JPH0674339A - 圧力リング - Google Patents

圧力リング

Info

Publication number
JPH0674339A
JPH0674339A JP22977492A JP22977492A JPH0674339A JP H0674339 A JPH0674339 A JP H0674339A JP 22977492 A JP22977492 A JP 22977492A JP 22977492 A JP22977492 A JP 22977492A JP H0674339 A JPH0674339 A JP H0674339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure ring
mating
abutment
face
convex portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22977492A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tsuchiya
武司 土屋
Yukio Tateishi
幸男 立石
Tsutomu Kimura
勉 木村
Toshiharu Ushio
俊治 牛尾
Tomoji Kondo
知二 近藤
Minoru Hashimoto
実 橋本
Tetsuo Murata
徹郎 村田
Masaaki Sai
正昭 斉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Nippon Piston Ring Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Nippon Piston Ring Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP22977492A priority Critical patent/JPH0674339A/ja
Publication of JPH0674339A publication Critical patent/JPH0674339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特殊合口構造の圧力リングが有する優れた気
密特性を維持しつつ耐折損性が向上していて充分な耐久
性を有する圧力リングを提供する。 【構成】 一方の合い口端部におけるシリンダ内壁側の
隅部に切欠凹部1を設け、他方の合い口端部に、シリン
ダ内に装着した状態で切欠凹部1に収容される凸部2を
設けてなる圧力リングであり、切欠凹部1の合い口端面
によって形成される稜線Cが凸部2の基部近傍で凸部2
に接するとともに切欠凹部1の受面11とこの受面11
に対応する凸部2の合わせ面21とにより連続する空隙
が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は圧力リングに関し、さら
に詳しくは優れた気密性を維持しつつ耐折損性の向上が
図られている圧力リングに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に内燃機関のピストンには、圧力リ
ングとオイルリングとが装着されている。ここで、圧力
リングは、高圧の燃焼ガスが燃焼室側からクランク室側
へ流出する現象であるいわゆるブローバイを防止する機
能を有し、オイルリングは潤滑油がクランク室側から燃
焼室側へ侵入して消費される現象であるいわゆるオイル
アップを抑制する機能を有している。
【0003】そして、従来の標準的なピストンリングの
組合わせとしては、トップリングおよびセカンドリング
からなる2本の圧力リングと1本のオイルリングとの計
3本のピストンリングの組合わせが挙げられる。
【0004】ところで、内燃機関の低燃費化の要請から
ピストンリングの構成についても種々の検討がなされる
に至り、特に1本の圧力リングと1本のオイルリングと
を組合わせたいわゆる2本構成のピストンリングは、摩
擦損失を低減し、内燃機関の一層の効率化を可能にする
技術として注目されている。
【0005】しかしながら、この2本構成のピストンリ
ングは、シール性の悪化を伴う。このことから2本構成
のピストンリングに用いられる圧力リングは、気密特性
に優れていることが要求される。そこで、気密特性の向
上を図った圧力リングとして、たとえば図11に示す特
殊合口構造の圧力リングが提案されている(実公平1−
22916号公報参照)。
【0006】この特殊合口構造の圧力リングは、図11
に示すように、一方の合い口端部におけるシリンダ内壁
側の隅部に切欠凹部50が設けられ、他方の合い口端部
に内燃機関用ピストンに装着され更にシリンダ内に装着
