JPH0674207U - チャック - Google Patents

チャック

Info

Publication number
JPH0674207U
JPH0674207U JP2012093U JP2012093U JPH0674207U JP H0674207 U JPH0674207 U JP H0674207U JP 2012093 U JP2012093 U JP 2012093U JP 2012093 U JP2012093 U JP 2012093U JP H0674207 U JPH0674207 U JP H0674207U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
chuck
workpiece
hole
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012093U
Other languages
English (en)
Inventor
勝夫 伊藤
強 斉藤
Original Assignee
日立精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立精機株式会社 filed Critical 日立精機株式会社
Priority to JP2012093U priority Critical patent/JPH0674207U/ja
Publication of JPH0674207U publication Critical patent/JPH0674207U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的]ワーク加工中の振動発生を防止して、加工精
度、加工能率を向上させる。 [構成]ワークWが位置決め部6の当接面9に押圧され
た状態で、爪3を閉じてワークWを把持する。このとき
当接部にワークの基準端面が正常に密着していれば、ワ
ークWが吹出しノズル6aを塞ぐので、エアー供給路
8,17、シリンダ孔10内の圧力が上昇する。シリン
ダ孔内の圧力が上昇すると、押圧部材11がワークW側
に前進移動し、ワークWの被加工面bの背後からワーク
Wを軽く押圧し、切削時の振動の発生を防止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は工作機械で切削加工等を行うとき工作物(ワーク)を把持するチャ ックに関する。さらに詳細には、加工中に、被加工面と工具との間で振動が発生 しやすい工作物を軸線方向に押圧して振動の発生を防止する押圧部材が設けられ たチャックに関する。
【0002】
【従来の技術】
NC旋盤等で丸物のワークを旋削加工する場合、ワークはチャックによって把 持される。その際、ワークの半径方向の位置決めすなわちワークの芯出しは、半 径方向に開閉動作を行う複数の爪による把持によりなされる。また、ワークの軸 線方向の位置決めも、爪に段状に形成された当接部に当接することによってなさ れることが多い。
【0003】 一方、爪とは別個に軸線方向の位置決め部材を設けたチャックも従来知られて いる。このチャックは、図3に示すようなものである。すなわち、チャック本体 1の前端部1aに当接面9が形成された複数の位置決め部6を有する位置決め部 材4を固定したものである。ワークWはその軸線方向の基準端面が、位置決め部 6の当接面9に当接することによって軸線方向の位置決めがなされる。ワークW の芯出しは、爪3が把持部3aでワークWを把持することによってなされる。
【0004】 上記のような従来のチャックにおいて、位置決め部6とワークWの基準端面と が密着したか否かを確認する密着確認装置が設けられることがある。すなわち、 位置決め部材4に設けたエア供給路7,8を経たエアーが吹出ノズル6aよりワ ークW側に吹付けられる。ワークWが当接面9に密着したことは、図示しない圧 力スイッチによりエア供給路7,8内などのエアーが所定の圧力に達したことを 検出することによって確認される。しかし、この従来のチャックは次のような問 題があった。
【0005】 フランジ部cの厚みが薄い場合、被加工面aや内周面dを加工するときに振動 が生じやすく、振動が発生した場合には表面あらさなどの加工精度を低下させる 。また、振動の発生を抑えるためには、切削条件を低く設定せざるえないので、 加工能率の低下を招いていた。さらに、被加工面aや内周面dに溝や穴などがあ って、断続切削となると振動の発生は顕著なものとなるという問題点を生じてい た。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は上記のような技術的背景に基づいてなされたものであって、次の目 的を達成するものである。
【0007】 この考案の目的は、加工中のワークに振動が発生することを防止し、加工精度 、加工能率を向上させたチャックを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案は上記課題を達成するために、次のような手段を採る。
【0009】 すなわちこの考案は、軸線方向に沿って中心孔(2)が設けられたチャック本 体(1)と、 このチャック本体に半径方向に移動自在に複数個設けられ、工作物を径方向か ら把持する爪(3)と、 前記爪または前記チャック本体に設けられ、前記工作物と当接して前記工作物 の軸線方向の位置決めを行う位置決め部(6)とを有するチャックであって、 前記チャック本体の中心孔に嵌合される軸体(5)に前記軸線方向に沿って設 けられ、前記チャック本体の前面側に開口する孔(10)と、 前記孔に前記軸線方向に摺動自在に設けられ、前記爪に把持された前記工作物 を所定の荷重で押圧する押圧部材(11)と、 前記押圧部材を前記工作物に向けて付勢する付勢手段とを有することを特徴と するチャックである。
【0010】 前記位置決め部には、前記工作物とこの位置決め部とが正確に当接したか否か をエアーの吹出しの有無で検知するための密着確認用ノズル(6a)を形成し、 前記付勢手段は前記孔に供給される所定の圧力のエアーであり、かつ、前記密 着確認用ノズルに供給されるエアーの供給路(8,16,17)と連通している 。
【0011】
【作用】
ワークWが位置決め部(6)の当接面(9)に押圧された状態で、爪(3)を 閉じてワークWを把持する。このとき当接部にワークの基準端面が正常に密着し ていれば、ワークWが吹出しノズル(6a)を塞ぐので、エアー供給路(8,1 7)、シリンダ孔(10)内の圧力が上昇する。シリンダ孔内の圧力が上昇する と、押圧部材(11)がワークW側に前進移動し、ワークWの被加工面bの背後 からワークWを軽く押圧し、切削時の振動の発生を防止する。
【0012】
【実施例】
この考案の実施例を図面を参照しながら以下に説明する。
【0013】 図1は、この考案の一実施例を示す正面図であり、図2は図1のA−A線に沿 って切断した断面図である。
【0014】 チャック本体1は、図示しない主軸の前端部に取付けられ、図示しない主軸ヘ ッドに対して回転する。チャック本体1の前面の設けられた複数(この実施例で は3個)の爪は従来公知なもので、ワークWを把持するため半径方向に開閉動作 の移動が可能である。
【0015】 すなわち、図示しない主軸後部に設けられたチャックシリンダの主軸軸線方向 の進退動作をクサビ機構やレバー機構などによって、図示しないマスタージョー の半径方向の移動動作に変え、このマスタージョーに固定された爪3が半径方向 に移動するのである。ワークWは把持部3aに外周部が把持されることにより芯 出しされる。
【0016】 ワークWを軸線方向に位置決めするための位置決め部材4は、チャック本体1 の前端部1aにボルトで固定され、チャック本体1の中心孔2に嵌合される軸部 5と、ワークWの基準端面と当接する位置決め部6とからなっている。位置決め 部6は複数(この実施例では3個)設けられ、チャック本体1の前端部1aを半 径方向に延びている。
【0017】 軸部5には軸線方向に沿ってシリンダ孔10が設けられている。シリンダ孔1 0はチャック本体1の前面側に開口し、内部に押圧部材であるピストン11が摺 動可能に配置されている。ロッド12は、ピストン11の回転方向の移動を規制 するための部材である。
【0018】 ピストン11の前端部には段部13を設けることによって、小径部14が形成 されている。小径部14は、位置決め部材4にボルトで固定されたストッパリン グ15に摺動自在かつ気密的に嵌合されている。軸部5のシリンダ孔10には、 軸線上に配置されたエアー供給管16がピストン11に対向して開口している。 このエアー供給管16は主軸内を貫通し、主軸後部に設けられた図示しないロー タリジョイントを介してエアー供給源と接続されている。すなわち、エアー供給 管16は主軸と一体に回転可能になっている。
【0019】 ピストン11は、エアー供給管16から供給されるエアーによって前進移動し 、ストッパリング15に段部13が当接することにより、前進移動が規制される 。ピストン11の外周面に軸線と平行にエアー供給路17が設けられ、このエア ー供給路17は位置決め部材4に設けられたエアー供給路8と連通している。
【0020】 ピストン11の前端部には円形の凹部19が設けられており、ワークWをピス トン11が押圧した状態でも、ワークWの内周面dの加工を可能としている。
【0021】 実施例の作用 シリンダ孔10にはエアー供給管16から所定の圧力に設定されたエアー(例 えば、0.03MPa〜0.1MPa程度)が常時供給されている。チャック本 体1の爪3にワークが正常に把持されていなければ、エアーはエアー供給路17 ,8、吹出しノズル6aを経て大気へ放出されるので、シリンダ孔10内の圧力 は上昇せずピストン11に動きは生じない。
【0022】 図示しないロボットによりワークWが位置決め部6の当接面9との当接位置に もたらされると、爪3が閉じてワークWが把持される。ワークWが正確な状態で 把持されると、ワークWが当接面9と密着しワークWが吹出しノズル6aを塞ぐ 。このように、吹出しノズル6aが塞がれると、シリンダ孔10内の圧力が上昇 しピストン11がワークW側に前進移動し、ワークWの背後面bに当接し、ワー クWを所定の荷重で軽く押圧する(例えば、本実施例では50N程度)。
【0023】 チャック本体1が取付けられた図示しない主軸の回転によってワークWが回転 し、このワークWと図示しない刃物台の工具との相対移動により、ワークWに旋 削加工がされる。ワークWは加工中、前記のように中央部が押圧されているので 、断続切削が行われても軸線方向に振動が生ずることがない。
【0024】 [その他の実施例] 上記実施例では、ピストンの付勢手段として構造を簡素化するためにワークの 位置決めを検出するためのエアーを共用したが、エアーの供給は別系統としても よい。また、エアーに限らずスプリングを使用してもよい。
【0025】
【考案の効果】
以上のように、この考案によればワークの旋削加工中に何らの振動を生ずるこ とがないので、加工精度、加工能率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この考案の一実施例を示す正面図であ
る。
【図2】図2は、図1のA−A線に沿って切断した断面
図である。
【図3】図3は、従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1…チャック本体 2…中心孔 3…チャック 4…位置決め部材 5…軸部 6…位置決め部 8…エアー供給路 9…当接面 10…シリンダ孔 11…ピストン(押圧部材)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸線方向に沿って中心孔(2)が設けられ
    たチャック本体(1)と、 このチャック本体に半径方向に移動自在に複数個設けら
    れ、工作物を径方向から把持する爪(3)と、 前記爪または前記チャック本体に設けられ、前記工作物
    と当接して前記工作物の軸線方向の位置決めを行う位置
    決め部(6)とを有するチャックであって、 前記チャック本体の中心孔に嵌合される軸体(5)に前
    記軸線方向に沿って設けられ、前記チャック本体の前面
    側に開口する孔(10)と、 前記孔に前記軸線方向に摺動自在に設けられ、前記爪に
    把持された前記工作物を所定の荷重で押圧する押圧部材
    (11)と、 前記押圧部材を前記工作物に向けて付勢する付勢手段と
    を有することを特徴とするチャック。
  2. 【請求項2】請求項1において、 前記位置決め部には、前記工作物とこの位置決め部とが
    正確に当接したか否かをエアーの吹出しの有無で検知す
    るための密着確認用ノズル(6a)を形成し、 前記付勢手段は前記孔に供給される所定の圧力のエアー
    であり、かつ、前記密着確認用ノズルに供給されるエア
    ーの供給路(8,16,17)と連通していることを特
    徴とするチャック。
JP2012093U 1993-03-26 1993-03-26 チャック Pending JPH0674207U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012093U JPH0674207U (ja) 1993-03-26 1993-03-26 チャック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012093U JPH0674207U (ja) 1993-03-26 1993-03-26 チャック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0674207U true JPH0674207U (ja) 1994-10-21

Family

ID=12018267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012093U Pending JPH0674207U (ja) 1993-03-26 1993-03-26 チャック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674207U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140075070A (ko) * 2012-12-10 2014-06-19 두산인프라코어 주식회사 공작 기계용 스핀들 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140075070A (ko) * 2012-12-10 2014-06-19 두산인프라코어 주식회사 공작 기계용 스핀들 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3055019B1 (ja) 切粉吸引式工作機械
US3858893A (en) Self-centering and compensating chuck
JPH0674207U (ja) チャック
JPH0137850Y2 (ja)
JPS5915762B2 (ja) 機力式中空チヤツク
JP2004122305A (ja) ホイール加工用チャック
KR101966196B1 (ko) 베어링 궤도륜 가공 척킹 시스템
JP2001179512A (ja) 筒状ワークの内径及び両端面の加工装置、筒状ワーク把持用チャック
JP2715293B2 (ja) 傘表切削用保持装置
JP2556521B2 (ja) 内径加工用チヤツク
JP2003019608A (ja) 旋盤用のワーク保持治具
JPH0112883Y2 (ja)
JP7496279B2 (ja) 工作機械用コレットチャック
JPH0746410Y2 (ja) 旋盤用コレットチャック装置
JP2556893Y2 (ja) 広範囲形チヤツク
JP2533680Y2 (ja) ワーク押し付け装置
JP2001198713A (ja) ダンパ付きチャック
JP2017170575A (ja) チャック及び工作機械
JP3669729B2 (ja) Nc工作機械
JPS6231211Y2 (ja)
JP2002126917A (ja) 薄肉円筒状ワーク加工用旋盤
JP3222378B2 (ja) 工具ホルダ
JPH0230809B2 (ja)
JPH07314222A (ja) コレットチャック
JPS6338965Y2 (ja)