JPH067653A - 有機蒸気分離膜および有機蒸気分離複合膜 - Google Patents

有機蒸気分離膜および有機蒸気分離複合膜

Info

Publication number
JPH067653A
JPH067653A JP4172794A JP17279492A JPH067653A JP H067653 A JPH067653 A JP H067653A JP 4172794 A JP4172794 A JP 4172794A JP 17279492 A JP17279492 A JP 17279492A JP H067653 A JPH067653 A JP H067653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic vapor
vapor separation
membrane
group
butadiene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4172794A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunitaka Jiyou
邦恭 城
Akiko Mori
晶子 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP4172794A priority Critical patent/JPH067653A/ja
Publication of JPH067653A publication Critical patent/JPH067653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】有機溶剤使用プロセスから発生する有機溶剤蒸
気を気体分離膜によって分離回収する方法において、高
性能な有機蒸気分離膜を提供する。 【構成】ポリ1、2ブタジエンにアルコキシシリル基ま
たはアセトキシシリル基をグラフトしてなる高分子材料
を主成分とする有機蒸気分離膜。 【効果】従来の有機蒸気分離膜に比べて、有機蒸気分離
性が高く、かつ耐溶剤性に優れているので極めて効率的
に有機蒸気を分離回収することが可能となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有機蒸気の分離回収に
有用な有機蒸気分離膜および複合膜に関し、詳しくは、
飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素類、芳香族炭化水素
類、ハロゲン化炭化水素類、ケトン類、アルコール類、
カルボン酸エステル類等の有機溶剤の蒸気を含む気体、
例えば、空気からかかる有機溶剤蒸気を効率よく分離回
収するのに有用な有機蒸気分離膜に関する。
【0002】
【従来の技術】比較的高濃度の有機蒸気を含む空気は、
例えば、電子部品や金属部品などの洗浄機からや、ドラ
イクリーニング機から、または、油槽所から多量に排出
される。
【0003】例えば、金属部品の洗浄溶媒として広く使
用されているトリクロロエタンは、洗浄機内で加熱され
蒸気として、使われているが、洗浄機の上部開口部から
高濃度の蒸気として大気に排出されており、その結果、
オゾン層を破壊し、地球規模での環境破壊につながって
いる。
【0004】そこで、有機溶剤蒸気(以下、有機蒸気と
称する)を含む気体混合物から有機蒸気を回収するため
に、シリコーンからなる気体分離膜を使用する方法(特
開平1−236918)が知られているが、その気体分
離膜の有機蒸気に対しての分離性が低いため、十分な経
済性を有していなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、有機蒸気に
対しての分離性が高く、また耐溶剤性を十分に有してい
る有機蒸気分離膜を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために下記の構成を有する。
【0007】「ポリ1、2ブタジエンにアルコキシシリ
ル基またはアセトキシシリル基をグラフトしてなる高分
子材料を主成分とする有機蒸気分離膜。」有機蒸気分離
膜とは、有機蒸気を含む気体混合物から有機蒸気を濃縮
することが可能な気体分離膜である。有機蒸気とは有機
溶剤の蒸気をいう。
【0008】本発明において、ポリ1、2ブタジエンと
はシンジオタクチックで1、2結合を90%以上含み、
平均分子量が10数万、結晶化度が15〜35%という
熱可塑性の高分子であり、例えば、日本合成ゴムからJ
SR RBという商品名で販売されている。
【0009】本発明において、ポリ1、2ブタジエンに
アルコキシシリル基またはアセトキシシリル基をグラフ
トしてなる高分子材料とは、上記ポリ1、2ブタジエン
とアルコキシシリル基またはアセトキシシリル基を有す
る化合物とを反応せしめて、ポリ1、2ブタジエン上の
いずれかにアルコキシシリル基またはアセトキシシリル
基をグラフトして得られる高分子材料をさす。ここで、