されたときに切欠凹部50に収容される凸部60が設け
られているものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
特殊合口構造の圧力リングにおいては、燃焼室方向への
オイル上りに対する気密特性が向上しているためオイル
消費量は低減するものの凸部60は折損が懸念される形
状であるという問題があった。
【0008】そこで、本発明者らが鋭意検討を重ねた結
果、凸部60の折損は、図12に示すようにシリンダ内
に装着した状態において該切欠凹部50に収容される凸
部60の先端部Aが切欠凹部50の基部B′の近傍で接
触している場合が強度的にもっとも厳しい状態であると
の知見を得るに至った。すなわち、ピストンリングのよ
うに幅の小さいものを切欠加工すると、加工上、凸部6
0の基部B側の方が先端部Aよりも薄くなり、装着状態
で凸部60の先端部Aが切欠凹部50の基部B′の近傍
で接触する場合もある。この場合、凸部60の先端部A
に集中荷重が働き、強度的に弱い部分である基部B側に
曲げモーメントに起因する曲げ応力が加わり、この荷重
入力のモデルにより凸部60が基部B側から折損する場
合があるものと推測される。
【0009】本発明はかかる知見に基づいてなされたも
のであり、本発明の目的は、特殊合口構造(いわゆるダ
ブルラップジョイント構造)の圧力リングが有する優れ
た気密性を維持しつつ耐折損性の向上が図られている圧
力リングを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の構成は、内燃機関用ピストンリングであっ
て一方の合い口端部におけるシリンダ内壁側の隅部に切
欠凹部を設け、ピストンのリング溝に装着され更にシリ
ンダ内に装着されたときに上記切欠凹部に収容される凸
部を他方の合い口端部に設けてなる圧力リングにおい
て、シリンダ内に装着した状態で、上記切欠凹部の合い
口端面によって形成される稜線が上記凸部の基部近傍で
該凸部に接するとともに上記切欠凹部の受面と該受面に
対応する上記凸部の合わせ面とにより連続する空隙が形
成されることを特徴とする圧力リングであり、前記切欠
凹部の受け面が合い口端面から該切欠凹部の終端面を形
成する壁面に向かう下り勾配の傾斜面で形成され、前記
凸部の合わせ面が該凸部の基部から合い口端面に向かう
上り勾配の傾斜面で形成されている圧力リングであり、
前記切欠凹部の受け面が合い口端面から該切欠凹部の終
端面を形成する壁面に向かう下り勾配の傾斜面で形成さ
れ、前記凸部の合わせ面が該凸部の基部から合い口端面
に向かう傾きが水平な面で形成されている圧力リングで
あり、前記切欠凹部の受け面が合い口端面から該切欠凹
部の終端面を形成する壁面に向かう傾きが水平な面で形
成され、前記凸部の合わせ面が該凸部の基部から合い口
端面に向かう上り勾配の傾斜面で形成されている圧力リ
ングである。
【0011】
【作用】本発明の圧力リングにおいては、一方の合い口
端部におけるシリンダ内壁側の隅部に切欠凹部が設けら
れているとともに、他方の合い口端部に内燃機関用ピス
トンに装着され更にシリンダ内に装着されたときに上記
の切欠凹部に収容される凸部が設けられている。この合
い口端部の構造により本発明の圧力リングは前述の2本
構成のピストンリングの圧力リングに好適に用いること
のできる優れた気密特性を有している。
【0012】しかも、この圧力リングは、シリンダ内に
装着した状態で、切欠凹部の合い口端面によって形成さ
れる稜線が凸部の基部近傍で該凸部に接するとともに切
欠凹部の受面と該受面に対応する凸部の合わせ面とによ
り連続する空隙が形成されるものである。この構造によ
りシリンダ内に装着した状態において凸部の先端が切欠
凹部の基部と接触しなくなるため、凸部の先端部への集
中荷重が防止されるとともに、凸部の基部に加わる曲げ
モーメントに起因する曲げ応力の低減が図られ、凸部の
先端部および基部近傍に過大な応力が加わることがなく
なる。したがって、この圧力リングにおいては、優れた
気密特性が維持されたまま合い口凸部の耐折損性が向上
する。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例について、図面を参照
して説明する。図1に示すように、この圧力リングは、
一方の合い口端部におけるシリンダ内壁側の隅部に切欠
凹部1が設けられているとともに、他方の合い口端部に
内燃機関用ピストンに装着され更にシリンダ内に装着さ
れたときに切欠凹部1に収容される凸部2が設けられて
なるものである。
【0014】図2に示すように、この圧力リングにおけ
る切欠凹部1にはピストン溝上面の内周面側から外周面
側(シリンダ壁面側)に向かう下り勾配を有する受面1
1が形成されている。また、図3に示すように、凸部2
には前記受面11と同方向の下り勾配を有する合わせ面
