JPH0674504B2 - 堆積膜の製造方法 - Google Patents

堆積膜の製造方法

Info

Publication number
JPH0674504B2
JPH0674504B2 JP58131936A JP13193683A JPH0674504B2 JP H0674504 B2 JPH0674504 B2 JP H0674504B2 JP 58131936 A JP58131936 A JP 58131936A JP 13193683 A JP13193683 A JP 13193683A JP H0674504 B2 JPH0674504 B2 JP H0674504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
film
electrode
deposition chamber
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58131936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024377A (ja
Inventor
岳 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58131936A priority Critical patent/JPH0674504B2/ja
Publication of JPS6024377A publication Critical patent/JPS6024377A/ja
Priority to US07/104,526 priority patent/US4766007A/en
Publication of JPH0674504B2 publication Critical patent/JPH0674504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based
    • G03G5/08278Depositing methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • C23C16/5093Coaxial electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光導電膜、半導体膜、無機絶縁膜、有機樹脂
膜を熱エネルギー、放電エネルギー、光エネルギーを用
いて製造する際の製造方法に関するものである。
熱エネルギー、放電エネルギー、光エネルギーを用いる
ことにより、堆積室内に導入された原料気体を、活性
化、分解または反応させて該気体または生成気体から、
単一元素または化合物の膜を基体上に堆積させる方法に
ついてはすでに知られている。
しかし、熱エネルギー、放電エネルギー、光エネルギー
により基板と対向する放電電極の温度が上昇し、例えば
ステンレス鋼の電極の場合は、N2O、O2、CO2、H2、CO−
N2等の気体が放出され、堆積膜の膜質の低下をひきおこ
す。そのために、従来は高温で長時間にわたるベークア
ウトがなされていた。
本発明の目的は、高温で長時間にわたるベークアウトな
しに又は簡略に行なうだけで、電極からの放出ガスによ
る膜質低下を防止し得る堆積膜の製造方法を提供するこ
とにある。
本発明は、堆積室内に設置された基体上に堆積膜を製造
する方法において、シリコン原子を含有するガスと、水
素原子を含有するガスとを前記堆積室内に導入し、前記
基体と対向する電極を150℃以下に冷却した状態で、前
記基体と前記対向電極との間にプラズマを生起させ、プ
ラズマCVD法により前記基体上に水素化アモルファスシ
リコンの光電性膜を形成することを特徴とする堆積膜の
製造方法である。
本発明における堆積膜の形成には、熱エネルギー、放電
エネルギー及び光エネルギー等を用いることができる。
本発明の方法に用いる冷却方法は、水、液体窒素、フレ
オンなどの流体を冷却室に流すことによる。
冷却により、該基体と対向する電極又は基体と対向する
電極と堆積室内壁の温度は150℃以下に保持されること
が特に望ましい。これは、冷却による効果は150℃を越
える温度では十分発現されないためである。
本発明の方法に用いる冷却装置は、基体と対向する電極
又は基体と対向する電極と堆積室内壁の冷却効果が得ら
れれば所期の目的が達成されるので、基体と対向する電
極又は基体と対向する電極と堆積室内壁の大気側外周部
に接して冷却室を設けたり、コイルを外周部に接して巻
きつけるなど種々の形状をとりうる。
本発明に用いる装置の実施態様を図面に参照して説明す
る。第1図は、水素化アモルフアスシリコン(a−Si
H)膜製造用プラズマCVD装置である。
101は減圧にし得る堆積室である。堆積室101内には堆積
膜を形成するための円筒状基体102と該基体102を加熱す
るための基体加熱ヒータ103が設けてあり、堆積室101の
下方にはメインバルブ104の開放によって堆積室101内を
不図示の排気装置によって排気して所定の真空度にする
ように排気口105が設けてある。
基体102とグロー放電を引起こすための電極106を堆積室
101の内壁として設けている。基体102はアースに接続さ
れ膜質を均一化するため回転する。
電極106は不図示マツチング回路を経て高周波電源に接
続されている。堆積室101の外側には電極冷却部107があ
り非接触の赤外温度モニター108によって測定された内
壁温度が所定の温度以上に上昇しないように温度コント
ローラー111によって、冷却流体量をコントロールす
る。
堆積室101の上部位には原料ガスを導入するガス導入管1
09が連結されており原料ガスが導入される。
基体102は基体加熱ヒータ103によって、予め所定の適正
温度に加熱しておく、また堆積室101は基体の昇温にと
もなう電極温度の昇温を防止するため、電極冷却部107
により150℃以下になるように冷却する。
本発明は、a−SiH膜の他、C、N、O、B等の第III族
元素、P等のV族元素を含有させたアモルフアスシリコ
ン膜の製造にも適用できる。
また、Si3N4、SiC、SiO2、SiO等の絶縁性膜の製造にも
適用でき、絶縁特性の良好な膜を得ることができる。
実施例 第1図に示した堆積膜製造装置を用いてSiH4 5〜40体積
%、H2 95〜60体積%の混合ガスを原料ガスとしてa−S
iH膜を製造した。基体を予め200〜400℃に加熱してお
き、原料ガスをガス圧0.1〜2torr、ガス流量0.1〜2/
hrでガス導入管109から導入した。電極温度を液体窒素
で0、50、100、150、200℃に冷却しつつ、グロー放電
をおこし基体102にa−SiH膜を形成した。
電極温度と残留電位を測定し、結果を第2図に示した。
比較のために電極を冷却しないときの残留電位も測定
し、結果を同様に第2図に示した。電極温度が150℃を
こえると残留電位が急激に上昇し、電極温度は150℃以
下が適切である。150℃以下に冷却して製造したa−SiH
膜は暗抵抗、光電特性に優れ、均一な膜質であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いる堆積膜製造装置の縦断面図であ
り、第2図は電極温度と残留電位を示したグラフであ
る。 101……堆積室、102……円筒状基体 103……基体加熱ヒーター、104……メインバルブ 105……排気口、106……電極 107……電極冷却部、108……赤外温度モニター 109……ガス導入管、111……温度コントローラー
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−50423(JP,A) 特開 昭57−10238(JP,A) 特開 昭56−51346(JP,A) 特開 昭55−95319(JP,A) 特開 昭55−58368(JP,A) 特開 昭56−161832(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】堆積室内に設置された基体上に堆積膜を製
    造する方法において、シリコン原子を含有するガスと、
    水素原子を含有するガスとを前記堆積室内に導入し、前
    記基体と対向する電極を150℃以下に冷却した状態で、
    前記基体と前記対向電極との間にプラズマを生起させ、
    プラズマCVD法により前記基体上に水素化アモルファス
    シリコンの光電性膜を形成することを特徴とする堆積膜
    の製造方法。
JP58131936A 1983-07-21 1983-07-21 堆積膜の製造方法 Expired - Lifetime JPH0674504B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131936A JPH0674504B2 (ja) 1983-07-21 1983-07-21 堆積膜の製造方法
US07/104,526 US4766007A (en) 1983-07-21 1987-10-01 Process for forming deposited film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131936A JPH0674504B2 (ja) 1983-07-21 1983-07-21 堆積膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024377A JPS6024377A (ja) 1985-02-07
JPH0674504B2 true JPH0674504B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=15069673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58131936A Expired - Lifetime JPH0674504B2 (ja) 1983-07-21 1983-07-21 堆積膜の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4766007A (ja)
JP (1) JPH0674504B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62280367A (ja) * 1986-05-30 1987-12-05 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 冷却型気相反応装置
JPS63200287A (ja) * 1987-02-16 1988-08-18 Nec Corp 金属板刻印読取装置
JPS6436085A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Canon Kk Method and apparatus for forming functional deposition film by microwave plasma cvd method
US4919974A (en) * 1989-01-12 1990-04-24 Ford Motor Company Making diamond composite coated cutting tools
US5258207A (en) * 1989-08-31 1993-11-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Amorphous silicon film, its production and photo semiconductor device utilizing such a film
JPH0782959B2 (ja) * 1993-06-14 1995-09-06 株式会社半導体エネルギー研究所 炭素膜がコートされた磁気部材の作製方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368641A (en) * 1976-12-01 1978-06-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd Ionic nitriding treatment device
AU530905B2 (en) * 1977-12-22 1983-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
JPS599623B2 (ja) * 1978-10-23 1984-03-03 ゼネラル インスツルメント コ−ポレ−シヨン 誘導加熱される蒸着装置を冷却する方法およびそのための冷却装置
JPS5595319A (en) * 1979-01-12 1980-07-19 Wacker Chemitronic Pure semiconductor material* specially silicon precipitating device and method
JPS5651346A (en) * 1979-10-02 1981-05-08 Asahi Glass Co Ltd Coating of surface of substrate
GB2069008B (en) * 1980-01-16 1984-09-12 Secr Defence Coating in a glow discharge
JPS56161832A (en) * 1980-05-10 1981-12-12 Sony Corp Gaseous phase treatment device
US4313783A (en) * 1980-05-19 1982-02-02 Branson International Plasma Corporation Computer controlled system for processing semiconductor wafers
JPS5750423A (en) * 1980-09-12 1982-03-24 Nec Corp Vapor phase growth device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6024377A (ja) 1985-02-07
US4766007A (en) 1988-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5133986A (en) Plasma enhanced chemical vapor processing system using hollow cathode effect
KR100476039B1 (ko) 유도결합형 플라즈마 cvd 장치
JP4889640B2 (ja) 処理領域で基板に化学気相堆積を行うためのチャンバ
JPS6051847B2 (ja) 酸化層の形成方法
TW454266B (en) Method for producing silicon a series of nitride film
JPS5827656B2 (ja) プラズマcvd装置
JP3146112B2 (ja) プラズマcvd装置
JPS6248753B2 (ja)
WO2003059816A1 (en) HIGHLY PURE ULTRA-FINE SiOX POWDER AND METHOD FOR PRODUCTION THEREOF
JPH0674504B2 (ja) 堆積膜の製造方法
JPH06168937A (ja) シリコン酸化膜の製造方法
JPH06151336A (ja) プラズマcvd装置
US3668095A (en) Method of manufacturing a metallic oxide film on a substrate
JPS60116782A (ja) 堆積膜の製造装置
Hamanaka et al. The effect of pretreatment for SiH4 gas by microwave plasma on Si film formation behavior by thermal CVD
JPH0327565A (ja) 容量絶縁膜の形成方法
JPH11251248A (ja) Si合金薄膜の製造方法
JP2566963B2 (ja) 新規な薄膜物質
JP2681481B2 (ja) シリコン酸化膜の形成方法
JPS60247917A (ja) 非晶質シリコン薄膜の製造方法
JPS5889821A (ja) 堆積膜の製造装置
Kim et al. Comparison of a-Si: H Films Prepared by RP-and Conventional P-CVD
JPH058268B2 (ja)
JPH0499313A (ja) アモルファスシリコン系薄膜及びその製造方法
JPS62230978A (ja) 堆積膜形成装置