ポリ1、2ブタジエンにアルコキシシリル基をグラフト
できる化合物は、ポリ1、2ブタジエンのビニル基と反
応し得る官能基とアルコキシシリル基を有する化合物
か、またはポリ1、2ブタジエンの水素を引き抜いて付
加反応ができるビニル基とアルコキシシリル基を有する
化合物を上げることができる。
【0010】ポリ1、2ブタジエンのビニル基と反応し
得る官能基とアルコキシシリル基を有する化合物として
は、アルコキシ基と水素を有したアルコキシヒドロシラ
ン類又はアルコキシ基とシアノ基を有するアルコキシシ
アノシラン類を挙げることができる。この様な化合物の
具体例としては、トリメトキシシラン、トリエトキシシ
ラン、トリプロポキシシラン、トリメトキシシアノシラ
ン、トリエトキシシアノシラン、トリプロポキシシアノ
シランなどを挙げることができるが、アルコキシ基と水
素をシラン上に有した化合物または、アルコキシ基とシ
アノ基をシラン上に有した化合物であればこれらに限定
されるものではない。
【0011】ポリ1、2ブタジエンの水素を引き抜いて
付加反応ができるビニル基とアルコキシシリル基を有す
る化合物としてアルコキシビニルシラン類を挙げること
ができる。
【0012】アルコキシビニルシラン類の具体例とし
て、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシ
ラン、ビニルトリス(2−メトキシエトキシ)シランな
どを挙げることができる。
【0013】ここで、ポリ1、2ブタジエンにアセトキ
シシリル基をグラフトできる化合物は、アセトキシシリ
ル基とビニル基を有するビニルアセトキシシラン類又は
アセトキシシリル基とシアノ基を有するアセトキシシア
ノシラン類またはアセトキシヒドロシラン類を挙げるこ
とができる。
【0014】ポリ1、2ブタジエンにアルコキシシリル
基またはアセトキシシリル基をグラフトしてなる高分子
材料を合成するには、上記アルコキシシリル基を有する
化合物またはアセトキシシリル基を有する化合物とポリ
1、2ブタジエンを適当な溶媒に溶解せしめ、30〜2
00℃程度の温度で付加反応させることによって得られ
る。この様な反応に適する有機溶媒としては、ポリ1、
2ブタジエンとアルコキシシリル基を有する化合物また
はアセトキシシリル基を有する化合物を溶解せしめる溶
媒であることが必要であるが、具体的には、ヘキサン、
シクロヘキサン、キシレン等があげられる。なお、この
付加反応は不活性ガス中でおこなうのが好ましい。
【0015】ポリ1、2ブタジエンのアルコキシシリル
基またはアセトキシシリル基のグラフト率は、0.01
〜10モル%、好ましくは0.1〜5モル%である。
0.01モル%以下では、該高分子材料で得られた有機
蒸気分離膜の架橋密度が小さく、分離対象有機蒸気に対
しての耐溶剤性が低いため好ましくない。また、10モ
ル%以上では、該高分子材料で得られた有機蒸気分離膜
の架橋密度が大きくなり、分離対象有機蒸気の分離性が
小さくなるので好ましくない。
【0016】ポリ1、2ブタジエンにアルコキシシリル
基またはアセトキシシリル基をグラフトしてなる高分子
材料を主成分とする有機蒸気分離膜の膜厚は、有機蒸気
の透過速度に関係し、膜厚が薄ければ薄い程、透過速度
が大きくなるので好ましいが、あまり薄いとピンホール
が発生するので分離性が低いため、ピンホールが無い程
度の薄さにすることが好ましい。この様な膜厚として通
常は、0.01〜5μの範囲が好ましい。
【0017】この範囲の膜厚の有機蒸気分離膜を本発明
の高分子材料で形成する方法としては、本高分子材料を
溶解せしめる有機溶媒に溶解し、溶液を調製して、適当
な基盤上に流延し、溶媒を蒸発して薄膜を形成せしめる
溶液塗工法がピンホールフリーの薄膜を形成できるので
好ましい。この際、溶媒を蒸発していく過程でアルコキ
シシリル基またはアセトキシシリル基どうしで縮合反応
が進み、得られた薄膜が架橋をする。この架橋構造によ
って、有機蒸気に対して高い耐溶剤性を有するのである
が、架橋反応を促進するために、溶液中に有機錫系触媒
を小量溶解せしめておくことが好ましい。
【0018】得られた薄膜は、耐圧性を持たせるため、
多孔質支持膜上に複合化した複合膜として用いられるの
が一般的であるが、この時、本発明の高分子材料の薄膜
を直接多孔質支持膜上に形成しようとしても、ピンホー
ルフリーの薄膜を得ることが難しい。そのため、多孔質
支持膜の表面にある孔をポリオルガノシロキサンで孔埋
めし、さらにその上に、本発明の有機蒸気分離膜を形成
することが、ピンホールフリーの良好な複合膜が得られ
るので好ましい。ここで、ポリオルガノシロキサンは、
耐溶剤性をもたせるため、架橋されていることが好まし
い。ポリオルガノシロキサンからなる薄膜層の厚みは、
多孔質支持膜の孔埋めさえ出来れば透過抵抗にならない
様に薄ければ薄い程好ましいが、この様な厚みは0.0
1〜1μの範囲であることが好ましい。用いられる多孔
質支持膜は、相変換法で得られる非対称構造の多孔支持
膜が、孔径が小さくまた透過圧損が小さいので好まし
い。この様な多孔質支持膜を具体的に上げると、ポリス
ルホン多孔質支持膜、ポリエーテルスルホン多孔質支持
膜、ポリアクリロニトリル多孔質支持膜、ポリイミド多
孔質支持膜、ポリフェニレンスルフィドスルホン多孔質
支持膜などが挙げられる。
【0019】架橋構造を有するポリオルガノシロキサン
を多孔質支持膜に形成する方法は、末端にシラノールを
有するポリオルガノシロキサンや側鎖にアミノ基を有す
るポリオルガノシロキサンとシラン架橋剤やイソシアネ
ート架橋剤を溶媒に溶解せしめて溶液を調整し、多孔質
支持膜上に塗工して溶媒を蒸発せしめて形成する方法が
挙げられる。
【0020】かかるポリオルガノシロキサン薄膜層上に
本発明の高分子材料の薄膜層を形成せしめる方法は、上
述の溶液塗工法が用いられる。
【0021】この様にして得られた本発明の有機蒸気分
離複合膜は、有機蒸気分離性と耐溶剤性に優れている
が、特にトリクロロエタンや塩化メチレンなどの塩素系
溶媒の蒸気に対して分離性が高いので効率よく蒸気を回
収することが可能である。
【0022】
【実施例】以下に、実施例に基いてさらに詳細に説明す
るが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0023】実施例1 ポリ1、2ブタジエン(日本合成ゴム(株)製 JSR
RB820)を5重量部、ビニルトリメトキシシラン
を10重量部キシレンに溶解する。さらに、ベンジルパ
ーオキサイドを0.1重量部溶解し、150℃で30分
窒素ガス中で撹拌して反応せしめる。得られた溶液より
メタノールで高分子を析出させ、トリメトキシシリルグ
ラフトポリ1、2ブタジエンを得た。該高分子のトリメ
トキシシリル基のグラフト率は、0.8モル%であっ
た。ポリエーテルスルホン(三井東圧化学株式会社製、
VICTREX 4800G)をジメチルホルムアミド
に溶解して20%溶液を調製した。ポリエステルタフタ
ー上に該溶液を200μm塗工し、水凝固浴に浸漬して
ポリエーテルスルホン多孔質支持膜を作成した。両末端
シラノールポリジメチルシロキサン(数平均分子量30
000)5重量部、テトラオキシムシラン2.5重量
部、ジブチル錫ジアセテート0.5重量部をトリフルオ
ロトリクロロエタンに溶解して溶液を調製し、ポリマ濃
度が0.5%になるまでトリフルオロトリクロロエタン
で塗液を調製した。本溶液をポリエーテルスルホン多孔
質支持膜上に100μm塗工し、塗工後熱風で溶媒を蒸
発させ架橋型シリコーン複合膜を作成した。トリメトキ
シシリルグラフトポリ1、2ブタジエンをシクロヘキサ
ンに5重量部溶解し、さらにトリフルオロトリクロロエ
タンで希釈してポリマ濃度0.5重量部に調製し、さら
にオクチル酸スズを0.1重量部加えて溶液を調製し
た。本溶液を上記で得た架橋型シリコーン複合膜上に塗
布厚み50μm塗工し、熱風によって溶媒を蒸発させ、
トリメトキシシリルグラフトポリ1、2ブタジエン複合
膜を作成した。
【0024】得られた複合膜について、n−ヘキサン、
トルエン、1、1、1トリクロロエタン、塩化メチレン
の透過速度を測定した。結果を表1に示す。ただし、こ
の測定においては、複合膜の供給側に上記それぞれの蒸
気をそれぞれ単独にて約150mmHgの圧力にて接触
させ、他方、透過側はそれぞれ約0.1〜1mmHgと
した。また、耐溶剤性の評価として1、1、1トリクロ
ロエタン飽和蒸気に1時間暴露させておきその前後での
酸素/窒素分離性を表2に示した。
【0025】比較例1 両末端シラノールポリジメチルシロキサン(数平均分子
量30000)5重量部、テトラオキシムシラン2.5
重量部、ジブチル錫ジアセテート0.5重量部をトリフ
ルオロトリクロロエタンに溶解して溶液を調製し、ポリ
マ濃度が0.5%になるまでトリフルオロトリクロロエ
タンで塗液を調製した。実施例1と同様のポリエーテル
スルホン多孔質支持膜上に本溶液を100μm塗工し、
塗工後熱風で溶媒を蒸発させこれを5回繰り返し架橋型
シリコーン複合膜を作成した。
【0026】実施例1と同様の性能を評価し、結果を表
1および表2に示した。
【0027】比較例2 ポリ1、2ブタジエンをシクロヘキサンに5重量部溶解
し、さらにトリクロロトリフルオロエタンで希釈してポ
リマ濃度0.5重量部に調製し、本溶液を実施例1と同
様の架橋型シリコーン複合膜上に100μm塗工し、熱
風によって溶媒を蒸発させ、ポリ1、2ブタジエン複合
膜を作成した。
【0028】実施例1と同様の性能を評価し、結果を表
1および表2に示した。
【0029】
【表1】
【0030】
【発明の効果】本発明により、有機蒸気分離性が高く、
かつ耐溶剤性に優れた有機蒸気分離膜およびそれを用い
た複合膜を提供することができ、膜分離法での有機蒸気
回収の設備費および運転費を小さくすることが可能であ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリ1、2ブタジエンにアルコキシシリル
