JPH0673977B2 - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH0673977B2
JPH0673977B2 JP62057676A JP5767687A JPH0673977B2 JP H0673977 B2 JPH0673977 B2 JP H0673977B2 JP 62057676 A JP62057676 A JP 62057676A JP 5767687 A JP5767687 A JP 5767687A JP H0673977 B2 JPH0673977 B2 JP H0673977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
shutter
print medium
opening
automatic feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62057676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63222876A (ja
Inventor
秋雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62057676A priority Critical patent/JPH0673977B2/ja
Publication of JPS63222876A publication Critical patent/JPS63222876A/ja
Publication of JPH0673977B2 publication Critical patent/JPH0673977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は銀行その他で利用される。顧客の操作により通
帳に自動記入を行う印字装置として利用するに適する。
〔概要〕
本発明は、印字装置本体部の開口部に取付けられ、印字
媒体(銀行通帳その他)をこの開口部に出し入れする自
動給排部を備えた装置において、 開口部のシャッタの開閉を機械的に検出し、このシャッ
タの一開閉動作毎に印字媒体の移送方向を反転させるこ
とにより、 自動給排部の移送動作を本体部の動作に同期できるよう
にしたものである。
〔従来の技術〕
従来、顧客の操作により銀行通帳などの印字媒体に印字
を行う装置では、顧客が装置本体の開口部に印字媒体を
供給し、装置内部で自動的に印字が行われた後に、印字
媒体はその開口部から排出され、それを顧客が受けとめ
るようになっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように顧客の手により印字媒体を開口部に挿入し、
かつ排出される印字媒体を受けとめる構造の装置では、
顧客は印字装置の動作に合わせた操作が必要である。す
なわち、印字媒体が開口部から取り込まれる速度で印字
媒体を手により送りこみ、印字媒体が排出されるときに
は排出される印字媒体を正しいタイミングで受け取るこ
とが必要である。
これでは顧客に負担をかけることになるから、開口部の
手前に印字媒体の自動給排部を設け、顧客は単にこの自
動給排部に印字媒体を置けば、この自動車給排部が自動
的に印字媒体を開口部に適当な速度で送り込み、印字媒
体が排出されるときにはその排出速度でその印字媒体を
受けとめるような装置が求められることになった。
このような自動給排部は、従来から量産され使用されて
いる印字装置本体部の構造を変更することなく、独立し
て外付けされる構造のものが求められる。それが独立し
た外付け構造のものであっても、この自動給排部は印字
装置本体部とその動作が同期連動することが必要であ
る。すなわち、本体部が印字媒体を取り込むときには取
り込む方向に印字媒体を移送し、排出するときには排出
する方向に印字媒体を移送しなければならない。そのた
めには、印字装置本体部の動作を示す電気信号をこの自
動給排部に接続することが必要になってしまう。そのた
めには印字装置本体部も設計仕様を変更して、そのよう
な電気信号を取り出す接続端子を設けることが必要にな
る。さらにその電気信号により同期動作を行う自動給排
部の制御装置も複雑高価になってしまう。
本発明はこのような背景に行われたものであって、印字
媒体の出し入れの操作で顧客の負担を減らす自動給排部
を備えた装置を提供することを目的とする。本発明は、
このための自動給排部を印字装置本体部とは独立に製造
し、その自動給排部を本体部に取付けして使用できる印
字装置を提供することを目的とする。さらに本発明は、
この自動給排部を印字装置本体部に取付ける際に、電気
信号の接続を行う必要のない装置を提供することを目的
とする。本発明は、印字装置本体部の設計仕様を変更す
ることなく、外付け装置として安価な自動給排部を装置
を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、開口部にシャッタ(13)を備えこの開口部か
ら取り込まれる印字媒体に印字を行う本体部(1)と、
この本体部に取付けられこの開口部に印字媒体を供給し
この開口部から印字媒体を排出させる自動給排部(2)
とを備えた印字装置において、上記シャッタの開閉動作
を上記本体部(1)から上記自動給排部(2)に伝達す
