JPH06742B2 - インド−ル誘導体の製造方法 - Google Patents

インド−ル誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPH06742B2
JPH06742B2 JP61210416A JP21041686A JPH06742B2 JP H06742 B2 JPH06742 B2 JP H06742B2 JP 61210416 A JP61210416 A JP 61210416A JP 21041686 A JP21041686 A JP 21041686A JP H06742 B2 JPH06742 B2 JP H06742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
copper
reaction
present
indole derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61210416A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6366166A (ja
Inventor
正徳 染井
悦夫 岩佐
文夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kissei Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP61210416A priority Critical patent/JPH06742B2/ja
Publication of JPS6366166A publication Critical patent/JPS6366166A/ja
Publication of JPH06742B2 publication Critical patent/JPH06742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Indole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は医薬品の中間体として有用な4−ヒドロキシ−
3−インドールカルバルデヒドの製造方法に関するもの
である。
従来の技術 タリウム塩からフェノールを合成する方法としては(1)
タリウム塩をジボランで処理した後、過酸化水素で酸化
する方法〔ジャーナル オブ ケミカル ソサイアティ
−、ケミカル コミュニケイションズ(J.Chem.Soc.,Che
m.Commun.)1975年、36ページ〜〕(2)タリウム塩を四酢
酸鉛で酸化し、得られたエステルを加水分解する方法
〔ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサイア
ティ−(J.Am.Chem.Soc.) 92巻、3520ページ〜1970年〕
などが知られている。
発明が解決しようとする問題点 従来知られているタリウム塩からフェノールを製造する
方法はいずれも無水条件を必要とし、しかも高価な試薬
を使用するなど工業的製造方法としてはあまり好ましい
ものとは言えない。
本発明は安価な試薬を用い、しかも含水条件で反応を行
う等、従来の方法の欠点を克服した新規な4-ヒドロキシ
-3-インドールカルバルデヒドの製造方法を提供しよう
とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、一般式 (式中のXはビストリフルオロアセトキシタリウムまた
はヨード原子である)で表される化合物を銅塩で処理す
ることによって4-ヒドロキシ-3-インドールカルバルデ
ヒドを製造する方法を提供するものである。
この方法で出発原料として用いられる一般式(I)の化合
物は公知化合物であり、既知の方法によって容易に製造
することができる。すなわち、3-インドールカルバルデ
ヒドをタリウムトリストリフルオロアセテートと処理す
ることにより、4-ビストリフルオロアセトキシタリウム
化合物を得ることができ、これを更にヨー化カリウムで
処理することにより4-ヨード化合物を得ることができ
る。〔ケミカル アンド ファルマセウチカルブレチン
(Chem.Pharm.Bull.), 32巻、5064ページ〜、1984
年、同誌、33巻、3696ページ〜、1985年〕。
本発明の反応はヨードまたはタリウムと銅イオンが錯体
を形成し、次いで銅イオンの配位圈内にある活性な水分
子が反応してフェノール誘導体に変換すると考えられ
る。
従って、本発明に用いる銅塩としては銅イオンの配位圈
内に活性な水分子を包含できるものであればよく、フッ
化第二銅、酢酸銅、硫酸銅などが好ましく、硫酸銅五水
塩が最も好ましい。
本発明の製造方法を好適に実施するには、一般式(I)の
化合物をN,N-ジメチルホルムアミドおよび水の混合溶媒
に溶解し、これに(I)の化合物に対して2〜3倍モルの
銅塩を加え、125〜130℃で1〜30時間加熱攪拌する。反
応終了後、常法により処理、精製して目的物を得る。
本発明で製造される4-ヒドロキシ-3-インドールカルバ
ルデヒドは種々の医薬品の製造中間体として有用であ
る。
発明の効果 本発明の製造方法は従来の方法に比べ (1)含水条件で反応を行うので、特別の装置を必要とし
ない (2)安価で入手しやすく、取り扱い易い試薬を用いる などの利点を有しており、工業的製造方法として有用な
方法である。
実施例 本発明の内容を以下の実施例により更に詳細に説明す
る。なお、各実施例中の化合物の融点はすべて未補正で
ある。
各実施例中、m.p.は融点、IRは赤外線吸収スペクトル、
1H-NMRはプロトン核磁気共鳴スペクトル、MSはマススペ
クトル、Anal.は元素分析値を表す。
実施例1 3-(ホルミルインドール-4-イル)タリウムビストリフル
オロアセテート500.3mgをN,N-ジメチルホルムアミド4.0
ml、水4.0mlの混合溶媒に溶解し、これに硫酸銅五水和
物652.5mg(3 mol eq.)を加えて125〜130℃で約12時間加
熱攪拌した。減圧下に溶媒を留去し、残留物に2N-塩酸
を加えて酸性としたのち、塩化メチレン−メタノール95
/5、v/v)混合溶媒で抽出した。有機層を飽和食塩水で洗
い、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下に溶媒を留去
した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(溶出溶媒:塩化メチレン/メタノール=95/5,v/v)で
精製して、4-ヒドロキシ-3-インドールカルバルデヒド1
02.1mg(72.8%)を得た。
淡黄色プリズム晶 (クロロホルム) m.p. 198.0〜200.0℃ IR(KBr) νmax: 3100,1590cm-1 1 H-NMR(DMSO-d6) δ:6.38(1H,dd,J=7.2 and 1.6Hz),6.78(1H,dd,J=8 and
1.6Hz),7.00(1H,dd,J=8 and 7.2Hz),8.14(1H,s),9.44
(1H,s),10.28(1H,s) MS m/z:161 (M+) 実施例2 硫酸銅五水和物の代わりに酢酸銅−水和物(3mol eq.)を
用いた以外は実施例1と同様に反応を行って、目的物2
6.3mg(18.7%)を得た。
このものの物理恒数は実施例1で得た化合物のものと同
一であった。
実施例3 硫酸銅五水和物の代わりにフッ化第二銅(3 mol eq.)を
用い、1時間加熱攪拌した以外は実施例1と同様に反応
を行って、目的物28.9mg(20.6%)を得た。
このものの物理恒数は実施例1で得た化合物のものと同
一であった。
実施例4 4-ヨード-3-インドールカルバルデヒド99.7mgをN,N-ジ
メチルホルムアミド2.0mlと水2.0mlの混合溶媒に溶解
し、硫酸銅五水和物187.3mg(2 mol eq.)を加え、125〜1
30℃で24時間加熱攪拌した。不溶物をろ去後、減圧下に
溶媒を留去し、残留物に2N-塩酸を加えて酸性とした
後、塩化メチレン−メタノール(95:5、v/v)混合溶媒で抽
出した。有機層を飽和食塩水で洗い、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥後、減圧下に溶媒を留去した。残留物をシリカ
ゲル分取薄層クロマトグラフィー(展開溶媒:ジエチル
エーテル/n-ヘキサン=4/1,v/v)で精製して目的物23.4
mg(39.5%)を得た。
このものの物理恒数は実施例1で得た化合物のものと同
一であった。
実施例5 加熱時間を12時間にした以外は実施例4と全く同様に反
応を行って目的物12.9mg(21.8%)を得た。
このものの物理恒数は実施例1で得た化合物のものと同
一であった。
実施例6 硫酸銅五水和物の代わりに酢酸銅(2 mol eq.)を用い、
加熱時間を6時間にした以外は実施例4と同様に反応を
行い、目的物16.2mg(27.3%)を得た。
このものの物理恒数は実施例1で得た化合物のものと同
一であった。
実施例7 硫酸銅五水和物の代わりにフッ化第二銅(2 mol eq.)を
用い、加熱時間を12.5時間にした以外は実施例4と同様
に反応を行い、目的物5.9mg(10.0%)を得た。
このものの物理恒数は実施例1で得た化合物のものと同
一であった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中のXはビストリフルオロアセトキシタリウムまた
    はヨード原子である)で表される化合物を銅塩で処理す
    ることを特徴とする4−ヒドロキシ−3−インドールカ
    ルバルデヒドの製造方法。
  2. 【請求項2】銅塩が硫酸銅である特許請求の範囲第1項
    記載の製造方法。
JP61210416A 1986-09-08 1986-09-08 インド−ル誘導体の製造方法 Expired - Lifetime JPH06742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210416A JPH06742B2 (ja) 1986-09-08 1986-09-08 インド−ル誘導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210416A JPH06742B2 (ja) 1986-09-08 1986-09-08 インド−ル誘導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6366166A JPS6366166A (ja) 1988-03-24
JPH06742B2 true JPH06742B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=16588953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61210416A Expired - Lifetime JPH06742B2 (ja) 1986-09-08 1986-09-08 インド−ル誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06742B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6366166A (ja) 1988-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06742B2 (ja) インド−ル誘導体の製造方法
JPS63145296A (ja) 5−トリフルオロメチル−2’−デオキシ−β−ウリジン類の製造方法
JPH02101038A (ja) ブタノン誘導体の製法
JPH03255081A (ja) dl―グリセオフルビン、dl―グリセオフルビン誘導体およびそれらの中間体の製造方法
JP3882029B2 (ja) 5−ホルミル−17−ニトロカリックス[4]アレン誘導体及びその製法
JP3231207B2 (ja) スルフェニル酢酸誘導体の製造方法
JP4165110B2 (ja) 4−オキシピリミジン誘導体の製法
JPS62153278A (ja) 4−アシルイソオキサゾ−ル誘導体の製造法
JPH06279448A (ja) 2種類のフタロジニトリル誘導体から対称性の低い新規なフタロシアニン錯体を製造する方法
JPH0135825B2 (ja)
JPH0372493A (ja) 2´―o―置換―アデノシン―3´,5´―環状リン酸又はその塩の製法
JPS61293979A (ja) 3−置換−2−ホルミルチオフエン化合物の製造方法
JPH0482144B2 (ja)
JPH0340024B2 (ja)
JPH0233700B2 (ja) Indoorujudotai
JPS63233980A (ja) 2−アシルフラン誘導体の製造方法
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法
JPH02233692A (ja) 新規なn↑6,2′―o―ジ置換―アデノシン―3′,5′―環状リン酸及びその製法
JPH07247241A (ja) カルボン酸エステルの新規製造方法
JPH08198843A (ja) スルフェニル酢酸誘導体の製造法
JPH06166655A (ja) テトラメトキシメチルベンズアルデヒドの製造方法
JPH05140202A (ja) 環状オリゴ糖、その製造方法及び合成中間体
JPS5888365A (ja) 4−(3−メチル−2−ブテニル)−1,2−ジフエニル−3,5−ジオキソピラゾリジンの新規な製造方法
JPS62108860A (ja) レチノイド誘導体
JPS6019920B2 (ja) 新規なアデノシン−3′,5′−環状燐酸アミデ−ト及びその製造法