するには、ランプL
1,L2間の距離やランプL1,L2と透光性パネルP
との距離を大きくしなければならないが、天井埋め込み
タイプや直付けタイプの一般の照明器具の場合には器具
の深さを制限以上に大きくできない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は,器具の深さを特に大きくすることなく透光性パネ
ルの表面に輝度むらが見えず、パネルからの照射光に明
るさや色のむらの発生を抑制できる照明器具を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1に記載の
発明は,灯体内の反射板の下方に管形蛍光ランプを複数
本並列し、この灯体の開口部に透光性パネルを配置した
器具において、上記各管形蛍光ランプは管軸方向に沿い
他の蛍光ランプ側に向け光放射するよう反射体が設けら
れていることを特徴としている。
【0008】本願の請求項2に記載の発明は,上記複数
本の蛍光ランプのそれぞれの発光色が異なることを特徴
としている。
【0009】本願の請求項3に記載の発明は,上記蛍光
ランプのガラスバルブの周囲に光学処理された回動可能
な透光性スリーブを被覆していることを特徴としてい
る。
【0010】本願の請求項4に記載の発明は,上記蛍光
ランプの調光装置を具備していることを特徴としてい
る。
【0011】
【作用】複数本のランプはそれぞれ反射体を有し各ラン
プからの放射光を他のランプに向かわせるとともに透光
性パネルのほぼ全面に入射させるようにしたので、透光
性パネル面には特定ランプからの強く明るい部分や強い
色部分の発生がなくほぼ均一な輝度分布を示すとともに
まだらのないほぼ均一の照明光が得られ正確な色識別が
行える。また、発光色の異なるランプを組み合わせ調光
したりランプからの光反射方向を変えることにより、種
々の混色した色光の放射が透光性パネル面に色むらを生
ぜず可能となる。
【0012】
【実施例】以下,本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1および図2は第一実施例を示し,図中図 と
同一部分には同一の符号を付してその説明は省略する。
図と異なるところは2本のランプL1,L2で、たとえ
ば両管端部にそれぞれ電極(図示しない。)および口金
Cを有する直管形蛍光ランプL1,L2のガラスバルブ
Bの外面に管軸に沿って反射体Rを設けたことである。
この反射体Rは一方のランプL1からの光を他方のラン
プL2側に照射するよう、また、他方のランプL2から
の光を一方のランプL1側に照射するように、バルブの
頂部から下縁は透光性パネルPの縁部への延長線上まで
のα度(約140度)に亘り設けられている。そして、
全体として灯体G内の反射板HによりこれらランプL
1,L2からの光を透光性パネルP面の全面に向け照射
させるように構成してある。なお、図中Tは安定器を示
す。
【0013】このような構成であると、両ランプL1,
L2から発した光線は直接あるいは反射体Rおよび反射
板Hにより反射されて混光した反射光となって透光性パ
ネルPに入射し、たとえば乳白色部材で成型した透光性
パネルPを透過して拡散されてパネルP外へと放射され
る。
【0014】そして、この器具は透光性パネルP面では
図1の下側に示した輝度分布となる。図中K1は左側の
蛍光ランプL1、K2は右側の蛍光ランプL2の輝度分
布で、それぞれのランプL1,L2からの光放射はラン
プ直下が最も高いが灯体G側に設けた反射体Rによって
対向配置されたランプ側にへと徐々に減って行き、スポ
ット的に高輝度の部分が発生せず、両ランプL1,L2
を合成した輝度分布Kはほぼ均一となる。
【0015】したがって、被照明体をまだらに照らすこ
とがなく服飾などの展示や色物を扱う関係に適し、ま
た、器具のパネルを見たときほぼ均一に輝いているので
美感を損なうこともない。
【0016】また、上記構成の器具において、両ランプ
L1,L2はたとえば図3に示すような調光作用をなす
安定器Tに接続され、この安定器Tに調光信号Sを与え
ることによって所望の調光点灯がなされる。
【0017】この調光点灯は特にランプL1,L2の発
光色が異なる場合、たとえば光色が電球色のL1ランプ
と昼光色のL2ランプとを接続し、その出力を変化させ
るとパネルP全面に亘りむらのない種々の光色の明りが
得られる。すなわち、上記ランプL1,L2を調光、点
滅することで電球色から昼光色まで連続的に可変でき、
事務所などで外光の状態に合わせて色温度を自動調整し
たり、休憩時間にはよりくつろぎの感じられる電球色に
変化させるなど、弾力的なコントロールが可能ににな
る。
【0018】また、図4は本発明の第二実施例を示し、
図中図1の第一実施例と同一部分には同一の符号を付し
てその説明は省略する。第一実施例と異なるところは4
本の直管形蛍光ランプL1,L2,L3,L4を配置
し、それぞれのランプL1,L2,L3,L4のバルブ
側面に管軸に沿って反射体R1,R2,R3,R4が設
けられている。これらランプL1,L2,L3,L4に
設けられた反射体Rは上記と同様に、バルブの頂部から
下縁は透光性パネルPの縁部への延長線上までの、外側
のランプL1,L4が灯体G側の約170度の範囲に亘
る部分に、内側のランプL2,L3にはバルブの頂部か
ら灯体G側の約110度の範囲に亘る部分に設けられて
いる。
【0019】このように4本の蛍光ランプL1,L2,
L3,L4を点灯した場合も、それぞれのランプL1,
L2,L3,L4から発した光線は他のランプがある方
向およびパネルP全面へと向かい、パネルP面はほぼ均
一な輝度分布を示す。
【0020】なお、この4本の蛍光ランプL1,L2,
L3,L4を左側から緑色蛍光体を塗布した緑色ランプ
L1,赤色蛍光体を塗布した赤色ランプL2,青色蛍光
体を塗布した青色ランプL3,緑色蛍光体を塗布した緑
色ランプL4として、上記図3の調光回路で点灯や点滅
させれば各種の色光を単色であるいは加法混色して、明
るさのむらや色のむらを生じることなく変化させて照射
することができる。
【0021】なお、本発明に使用する反射体付きの直管
形蛍光ランプLは、図5 (a) に示すようにバルブBの
外面または内面に管軸に沿ってアルミニウム,銀,アル
ミナ、チタニアなどの反射膜Rを塗装、蒸着、貼布など
の手段で直接形成したりあるいは図5 (b) に示すよう
にランプLと離間して上記材料の反射膜を形成した部材
または自身が反射率の高い金属製やプラスチック製の反
射体Rを配置するなどしてもよい。
【0022】また、反射体Rは、図6(a)に示すよう
にバルブBを囲繞してプラスチック製やガラス製の透光
性のチューブCを被覆し、このチューブC本体の円周の
一部を軸方向に反射体材料C1で構成したりチューブC
の表面に反射部材を形成するなどしてもよい。また、こ
のチューブCもバルブB外壁に密着してあってもあるい
は一部に隙間があるよう緩やかに被覆してあってもよ
い。
【0023】このようにバルブBを囲繞してチューブC
を被覆した蛍光ランプは、器具内のランプ配置間隔が異
なる場合などソケットに装着されたランプのチューブC
を回動させれば反射体を所望の位置に合わせることがで
き、反射体を特定位置に固定していないのでランプの品
種を多くすることなく、構成が簡単であるとともにその
調整作業も容易にできる。
【0024】また、図6(b)に示すようにチューブC
の一部に突部1Cを設け、これが垂直下となるようにチ
ューブCを設置することで適切な部分に反射体を保持で
きるようにしたものである。これは、単なる円柱状チュ
ーブにおいて、振動などにより安易に回転し反射部がず
れることを防ぐことができる。
【0025】なお,本発明は上記の実施例に限るもので
はなく,その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施
することができる。たとえば上記実施例では長尺の直管
形蛍光ランプについて述べたが、ランプは長尺の直管バ
ルブを曲成あるいは複数本の並列した直管バルブB,B
を接続してU字形(図6 (c) )やW字形に形成した直
管状部を有する蛍光ランプであってもよい。また、1組
の器具内に装着されるランプの本数も2本、4本に限ら
ず2本以上の複数本であればよい。
【0026】さらに、蛍光ランプはバルブ内面の一部に
蛍光体が塗布されていないアパーチャ形のランプでもよ
く、さらに、蛍光体膜以外にバルブに直接着色膜を形成
したりあるいは着色膜を形成するなど光学処理した透光
性チューブをバルブに被覆するようにしてもよい。ま
た、バルブの断面形状も図示のような真円形ではなく偏
平形、楕円形や角形であてもよい。
【0027】さらにまた,ランプバルブへ対応する反射
体の配置位置やその大きさは他のランプとの関係あるい
は透光性パネルとの関係において適宜決めればよく、こ
れらの関連から一個の反射体を配置したものに限らず,
一本のバルブに二個以上の反射体を配置したものであっ
てもよい。さらにまた、反射体をランプと別体化したり
バルブに対しチューブが緩く被覆されたものでは必要な
いが、ランプ取付け方向の調整を必要とする器具では、
ランプソケットが回動できるものの方が好ましい。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば,一つのランプから発し
た光線は他のランプに向け放射されるとともに直接ある
いは反射体および反射板により反射されて混光した反射
光となって透光性パネルに入射し、たとえば乳白色部材
で成型あるいは凹凸を形成した透光性パネルを透過し拡
散されて、パネル外へと放射される。
【0029】そして、この器具の透光性パネル面の輝度
分布は図1の下側に示したようにスポット的な高輝度の
部分が発生せずむらが少なく、また、パネル面から被照
射物に放射される光も局部的に明るい部分や色むらの発
生も軽減され、複数本のランプからの放射光を滑らかで
ほぼ均一な光色に混色された状態で得られる。
【0030】また、本発明によれば発光色の異なるラン
プを単独または複数本で、しかも、低出力から高出力ま
で広範囲にわたり任意に調光できる。実用に富んだ照明
器具を提供できる。
【0031】さらに,バルブに反射体を形成したチュー
ブを被覆したランプを用いた場合は、チューブを回動さ
せれば反射体を所望の位置に合わせることができ構成が
簡単であるとともにその調整作業も容易にできる。
【0032】したがって、本発明によれば被照明体をま
だらに照らすことがなく服飾などの展示や色物を扱う関
係に適し、また、器具のパネルを見たときほぼ均一に輝
いているので美感を損なうこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を示す照明器具の正面断面
図および輝度分布図である。
【図2】本発明に使用する直管形蛍光ランプの一例を示
す斜視図である。
【図3】本発明に使用する蛍光ランプの調光回路の一例
を示す回路図である。
【図4】本発明の第二実施例を示す照明器具の正面断面
図である。
【図5】本発明に使用する蛍光ランプの一例を示す横断
面図である。
【図6】本発明に使用する他の蛍光ランプの一例を示す
横断面図である。
【図7】従来例を示す照明器具の正面断面図および輝度
分布図である。
【符号の説明】
L,L1,L2…直管形蛍光ランプ B…バルブ C…チューブ R…反射体 G…灯体 H…射板 P…透光性パネル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 灯体内の反射板の下方に管形蛍光ランプ
    を複数本並列し、この灯体の開口部に透光性パネルを配
    置した器具において、上記各管形蛍光ランプは管軸方向
    に沿い他の蛍光ランプ側に向け光放射するよう反射体が
    設けられていることを特徴とする照明器具。
  2. 【請求項2】 上記複数本の蛍光ランプはそれぞれ発光
    色が異なることを特徴とする請求項1に記載の照明器
    具。
  3. 【請求項3】 上記蛍光ランプはガラスバルブの周囲に
    光学処理された回動可能な透光性スリーブを被覆してい
    ることを特徴とする請求項1に記載の照明器具。
  4. 【請求項4】 上記蛍光ランプの調光装置を具備してい
    ることを特徴とする請求項1に記載の照明器具。
JP4231147A 1992-08-31 1992-08-31 照明器具 Pending JPH0676614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4231147A JPH0676614A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4231147A JPH0676614A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0676614A true JPH0676614A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16919033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4231147A Pending JPH0676614A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676614A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170868A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Rohm Co Ltd 照明装置
DE102010003816A1 (de) 2009-04-10 2010-10-14 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha, Kariya-shi Ölabscheider
JP2015220134A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 三菱電機株式会社 ランプカバー及びこれを用いた照明ランプ並びに照明装置
JP2016085995A (ja) * 2009-07-28 2016-05-19 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 照明装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170868A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Rohm Co Ltd 照明装置
DE102010003816A1 (de) 2009-04-10 2010-10-14 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha, Kariya-shi Ölabscheider
JP2016085995A (ja) * 2009-07-28 2016-05-19 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 照明装置
JP2015220134A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 三菱電機株式会社 ランプカバー及びこれを用いた照明ランプ並びに照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4734836A (en) Lighting apparatus
US4698734A (en) Lensed indirect luminaire with side angle brightness control
JP4701509B2 (ja) 照明器具
US2132784A (en) Lighting fixture
US4751626A (en) Reflector system for a luminaire
JPH0676614A (ja) 照明器具
US4698735A (en) Decorator lamp
JP2944915B2 (ja) 屋内照明器具
WO2005106323A1 (en) Variable colour lighting
US5918969A (en) Lighting fixture having fluorescent source
JP2595552Y2 (ja) 車両室内灯
TWI814535B (zh) 燈具
US3748459A (en) Lamp for displaying variable shading and coloring effects and for general illumination
JPH06251755A (ja) 管球および信号灯器
JP3622223B2 (ja) 照明器具
JPH11151974A (ja) 車両用アクセサリランプ
JPH0683479U (ja) 車両室内灯
KR200240279Y1 (ko) 실내장식용조명기구의반사갓
TW202407258A (zh) 燈具
KR200262823Y1 (ko) 블랙라이트를 이용한 조명기구
JPS6335447Y2 (ja)
JP2000100222A (ja) 照明装置
JPH09213118A (ja) 着脱式照明器具用ルーバ付属装置と照明器具
KR900002952Y1 (ko) 조명등 라이트 튜브
JPH0515241B2 (ja)