JPH0673955B2 - 紗張り装置 - Google Patents

紗張り装置

Info

Publication number
JPH0673955B2
JPH0673955B2 JP60241823A JP24182385A JPH0673955B2 JP H0673955 B2 JPH0673955 B2 JP H0673955B2 JP 60241823 A JP60241823 A JP 60241823A JP 24182385 A JP24182385 A JP 24182385A JP H0673955 B2 JPH0673955 B2 JP H0673955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gauze
frame
clamp
frame body
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60241823A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62101441A (ja
Inventor
泰章 大谷
勇 久保
幸治 大竹
和男 林
Original Assignee
日本シイエムケイ株式会社
岩瀬産業株式会社
伊東電機関東販売株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本シイエムケイ株式会社, 岩瀬産業株式会社, 伊東電機関東販売株式会社 filed Critical 日本シイエムケイ株式会社
Priority to JP60241823A priority Critical patent/JPH0673955B2/ja
Priority to US07/815,212 priority patent/US4978414A/en
Priority to GB8600697A priority patent/GB2171053B/en
Priority to DE19863601167 priority patent/DE3601167A1/de
Publication of JPS62101441A publication Critical patent/JPS62101441A/ja
Priority to US07/571,318 priority patent/US5096524A/en
Publication of JPH0673955B2 publication Critical patent/JPH0673955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/34Screens, Frames; Holders therefor
    • B41F15/36Screens, Frames; Holders therefor flat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、シルク印刷に使用する紗を枠体に対して自動
的に紗張りする装置に関する。
従来技術 シルク印刷に使用する紗を枠体に紗張りする方法は、従
来、人為作業に頼られている。
即ち、枠体のセット,セット後の枠体の枠面に接着剤を
塗布した枠体の大きさに対応する形状に紗を切断しこれ
を前記接着剤塗布後の枠体に所定のテンションを掛けつ
つ張り付け、かつこの状態にて前記接着剤の自然乾燥を
行なう各作業を人為手段によって遂行することにより紗
張りするものであった。
従って、各作業の煩雑性は勿論のこと各作業の作業精
度,能率は作業者の熟練度に左右される結果、紗張り精
度にムラを生ずるとともに非常に非能率的な作業であっ
た。
また、少種少量のシルク印刷の需要に対しては、斯様な
人為作業による紗張り作業によっても充分足りるもので
あったが、多種多量のシルク印刷の需要には全く対応し
得ないのもので、業界からも、精度にムラのない多量の
紗張り作業の可能な自動紗張り方法と装置の提供が切望
されるところであった。
因って、出願人等は先に提出した特願昭60−7252号によ
り従来人為作業に頼られていた紗張り作業を自動的に遂
行し得るとともに従来の人為作業による諸欠点を全て解
消し得る自動紗張り方法と装置を提案したところであ
る。
発明が解決しようとする問題点 さて、前記特願昭60−7252号に係る紗張り方法と装置に
あっては、紗の下側より枠体を押圧する工程に関連して
枠体の各枠を、その弾力に抗して内側に歪形しつつ保持
する手段は、前記クランプ装置の前後および左右両側ク
ランプテーブルの前側中央部に位置せしめて支持板上に
押圧支持部材を取付けることにより構成したものであ
る。
また、紗の下側より枠体を押圧する工程は枠体の昇降装
置の昇降テーブルを介して遂行される。
前記押圧支持部材は各クランプテーブルにおいて支持板
を介して回動自在に取付けたもので、枠体の各枠を直角
方向に押圧出来ずゆがめ操作を各枠間において均等に押
圧歪形することが困難であって、張設される紗の各枠間
における引張強度を均一化し得ず、ややもすると紗を水
平に調節し得るシルク印刷に悪影響を及ぼす等、紗張り
枠本来の精度が低下する等の欠点を有するものであっ
た。
また、昇降装置の昇降テーブルを介して遂行される枠体
の昇降には、単に昇降テーブル上側に乗載せしめて行う
もので、昇降テーブル上側に供給装置を介して供給され
る枠体を必ずしも同一位置に於て乗載保持し得る、昇降
テーブルに常時同一位置に位置決めしつつ保持し得ない
欠点を有していた。しかも、強制的な保持手段を有せ
ず、供給装置から供給される枠体の状態に頼らざるを得
ず、昇降途上において、昇降テーブル上側における枠体
の位置ズレを防止し得ない欠点をも有し、紗の下側に対
して枠体を常に均一位置に押圧し得ないものであった。
このことは、紗張り終了後の製品間の均一性を損ない製
品精度の低下をませくものであった。
さらに、各クランプテーブルにおいて支持板を介して押
圧部材を取付ける構成によって、紗をクランプする位置
がその分後方に位置し、勢いその分だけ、幅広な位置に
おいて紗をクランプすることを否めず、紗の無駄をよぎ
なくされた。
さらに前記紗張り方法と装置にあっては、枠体の枠面に
紗を押圧した状態下に接着剤を供給し、これを強制乾燥
した後、紗を枠体に沿って切断するものであって、紗を
枠体の各枠面に強制的に圧着する手段を有せず、紗を枠
面に固着するに当たりムラのない固着を必ずしも期待し
得ないものであった。
又、紗の切断に当たっては、枠体の各枠面に対応する複
数の切断刃が要求され、その各切断刃の切き替えに時間
を要するものであった。
因って、本発明はこれらの欠点に鑑みて開発されたもの
で、昇降装置の昇降テーブルにおける枠体を積極的に保
持し、常に同一位置に位置決めしつつ紗の下側に押圧し
得るとともに紗の無駄を解消し且つ紗の固着ムラと切断
の迅速化並びに切断装置の簡易化を促進し得る紗張り装
置の提供を目的とする。
問題を解決するための手段 本発明の紗張り装置は、一対の前側および後側脚枠51,5
2,53,54とこれらの前側および後側脚枠51,52,53,54の上
端間に前後および左右両側支持板47a,47b,47c,47dを渡
架して架台13を形成するとともに、この架台13の上側に
前後および左右両側支持板14a,14b,14c,14dを取付け、
この各支持板14a,14b,14c,14d上側に、それぞれ間隔を
置いて対となるガイドレール23,24を敷設するとともに
この各対となるガイドレール23,24間に前後および左右
両側クランプテーブル15,16,17,18を渡架し、かつこの
各クランプテーブル15,16,17,18の両端部下側に取付け
たガイド部材25,26をそれぞれ、前記各対となるガイド
レール23,24に係合せしめつつ取付けることにより、前
記前後および左右両側クランプテーブル15,16,17,18
を、前記架台13の各支持板14a,14b,14c,14dの上側にお
いて、前記各ガイドレール23,24の長さ方向に移動自在
に取付け、かつ前記各クランプテーブル15,16,17,18の
上側両側部間に複数のストレッチャー22を列設するとと
もに前記左右両側クランプテーブル17,18の上側両端部
に取付けたそれぞれ対となる操作用シリンダー42,43の
各シリンダーラム44,45の先端間に紗2の引込み用ガイ
ドバー39を渡架して取付け、さらに、前記前後および左
右両側支持板14a,14b,14c,14dの内側中中央部に位置せ
しめて枠体4を押圧固定しつつ支持する、4個の押圧支
持部材144を取付けて構成した紗2のクランプ装置1
と、前記クランプ装置1の架台13の前後両側脚枠51,53
間と前後両側脚枠52,54間に回転軸59,60を介して紗2の
捲回用ロール55,56を回転自在に渡架して、前記架台13
の左右両側間に紗2の供給部64および巻取部65を形成す
るとともに前記架台13の左右両側支持板14c,14dの内側
前端の上下側に、それぞれ一対の上下両側ガイドバー66
a,66b,67a,67bを渡架し、前記紗2の供給部64より紗2
を供給するとともに左側支持板14cの上下両側ガイドバ
ー66a,66bおよび前記クランプ装置1の左側の引込用ガ
イドバー39、さらに右側の引込用ガイドバー39および右
側支持板14dの上下両側ガイドバー67a,67bを介して、前
記紗2の巻取部65にて巻取ることにより紗2を前記クラ
ンプ装置1に供給する紗2の供給装置8と、前記クラン
プ装置1の架台13の中央部に位置せしめて、枠体4の昇
降テーブル141を昇降シリンダー142に保持して昇降自在
に設けた、前記クランプ装置1にてクランプした紗2の
下側より枠体4を押圧しつつ供給する枠体4の昇降装置
3と、枠体供給装置5と、クランプ装置1間に設けられ
たベルト140から成る枠体4の搬送装置と、前記クラン
プ装置1の架台13の上側に取付けた各支持板14a,14b,14
c,14dの各コーナー部の脚枠73を立設するとともに、こ
の各脚枠73を上端に架台74を形成し、かつこの架台74の
左右両側支持枠75,76上側に敷設したガイドレール77,78
間に移動支持枠79,80を、ガイドレール77,78の長さ方向
に移動自在に渡架するとともにこの移動支持枠79,80の
上側長さ方向間にガイドレール83,84を敷設し、この移
動支持枠79,80上側に移動テーブル87を前記ガイドレー
ル83,84の長方向に移動自在に取付けて構成した、前記
紗2の供給装置8にて供給された紗2をクランプ装置1
にてクランプするとともに、この紗2の下側より昇降装
置3を介して押圧かつ固定保持された枠体4の枠面に接
着剤を塗布する塗布装置10,枠体4の枠面に塗布した接
着剤を強制乾燥する乾燥装置11,前記枠体4の枠面に接
着された紗2を枠体4の外周に沿って切断する切断装置
12を保持し、XY方向に移動する移動テーブル装置9とか
ら成り紗張り装置において、前記移動テーブル装置9
に、前記移動テーブル87の下側に、先端部に複数の回転
ローラー307を具備する押圧ローラー306を支持杆305を
介して上下および回転自在に取付けるとともに前記押圧
ローラー306の押圧方向を変位自在に取付けた、前記接
着剤塗布後の枠体4の枠面を押圧する押圧装置300と、
前記移動テーブル87の下側に、切断用のカッター404を
支持杆403を介して上下動かつ回転自在に取付けるとと
もに前記カッター404の切断方向を変位し得るように取
付けた、前記接着剤塗布および乾燥押圧固定後の紗2を
枠体4の外周に沿って切断する切断装置400を設けるこ
とにより構成したことを特徴とするものである。
作 用 本発明は、枠体の各枠面に対する紗の固着にムラをなく
し、かつ切断の迅速化と切断装置の簡易化を促進し得る
とともに、紗のクランプ位置を内側に前進せしめて紗の
無駄をなくし、枠体を押圧歪形しつつ均一位置において
位置決め保持することができ、紗張り精度の安定かつ向
上を計ることができる。
実施例 以下、本発明を図示の実施例により具体的に説明する。
第1図は自動紗張り装置の平面図、第2図は同側面図、
第3図は同背面図を示し、第4図は架台の平面図、第5
図は第1〜3図において、各クランプテーブルの上側
に、支持部材のみを表示して、他の具体的構成を省略し
たクランプ部材を拡大して示した側面図、第6図は同平
面図、第7図は昇降テーブルの平面図、第8図はゆがめ
爪の部分的な拡大平面図、第9図同正面図、第10図はゆ
がめ爪とエアシリンダーの連結状態を示す側面図、第11
図は紗の供給状態の説明図、第12図はクランプ装置の架
台上側に設けた接着剤の塗布装置、塗布後の接着剤を強
制乾燥する乾燥装置、紗の接着面を押圧する押圧装置お
よび紗の切断装置を移動自在に保持するXY方向に移動自
在な移動テーブルの平面図、第13図は側面図、第14図は
同正面図、第15,17図はユニット部の側面図、第16図は
塗布装置の部分拡大断面図、第18図は同平面図である。
まず、第1〜3図において、1は紗2を所定のテンショ
ンにてクランプするクランプ装置、3はクランプ装置1
にてクランプした紗2の下側より枠体4を押圧しつつ供
給する枠体4の昇降装置、5は枠体4の昇降装置3の昇
降動作に関連して、枠体4を間隔的に供給する枠体4の
供給装置、6は紗張りを終了した枠体4を排出する排出
装置、7は排出装置6にて排出される枠体4を収納する
収納装置、8は前記クランプ装置1に紗2を供給する紗
2の供給装置、9は前記クランプ装置1にてクランプし
た紗2の下側より、前記昇降装置3を介して押圧した枠
体4の枠面に接着剤を塗布する接着剤の塗布装置10およ
び枠体4の枠面に塗布した接着剤を強制乾燥する乾燥装
置11、枠体4の枠面に紗2を押圧する押圧装置300、前
記枠体4の枠面に接着された紗2を枠体4の外周に沿っ
て切断する切断装置12の各装置10,11,300,12を保持しXY
方向に移動する移動テーブル装置をそれぞれ示すもので
ある。しかして、前記クランプ装置1は、架台13の上側
に取付けた前後および左右両側支持板14a,14b,14c,14d
の上側に、スライド自在に設けた前後および左右両側の
4枚のクランプテーブル15,16,17,18と、この各クラン
プテーブル15,16,17,18の上側に、紗2のクランプ部20
とこのクランプ部20を前後方向に移動するシリンダー21
とから成るクランプ部材(以下ストレッチャーという)
22を複数(図面においては各クランプテーブル15,16,1
7,18に各6個ずつ)列設することにより構成したもので
ある。尚、第1図、第2図においては、シリンダー21を
固設する各支持部材19のみを各クランプテーブル15,16,
17,18上側に列設し、各クランプ部20とシリンダー21を
省略して示したものである。前記各クランプテーブル1
5,16,17,18は各支持板14a,14b,14c,14dの上側にそれぞ
れ間隔を置いて対となるガイドレール23,24を敷設する
とともに前記各クランプテーブル15,16,17,18の下側に
取付けたガイド部材25,26をスライド自在に係合すると
ともに図示において具体的に示していないが、各クラン
プテーブル15,16,17,18の下側にそれぞれラックギァを
固着し、かつ支持板14上側には、各ラックギァに噛合す
るピニオンギァを回転自在に取付けるとともに各ピニオ
ンギァを回転駆動するモーターを設けることにより、前
記各クランプテーブル15,16,17,18を、モーターを正転
あるいは逆転駆動し、前記ピニオンギァとラックギァを
介して前記ガイドレール23,24の長さ方向に移動し得る
ように構成してある。
また、前記ストレッチャー22は、第5図、第6図に示す
ように、支持部材19の後部にシリンダー21を取付けると
ともに前部に下側クランプ部28を備える下側クランプ板
29を前後方向にスライド自在に載置し、この下側クラン
プ板29の後端に前記シリンダー21のシリンダーラム30を
連結し、さらにこの下側クランプ板29の後部上側に前記
下側クランプ部28と対をなす上側クランプ部31の取付板
32を立設し、この取付板32に上側クランプ部31の支持部
材33をリンク片33aを介してピン34にて回動自在に軸着
するとともに、下側クランプ板29の後部上側に立設した
取付板35を介して取付けたシリンダー36のシリンダーラ
ム37をリンク片33aにて連結することにより前記上側ク
ランプ部31の支持部材33のリンク片33aに連結して構成
してある。
尚、38は下側クランプ板29の中央部上側に凹設した紗2
の引込み用ガイドバー39(第1図および第3図参照)の
係合用凹部を示すとともに40は下側クランプ板29のガイ
ド、41はシリンダー21の取付板をそれぞれ示すものであ
る。
前記紗2の引込み用ガイドバー39は、第1図に示す如
く、左右両側のクランプテーブル15,16の左右両側端部
上側に取付けた操作用シリンダー42,43の各シリンダー
ラム44,45間に渡架されている。
また、第1図および第3図に示すように、前記各クラン
プテーブル15,16,17,18の内側コーナー部に位置せしめ
て紗2の弛み張り用のプッシャー46を上下方向に昇降自
在に取付けてある。
前記各プッシャー46は、架台13の上側支持枠47に取付け
た支持板48に昇降用シリンダー49を取り付けるととも
に、この昇降用シリンダー49のシリンダーラム50に連結
保持することにより構成してある(第3図参照)。
又、第4図に示すように、クランプ装置1の架台13は、
一対の前側および後側脚枠51,52,53,54とこれらの前側
および後側脚枠51,52,53,54の上端間に前後および左右
両側支持枠47a,47b,47c,47dを渡架して形成するととも
にこの架台13の上側に前後および左右両側支持板14a,14
b,14c,14dを取付けることにより形成されている。
次に、前記各構成から成るクランプ装置1に紗2を供給
する紗2の供給装置8は第1〜3図に示すように、前記
クランプ装置1の架台13の前後両側脚枠51,53間および5
2,54間に紗2の捲回用ロール55,56の回転軸59,60を回転
自在に軸着する軸受部57a,57b,58a,58bを設けるととも
に前記両ロール55,56の回転軸59,60を回転駆動用モータ
ー61,62に伝達ギャ63(第2図参照)を介して連結する
ことにより、架台13の左右両側脚枠51,52,53,54間にそ
れぞれ紗2の供給部64および巻取部65を形成してある。
また、架台13の左右両側の支持板14c,14dの上側には、
前記クランプ装置1の左右両側クランプテーブル17,18
の前方に位置せしめて上下両ガイドバー66a,66b,67a,67
bを渡架するとともに中央部に位置せしめて1対の支持
腕68a,68b,69a,69bを開閉自在に取付け(第1図参
照)、かつ前枠クランプテーブル17の前側左右両側部に
位置せしめてテンプル70,71を取付けてある。(第1図
参照)。
そして、紗2は前記供給装置8を介して第11図に示す如
く、前記クランプ装置1に供給される。
すなわち、紗2の供給部64の捲回用ロール55より上下両
側ガイドバー66a,66bを介して左側の引込用ガイドバー3
9によって左側のクランプテーブル17の上側に列設され
る各ストレッチャー22の上下両側クランプ部28,31間に
引き込んだ後、右側の引込用ガイドバー39により右側の
クランプテーブル18の上側に列設される各ストレッチャ
ー22の上下両側クランプ部材28,31間に引き込み、さら
に、上下両側ガイドバー67a,67bを介して、巻取部65の
捲回用ロール56に巻き取ることにより、紗2をクランプ
装置1に供給することができる。
尚、紗2の左右両側端は架台13の前後両側クランプテー
ブル15,16の上側に列設される各ストレッチャー22の上
下両側クランプ部28,31間に装入されている。
さらに、第12〜14図にて前記移動テーブル装置9につい
て説明すると、前記クランプ装置1の架台13の上側に設
けた支持板14a,14b,14c,14dの各コーナー部に脚枠73を
立設し(第1図参照)、各脚枠73を介して移動テーブル
装置9の支持用架台74を形成するとともに(第2図参
照)、この支持用架台74の左右両側支持枠75,76の上側
にガイドレール77,78を敷設し、かつ両ガイドレール77,
78間に、前後両移動支持枠79,80の前後両端下側に取付
けたガイド部材81,82をスライド自在に係合することに
より、前後両移動支持枠79,80を架台74の前後方向に移
動自在に渡架するとともに、この両移動支持枠79,80を
連結板85,86により連結し、かつそれぞれの上側にガイ
ドレール83,84を敷設するとともにこの両ガイドレール8
3,84に、移動テーブル87の下側に取付けた各ガイド部材
88,89,90,91をそれぞれスライド自在に係合することに
より、移動テーブル87を架台74の左右両側方向に移動自
在に乗載せしめてある。そして、前記前後両支持枠79,8
0と移動テーブル87はそれぞれ走行装置94,95を装備して
いる。
即ち、両支持枠79,80の走行装置94は第11図に示すよう
に、架台74の左側支持枠75の前後両側部に軸受板96,97
を固着するとともに両軸受板96,97間にリードスクリュ
ー98を回転自在に渡架し、かつ両支持枠79,80の連結板8
5より延設した連結腕99に固着したガイド部材100を前記
リードスクリュー98に螺合して連結するとともに前記リ
ードスクリュー98に、左側支持枠75の前端側部に固着し
た駆動用モーター101の駆動軸102を連結してある。
同様に、移動テーブル87の走行装置95は第11図および第
13図に示すように、後側支持枠80の側部の左右両側部に
軸受板103,104を固着するとともに両軸受板103,104間に
リードスクリュー105を回転自在に渡架し、かつ移動テ
ーブル87の後部中央部より延設した連結腕106に固着し
たガイド部材107を前記リードスクリュー105に螺合して
連結するとともに前記リードスクリュー105に、後側支
持枠80の左側端部に固着した駆動用モーター108の駆動
軸109を連結してある。
第12〜14図において、92は架台74の各脚枠73をクランプ
装置1の架台13の上側における支持板14のコーナー部に
取付けるための取付板を示すものである。
前記構成から成る移動テーブル装置9の移動テーブル87
に前記した接着剤の塗布装置10,乾燥装置11,押圧装置30
0および切断装置12を乗載保持し、移動テーブル装置9
のXY方向への移動を介して、各装置10,11,12を昇降装置
3により供給される枠体4の枠面に沿って移動し得るよ
うに構成したものである。
そこで、次に、枠体4の枠面に接着剤を塗布する塗布装
置10について、第15〜17図とともに説明する。
前記移動テーブル87の下側に、上下動プレート110を介
して支持腕111を取付るとともにこの支持腕111の端部に
軸着部112を設け、かつこの軸着部112に回転ブラシ113
の回転軸114を回転自在に装着するとともに、支持腕111
に取付た回転用駆動モーター115の駆動ギァ116を回転軸