    基またはアセトキシシリル基をグラフトしてなる高分子
    材料を主成分とする有機蒸気分離膜。
  2. 【請求項2】多孔質支持膜上にポリオルガノシロキサン
    からなる薄膜層を有し、さらに該薄膜層上に、ポリ1、
    2ブタジエンにアルコキシシリル基またはアセトキシシ
    リル基をグラフトしてなる高分子材料からなる薄膜層を
    形成してなることを特徴とする有機蒸気分離複合膜。
JP4172794A 1992-06-30 1992-06-30 有機蒸気分離膜および有機蒸気分離複合膜 Pending JPH067653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4172794A JPH067653A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 有機蒸気分離膜および有機蒸気分離複合膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4172794A JPH067653A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 有機蒸気分離膜および有機蒸気分離複合膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH067653A true JPH067653A (ja) 1994-01-18

Family

ID=15948487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4172794A Pending JPH067653A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 有機蒸気分離膜および有機蒸気分離複合膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067653A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106390769A (zh) * 2016-12-07 2017-02-15 江南大学 一种基于水溶性金属有机分子笼的聚二甲基硅氧烷复合膜及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106390769A (zh) * 2016-12-07 2017-02-15 江南大学 一种基于水溶性金属有机分子笼的聚二甲基硅氧烷复合膜及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2718681B2 (ja) 薄膜複合分離膜及びこれを用いる分離方法
KR100445869B1 (ko) 중공형 화이버 증기투과막 및 모듈
US5733663A (en) Composite membrane and process for its production
KR101434770B1 (ko) 다공성 실리콘 성형체의 제조 방법
US20060249447A1 (en) Solvent-resistant composite membrane composition
KR100760719B1 (ko) 액체 탄화수소 산물의 정제 방법
CN110099734B (zh) 多膜分离方法
KR20150123278A (ko) 가교결합된 열가소성 실리콘 탄성중합체로 제조된 비대칭 다공성 막
JPH0317533B2 (ja)
EP0107636A1 (en) Multicomponent membrane for gas separation
JPH067653A (ja) 有機蒸気分離膜および有機蒸気分離複合膜
CN108136334B (zh) 从乳液中去除挥发性化合物的方法
JPH067654A (ja) 有機蒸気回収方法
JPH07155571A (ja) 有機蒸気分離膜
JPH06142474A (ja) 炭化水素蒸気分離膜および炭化水素蒸気分離複合膜
JPH06142433A (ja) 炭化水素蒸気回収方法
JPS61111121A (ja) 気体分離用複合膜
JPS61107923A (ja) ガス選択透過性複合膜の製造方法
JPS6336286B2 (ja)
JPH05329346A (ja) 複合半透膜
JPS6333410B2 (ja)
JPS6256773B2 (ja)
JP2555617B2 (ja) 気体分離膜およびその製造方法
JPH0255100B2 (ja)
JPH06246126A (ja) 中空糸型有機蒸気分離膜およびそれを用いたモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040512

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees