JPH0674404B2 - 金属構造材接着用組成物 - Google Patents

金属構造材接着用組成物

Info

Publication number
JPH0674404B2
JPH0674404B2 JP61123547A JP12354786A JPH0674404B2 JP H0674404 B2 JPH0674404 B2 JP H0674404B2 JP 61123547 A JP61123547 A JP 61123547A JP 12354786 A JP12354786 A JP 12354786A JP H0674404 B2 JPH0674404 B2 JP H0674404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
adhesive
metal structural
hydroxyl group
structural materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61123547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62280277A (ja
Inventor
薫 作間
良郎 白木
松則 安▲吉▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP61123547A priority Critical patent/JPH0674404B2/ja
Publication of JPS62280277A publication Critical patent/JPS62280277A/ja
Publication of JPH0674404B2 publication Critical patent/JPH0674404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金属構造材接着用組成物に関し、詳しくは鋼板
等の金属構造材の接着剤として使用したときにすぐれた
T剥離接着力を呈する接着用組成物に関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕
一般に航空機や車両等の構造部分の接合は、強固な接合
力を必要とするため、通常はリベットによって行なわれ
る。ところが近年に至って、すぐれた接着剤の開発に伴
ってリベット接合に代って構造用接着剤と呼ばれる接着
剤によって接着接合する方法が採用されるようになって
きている。このような接着剤としてはフェノール樹脂,
シアノアクリレート樹脂等が知られているが、最も代表
的なものはエポキシ樹脂である。しかしながら、このエ
ポキシ樹脂からなる構造用接着剤は、引張剪断接着力に
はすぐれているものの、T剥離接着力に劣るという欠点
があった。
本発明は従来のこのような欠点を解消し、T剥離接着力
に優れると共に、引張剪断接着力も良好な金属構造材の
接着剤(構造用接着剤)を提供することを目的とするも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕 すなわち本発明は水酸基含有液状ジエン系重合体,ポリ
イソシアネート化合物,ポリオール化合物および無機系
吸湿剤からなる金属構造材接着用組成物を提供するもの
である。
本発明に用いる水酸基含有液状ジエン系重合体として
は、分子鎖内部または分子鎖末端に水酸基を有する数平
均分子量が300〜25000、好ましくは500〜10000の液状ジ
エン系重合体が用いられる。ここで水酸基の含有量は通
常0.1〜10meq/g、好ましくは0.3〜7meq/gである。
これらの液状ジエン系重合体としては炭素数4〜12のジ
エン重合体,ジエン共重合体,さらにはこれらジエンモ
ノマーと炭素数2〜22のα−オレフィン性付加重合性モ
ノマーとの共重合体などがある。具体的にはブタジエン
ホモポリマー,イソプレンホモポリマー,ブタジエン−
スチレンコポリマー,ブタジエン−イソプレンコポリマ
ー,ブタジエン−アクリロニトリルコポリマー,ブタジ
エン−2−エチルヘキシルアクリレートコポリマー,ブ
タジエン−n−オクタデシルアクリレートコポリマーな
どを例示することができる。これら液状ジエン系重合体
は、例えば液状反応媒体中で共役ジエンモノマーを過酸
化水素の存在下、加熱反応させることにより製造するこ
とができる。
また、ポリイソシアネート化合物とは、1分子中に2個
若しくはそれ以上のイソシアネート基を有する有機化合
物であって、前記水酸基含有液状ジエン系重合体の水酸
基に対する反応性イソシアネート基を有するものであ
る。ポリイソシアネート化合物の例としては、通常の芳
香族,脂肪族および脂環族のものをあげることができ、
たとえばトリレンジイソシアネート,ヘキサメチレンジ
イソシアネート,ジフェニルメタンジイソシアネート
(MDI),液状変性ジフェニルメタンジイソシアネー
ト,ポリメチレンポリフェニルイソシアネート,キシリ
レンジイソシアネート,シクロヘキシルジイソシアネー
ト,シクロヘキサンフェニレンジイソシアネート,ナフ
タリン−1,5−ジイソシアネート,イソプロピルベンゼ
ン−2,4−ジイソシアネート,ポリプロピレングリコー
ルとトリレンジイソシアネート付加反応物などがあり、
とりわけMDI,液状変性ジフェニルメタンジイソシアネー
ト,トリレンジイソシアネート等が好ましい。
上記二成分の配合割合は特に制限はないが、通常は水酸
基含有液状ジエン系重合体の水酸基(OH)に対するポリ
イソシアネート化合物のイソシアネート基(NCO)の割
合(NCO/OH)がモル比で1.0〜30、好ましくは3.0〜25と
なるようにすべきである。このモル比が1.0以下である
と、ポリオール化合物による補強効果が小さくなり、剪
断接着力が低下する。一方、30以上であると接着用組成
物の可撓性が低下してT剥離強度が低下するので好まし
くない。
次に、ポリオール化合物としては、種々のものを使用す
ることができ、1級ポリオール,2級ポリオール,3級ポリ
オールのいずれを用いてもよい。具体的には例えば1,2
−プロピレングリコール,ジプロピレングリコール,1,2
−ブタンジオール,1,3−ブタンジオール,2,3−ブタンジ
オール,1,2−ペンタンジオール,2,3−ペンタンジオー
ル,2,5−ヘキサンジオール,2,4−ヘキサンジオール,2−
エチル−1,3−ヘキサンジオール,シクロヘキサンジオ
ール,グリセリン,N,N−ビス−2−ヒドロキシプロピル
アニリン,N,N′−ビスヒドロキシイソプロピル−2−メ
チルピペラジン,ビスフェノールAのプロピレンオキサ
イド付加物などの少なくとも1個の二級炭素に結合した
水酸基を含有する低分子量ポリオールが挙げられる。
さらに、ポリオールとして二級炭素に結合した水酸基を
含有しないエチレングリコール,1,3−プロピレングリコ
ール,1,4−ブタンジオール,1,5−ペンタンジオール,1,6
−ヘキサンジオールなどを用いることもできる。ポリオ
ールとしては通常ジオールが用いられるが、トリオー
ル,テトラオールを用いてもよく、その分子量は50〜50
0の範囲のものである。このポリオール化合物の配合割
合は、前記した水酸基含有液状ジエン系重合体100重量
部に対して、通常は1〜1000重量部、好ましくは10〜60
0重量部である。
次に、無機系吸湿剤としては既知の任意のものが使用で
きる。例えば、ゼオライト,無水または半水セッコウ,
シリカゲル,酸化カルシウム,塩化カルシウム等が挙げ
られる。これらの中ではゼオライト,無水または半水セ
ッコウ,塩化カルシウムが好ましい。これらの吸湿剤の
形態は粉末状,顆粒状等のいずれであるかを問わない。
なお、無機系吸湿剤として用いるゼオライトは様々なも
のがあり、天然ゼオライト,合成ゼオライトのいずれを
用いてもよい。通常は結晶性アルミノシリケートである
が、そのほか結晶性ボロシリケート,結晶性ボロアルミ
ノシリケートなどのゼオライトも使用可能である。結晶
性アルミノシリケートゼオライトの例としては、A型ゼ
オライト,L型ゼオライト,X型ゼオライト,Y型ゼオライト
などがあり、さらには超安定Y型(USY型)ゼオライト,
ZSM型ゼオライトなどもあげられ、またそのシリカ/ア
ルミナ(モル比)は0.1〜500、好ましくは0.2〜40、特
に好ましくは0.4〜35のものである。また、無水または
半水セッコウとしては、天然セッコウおよび化学セッコ
ウのいずれであってもよい。化学セッコウとしては合成
セッコウ,再生セッコウ,副産セッコウなどが挙げられ
る。さらに、シリカゲルとしては天然シリカゲルと合成
シリカゲルのいずれであってもよい。なお、これら無機
系吸湿剤は、粒径が0.01〜1000μのものが作業上好適に
用いられる。
上記の如き無機系吸湿剤の配合割合は、通常前記水酸基
含有液状ジエン系重合体100重量部に対して1〜1000重
量部、好ましくは5〜500重量部である。
本発明の金属構造材接着用組成物は上記四成分を必須成
分とするものであるが、所望により上記成分の他に種々
の添加剤を加えることができる。たとえば、強化剤とし
てポリアミン化合物を添加することができる。この場
合、添加するポリアミン化合物としてはジアミン,トリ
アミン,テトラアミンのいずれでもよい。さらに1級ポ
リアミン,2級ポリアミン,3級ポリアミンのいずれを用い
ることもできる。ポリアミン化合物としては例えば、ヘ
キサメチレンジアミン等の脂肪族アミン;3,3′−ジメチ
ル;4,4′−ジアミノジシクロヘキシルメタン等の脂環族
アミン;4,4′−ジアミノジフェニル等の芳香族アミン;
2,4,6−トリ(ジメチルアミノメチル)フェノール等の
テトラミンなどを挙げることができる。
これらポリアミン化合物を加える場合、その添加量に制
限はないが、通常は上記水酸基含有液状ジエン系重合体
100重量部に対して1〜1000重量部、好ましくは3〜200
重量部である。
さらに所望により、粘度調整剤としてジオクチルフタレ
ートなどの可塑剤を加えたり、アロマ系,ナフテン系,
パラフィン系オイル等の軟化剤を加えたり、粘着力,接
着力の調整のためにアルキルフェノール樹脂,テルペン
樹脂,テルペンフェノール樹脂,キシレンホルムアルデ
ヒド樹脂,ロジン,水添ロジン,クマロン樹脂,脂肪族
および芳香族石油樹脂等の粘着付与樹脂を加えることも
できる。また、ジブチルスズジラウレート,第1スズオ
クトエート,ポリエチレンジアミン等の硬化促進剤を加
えることもできる。さらに、耐候性向上のために老化防
止剤などを添加することができる。
上記の如き原料を配合混練することによって本発明の金
属構造材接着用組成物が製造される。通常はまず上記原
料のうちポリイソシアネート化合物を除いた原料を配合
し、15〜120℃、好ましくは70〜100℃にて5〜240分
間、好ましくは30〜180分間攪拌混合し、次いでこの混
合物にポリイソシアネート化合物を添加して、0〜70
℃、好ましくは15〜50℃にて0.5秒間〜180分間、好まし
くは1秒間〜120分間攪拌混合して液状の組成物が得ら
れる。
本発明の金属構造材接着用組成物の被着体は少なくとも
一方が金属であり、種々の金属例えば鉄,アルミニウ
ム,銅,ニッケル,その他合金が対象とされる。また、
他方の被着体については特に制限はないが、特に金属同
士の接着に用いた場合接着力の向上が顕著である。
本発明の接着用組成物は未硬化の段階では液状であり、
これを適当な手段、例えば塗布,吹付けなどにより上記
被着体に付着したのち硬化せしめる。この組成物を硬化
させるための条件は各成分の種類,使用量などによって
異なるが、通常は0〜150℃、好ましくは15〜120℃の温
度にて0.5〜75時間、好ましくは1〜72時間処理すれば
よい。
また、本発明の組成物を塗布あるいは吹付ける厚みは、
特に制限はないが、通常0.05〜5mm程度で充分である。
〔発明の効果〕
叙上の如き本発明の接着用組成物は、金属構造材の接着
に極めて優れた接着力を有するものである。すなわち、
本発明によれば引張剪断接着力だけでなくT剥離接着力
にもすぐれた組成物が得られる。
したがって本発明の接着用組成物は、リベットに替わる
金属構造材用の接着剤として、航空機,車両,人工衛星
等の構造部分の接着に有効に用いることができる。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説明する。
実施例1〜5 第1表に示す原料のうちポリイソシアネート化合物を除
いた原料の所定量を配合し、80℃にて3時間攪拌混合し
たのち、ポリイソシアネート化合物を添加し、20℃にて
0.5分間攪拌混合して接着用組成物を調製した。
この組成物をJIS−G−4051に従い、鋼板(SIOC)に1mm
厚さで塗布し、これに鋼板を重ねて1kg/cm2で圧着した
のち、70℃にて15時間加熱硬化させて試験片を作製し
た。この試験片についてT剥離接着力(JIS−K−6854
準拠)および引張剪断接着力(JIS−K−6850準拠)を
測定した。結果を第1表に示す。
比較例1 エポキシ樹脂(日本チバガイギー(株)製,アラルダイ
ト)を接着剤として、実施例と同様にT剥離接着力およ
び引張剪断接着力を測定した。結果を第1表に示す。
比較例2 実施例1においてゼオライトに代えて炭酸カルシウムを
用いたこと以外は、実施例1と同様の操作を行なった。
結果を第1表に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−28480(JP,A) 特開 昭60−123524(JP,A) 特開 昭59−230076(JP,A) 特開 昭56−82864(JP,A) 特開 昭60−38484(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水酸基含有液状ジエン系重合体,ポリイソ
    シアネート化合物,ポリオール化合物および無機系吸湿
    剤からなる金属構造材接着用組成物。
  2. 【請求項2】無機系吸湿剤が、ゼオライト,無水セッコ
    ウ,半水セッコウおよび塩化カルシウムから選ばれた少
    なくとも一種の物質である特許請求の範囲第1項記載の
    組成物。
JP61123547A 1986-05-30 1986-05-30 金属構造材接着用組成物 Expired - Lifetime JPH0674404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61123547A JPH0674404B2 (ja) 1986-05-30 1986-05-30 金属構造材接着用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61123547A JPH0674404B2 (ja) 1986-05-30 1986-05-30 金属構造材接着用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62280277A JPS62280277A (ja) 1987-12-05
JPH0674404B2 true JPH0674404B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=14863299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61123547A Expired - Lifetime JPH0674404B2 (ja) 1986-05-30 1986-05-30 金属構造材接着用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674404B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108048025A (zh) * 2017-12-26 2018-05-18 湖北回天新材料股份有限公司 一种单组分湿气固化聚氨酯密封胶及其制备方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0791525B2 (ja) * 1987-08-18 1995-10-04 日本ラテックス加工株式会社 ウレタン系接着剤組成物
JP2760769B2 (ja) * 1995-12-01 1998-06-04 株式会社鴻池組 トンネル覆工方法
JP2006070181A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Inoac Corp 水分硬化型接着剤及びそれを用いた積層体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137617B2 (ja) * 1971-09-17 1976-10-16
JPS5672066A (en) * 1979-11-19 1981-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Polyurethane adhesive composition
JPS59197469A (ja) * 1983-04-25 1984-11-09 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 金属塗装組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108048025A (zh) * 2017-12-26 2018-05-18 湖北回天新材料股份有限公司 一种单组分湿气固化聚氨酯密封胶及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62280277A (ja) 1987-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6776869B1 (en) Impact-resistant epoxide resin compositions
KR102626998B1 (ko) 높은 종횡비의 충전제를 갖는 높은 모듈러스의 강인화된 1성분 에폭시 구조용 접착제
EP2137277B1 (en) Heat-resistant structural epoxy resins
JP5715638B2 (ja) ケトオキシムでキャップされたエラストマー強化剤を含む構造用エポキシ樹脂系接着剤
US9840070B2 (en) Crash-durable adhesive with enhanced stress durability
EP2828321B1 (en) Flame retardant structural epoxy resin adhesives and process for bonding metal members
KR20100049545A (ko) 온도 변화에 대한 민감도가 매우 낮은 충돌 내구성 에폭시 접착제
EP3472220B1 (en) Thermosetting epoxy resin compositions useful as structural reinforcement or structural foam
EP3405510B2 (en) One-component epoxy-modified polyurethane and/or polyurea adhesives having high elongation and excellent thermal stability, and assembly processes using same
JPH0674404B2 (ja) 金属構造材接着用組成物
JPH0713225B2 (ja) 接着剤組成物
JPH0519905B2 (ja)
JPH0742404B2 (ja) 接着性液状組成物
JPH064779B2 (ja) 表面処理剤
JPS60190350A (ja) 制振材
JPS62223286A (ja) 樹脂接着用組成物
JPH0458837B2 (ja)
MXPA01006013A (en) Shock-resistant epoxide resin compositions
JPS61255971A (ja) 樹脂用接着剤
JPS61207746A (ja) 制振性建材
JPH0562066B2 (ja)
JPS62139499A (ja) 音響設備用材料
JPH057409B2 (ja)