114の連結ギァ117に噛合して、回転ブラシ113を駆動モ
ーター115に連結してある。
また、前記回転ブラシ113はブラシ118の植設用プレート
119とこれに嵌着した回転軸114との連結プレート120か
ら成り、ブラシ118の植設用プレート119には接着剤とし
てのボンドの供給凹部121を設けるとともにこの供給凹
部121には回転軸114の中心に貫通したボンドの供給孔12
2の開口端122aが開口連結され、かつ、回転軸114の供給
孔122の上端開口部122bには軸着部112の上側に取り付け
たボンドの供給用ニードル弁123が連結されている。
さらに、前記上下動プレート110は移動テーブル87に固
定した固定プレート124に固設した上下操作用シリンダ
ー125のシリンダーラム126に連結されるとともに、固定
プレート124に取付たガイド部127にガイドされるガイド
バー128が取り付けられている。
次に押圧装置300は、第15図に示す如く、移動テーブル8
4の上側に脚杆301を介して架設された架台302にシリン
ダー303を取付けるとともにこのシリンダー303に連結部
(ロータリージョイント)304を介して支持杆305を上下
動かつ回転自在に連結し、さらにこの支持杆305の先端
部に複数の回転ローラ307を具備する押圧ローラー306を
取付けることにより構成されている。
また、前記支持杆305は移動テーブル87の軸受け部307に
より回転自在に支持されるとともに支持杆305に固結し
たギア308を駆動モーター309の駆動ギア310に噛合連結
されている。
また切断装置12は第17図に示す如く前記架台302に取付
けたシリンダー401に連結部(ロータリージョイント)4
02を介して支持杆403を上下動かつ回転自在に連結する
とともにこの支持杆403の先端に切断用のカッター404を
固着し、さらに移動テーブル84の上側に支持杆403の軸
受け部405を設けるとともに支持杆403に固結したギア40
6を駆動モーター309の駆動ギア310に噛合連結すること
により構成されている。また、カッター404の不作用位
置(上死点)には筒状のカバー407が取付けてある。
500は乾燥装置11を構成するヒーターで、熱風ノズル501
を備えて成る。
以上の各構成により紗張り装置における紗張り部を構成
するが、かかる紗張り部に対して枠体4を供給する昇降
装置3について説明すると、供給装置装置5と排出装置
6間に走行自在に渡架された搬送装置としての搬送ベル
ト140間に昇降テーブル141をクランプ装置1の下側中央
部に位置せしめて立設した昇降シリンダー142のシリン
ダーラム143に保持することにより、構成されている。
また、前記昇降装置3の昇降テーブル141には、かかる
昇降装置3に供給される枠体2のゆがめ手段が装備され
ている。すなわちそのゆがめ手段は第7図乃至第10図か
ら成り、図において、600は昇降テーブル141の各枠141a
に装備したゆがめ爪で、この各ゆがめ爪600は各枠141a
の長さ方向間において等間隔置きに固着したコ字状のガ
イドプレート601を介して、各枠141aの長さ方向に対す
る直交方向に前後動自在(第10図の矢印イ方向)に保持
されている。但し、各枠141aとの取付けは、各枠141aに
設けられた軸受け602(第10図点線にて示す)を介して
前後動自在に保持されている。
また、各ゆがめ爪600は昇降テーブル141の各枠141aに装
備されるエアシリンダー603のシリンダーラム604に連結
された支持ボルト605により保持されている。
さらに、606は各枠141aの内側に突設した枠体4の支持
板である。
また、前記各エアシリンダー603は各枠141a間に渡架さ
れた図示しない支持フレームにより保持せしめてある。
前記構成から成る枠体4の昇降装置3に対して、前記搬
送ベルト140を介して枠体4を間欠的に供給する枠体4
の供給装置5は、第1図および第2図に示すように、枠
体4の昇降装置3に対する搬送方向上の前側部に位置せ
しめつつ、前記クランプ装置1の架台13の左側に隣接せ
しめて設けてある。
即ち、架台13の左側部に架台153を連結するとともに前
記搬送ベルト140のベルト車154を左側枠155に回転自在
に取り付け、かつ架台153の前後両側枠156,157の上側に
はそれぞれ対向せしめて枠体4のガイド板158,159を立
設するとともに枠体4の昇降テーブル160上側に重合さ
れて乗載される枠体4中、最下端に重合される枠体4の
一枚上側の枠体4をクランプするクランプ装置161をそ
れぞれ対向配設し、さらに、昇降テーブル160の前後両
側部に支持軸162,163を立設し、この支持軸162,163に枠
体4の前後両側の昇降板164,165を取り付けてある。
また、前記昇降テーブル160は架台153の中央部に設けた
昇降用シリンダー166のシリンダーラム167に保持せしめ
るとともに前後両側の昇降板164,165には長さ方向間に
複数のコロ168を回転自在に列設してある。
さらに、前記クランプ装置161は、架台153の前後両側枠
156,157上側に固設した各クランプシリンダー169のシリ
ンダーラム170の先端部にクランプヘッド171を取付るこ
とにより構成してある。
前記クランプ装置1下側に設けた枠体4の昇降装置3を
介して、前記紗2の紗張り部により紗張りを終了した枠
体4を排出する排出装置6は第1図および第2図に示す
ように、搬送ベルト140の搬送方向における後方側の架
台13の後側部に架台172を連設するとともに、この架台1
72の上側枠間に回転軸174を取り付け、この回転軸174に
前記搬送用ベルト140のベルト車175を軸着してある。ま
た、前記回転軸174の外周に、軸受177a,177b(第3図参
照)を介して回動軸177を回転自在に設け、この回動軸1
77に一対の枠体4の倒立用操作腕176を回動自在に取り
付けることにより枠体4の倒立装置178を構成してあ
る。
また、前記回転軸174は、チェーンホイール179と駆動用
ホイール180に掛け渡されたチェーン205を介して駆動用
モーター181に連結される、一方前記回動軸177はチェー
ンホイール182と駆動用ホイール183に掛けわたされたチ
ェーン(図示省略)を介して駆動用モーター184に連結
されている。
さらに、前記排出装置6を介して排出される紗張り後の
枠体4を収納する収納部7は前記排出装置6の架台172
に連設した架台185に取り付けた回転軸188,189にそれぞ
れベルト車190,191を固着するとともに両ベルト車190,1
91間に張設したベルト192により両回転軸188,189を連結
し、かつ架台185の前後両側枠193,194に設けたガイド19
5,196を介して、摺動板200を架台185の長さ方向間にお
いて移動自在に載置するとともに前記摺動板200に立設
した収納板197に取付た前記ガイド195,196に係合するガ
イド部材198,199を前記ベルト192に連結することにより
構成している。
また、前記ベルト192の回転軸189の中央部にチェーンホ
イール201を固着するとともにこれと駆動ホイール202間
に張設したチェーン203を介して回転軸189を駆動モータ
ー204に連結してある。
以下には前記構成から成る紗張り装置を使用して枠体4
に紗2を紗張りする方法について説明する。
まず、紗張り部における紗2の供給装置8の供給部64よ
り紗2をガイドバー66b,66a、引込み用ガイドバー39,お
よびガイドバー67a,67bを介して巻取部65側に張設して
クランプ装置1に紗2をセットした後、引込み用ガイド
バー39により左右両側クランプテーブル17,18の各スト
レッチャー22のクランプ部20間の紗2の前後両端部分
と、左右両側クランプテーブル15,16の各ストレッチャ
ー22のクランプ部間に介装されている紗2の左右両側縁
部とを、前記全ストレッチャー22のうち、各クランプテ
ーブル15,16,17,18の両側端に位置するストレッチャー2
2のみを除いて、各ストレッチャー22のシリンダー36を
作動し、ピン34を支点に支持部材33をクランプ方向に回
動せしめて、上側クランプ部31を下側クランプ部28に突
き合わせることにより、両クランプ部31,28間に紗2を
クランプする。
しかる後、プッシャー46を、それぞれの昇降用シリンダ
ー49を作動して上昇することにより、前記各ストレッチ
ャー22の各クランプ部20にてクランプする紗2のコーナ
ー部分を弛み張りし、この状態下に、前記においてクラ
ンプ作動しなかった各コーナーに位置する残りのストレ
ッチャー22を前記と同様に作動して、弛み張りを完了し
た紗2のコーナー部分をクランプした後、前記各プッシ
ャー46を下降せしめる。
かかる前記ストレッチャー22のクランプ動作の後、各ク
ランプテーブル15,16,17,18を駆動モーターを作動して
後方に所定ストローク後退移動することにより各ストレ
ッチャー22にてクランプしている紗2の一段引きを完了
することができる。そして、この各クランプテーブル1
5,16,17,18の後退移動による一段引き動作の完了の後、
各ストレッチャー22のシリンダー21を作動して、下側ク
ランプ板29を、支持部材19上側において後方にスライド
することにより各クランプ部20を後退移動しつつ、前記
紗2の2段引きを行い、クランプ装置1における紗2の
紗張り操作を完了することができる。
而して、前記紗張り部における紗張り作業後に、枠体4
が供給装置5より昇降装置3に供給される。
即ち、供給装置5は複数の枠体4を重合状態下に昇降板
164,165上に載置した後(第2図参照)、昇降用シリン
ダー166を作動して、昇降テーブル160を上昇せしめつつ
全ての枠体4を一旦上昇せしめた後、昇降テーブル160
を所定ストローク下降し、最下端に重合されている枠体
4の一枚上側の枠体4を各クランプ装置161との対応位
置に支持せしめる。
この状態にて昇降テーブル160を停止し、各クランプ装
置161のクランプシリンダー169を作動して、各クランプ
ヘッド171によりこれに対応する前記枠体4をクランプ
することにより、昇降テーブル160の左右両側の昇降板1
64,165に保持されていた全ての枠体4のうち、最下端の
枠体4を残して、他の上側に重合される枠体4を保持せ
しめ、しかる後、昇降テーブル160を下死点位置に降下
することにより、前記最下端に重合されていた昇降テー
ブル160の昇降板164,165間に重載される一枚の枠体4を
搬送ベルト140上側に載置することができる。
かかる動作の後、搬送ベルト140を駆動モーター181を作
動しつつ走行することにより、前記枠体4を昇降装置3
の昇降テーブル141上側に供給することができ、これを
持って昇降テーブル141の昇降シリンダー142を作動して
昇降テーブル141を上昇せしめることにより、搬送ベル
ト140上に乗載されていた枠体4をクランプ装置1に上
昇せしめ、かつ昇降シリンダー142の所定ストロークの
上動により、前記各ストレッチャー22にて紗張りされて
いる紗2の下側に枠体4を押圧せしめつつ当接すること
ができる。
また、前記供給装置5からの枠体4の供給に先き立っ
て、昇降テーブル141の各枠141aにおける各エアリンダ
ー603が作動されて各ゆがめ爪600を前進端である不作用
位置に保持されている。
しかして、この状態の昇降テーブル141上側に枠体4が
供給装置5より供給乗載されることに関連して、再度各
エアリンダー603が作動し、各ゆがめ爪600をガイドプレ
ート601にガイトせしめつつ後退動せしめ、枠体4の各
枠の中央部をその弾力に抗して内側方向に押圧しつつ歪
形するとともにその後退端において、枠体4を各ゆがめ
爪600にて押圧挟持するものである。
そこで、前記各操作の完了の後、図示しないNC装置の制
御により移動テーブル装置9の走行装置94,95(第12図
参照)を所定量走行させることにより、移動テーブル87
をXY方向に移動せしめて枠体4の各枠面に沿った走行制
御を遂行せしめる。
また、移動テーブル87の枠体4の各枠面に沿う走行と共
に、塗布装置10の上下操作用シリンダー125を作動して
支持腕111を所定ストローク下降することにより、回転
ブラシ113のブラシ118を枠体4の枠面4aに押圧しつつ当
接することができる(第16図点線部分参照)。
ここで、供給ニードル弁123より、回転軸114の供給孔12
2,供給凹部121を介して接着剤としてのボンドが回転ブ
ラシ113のブラシ118に供給されて含浸されているので、
回転用駆動モーター115の作動により回転する回転ブラ
シ113を介して、枠体4の各枠の枠面4aに対して、ムラ
なく、所定幅にわたるボンドを塗布することができるも
のである。
かかる塗布装置10によるボンドの塗布作業の完了後、モ
ーター115を停止するとともにシリンダー125を作動して
塗布装置10を移動テーブル87の原位置に復帰せしめる。
その後、乾燥装置11を作動しつつ、前述と同様な移動テ
ーブル87の走行制御により、枠体4の各枠に沿って移動
せしめ各枠面に塗布したボンドを強制乾燥し、前記にお
いて枠面4aに当接している紗2をボンドを介して枠体4
の枠面に接着することができる。
さらに、前記の乾燥に関連して移動テーブル87を移動テ
ーブル装置9のXY方向操作によって、所定位置に移動し
て、シリンダー303を作動して支持杆305を下降して、押
圧ローラー306を枠体3の枠面4aに当接せしめる。この
時押圧ローラー306の方向は枠面4aの長さ方向に向けら
れている(例えばX方向に向けられているとする。)従
って、この状態下に移動テーブル87をX方向に走行し、
押圧ローラー306により枠4の枠面4aに紗2を強制的に
押圧せしめる。
また、枠体4の4本の枠のうち1本の枠面4aの押圧が完
了した後、移動テーブル87をY方向に走行しつつ、シリ
ンダー303を作動して支持杆305とともに押圧ローラー30
6を一旦上死点まで上昇するとともに駆動モーター309を
作動して、ギア310,308を介して支持杆305を所定量(90
度)回転し、押圧ローラー306の向きをY方向に変位せ
しめ後、再度シリンダー303を作動して押圧ローラー306
を下降して2本目の枠面4aの押圧を遂行し、これの完了
後、再度前記操作に従って、押圧ローラー306をX方向
に変位して、3本目の枠面4aの押圧作業を遂行するとと
もにこれの完了後、再度、Y方向に変位して、4本面の
枠面4aの押圧作業を行うものである。尚、押圧ローラー
306の走行は移動テーブル87の移動によるものである。
また、必要に応じて枠体4の各枠に対する押圧作業は、
一回にかぎらず数回繰り返し行うことも可能である。か
かる作業により、枠体4の各枠面に紗2をボンドにおり
接着せしめることができる。
しかる後、押圧装置300による枠体4の各枠面4aに対す
る紗2の押圧作業完了後、シリンダー303を作動して、
支持枠305を上昇して、原位置に復帰し、逆にシリンダ
ー401を作動して、切断装置12のカッター404を下降せし
める。
この際、切断装置12は予め移動テーブル87の移動によっ
て所定の切断位置に移動設定されておるものであり、カ
ッター404は枠体4の外周側に下降せしめられる。
そして、カッター404の向きは切断方向、すなわち移動
テーブル87の走行方向に対応しており、例えば、X方向
への走行に際しては、カッター404の向きも、X方向に
向けて居る。従って枠体4の4本の枠のうちX方向に枠