る機械手段(16、17)を備え、上記自動給排部(2)に
は、この機械手段が伝達するシャッタの一開閉動作毎に
上記印字媒体の移送方向を反転させる電気回路手段を備
えたことを特徴とする。
〔作用〕
機械手段(16、17)により本体部(1)と自動給排部
(2)との制御情報を接続するので、制御用の電気回路
を接続する必要がない。したがって、本体部の設計仕様
を変更することなく、自動給排部(2)を外付け装置と
して安価に製造し提供することができる。
〔実施例〕
第1図は本発明実施例の構造説明図である。この図はシ
ャッタ13を備えた印字装置の本体部1に、印字媒体であ
る通帳4を供給および排出する移送手段としての自動給
排部2が、固定ねじ3により取り付けられた構造の要部
を示す。
そしてこの自動給排部2は、シャッタ13の開閉を検出す
る手段として、シャッタ13の開閉動作を行うソレノイド
21に連結された連結リンク16と、この連結リンク16に設
けられた突起部17と、この突起部17により作動し図外の
電気回路を開閉するマイクロスイッチ18とを備え、この
マイクロスイッチ18の1開閉動作毎に移送方向を反転さ
せる電気回路手段(第2図に示す回路)を備えている。
本発明は、印字装置の本体部1に自動給排部2を外付け
し、この自動給排部2は本体部1と制御用の電気回路を
接続することなく独立に構成されている。すなわち、印
字する通帳4を出し入れするシャッタ13を開閉するため
の機械的なリンク14に、連結リンク16を介して連動する
マイクロスイッチ18を設け、このマイクロスイッチ18の
開閉にしたがって自動給排部2のモータ9を制御するよ
うにした。このマイクロスイッチ18はシャッタ13が開い
ている状態でオンになってモータ9に電流を供給する。
しかもこのマイクロスイッチ18の開閉動作毎にモータ9
の回転方向がc方向あるいはd方向に切換えられるよう
に構成されている。このモータ9の回転軸はベルト10お
よび11により駆動ローラ5および6に連結されている。
正転および逆転の制御は、第2図に示す電気回路により
行われる。すなわちマイクロスイッチ18の開閉信号を二
分の一分周回路24により分周し、その分周出力により転
極リレー26を切換え制御することにより行う。第2図で
バッファ25は分周回路24の出力(論理レベルの信号)を
転極リレー26を駆動することができる電流信号に変換す
るための回路である。
次に印字媒体である通帳4を自動供給および排出させる
各部の動作を説明する。
まず、アイドラローラ部19の全体を持ち上げて、通帳4
を開いた状態にして駆動ローラ5の上に置く。このとき
シャッタ13は印字装置側のフアームウエアの制御により
開いた状態になっていて、駆動ローラ5は矢印hの方向
に回転している。
供給された通帳4の始端がセンサ12の位置まで達する
と、センサ12の間に通過している光線を遮蔽することに
よりこのセンサ12が感応する。センサ12の感応信号によ
り、搬送ローラ20がe方向に回転を開始する。この搬送
ローラ20により通帳4がさらに矢印aの方向に搬送さ
れ、通帳4の終端がセンサ12の位置を過ぎると搬送ロー
ラ20は回転を停止する。搬送ローラ20にはいくらか回転
惰性があるから、通帳4の終端はセンサ12の位置より矢
印aの方向に通過し、搬送ローラが停止した状態では、
通帳4の終端余白部分が搬送ローラ20に挟まれた状態に
ある。
並行して、通帳4の終端がセンサ12の位置を過ぎること
によりシャッタ13が閉じる。これでちょうど第1図に示
す状態になる。なすわち、ソレノイド21はロッドを内部
に(図の左方向に)吸い込み、リンク14によりシャッタ
13を閉じている。リンク16に設けられた突起17はマイク
ロスイッチ18を押しつけた状態にある。シャッタ13が閉
じると、連結リンク16およびその突起部17によりマイク
ロスイッチ18が押下されて、モータ9に供給されている
電流が停止する。
シャッタ13を閉じた状態で、通帳4には印字動作および
ページめくり動作などが実行される。
印字が終了すると本体部1のフアームウエア(図示せ
ず)により、搬送ローラ20が今度は矢印fの方向に回転
する。通帳4が矢印bの方向に搬送されてセンサ12に感
応するとシャッタ13が開く。
シャッタ13が開くと、マイクロスイッチ18が開放されて
モータ9が回転をはじめる。このときには矢印cの方向
に回転する。さらに通帳4は搬送ローラ20により矢印b
の方向に搬送されて、その端部が駆動ローラ5に達す
る。
通帳4は駆動ローラ5により矢印bの方向に搬送され、
さらに搬送されて駆動ローラ6に達する。通帳4の後端
がセンサ12を通過すると、一定時間経過後にシャッタ13
が閉じ、搬送ローラ20の回転が停止する。この状態で顧
客は通帳4を取り出すことができる。
このような動作では、外付けされた自動給排部2のモー
タ9つまり駆動ローラ5は、本体部1のシャッタ13が開
いているときに回転する。しかもシャッタ13が1回開閉
する毎にその回転方向が反転する。すなわち、はじめに
通帳4を矢印aの方向に搬送して本体部1の内部に送り
込み、シャッタ13を閉じ、印字が終わるとシャッタ13を
開いて、通帳4を矢印bの方向に搬送して本体部1から
排出する。そしてシャッタ13が閉じる。次には、別の通
帳4に印字しようとするとシャッタ13を開き矢印aの方
向にその通帳4を搬送する。このように、シャッタ13が
1回開閉する毎にモータ9の回転方向が転換される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、顧客が印字媒体
の供給および排出を手助けすることが必要なくなり、顧
客の負担を軽減することができる。本発明の自動給排部
は印字装置本体部とは独立の装置として製造され、本体
部に取付けて使用することができるから、既に使用され
ている本体部にも取付けることができる。印字装置の本
体部に外付けされた自動給排部との間には、制御用の電
気信号を接続しなくとも、本体部のシャッタの開閉動作
に連動して自動的に自動給排部のモータが回転し、しか
も、供給および排出の方向を自動的に正しく制御するこ
とができる。したがって、本体部の設計仕様を変更する
必要がない。本発明の自動給排部は安価な装置として提
供することができる。
試験の結果この装置の動作はきわめて良好であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第一実施例の構成説明図。 第2図は上記実施例の制御回路のブロック構成図。 1……印字装置の本体部、2……自動給排部、3……固
定ねじ、4、4a……通帳、5、6……駆動ローラ、7、
8……アイドラローラ、9……モータ、10、11……ベル
ト、12……センサ、13……シャッタ、14……リンク、15
……スタッド、16……連結リンク、17……突起部、18…
…マイクロスイッチ、19……アイドラローラ部、20……
搬送ローラ、21……ソレノイド、22……通帳の先端、23
……通帳の後端、24……1/2分周回路、25……バッフ
ァ、26……転極リレー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】開口部にシャッタを備えこの開口部から取
    り込まれる印字媒体に印字を行う本体部と、この本体部
    に取付けられこの開口部に印字媒体を供給しこの開口部
    から印字媒体を排出させる自動給排部とを備えた印字装
    置において、 上記シャッタの開閉動作を上記本体部から上記自動給排
    部に伝達する機械手段を備え、 上記自動給排部には、この機械手段が伝達するシャッタ
    の一開閉動作毎に上記印字媒体の移送方向を反転させる
    電気回路手段を備えた ことを特徴とする印字装置。
JP62057676A 1987-03-11 1987-03-11 印字装置 Expired - Lifetime JPH0673977B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057676A JPH0673977B2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057676A JPH0673977B2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63222876A JPS63222876A (ja) 1988-09-16
JPH0673977B2 true JPH0673977B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=13062524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62057676A Expired - Lifetime JPH0673977B2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673977B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63222876A (ja) 1988-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0643224B2 (ja) 記録装置
JPS6079998A (ja) 冊子類の頁めくり装置
JPH08175766A (ja) 印刷装置
US6328394B1 (en) Printing apparatus
JPH0673977B2 (ja) 印字装置
JP2907649B2 (ja) 用紙反転装置
JPH03224764A (ja) 連続記録紙の記録装置
JPH09254514A (ja) 自動押印装置
JPH10258552A (ja) 印刷装置及び用紙送り装置
JP2710293B2 (ja) 通帳プリンタの搬送装置
JP3852910B2 (ja) カード処理装置
JP2859770B2 (ja) 画像形成システム
JPH0620956B2 (ja) 給紙装置
KR0115439Y1 (ko) 사무기기의 기록지 급지장치
JPH11292335A (ja) 画像形成システム
JP3748132B2 (ja) 印刷物排紙収納装置
JPH085169Y2 (ja) 原稿給送装置
JPS63106261A (ja) 記録装置
JPH054131Y2 (ja)
JPH01288471A (ja) 印字装置
JPH05208741A (ja) 画像形成システム
JPS59128157A (ja) 用紙排出装置
JPS62204976A (ja) 駆動タイミング制御装置
JPS61182057A (ja) スタンパーが接続された複写機
JPS61163877A (ja) 画像形成装置