JPH0674468A - 加熱庫の扉開閉装置 - Google Patents

加熱庫の扉開閉装置

Info

Publication number
JPH0674468A
JPH0674468A JP24414792A JP24414792A JPH0674468A JP H0674468 A JPH0674468 A JP H0674468A JP 24414792 A JP24414792 A JP 24414792A JP 24414792 A JP24414792 A JP 24414792A JP H0674468 A JPH0674468 A JP H0674468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
grill
link
tray
heating cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24414792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2977677B2 (ja
Inventor
Hideo Ota
英夫 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paloma Kogyo KK
Original Assignee
Paloma Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paloma Kogyo KK filed Critical Paloma Kogyo KK
Priority to JP4244147A priority Critical patent/JP2977677B2/ja
Publication of JPH0674468A publication Critical patent/JPH0674468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977677B2 publication Critical patent/JP2977677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 グリル皿とグリル扉との連動手段の組付け設
置を容易とする。 【構成】 グリル扉1がグリル皿2の出し入れにともな
い片開き状に自動開閉されるものにおいて、グリル庫A
の前方両側に基端の支点を揺動するリンク5,8と、こ
れらを連結する中間リンク6,9とからなるリンク群
と、これらのリンク群の一定部位に一定の押動力を賦与
する引張りバネ3とを組合わせた連動手段Dを組付け設
置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ガステーブルに組込
まれたグリル、ガスオーブン等の加熱庫の扉開閉装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】ガステーブルに組込まれたグリル又はガ
スオーブン等において、その加熱庫への被調理物の受皿
の出し入れにともない加熱庫の扉が上下方向へ片開き状
に回動して自動的に開閉される加熱庫の扉開閉装置とし
て、従来、たとえば、実開平2−48709号公報(以
下従来例1という)又は実開平1−100017号公報
(以下従来例2という)等がある。
【0003】上記従来例1は、水受皿と連動するスライ
ドロッドの先端部にドアオープンロッドを斜め後ろ上方
へ弓形に起立して設け、水受皿を引出したとき、該ドア
オープンロッドでグリルドアを上方へ持上げ回動して開
放する構造となっている。
【0004】また、従来例2は、ドア本体の内側に所定
の距離を置いて固定されたアームと水入皿の把手に連動
連結されたカムとを関連させて設け、カムが把手に連動
して外方向へ移動するに連れてアームを押しドア本体を
開位置まで揺動させる構造となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術におけ
る従来例1は、スライドロッド及びドアオープンロッド
が収納状態から前方へ進出する時にドアオープンロッド
によってグリルドアが持上げられ図示反時計方向に回転
して開かれ、スライドロッド及びドアオープンロッドが
開放状態から後方へ押込まれると、ドアオープンロッド
が後退するに連れてその持上げ保持が解かれ自重で図示
時計方向に回動して閉じられる。
【0006】したがって、グリルドア開放時に上方へ弓
形に起立しているドアオープンロッドが水受皿とともに
グリル本体の前方にまで引出されるため、たとえば、魚
等の被調理物の返し等の際に、該ドアオープンロッドが
邪魔になって返し等の作業がやり難く、しかも、ドアオ
ープンロッドに手先等が触れて火傷をするおそれもある
など実際の使用にあたり使い勝手が悪く、また、その作
動にも確実性がないという問題点があった。