21が形成されている。
【0015】図4に示すように、凸部2はシリンダ内に
装着した状態で切欠凹部1に収容されるが、装着状態で
は切欠凹部1の合い口端面によって形成される稜線Cが
凸部2の基部近傍で凸部2に接する。
【0016】装着状態において切欠凹部1の合い口端面
によって形成される稜線Cが凸部2の基部近傍で凸部2
と接することにより、シリンダ内でのピストンの往復運
動に伴う圧力リングの摺動時にこの圧力リングの凸部2
の基部にかかる曲げモーメントは、図5に示すように、
一定の大きさの荷重Fが接触的に作用した場合、F×L
で表わされるが、この曲げモーメントの大きさは稜線C
が凸部2の先端側で合わせ面21に接する場合に比較し
て小さくなる。したがって、凸部2の基部にかかる曲げ
応力よりも小さくなり、この圧力リングは耐折損性が向
上したものとなる。
【0017】また、この圧力リングにおいては、図4に
示すように、切欠凹部1の受面11とこの受面11に対
応する凸部2の合わせ面21との間に連続する空隙が形
成される。
【0018】この空隙が形成されることにより、凸部2
の先端が切欠凹部1の基部近傍で受面11と接するのが
回避され、これにより凸部2の基部近傍に比較的大きな
曲げ応力が集中して母材に至るクラックが発生したり、
また凸部2の先端部にめっき欠けが発生したりすること
が防止される。したがって、この構造によっても耐折損
性の向上が図られることになる。
【0019】ここで、前記の空隙が形成されるために
は、切欠凹部1の合い口端面側からこの切欠凹部1の終
端面を形成する壁面に向かう方向における受面11の勾
配と、凸部2の先端部側から基部に向かう方向における
合わせ面21の勾配とが一定の関係になければならな
い。
【0020】具体的には、たとえば図4に示すように、
切欠凹部1の合い口端面側からこの切欠凹部1の終端面
を形成する壁面に向かう方向における受面11の勾配が
下り勾配であり、凸部2の先端部側から基部に向かう方
向における合わせ面21の勾配が下り勾配であってもよ
いし、あるいは図6に示すように、切欠凹部1の合い口
端面側からこの切欠凹部1の終端面を形成する壁面に向
かう方向における受面11の勾配が上り勾配であり、凸
部2の先端部側から基部に向かう方向における合わせ面
21の勾配が受面11の勾配の傾き量よりも大きな傾き
量の下り勾配であってもよい。ここで、たとえば図4に
示すように、切欠凹部1の合い口端面側からこの切欠凹
部1の終端面を形成する壁面に向かう方向における受面
11の勾配が下り勾配であり、凸部2の先端部側から基
部に向かう方向における合わせ面21の勾配が下り勾配
である場合、受面11の傾き量は、通常、20′以内で
あり、これに対応する合わせ面21の傾き量は、通常、
50′以内である。
【0021】また、たとえば図7に示すように、切欠凹
部1の合い口端面側からこの切欠凹部1の終端面を形成
する壁面に向かう方向において受面11が水平に形成さ
れ、凸部2の先端部側から基部に向かう方向における合
わせ面21の勾配が下り勾配に形成されていてもよい
し、図8に示すように、切欠凹部1の合い口端面側から
この切欠凹部1の終端面を形成する壁面に向かう方向に
おける受面11の勾配が下り勾配に形成され、凸部2の
先端部側から基部に向かう方向において合わせ面21が
水平に形成されていてもよい。
【0022】さらにまた、図9に示すように、凸部2の
基部はアーチ状に形成されていてもよい。これにより、
切欠凹部1との接触が避けられるとともに応力集中の程
度が軽減されることとなり、凸部2の強度が向上する。
【0023】なお、切欠凹部1および凸部2は、それぞ
れ合い口端部を研削加工することにより形成されるが、
この研削加工には、砥石20の回転方向を図10に示す
矢印方向とし、斜面の高い側から低い側に砥石20を移
動させるいわゆるアップ研削を採用することが好まし
い。このアップ研削を行なうことにより、砥石20の回
転方向を図10に示した方向とは逆方向とするいわゆる
ダウン研削を行なう場合に比較して隅部や端部における
いわゆるめっき欠けやむしれの発生が減少するととも
に、いわゆる持ち去りによる凹凸の発生も減少し、これ
によりめっき欠けやクラックの発生を防止して耐折損性
の向上を図ることができる。また、合い口端部について
研削加工の後工程で図10にクロスハッチで示すような
面取りを施せば、外周面にめっきを施したリングの場
合、めっきの欠けが防止され、耐折損性の一層の向上が
図られる。
【0024】
【発明の効果】以上に詳述したとおり、本発明によれ
ば、特殊合口構造の圧力リングが有する優れた気密特性
を維持しつつめっき欠けやクラックの発生が無く、耐折
損性が向上していて特に2本構成のピストンリングに好
適な充分な耐久性を有する圧力リングが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧力リングにおける合い口部の一例を
示す部分説明図である。
【図2】本発明の一実施例における切欠凹部側の合い口
端部を示す正面図である。
【図3】本発明の一実施例における凸部側の合い口端部
を示す正面図である。
【図4】本発明の一実施例における合い口構造を示す説
明図である。
【図5】本発明の一実施例における曲げモーメントの状
態を示す説明図である。
【図6】本発明の他の実施例における合い口構造を示す
説明図である。
【図7】本発明のさらに他の実施例における合い口構造
を示す説明図である。
【図8】本発明のさらに他の実施例における合い口構造
を示す説明図である。
【図9】本発明の一実施例における凸部の基部形状を示
す説明図である。
【図10】本発明の圧力リングにおける切欠凹部および
凸部の研削加工法を模式的に示す説明図である。
【図11】特殊合口構造の圧力リングの従来例を示す説
明図である。
【図12】従来の圧力リングの合い口構造の一例を示す
説明図である。
【符号の説明】
1…切欠凹部 2…凸部 11…受面 21…合わせ面 C…稜線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 勉 埼玉県与野市本町西5丁目2番6号 日本 ピストンリング株式会社与野工場内 (72)発明者 牛尾 俊治 埼玉県与野市本町西5丁目2番6号 日本 ピストンリング株式会社与野工場内 (72)発明者 近藤 知二 埼玉県与野市本町西5丁目2番6号 日本 ピストンリング株式会社与野工場内 (72)発明者 橋本 実 埼玉県与野市本町西5丁目2番6号 日本 ピストンリング株式会社与野工場内 (72)発明者 村田 徹郎 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 斉 正昭 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関用ピストンリングであって一方
    の合い口端部におけるシリンダ内壁側の隅部に切欠凹部
    を設け、ピストンのリング溝に装着され更にシリンダ内
    に装着されたときに上記切欠凹部に収容される凸部を他
    方の合い口端部に設けてなる圧力リングにおいて、シリ
    ンダ内に装着した状態で、上記切欠凹部の合い口端面に
    よって形成される稜線が上記凸部の基部近傍で該凸部に
    接するとともに上記切欠凹部の受面と該受面に対応する
    上記凸部の合わせ面とにより連続する空隙が形成される
    ことを特徴とする圧力リング。
  2. 【請求項2】 前記切欠凹部の受け面が合い口端面から
    該切欠凹部の終端面を形成する壁面に向かう下り勾配の
    傾斜面で形成され、前記凸部の合わせ面が該凸部の基部
    から合い口端面に向かう上り勾配の傾斜面で形成されて
    いる請求項1記載の圧力リング。
  3. 【請求項3】 前記切欠凹部の受け面が合い口端面から
    該切欠凹部の終端面を形成する壁面に向かう下り勾配の
    傾斜面で形成され、前記凸部の合わせ面が該凸部の基部
    から合い口端面に向かう傾きが水平な面で形成されてい
    る請求項1記載の圧力リング。
  4. 【請求項4】 前記切欠凹部の受け面が合い口端面から
    該切欠凹部の終端面を形成する壁面に向かう傾きが水平
    な面で形成され、前記凸部の合わせ面が該凸部の基部か
    ら合い口端面に向かう上り勾配の傾斜面で形成されてい
    る請求項1記載の圧力リング。
JP22977492A 1992-08-28 1992-08-28 圧力リング Pending JPH0674339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22977492A JPH0674339A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 圧力リング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22977492A JPH0674339A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 圧力リング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0674339A true JPH0674339A (ja) 1994-03-15

Family

ID=16897469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22977492A Pending JPH0674339A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 圧力リング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674339A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625660U (ja) * 1992-09-03 1994-04-08 株式会社リケン ピストンリング
JP2009281421A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Teikoku Piston Ring Co Ltd ピストンリング
WO2015088047A1 (ja) * 2013-12-12 2015-06-18 株式会社リケン ピストンリング
JP2015145698A (ja) * 2014-02-03 2015-08-13 株式会社リケン ピストンリング
JP2017003052A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 株式会社リケン ピストンリング
JP2017198343A (ja) * 2017-06-27 2017-11-02 株式会社リケン ピストンリング
CN109563930A (zh) * 2016-08-15 2019-04-02 株式会社理研 活塞环

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625660U (ja) * 1992-09-03 1994-04-08 株式会社リケン ピストンリング
JP2009281421A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Teikoku Piston Ring Co Ltd ピストンリング
WO2015088047A1 (ja) * 2013-12-12 2015-06-18 株式会社リケン ピストンリング
JP2015113925A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 株式会社リケン ピストンリング
CN106133411A (zh) * 2013-12-12 2016-11-16 株式会社理研 活塞环
JP2015145698A (ja) * 2014-02-03 2015-08-13 株式会社リケン ピストンリング
JP2017003052A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 株式会社リケン ピストンリング
CN109563930A (zh) * 2016-08-15 2019-04-02 株式会社理研 活塞环
JP2017198343A (ja) * 2017-06-27 2017-11-02 株式会社リケン ピストンリング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2045488B1 (en) Piston ring of reciprocating engine
JPH0674339A (ja) 圧力リング
US20060266322A1 (en) Piston for an internal combustion engine
JPS6140448A (ja) ピストンリングを備えた特殊形状のピストン
US5035210A (en) Piston assembly of internal combustion engine
JP2003328852A (ja) 内燃機関のピストンリング
JP2002317691A (ja) 内燃機関のピストン
JPH06281004A (ja) 圧力リング
JPH06281005A (ja) 圧力リング
JPH0791311A (ja) シリンダブロックボアの面性状およびシリンダブロックボアのホーニング加工方法
JPH0979377A (ja) 内燃機関のピストン
JPH06281008A (ja) 圧力リング
CN210033652U (zh) 发动机缸盖罩
JPH06193505A (ja) 圧力リング
JP2000154872A (ja) 圧力リング
JP2007040470A (ja) ピストンリング及びピストン装置
JPH06331030A (ja) ピストンリングの合い口構造
JP2552361Y2 (ja) 内燃機関のピストン
JPS6126565Y2 (ja)
JPH06281006A (ja) 圧力リング
JPH09273628A (ja) オイルリング
JP4446841B2 (ja) オイルリング
JPH0842693A (ja) オイルリング
JP2001214805A (ja) ピストン
JPH08296737A (ja) 往復動内燃機関用圧力リング及びピストン装置