に沿った外周側に紗2の切断が完了した後、シリンダー
401を作動してカッター404を上死点まで上昇せしめると
ともに前記押圧ローラー306と同様に駆動モーター309を
作動し、ギア310,406を介して支持杆403を所定量(90
度)回転することによりカッター404の切断方向をY方
向に変位せしめ、枠体4のY方向の枠の外周側の切断を
行い以下同様にして、枠体4の全周の切断を1本のカッ
ター404により遂行することができる。
また、押圧ローラー306とカッター404の押圧方向と切断
方向の変位は駆動モーター309の作動により駆動ギア310
とギア308あるいは406を介して支持杆305,403を所定量
回転することにより行うものであるが、枠体4は長方形
(場合によっては四角形)から成り、左右および前後の
各枠(4本の枠)に沿う押圧方向と切断方向は移動テー
ブル87のXY方向への変換に関連して90度づつ回転変位せ
しめることにより対応せしめることができる(尚、各枠
の長さに対しては移動テーブル87のXY方向への走行距離
によるもので予めセットすることが可能である)。
従って、移動テーブル87が枠体4の各枠のうちの、例え
ばX方向に沿う枠の長さだけ走行した時点における信号
(一方向走行完了信号)によって前記駆動モーター309
が作動するとともに支持杆305,403の下部に固結した回
転羽315,415のそれぞれに90度毎に突設した4個の突片3
16,416のうち1個の突片316,406を脚枠301間に架設した
支持枠320に取付けた近接スイッチ317,417により検出
し、その検出信号によって駆動モーター309を停止する
ことに押圧ローラー306とカッター404の押圧方向,切断
方向をY方向に変位することができ、以下同様にして順
次移動テーブル87の走行方向に関連してX方向,Y方向の
順に変位操作し得るものである。但し、押圧ローラー30
6とカッター404の方向変換については電気的な信号操作
に必ずゼネバ歯車等の使用により機会的な手段によって
遂行することができる。
さて、紗2の切断作業の完了に伴い昇降テーブル141を
降下死点位置に下降しこの昇降テーブル141の下降に際
して前記エアシリンダー603が作動し、各ゆがめ爪600の
押圧歪形挟持状態を解除した後、搬送ベルト140上に紗
張りを終了した枠体4を乗載せしめる。
その後、搬送ベルト140が所定量走行し、前記紗張り後
の枠体4は排出装置6の倒立用操作腕176上側に排出さ
れ、この排出後に駆動用モーター184が作動して操作腕1
76を第2図点線位置に倒立回動し、前記枠体4を倒立せ
しめつつ収納装置7側に搬送する。
収納装置7側に搬送された枠体4は収納板197により倒
立されたままの状態にて保持されるとともに一枚の枠体
4が収納板197に保持されると、この収納板197に保持さ
れる枠体4の前側に次順の枠体4を収納保持し得るスペ
ースを保持すべく、駆動モーター204が作動してベルト1
92を走行しつつ摺動板200をガイド195,196を介して所定
量後退せしめて停止し、次順の紗張り後の枠体4の収納
保持に備えるものである。
加えて、前記紗張り後の枠体4の排出に当って搬送ベル
ト140を走行せしめることにより、前記枠体4の昇降装
置3に対する枠体4の供給装置5における前記作業が完
了しており、最下端の一枚の枠体4が搬送ベルト140に
乗載されて昇降装置3の昇降テーブル141の上側に供給
セットされる。
さらに、前記紗張り後の枠体4の下降および搬送の後、
クランプ装置1は、各クランプテーブル15,16,17,18を
前進端まで移動復帰せしめるとともに各ストレッチャー
22のシリンダー36を作動してクランプ部20における紗2
のクランプを解除する。そして各支持腕68a,68b,69a,69
bを第1図にて破線で示す作用位置に回動せしめて、切
断した後の紗2を支持しつつ、巻取部65のモーター61を
作動して捲回用ロール55を回転して紗2を巻取る。
また、この紗2の巻取りは、図示しない検出装置により
切断部分を検知し、巻取部65側における巻取り作業を停
止することにより、次順の紗張りに備えることができ
る。
以下、前記と同様の工程を繰り返しつつ、枠体4に対す
る紗張り作業を自動的に遂行することができる。
尚、昇降装置3の昇降テーブル141に装備したゆがめ手
段を介して、枠体4を均一かつ水平状態を維持しつつ保
持し得るとともに常時同一位置に位置決めしつつ枠体4
を積極的に保持し得るので、紗2の下側に枠体4を押圧
する作業の精度を向上し得るので、紗張り精度、品質の
向上を計れる。また、紗2のクランプ装置1における枠
体4のゆがめ手段を排除し得ることにより、紗2のクラ
ンプ位置1を前進位置にすることができ、紗2の無駄を
最小限とし、紗張りの自動化における経済性を促進し得
る。
そして、押圧装置300により強制乾燥装置11のみによる
接着剤(ボンド)による紗2の枠体4の枠面に対する固
着をより均一かつ適確となし、紗2の固着ムラをなく
し、かつ切断装置12によれば複数の切断刃(カッター)
による切断作業に比し、1本のカッターによって切断作
業の迅速化と切断装置自体の構成の簡易化を計ることが
できる。
発明の効果 本発明の紗張り装置によれば、枠体に対する紗張作業
を、紗張り精度のムラなく、自動作業により簡易,迅速
に遂行することができ、従来の紗張り作業性を大いに向
上せしめることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第18図は本発明の実施例を示すもので、第1
図は自動紗張装置の平面図、第2図は同側面図、第3図
は同背面図を示し、第4図は架台の平面図、第5図は第
1〜3図において、各クランプテーブルの上側に、支持
部材のみを表示して、他の具体的構成を省略したクラン
プ部材を拡大して示した側面図、第6図は同平面図、第
7図は昇降テーブルの平面図、第8図はゆがめ爪の部分
的な拡大平面図、第9図は同正面図、第10図はゆがめ爪
とエアシリンダーの連結状態を示す側面図、第11図は紗
の供給状態の説明図、第12図はクランプ装置の架台上側
に設けた、接着剤の塗布装置、塗布後の接着剤を強制乾
燥する乾燥装置、紗の接着面を押圧する押圧装置およひ
紗の切断装置を移動自在に保持するXY方向に移動自在な
移動テーブルの平面図、第13図は側面図、第14図は同正
面図、第15図および第17図はユニット部の側面図、第16
図は塗布装置の部分拡大断面図、第18図は同平面図であ
る。 1……クランプ装置 2……紗 3……昇降装置 4……枠体 5……供給装置 6……排出装置 7……収納装置 8……供給装置 9……移動テーブル装置 10……塗布装置 11……乾燥装置 12……切断装置 13……架台 14……支持板 15,16,17,18……クランプテーブル 19……支持部材 20……クランプ部 21……シリンダー 22……ストレッチャー 23,24……ガイド 25,26……ガイド部材 28……下側クランプ部 29……下側クランプ板 30……シリンダーラム 31……上側クランプ部 32……取付板 33……支持板 34……ピン 35……取付板 36……シリンダー 37……シリンダーラム 38……係合用凹部 39……引込み用ガイドバー 40……ガイド 41……取付板 42,43……操作用シリンダー 44,45……シリンダーラム 46……プッシャー 47……上側支持枠 48……支持板 49……昇降用シリンダー 50……シリンダーラム 51,52……前側枠 53,54……後側枠 55,56……捲回用ロール 57,58……保持部 59,60……回転軸 61,62……回転駆動用モーター 63……伝達ギア 64……供給部 65……巻取部 66,67……ガイドバー 68,69……支持腕 70,71……テンプル 73……脚枠 74……支持用架台 75,76……支持枠 77,78……ガイドレール 79,80……移動支持枠 81,82……ガイド部材 83,84……ガイドレール 85,86……連結板 87……移動テーブル 88,89,90,91……ガイド部材 92……取付板 94,95……走行装置 96,97……軸受板 98……連結腕 99……連結腕 100……ガイド部材 101……駆動用モーター 102……駆動軸 103,104……軸受板 105……リードスクリュー 106……連結腕 107……ガイド部材 108……駆動用モーター 109……駆動軸 110……上下動プレート 111……支持腕 112……軸着部 113……回転ブラシ 114……回転軸 115……回転用駆動モーター 116……駆動ギヤ 117……連結ギア 118……ブラシ 119……植設用プレート 120……連結プレート 121……供給凹部 122……供給孔 122a……開口端 122b……上端開口部 123……供給用ニードル弁 124……固定プレート 125……上下操作用シンダー 126……シリンダーラム 127……ガイド部 128……ガイドバー 129……回転軸 130……移動プレート 131,132,133,134……上下操作用シリンダー 136,137,138,139……ガイドバー 140……搬送ベルト 141……昇降テーブル 141a……各枠 142……昇降シンダー 143……ジリンダーラム 153……架台 154……架台 155……左側枠 156,157……側枠 158,159……ガイド板 160……昇降テーブル 161……クランプ装置 162,163……支持軸 164,165……昇降板 166……昇降用シリンダー 167……シリンダーラム 168……コロ 170……シリンダーラム 171……架台 174……回転軸 175……ベルト車 176……倒立用操作腕 177……回転軸 178……倒立装置 179……チェーンホイール 180……駆動用ホイール 181……駆動用モーター 182……チェーンホイール 183……駆動用ホイール 184……駆動用モーター 185……架台 186,187……側枠 188,189……回転軸 190,191……ベルト車 193,194……側枠 195,196……ガイド 197……収納板 198,199……ガイド部材 200……摺動板 201……チェーンホイール 202……駆動ホイール 203……チェーン 204……駆動モーター 205,206……チェーン 300……押圧装置 301……脚杆 302……架台 303……連結部 305……支持杆 306……押圧ローラー 307……軸受け部 308……ギア 309……駆動モーター 310……ギア 400……切断装置 401……シリンダー 402……連結部 403……支持杆 404……カッター 405……ギア 407……カバー 500……ヒーター 600……ゆがめ爪 601……ガイドプレート 602……軸受け 603……エアシリンダー 604……シリンダーラム 605……支持ボルト 606……支持板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大谷 泰章 群馬県伊勢崎市柴町236 日本シイエムケ イ株式会社内 (72)発明者 久保 勇 群馬県伊勢崎市柴町236 日本シイエムケ イ株式会社内 (72)発明者 大竹 幸治 群馬県伊勢崎市下植木町3の10 岩瀬産業 株式会社内 (72)発明者 林 和男 群馬県伊勢崎市大字茂呂町3532番地 伊東 電機関東販売株式会社内 (56)参考文献 実開 昭57−95934(JP,U) 日本スクリーン印刷技術協会編集委員会 編「スクリーン印刷ハンドブック」第2版 昭49−9−20、日本スクリーン印刷技術 協会発行、P.56−60「スクリーンの枠張 り」の項

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の前側および後側脚枠51,52,53,54と
    これらの前側および後側脚枠51,52,53,54の上端間に前
    後および左右両側支持板47a,47b,47c,47dを渡架して架
    台13を形成するとともに、この架台13の上側に前後およ
    び左右両側支持板14a,14b,14c,14dを取付け、この各支
    持板14a,14b,14c,14d上側に、それぞれ間隔を置いて対
    となるガイドレール23,24を敷設するとともにこの各対
    となるガイドレール23,24間に前後および左右両側クラ
    ンプテーブル15,16,17,18を渡架し、かつこの各クラン
    プテーブル15,16,17,18の両端部下側に取付けたガイド
    部材25,26をそれぞれ、前記各対となるガイドレール23,
    24に係合せしめつつ取付けることにより、前記前後およ
    び左右両側クランプテーブル15,16,17,18を、前記架台1
    3の各支持板14a,14b,14c,14dの上側において、前記各ガ
    イドレール23,24の長さ方向に移動自在に取付け、かつ
    前記各クランプテーブル15,16,17,18の上側両側部間に
    複数のストレッチャー22を列設するとともに前記左右両
    側クランプテーブル17,18の上側両端部に取付けたそれ
    ぞれ対となる操作用シリンダー42,43の各シリンダーラ
    ム44,45の先端間に紗2の引込み用ガイドバー39を渡架
    して取付け、さらに、前記前後および左右両側支持板14
    a,14b,14c,14dの内側中中央部に位置せしめて枠体4を
    押圧固定しつつ支持する、4個の押圧支持部材144を取
    付けて構成した紗2のクランプ装置1と、前記クランプ
    装置1の架台13の前後両側脚枠51,53間と前後両側脚枠5
    2,54間に回転軸59,60を介して紗2の捲回用ロール55,56
    を回転自在に渡架して、前記架台13の左右両側間に紗2
    の供給部64および巻取部65を形成するとともに前記架台
    13の左右両側支持板14c,14dの内側前端の上下側に、そ
    れぞれ一対の上下両側ガイドバー66a,66b,67a,67bを渡
    架し、前記紗2の供給部64より紗2を供給するとともに
    左側支持板14cの上下両側ガイドバー66a,66bおよび前記
    クランプ装置1の左側の引込用ガイドバー39、さらに右
    側の引込用ガイドバー39および右側支持板14dの上下両
    側ガイドバー67a,67bを介して、前記紗2の巻取部65に
    て巻取ることにより紗2を前記クランプ装置1に供給す
    る紗2の供給装置8と、前記クランプ装置1の架台13の
    中央部に位置せしめて、枠体4の昇降テーブル141を昇
    降シリンダー142に保持して昇降自在に設けた、前記ク
    ランプ装置1にてクランプした紗2の下側より枠体4を
    押圧しつつ供給する枠体4の昇降装置3と、枠体供給装
    置5と、クランプ装置1間に設けられたベルト140から
    成る枠体4の搬送装置と、前記クランプ装置1の架台13
    の上側に取付けた各支持板14a,14b,14c,14dの各コーナ
    ー部の脚枠73を立設するとともに、この各脚枠73の上端
    に架台74を形成し、かつこの架台74の左右両側支持枠7
    5,76上側に敷設したガイドレール77,78間に移動支持枠7
    9,80を、ガイドレール77,78の長さ方向に移動自在に渡
    架するとともにこの移動支持枠79,80の上側長さ方向間
    にガイドレール83,84を敷設し、この移動支持枠79,80上
    側に移動テーブル87を前記ガイドレール83,84の長方向
    に移動自在に取付けて構成した、前記紗2の供給装置8
    にて供給された紗2をクランプ装置1にてクランプする
    とともに、この紗2の下側より昇降装置3を介して押圧
    かつ固定保持された枠体4の枠面に接着剤を塗布する塗
    布装置10,枠体4の枠面に塗布した接着剤を強制乾燥す
    る乾燥装置11,前記枠体4の枠面に接着された紗2を枠
    体4の外周に沿って切断する切断装置12を保持し、XY方
    向に移動する移動テーブル装置9とから成る紗張り装置
    において、前記移動テーブル装置9に、前記移動テーブ
    ル87の下側に、先端部に複数の回転ローラー307を具備
    する押圧ローラー306を支持杆305を介して上下および回
    転自在に取付けるとともに前記押圧ローラー306の押圧
    方向を変位自在に取付けた、前記接着剤塗布後の枠体4
    の枠面を押圧する押圧装置300と、前記移動テーブル87
    の下側に、切断用のカッター404を支持杆403を介して上
    下動かつ回転自在に取付けるとともに前記カッター404
    の切断方向を変位し得るように取付けた、前記接着剤塗
    布および乾燥押圧固定後の紗2を枠体4の外周に沿って
    切断する切断装置400を設けることにより構成したこと
    を特徴とする紗張り装置。
JP60241823A 1985-01-18 1985-10-29 紗張り装置 Expired - Lifetime JPH0673955B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60241823A JPH0673955B2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29 紗張り装置
US07/815,212 US4978414A (en) 1985-01-18 1985-12-31 Apparatus for stretching silk including means to move cramp members independently of each other
GB8600697A GB2171053B (en) 1985-01-18 1986-01-13 Method and apparatus for stretching and securing silk on a silk screen printingframe
DE19863601167 DE3601167A1 (de) 1985-01-18 1986-01-17 Verfahren und vorrichtung zum spannen von seide auf einem seidenrasterdruckrahmen
US07/571,318 US5096524A (en) 1985-01-18 1990-08-22 Method for automatically stretching a silk screen fabric on a silk screen printing frame

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60241823A JPH0673955B2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29 紗張り装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4027218A Division JP2589246B2 (ja) 1992-01-18 1992-01-18 紗張り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62101441A JPS62101441A (ja) 1987-05-11
JPH0673955B2 true JPH0673955B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=17080024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60241823A Expired - Lifetime JPH0673955B2 (ja) 1985-01-18 1985-10-29 紗張り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673955B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2705452B2 (ja) * 1992-05-13 1998-01-28 東レ株式会社 ハウス用フィルム被覆枠体の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5795934U (ja) * 1980-12-02 1982-06-12

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
日本スクリーン印刷技術協会編集委員会編「スクリーン印刷ハンドブック」第2版昭49−9−20、日本スクリーン印刷技術協会発行、P.56−60「スクリーンの枠張り」の項

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62101441A (ja) 1987-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4978414A (en) Apparatus for stretching silk including means to move cramp members independently of each other
JPH068192A (ja) 緊張した上張りシートを使用するカッタ再密封装置及び方法
KR102288466B1 (ko) 초음파를 이용한 원단 재단 장치
CN219382898U (zh) 一种包装机缠绕防松机构
JPH0673955B2 (ja) 紗張り装置
JP2589246B2 (ja) 紗張り装置
JPH0673953B2 (ja) 紗張り装置
KR20210007676A (ko) 헤어캡의 제조장치
JPH0673954B2 (ja) 紗張り装置
JPH0673952B2 (ja) 紗張り装置
JPH0780286B2 (ja) 紗張り装置
JPH07314633A (ja) 紗張り装置
JPH08127113A (ja) 紗張り装置
JPH0940274A (ja) テープ貼付装置
US4028163A (en) Method and apparatus for cladding a panel
JPS6135249A (ja) 捺染方法
CN218020233U (zh) 一种接膜热合装置
JPH08266210A (ja) 麺干掛け機及び麺の干掛け方法
CN214882519U (zh) 一种用于全自动雨伞布小裁机的送料装置
JP2635011B2 (ja) ブリーフ等の股部縫製装置
JPH0628533Y2 (ja) 延反装置における反物移載装置
JP2549181B2 (ja) 容器に対するフィルム蓋貼着機におけるフィルム供給装置
CN118158846A (zh) 一种电热毯加工装置
JPH0133007Y2 (ja)
JPS63164991A (ja) 布の2つの角を自動的に合わせミシンに挿入する方法及び装置