【0007】また、従来例2は、水入皿引出し時にカム
が把手に連動して外方向へ移動するに連れて該カムでア
ームの先端部を外方向に押し、これと一体のドア本体を
アームを介して開位置まで回動し、水入皿収納時は水入
皿引出し時とは逆の作用でドア本体をアームを介して閉
じるものである。
【0008】したがって、カムの水平運動に対しアーム
が円運動をなす接触動作のみでドア本体の開閉を行うも
のであるから、アームによるドア本体の開位置での保持
動作と相まってカムとアームの摩擦抵抗が著しく大きく
なって操作性に難点があるばかりでなく、その作動にも
確実性がないという問題点があった。
【0009】そこで、出願人は前記従来の技術の有する
斯かる問題点に鑑み、加熱庫における被調理物の受皿の
出し入れにともなって加熱庫の扉が軽快、かつ、確実に
開閉されて使い勝手がよく、しかも、操作性にもすぐれ
た加熱庫の扉開閉装置の考案を先に出願している(実願
平3−99386号及び実願平4−30395号)。
【0010】前記先願に係る考案は、いずれも、受皿と
扉の連動機構における連杆、リンク機構等が加熱庫の後
方に設けられているため、たとえば、ガステーブルの両
面焼きグリル等のように、加熱庫の奥方向にバーナ等の
障害物がある場合、前記連動機構の連杆、リンク機構等
を組込むのに困難性がともなうものであった。
【0011】この発明は、前記先願に係る考案の困難性
に鑑みて、受皿と扉の連動機構のすべてをバーナ等の障
害物のない加熱庫の前方に組込んで前記困難性を解消
し、併せて、作動が軽快、確実なリンクとバネの組合せ
による連動機構とした加熱庫の扉開閉装置の提供を目的
としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の加熱庫の扉開閉装置は、たとえば、実施
例に対応する図1〜5に示されているように、加熱庫A
の扉1が被調理物の受皿2と連動して片開き状に開閉さ
れる加熱庫の扉開閉装置において、加熱庫Aの前方に扉
1を全開位置に保持し、かつ、受皿2の一定の進退スト
ロークaにおいて受皿2に受皿引出し方向への押動力を
賦与するリンクとバネを組合せた扉1と受皿2の連動手
段Dを組込んで、受皿2の一定ストロークの進退運動を
扉1の全閉から全開及び全開から全閉に至る回転運動に
変えて伝達する構成としたことを主要な特徴としてい
る。
【0013】また、基端を支点P1 として揺動する第1
揺動リンク5の先端と第1中間リンク6の一端との枢支
部4を受皿2の把手7の内側に受皿2の一定の進退スト
ロークaにおいて当接し、第1中間リンク6の他端と基
端を支点P2 として揺動する第2揺動リンク8の先端及
び第2中間リンク9の一端とを枢支し、かつ、第2中間
リンク9の他端を扉1に備えたアーム10に枢支せし
め、第2中間リンク9とアーム10の枢支部と第2揺動
リンク8の支点P2 とに予め決められた引張り力をもつ
引張りバネ3を装着したリンクとバネを組合せてなる扉
1と受皿2の連動手段Dとなしたことをも特徴としてい
る。
【0014】
【作用】この発明の加熱庫の扉開閉装置は、上記のよう
な構成を特徴としているから、受皿引出し時に、加熱庫
A内に収納されている被調理物の受皿2を前方へ直線的
に引出すと、当初の一定の前進ストロークaにおいて、
リンクとバネを組合せてなる連動手段Dで受皿2と扉1
を連動して扉1を全閉から全開とする。
【0015】すなわち、受皿2を一定の前進ストローク
aだけ引出すと、連動手段Dで受皿2の引出し力を助長
すると同時に扉1を片開き状に全開とする。
【0016】受皿2が一定の前進ストロークaを過ぎる
と、連動手段Dは扉全開位置を保ってその動きは停止
し、扉1は全開位置に保持され、以後、受皿2だけが単
独で引出される。
【0017】次に、受皿収納時に、受皿2を加熱庫A内
へ直線的に押込み収納すると、後半の一定の後退ストロ
ークaにおいて、リンクとバネを組合わせてなる連動手
段Dで受皿2と扉1を連動して扉1を全開から全閉とす
る。
【0018】すなわち、受皿2が後退ストロークaに達
すると、受皿2で連動手段Dを作動し、後退ストローク
aにおいて扉1を全閉とすると同時にバネ3に一定の弾
発力を付与する。
【0019】なお、受皿2は、一定の収納位置に達する
と、任意のロック手段でロックされてバネ3の弾発力で
受皿2がみだりに飛び出すのを防ぎ、受皿引出し時は該
ロックが簡単に解除されるようになっている。
【0020】
【実施例】以下この発明による加熱庫の扉開閉装置の一
実施例について図面を参照して説明する。
【0021】実施例はガステーブルに組込まれたグリル
に適用したもので、図1〜図5において、1は加熱庫の
扉、すなわち、グリル庫Aのグリル扉で、その基端両側
にガラス枠10aを延長したアーム10を備え、グリル
庫Aの前面開口に支軸11をアーム10に挿通して枢設
され、支軸11を支点として上下方向へ片開き状に回動
して開閉できるようになっている。
【0022】2は被調理物の受皿、すなわち、グリル皿
で、グリル庫Aの底壁に設けられたガイドレール12に
沿って直線的にスライドし、グリル庫A内への収納及び
グリル庫A内からの引出しが水平を保って容易に行える
ようになっている。
【0023】グリル皿2の前部には把手7が取付け金具
13を介して一体に取付けられ、グリル扉1の全閉時
(グリル皿収納時)は、グリル扉1の下端面1aと把手
7の上面7aが接してグリル庫Aが閉塞され、グリル扉
1の全開時(グリル皿引出し時)には、グリル皿2の前
進動作とグリル扉1の開方向への回動動作とが同調して
グリル扉1の開放が何ら支障なく行えるようになってい
る。
【0024】Dはリンクとバネを組合せたグリル扉1と
グリル皿2の連動手段で、グリル庫Aの前方両側に組込
まれており、次に記載する構造となっている。
【0025】基端部の支軸14を支点P1 として左右へ
揺動する第1揺動リンク5の先端部と第1中間リンク6
の一端部とを枢支ピン4で枢支し、該枢支ピン4の延長
部4aをグリル皿2の一定の進退ストロークaにおいて
把手7の内側に当接しグリル皿2と共動するようになし
ている。
【0026】また、前記第1中間リンク6の他端部と基
端部の支軸15を支点P2 として左右へ揺動する第2揺
動リンク8の先端部及び第2中間リンク9の一端部とを
集めて共通の枢支ピン16で枢支し、第2中間リンク9
の他端部をグリル扉1のアーム10の先端側に枢支ピン
17で枢支せしめてグリル皿2とグリル扉1を前記リン
ク群を介して連設している。
【0027】さらに、前記第2中間リンク9とアーム1
0を枢支せる枢支ピン17と第2揺動リンク8の支軸1
5とに予め決められた引張り力を有する引張りバネ3の
両端を引掛け、該引張りバネ3の引張り力でグリル皿2
の一定の進退ストロークaにおいてグリル皿2に引出し
方向への押動力を賦与せしめている。
【0028】グリル皿2の一定の進退ストロークaは、
前記リンク機構の動きを任意の手段で一定に規制してグ
リル扉1の全開位置と全閉位置を決めるとよい。
【0029】なお、リンクとバネを組合せたグリル皿2
とグリル扉1の連動手段Dとしては、前記実施例の構造
のものに限定されず、また、グリル皿2の一定の進退ス
トロークaの規制も前記構造に限らないこと勿論であ
る。
【0030】図中、18はグリルバーナ、19は排気
路、20は排気口、21はガステーブルの五徳である。
【0031】前記構成において、次にその作用を説明す
る。
【0032】グリル皿2がグリル庫A内の所定位置に収
納されているときは、リンクとバネの組合せによる連動
手段Dはグリル扉1の全閉位置にあり、グリル扉1を略
垂直状の閉位置で図示時計方向の開方向に付勢し、か
つ、グリル皿2は図示左方向の引出し方向に付勢してい
る(図1及び図2の実線位置参照)。
【0033】そこで、グリルの使用に際し、グリル庫A
内に収納されているグリル皿2をその把手7を持って前
方へ直線的に引出すと、当初の一定の前進ストロークa
においてグリル皿2の引出し力を助長するとともに、グ
リル扉1を支軸11を支点として図示時計方向へ回動し
て全開とする(図3及び図4参照)。
【0034】すなわち、前記グリル皿引出し時のグリル
皿2の前進ストロークaにおいては、引張りバネ3の引
張り力で第1揺動リンク5の先端部と第1中間リンク6
の一端部との枢支ピン4にリンク群を介してグリル皿2
に引出し方向への押動力が賦与されており、また、グリ
ル扉1には引張りバネ3の引張り力で開方向の力がリン
ク群の変位に追従して賦与されるので、グリル扉1の開
動作は確実に行われる。
【0035】グリル皿2が前進ストロークaを過ぎる
と、連動手段Dはグリル扉1の全開位置を保ってその動
きは停止され、引張りバネ3の引張り力でグリル扉1を
全開位置に保持する。
【0036】以後、グリル皿2を引続いて前方へ引出す
と、グリル扉1を全開に保ったままグリル皿2だけが単
独で所定の位置まで引出され、必要に応じグリル庫Aか
ら脱出させる。
【0037】引出されたグリル皿2内に水を入れ、グリ
ル皿2に載置せる焼網(図示せず)上に魚等の被調理物
を載せた後、グリル皿2をグリル庫A内へ収納するとき
は、グリル皿2をガイドレール12に沿って後方へ直線
的に押込むと、グリル皿2が後半の一定の後退ストロー
クaに入るところで、把手7の内側が開位置まで待機し
ている連動手段Dの枢支ピン4に当接し、以後の後退ス
トロークaにおいて把手7で枢支ピン4は後方へ押動さ
れる。
【0038】把手7による枢支ピン4の後方への押動動
作において、先ず、把手7の内側が枢支ピン4に当接し
た後、把手7をさらに後方(図示右方)へ押すと、枢支
ピン4は支軸14を支点P1 とする第1揺動リンク5の
軌跡上を斜め上方へ押動されると同時に第2揺動リンク
8及び第2中間リンク9を介して引張りバネ3を引張り
始める。
【0039】しかして、第1揺動リンク5が支点P1
中心に図示時計方向へ回動して第1中間リンク6で該第
1中間リンク6の他端部と第2揺動リンク8の先端部及
び第2中間リンク9の一端部とを集めて枢支した枢支ピ
ン16を上方へ押すために、第2揺動リンク8は支点P
2 を中心に図示時計方向へ回動し、第2中間リンク9を
介してグリル扉1のアーム10との枢支ピン17を上方
へ押動するから、グリル扉1はその支軸11を支点とし
て図示反時計方向へ回動する(図5の太線の矢印b参
照)。
【0040】その後、グリル皿2が一定の後退ストロー
クaだけ押込まれると、グリル扉1は前記理により略垂
直状の全閉位置に達する。そして、連動手段Dは図2の
実線で示されているグリル扉1の全閉位置に保持され、
引張りバネ3には予め決められた一定の引張り力を付与
する。
【0041】上記一連の動作によりグリル庫Aへのグリ
ル皿2の出し入れにともないグリル扉1がリンクとバネ
を組合わせた連動手段Dを介して上下方向へ片開き状に
回動して自動的に開閉されるものであるが、グリル皿2
とグリル扉1を連動するリンクとバネの組合せからなる
連動手段Dはバーナ等の障害物のないグリル庫Aの前方
両側にコンパクトに組込まれている。
【0042】
【発明の効果】この発明による加熱庫の扉開閉装置は、
バーナ等の障害物のない加熱庫の前方両側に受皿と扉を
連動するリンクとバネを組合せた連動手段を設けたか
ら、たとえば、ガステーブルに組込まれた両面焼きグリ
ル等のように加熱庫の奥方向(後方部)にバーナ等の障
害物が存し、従来その適用が不可能とされていた器具に
もその組付け設置が容易となり、また、連杆等のような
つなぎ部品が節約でき経済的である。
【0043】また、リンクとバネを組合せた連動手段と
して、支点を中心に揺動するリンクとこれらを連結する
中間リンクとを組合せ、かつ、バネでこれらの一定部位
に押動力を賦与する構造としたので、構造は至って簡単
となり、かつ、作動も軽快、確実となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による加熱庫の扉開閉装置の一実施例
を示した全体の一部切断側面図である。
【図2】扉全閉時の要部だけの一部切断側面図である。
【図3】扉半開時の要部だけの一部切断側面図である。
【図4】扉全開時の要部だけの一部切断側面図である。
【図5】要部の一部展開平面図である。
【符号の説明】
A 加熱庫(グリル庫) 1 扉(グリル扉) 2 受皿(グリル皿) 3 バネ(引張りバネ) 4 枢支ピン 5 第1揺動リンク 6 第1中間リンク 7 把手 8 第2揺動リンク 9 第2中間リンク 10 アーム P1 第1揺動リンクの支点 P2 第2揺動リンクの支点

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱庫の扉が被調理物の受皿と連動して
    片開き状に開閉される加熱庫の扉開閉装置において、加
    熱庫の前方に扉を全開位置に保持し、かつ、受皿の一定
    の進退ストロークにおいて受皿に受皿引出し方向への押
    動力を賦与するリンクとバネを組合せた扉と受皿の連動
    手段を組込んで受皿の一定ストロークの進退運動を扉の
    全閉から全開及び全開から全閉に至る回転運動に変えて
    伝達する構成としたことを特徴とする加熱庫の扉開閉装
    置。
  2. 【請求項2】 基端を支点として揺動する第1揺動リン
    クの先端と第1中間リンクの一端との枢支部を受皿の把
    手内側に受皿の一定の進退ストロークにおいて当接し、
    第1中間リンクの他端と基端を支点として揺動する第2
    揺動リンクの先端及び第2中間リンクの一端とを枢支
    し、かつ、第2中間リンクの他端を扉に備えたアームに
    枢支せしめ、第2中間リンクとアームの枢支部と第2揺
    動リンクの支点とに予め決められた引張り力をもつ引張
    りバネを装着したリンクとバネを組合せてなる連動手段
    である請求項1記載の加熱庫の扉開閉装置。
JP4244147A 1992-08-20 1992-08-20 加熱庫の扉開閉装置 Expired - Fee Related JP2977677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4244147A JP2977677B2 (ja) 1992-08-20 1992-08-20 加熱庫の扉開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4244147A JP2977677B2 (ja) 1992-08-20 1992-08-20 加熱庫の扉開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0674468A true JPH0674468A (ja) 1994-03-15
JP2977677B2 JP2977677B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=17114463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4244147A Expired - Fee Related JP2977677B2 (ja) 1992-08-20 1992-08-20 加熱庫の扉開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2977677B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020033500A (ko) * 2000-10-30 2002-05-07 강성모 그릴장치
JP2016220737A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 株式会社ジェイ・イー・ジェイ 引き出し式収納ケース
CN114515113A (zh) * 2022-02-14 2022-05-20 佛山市顺德区汉炊电器有限公司 一种推拉网架式燃气烧烤炉

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020033500A (ko) * 2000-10-30 2002-05-07 강성모 그릴장치
JP2016220737A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 株式会社ジェイ・イー・ジェイ 引き出し式収納ケース
CN114515113A (zh) * 2022-02-14 2022-05-20 佛山市顺德区汉炊电器有限公司 一种推拉网架式燃气烧烤炉
CN114515113B (zh) * 2022-02-14 2024-04-19 佛山市顺德区汉炊电器有限公司 一种推拉网架式燃气烧烤炉

Also Published As

Publication number Publication date
JP2977677B2 (ja) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0674468A (ja) 加熱庫の扉開閉装置
CN112890608B (zh) 一种用于烹饪装置的控制面板翻转机构及烹饪装置
JP2563515Y2 (ja) グリル扉の開閉装置
JP2977765B2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JPH0614812U (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JP3117569B2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JP2590309Y2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JPH064512U (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JPH0613730U (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JP2977762B2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JPH109587A (ja) グリル庫の扉開閉装置
JP3178783B2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JPS5848493Y2 (ja) 調理器
JP3001799B2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JPS5928247Y2 (ja) 調理器
JP4279863B2 (ja) グリル
JP2977748B2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JP2000193252A (ja) グリル
JPS60152830A (ja) オ−ブント−スタ−
JPH0613728U (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JPH11239536A (ja) グリル焼き網昇降装置
JPS5828886B2 (ja) 焙焼器
JPH0583615U (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JP2008281313A (ja) オーブントースター
JPH08189650A (ja) 加熱庫の扉開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees