JPH067371B2 - 3次元コンピユータ入力装置 - Google Patents

3次元コンピユータ入力装置

Info

Publication number
JPH067371B2
JPH067371B2 JP2263248A JP26324890A JPH067371B2 JP H067371 B2 JPH067371 B2 JP H067371B2 JP 2263248 A JP2263248 A JP 2263248A JP 26324890 A JP26324890 A JP 26324890A JP H067371 B2 JPH067371 B2 JP H067371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input device
dimensional
computer
computer input
dimensional computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2263248A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03192423A (ja
Inventor
ユリ・シヤニ
ヨアブ・メダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH03192423A publication Critical patent/JPH03192423A/ja
Publication of JPH067371B2 publication Critical patent/JPH067371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、当該装置の現在の空間方法と空間位置とをコ
ンピュータが計算できるようにする、手動コンピュータ
入力装置に関する。
なお、周知の2次元手動コンピュータ入力装置は通常
「マウス」と呼ばれ、これと対比して、本発明に係る3
次元コンピュータ入力装置を「スペース・マウス」と呼
ぶことにする。便宜上、以下の説明全体にわたって、こ
の用語を使用する。
(従来の技術) スペース・マウスの有用な使用についての典型的なシナ
リオは、キーボードと画面を介した制御下にあるコンピ
ュータによる3次元対象物の対話式(すなわちオンライ
ン)操作が最も重要な、CAD−CAM(コンピュータ
援用設計・コンピュータ援用製作)のような、いかなる
3次元コンピュータ・グラフィックス・アプリケーショ
ンにも存在する。このシナリオは、ダイアルとパッドと
を介した複数の1次元入力のみによる通常の2次元入力
装置(例えばマウス、ジョイスティク、タブレットな
ど)では、実施することが非常に困難である。
これに対して、本発明のハンドヘルド・スペース・マウ
スは、画面上で3次元画像対象物に直接「仮想」制御を
加える場合に、従来の2次元マウスにとって代わること
になる。手による感触は、画像的に操作された画像イメ
ージからの視覚的なフィードバックによって、補足され
ることになる。
広範囲の分野における多くの他のアプリケーションは、
スペース・マウスによる恩恵を受けることができる。こ
の恩恵を受けるアプリケーションとは、航海、運動のシ
ミュレーション、画像アニメーション、音楽エントリ
ー、または平面の通常の2次元コンピュータ・グラフィ
ックスの場合のように、多くのパラメータを必要とする
ものを指すことは明らかであろう。スペース・マウス
は、画面に接触する画像上の「細い杖」の「チップ」に
相当するスクリーン・カーソルを制御することによっ
て、2次元指定装置と代替できると思われる。
一般に、従来のマウスは、コンピュータ・ディスプレイ
の画面上でカーソルを位置決めする。通常、方向感知装
置は、マウスの底側に配設されて、摩擦パッドと相互作
用するボールを有し、この摩擦パッド上でマウスがいず
れの方向にも動くことができるようになっている。マウ
スが動かない間は、信号の転送はない。マウスが動かな
いときにゼロ増分レポートを転送するための装置を有す
るという、マウスの実施態様もある。
動作の符号化は、x増分とy増分とで表現される。これ
らの増分は、マウスが斜めの経路をとる場合には、一般
には、カーソルを段階上のトラックに追従させるように
する。また、正確にx方向またはy方向に移動する場合
は、カーソルの動きはもちろん直線状となる。符号化の
分解能は10レポート/秒及び4カウント/ミリメート
ルであるから、斜め経路における段階はほとんど目立た
ない。
(発明が解決しようとする課題) 2次元マウスが極めて広範囲に使用され、従って関連の
従来技術文献の調査は必要ないと思われる。一方、従来
技術は、マウス概念に基づく3次元入力装置について
は、むしろ沈黙している。
「3次元メニュー(Three-Dimensional Menu)」と題し
て、IBMテクニカル・ディスクロージャ・ブルテン第
29巻、第10号(1987年3月p.4449f)
は、ばねに対してソレノイドによって個々に駆動される
2つのハンマを有し、ソレノイドが付勢されるのに応じ
てマウスが上下に動くことを手の中で幻覚を作るという
マウスを記載している。また、マウスが1枚の紙の端を
越えて上または下へ渡されるとき、同じインプレッショ
ンが形成される。3次元的能力にもかかわらず、ここに
引用したマウスは、それが動く表面と常に接触したまま
であると考えられる。
[発明の構成] (課題を解決するための手段及び作用) これに対し、本発明に係るスペース・マウスは、表面か
ら離れて持ち上げられて空間上を自由に移動できるよう
に設計されている。かかる目的のために、本発明に係る
3次元コンピュータ入力装置は、3つの回転軸周りの空
間上の方向の変化と2次元以上の座標系の軸方向の加速
度の変化とを感知するための動作感知手段と、後続のコ
ンピュータが空間上の方向や位置のデータを計算するの
に適するように上記動作感知手段の出力信号を変換する
ための回路手段とを備えている。上記動作感知手段が、
上記座標系の軸のうちの一つに対応して少なくとも1組
の加速度感知器と、夫々の回転軸に対応した3組のジャ
イロスコープとを具備し、加速度感知器及びジャイロス
コープの各々が電子回路に接続され、上記電子回路が後
続のコンピュータの適切な入力端子と夫々に後続されて
いるという点に、この入力装置の特徴がある。
(実施例) 本発明の詳細は、本発明に係るスペース・マウスの外観
構成を示す図面を参照しつつ、例示することによって、
以下に記述されている。
本発明に係るスペース・マウスの 好ましい実施例は、
3組の加速度センサと、3組のジャイロスコープとを備
えた機械的な仕掛けによって具現される。各加速度セン
サ1,2,3は通常のデカルト座標系のXYZ夫々の軸
に対応しており、また、P−ジャイロスコープ4,R−
ジャイロスコープ5,Y−ジャイロスコープ6は夫々ス
ペース・マウスの縦揺れ軸、横揺れ軸、首振り軸に対応
している。これら回転軸は、もちろん、互いに空間内で
直交しており、夫々のホーム・ポジションは直交座標X
YZの原点や方向には拘束されない。
加速度センサ1,2及び3は、各々に対応する軸方向に
沿ったスペース・マウスの変位を感知するのに供され
る。これらの変位は、個々の出力端子に利用可能となる
ように、アナログ信号に変換される。例えば、出力端子
7がX方向加速度センサ1に対応するという具合であ
る。
ジャイロスコープとは、典型的には、対象形状をなす大
重量の円盤が、軸に対して回動自在に配設されたもので
ある。そして、この軸自体は、空間内でいかなる方向に
も自在に向くことができるように、任意のフレームワー
ク内に拘束されている。該円盤が回転している場合、外
側のフレームワークがいずれの方向を向こうとも、該回
転軸の方向は空間内で固定されたままである。ジャイロ
スコープは、航海や航行において使用される同様の方向
指示器の上で使用されるジャイロコンパスのような器具
として、一定の基準方向を提供するために使用されてき
たという、長い歴史を有している。
ジャイロスコープ4,5及び6は、アナログ(電圧)信
号の形で、個々の出力端子に対し、空間方向の情報を提
供するようになっている。例えば、出力端子8がスペー
ス・マウスの横揺れ軸に対応するという具合である。ス
ペース・マウスを制御対象の周辺に沿って移動させるこ
とによって、これらの信号から、画像上の制御対象の絶
対的な方向、例えば縦揺れ軸,横揺れ軸及び首振り軸に
対する方向を判別することができる。
ソフトウェア・インターフェースは、変位センサ1,
2,3やジャイロスコープ4,5,6の不安定性や不正
確性に起因する問題を解決するように供されることが好
ましい。しかしながら、このソフトウェア・インターフ
ェースは本発明の要旨には含まれない。
加速度センサ1,2,3からの出力信号の処理は、ジャ
イロスコープ4,5,6の出力信号の処理と比較して、
相違点がある。夫々の端子上におけるジャイロスコープ
4,5,6の出力信号、例えばR−ジャイロスコープ5
の出力である端子8上の信号は、アナログ/ディジタル
変換器9に供給されて、電圧信号がディジタル表示に変
換される。このディジタル表示は、スペース・マウスの
対応する感知可能軸回りの回転速度に対応した値とな
る。
上記機能によって得た値の微小な変動を抑制するため
に、平滑化モジュール10が供される。この平滑化モジ
ュール10は、主に公知のヒステリシス・フィルタで構
成されている(このヒステリシス・フィルタは、R.
O.デューダ、P.E.ハート著“Pattern Classifica
tion and Scene Analysis”(Wiley International,197
3,pp.354ff)にて記載されたようなものである)。平滑
化モジュール10の出力信号は、ディジタル微分解析器
11へと導かれる。ディジタル微分解析器11では、対
応するジャイロスコープの軸周りの回転角度Θに対応し
た値が蓄えられる。
加速度センサ1,2,3は、スペース・マウスが空間内
で駆動された際に課された加速度に比例した電圧信号を
供するようになっている。出力端子7におけるこれらの
電圧信号は、アナログ/ディジタル変換器12に供給さ
れ、次いでその出力が平滑化モジュール13へと接続さ
れている。平滑化モジュール13の出力信号は、スペー
ス・マウスに付与された加速度の測定結果となる。この
信号は、さらに、第1のディジタル微分解析器14へと
導かれる。第1のディジタル微分解析器14の出力信号
は、スペース・マウスの夫々の方向に沿った速度と関連
したものとなる。そして、この出力は、時間の関数とし
てこの値をゼロに減じるフリクション・モジュール15
を介して、第2のディジタル微分解析器1へと導かれ
る。この第2のディジタル微分解析器16の出力信号か
ら、変位値が計算されるようになっている。
ここまでの記述はX方向加速度感知器1とこれに関連し
た回路7及び12乃至17と、R−ジャイロスコープ5
とこれに関連した回路8乃至11及び18に限定してき
たが、X方向加速度感知器1やR−ジャイロスコープ5
に関連した事項が他の2つの加速度感知器2,3や他の
2つのジャイロスコープ4,6にも夫々同様に当てはま
ることは当業者にとって自明であろう。
ダイアル・パッドを介してスペース・マウスを接続する
ことが好ましい場合には、回転値や変位値を計算するた
めの出力信号は、上述のディジタル微分解析器11,1
6から取り出すのでなく、パルス・ジェネレータ夫々取
り出す方がよい。これらのパルス・ジェネレータは、上
記の値の変化速度で図形装置の制御装置に割り込むこと
になる。この速度は、スペース・マウス支援用ソフトウ
ェアに組み込まれた感度用のアプリケーション・パラメ
ータによって制御可能である。このような割り込み駆動
型の制御装置の一例として、IBM5080グラフィッ
クス・システムが挙げられる。
加速度センサ1乃至3、ジャイロスコープ4乃至6及び
それらの関係する電子回路の物理的な配置は、例えば、
感知器、ジャイロスコープ1乃至6を電子回路7乃至1
8とともに全て単一のハンドヘルド型ハウジングの中に
配設させ、コンピュータの入力ポートとはケーブルを介
して接続させることもできる。
あるいは、電子回路7乃至18又は少なくともその一部
をコンピュータ・ケーシング内に収納させて、ハンドヘ
ルド型スペース・マウスには加速度感知器とジャイロス
コープしか装備させないようにすることもできる。後者
の配置の場合、加速度センサ1乃至3及びジャイロスコ
ープ4乃至6の出力信号がアナログ電圧であるという事
実のゆえに、簡易なケーブルで充分であるという利点が
ある。他方、電子回路がハンドヘルド型ハウジング内部
に集積されている場合、ケーブルにはディジタル・デー
タを扱えるような処置を施さなければならない。
上述の6軸型スペース・マウスに対する縮小型バージョ
ンとして、対象物の方向感知手段、すなわちジャイロス
コープ4,5及び6のみを構成要素として備えた3軸型
スペース・マウスが挙げられる。当然、加速度センサ
1,2及び3を排除することによってスペース・マウス
の複雑さが減じるが、しかし、3次元方向感知という、
より重要で意味のあると考えられる特徴はなおも維持さ
れたままである。
このスペース・マウスの他の実施例として、座標系の
X,Y各軸方向にのみ対応した一対の加速度センサ1,
2が3組のジャイロスコープ4,5及び6に組合せられ
ているというものが挙げられる。
スペース・マウスの他の中間的に実施例として、対象物
の方向感知を行う構成要素、すなわちジャイロスコープ
4,5及び6が、グラフィックス・ステーション用に通
常使用される従来の2次元マウスと組合せられたものが
挙げられる。このよう、単一のハンドヘルド型装置を操
作することによって、2次元表面位置に加えて、3次元
空間の方向をディジタル表示を、コンピュータへ読み込
ませることができる。
上述のスペース・マウスの全てのバージョンに対して、
スペース・マウス上に「ズーム」ボタンを装備すれば、
処理中の対象物の制御をさらに改良することができる。
[発明の効果] 本発明に係るスペース・マウスによれば、表面から離れ
て持ち上げられ、且つ、空間上を自由に移動させなが
ら、コンピュータに対して3次元的な入力を行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の実施例に係るスペース・マウスのブロッ
ク図である。 1,2,3…加速度センサ,変位センサ、 4,5,6…ジャイロスコープ、 7,8…出力端子、 9,12…アナログ・ディジタル変換器 10,13…平滑化モジュール、 11…ディジタル微分解析器、 14…第1のディジタル微分解析器、 15…フリクション・モジュール、 16…第2のディジタル微分解析器、 17,18…パルス・ジェネレータ。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンピュータに対して3次元入力を行う3
    次元コンピュータ入力装置において、 空間上の方向の変化を3つの回転軸(縦揺れ,横揺れ,
    首振り)に沿って感知する方向感知手段と、3次元コン
    ピュータ入力装置本体に設定されたXYZ座標系のうち
    の少なくとも2次元の座標系の軸に沿った変位を感知す
    る変位感知手段と、前記コンピュータの入力ポートに接
    続され且つ前記コンピュータが処理できるように前記方
    向感知手段及び変位感知手段の出力信号を変換するため
    の電子回路とを具備することを特徴とする3次元コンピ
    ュータ入力装置。
  2. 【請求項2】前記方向感知手段は3つの回転軸(縦揺
    れ,横揺れ,首振り)の夫々に対応した3組のジャイロ
    スコープからなり、前記変位感知手段は夫々が前記XY
    Zのうちのいずれかの軸に対応する少なくとも2つの加
    速度センサからなることを特徴とする請求項1に記載の
    3次元コンピュータ入力装置。
  3. 【請求項3】前記方向感知手段は3つの回転軸(縦揺
    れ,横揺れ,首振り)の夫々に対応した3組のジャイロ
    スコープからなり、前記変位感知手段はボール制御型の
    2次元マウスからなることを特徴とする請求項1に記載
    の3次元コンピュータ入力装置。
  4. 【請求項4】前記加速度センサの各出力端子が、アナロ
    グ−ディジタル変換器、平滑化モジュール、第1のディ
    ジタル微分解析器、フリクション・モジュール、第2の
    ディジタル微分解析器、前記コンピュータの入力ポート
    に接続するための出力端子とを備えた一連の電子回路に
    接続されていることを特徴とする請求項2に記載の3次
    元コンピュータ入力装置。
  5. 【請求項5】前記ジャイロスコープの各出力端子が、ア
    ナログ−ディジタル変換器、平滑化モジュール、ディジ
    タル微分解析器、前記コンピュータの入力ポートに接続
    するための出力端子出力端子とを備えた一連の電子回路
    に接続されていることを特徴とする請求項2又は請求項
    3に記載の3次元コンピュータ入力装置。
  6. 【請求項6】前記加速度センサと、前記ジャイロスコー
    プと、前記電子回路のうちの少なくとも一部とが共通の
    手動型入力装置のハウジング内部に収納されていること
    を特徴とする請求項2に記載の3次元コンピュータ入力
    装置。
  7. 【請求項7】前記加速度センサと前記ジャイロスコープ
    とが共通の手動型入力装置のハウジング内部に収納さ
    れ、前記電子回路の少なくとも一部が前記コンピュータ
    内に収納されていることを特徴とする請求項2に記載の
    3次元コンピュータ入力装置。
  8. 【請求項8】割り込み駆動型図形装置のダイアル・パッ
    ドを介して前記コンピュータの入力装置に接続可能とす
    るために、前記第2のディジタル微分解析器をパルス・
    ジェネレータに置き換えたことを特徴とする請求項4に
    記載の3次元コンピュータ入力装置。
  9. 【請求項9】割り込み駆動型図形装置のダイアル・パッ
    ドを介して前記コンピュータの入力装置に接続可能とす
    るために、前記ディジタル微分解析器をパルス・ジェネ
    レータに置き換えたことを特徴とする請求項5に記載の
    3次元コンピュータ入力装置。
JP2263248A 1988-11-06 1990-10-02 3次元コンピユータ入力装置 Expired - Lifetime JPH067371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL92220 1988-11-06
IL92220A IL92220A (en) 1989-11-06 1989-11-06 Three-dimensional computer input device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03192423A JPH03192423A (ja) 1991-08-22
JPH067371B2 true JPH067371B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=11060549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2263248A Expired - Lifetime JPH067371B2 (ja) 1988-11-06 1990-10-02 3次元コンピユータ入力装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0429391B1 (ja)
JP (1) JPH067371B2 (ja)
DE (1) DE69021837T2 (ja)
IL (1) IL92220A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008140362A (ja) * 2006-11-29 2008-06-19 Ind Technol Res Inst ポインティングデバイス
JP2008146619A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Ind Technol Res Inst 六軸の検知能力を具えた慣性の入力装置とその操作方法
WO2009008411A1 (ja) 2007-07-09 2009-01-15 Sony Corporation 電子機器及びその制御方法
EP2202615A2 (en) 2008-12-25 2010-06-30 Sony Corporation Input apparatus, control apparatus, control system, electronic apparatus, and control method

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5329276A (en) * 1990-12-19 1994-07-12 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Multidimensional signal input device
US5262777A (en) * 1991-11-16 1993-11-16 Sri International Device for generating multidimensional input signals to a computer
JPH06259182A (ja) * 1993-03-02 1994-09-16 Taitetsuku:Kk 入力装置
WO1994023359A1 (en) * 1993-04-02 1994-10-13 Vir Systems Pty Limited Sensor data processing
US5598187A (en) * 1993-05-13 1997-01-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Spatial motion pattern input system and input method
JPH0736613A (ja) * 1993-07-07 1995-02-07 Tokin Corp データ入力装置
KR100636094B1 (ko) * 1999-08-06 2006-10-18 삼성전자주식회사 3차원 사용자 입력 장치 및 그 입력 처리 방법
FI20001506A (fi) * 1999-10-12 2001-04-13 J P Metsaevainio Design Oy Kädessäpidettävän laitteen toimintamenetelmä
DE19958443C2 (de) * 1999-12-03 2002-04-25 Siemens Ag Bedieneinrichtung
JP2001256511A (ja) 2000-01-06 2001-09-21 Canon Inc データ処理システム、プリンタ、画像記録システム及び画像記録方法
DE10065621A1 (de) * 2000-12-29 2002-07-18 Kurt Haider Elektronisches Eingabegerät
FI117488B (fi) 2001-05-16 2006-10-31 Myorigo Sarl Informaation selaus näytöllä
SE523636C2 (sv) * 2001-07-22 2004-05-04 Tomer Shalit Ab Portabelt datoriserat handhållet organ och förfarande för hantering av ett på en skärm visat objekt
FI20021037A (fi) 2002-05-31 2003-12-01 Nokia Corp Kalenterijärjestelmä ja menetelmä kalenterinäkymän aikaansaamiseksi
US7184020B2 (en) * 2002-10-30 2007-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Operation instructing device, operation instructing method, and operation instructing program
KR100827236B1 (ko) * 2006-05-23 2008-05-07 삼성전자주식회사 포인팅 디바이스, 포인터 이동 방법 및 상기 포인터를디스플레이하는 디스플레이 장치
ITTO20060861A1 (it) * 2006-12-04 2008-06-05 St Microelectronics Srl Dispositivo sensore dotato di un circuito di rilevamento di eventi singoli o multipli per la generazione di corrispondenti segnali di interruzione
US8952832B2 (en) 2008-01-18 2015-02-10 Invensense, Inc. Interfacing application programs and motion sensors of a device
US8020441B2 (en) 2008-02-05 2011-09-20 Invensense, Inc. Dual mode sensing for vibratory gyroscope
US8141424B2 (en) 2008-09-12 2012-03-27 Invensense, Inc. Low inertia frame for detecting coriolis acceleration
US8250921B2 (en) 2007-07-06 2012-08-28 Invensense, Inc. Integrated motion processing unit (MPU) with MEMS inertial sensing and embedded digital electronics
US8462109B2 (en) 2007-01-05 2013-06-11 Invensense, Inc. Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
US7934423B2 (en) 2007-12-10 2011-05-03 Invensense, Inc. Vertically integrated 3-axis MEMS angular accelerometer with integrated electronics
US8508039B1 (en) 2008-05-08 2013-08-13 Invensense, Inc. Wafer scale chip scale packaging of vertically integrated MEMS sensors with electronics
US8047075B2 (en) 2007-06-21 2011-11-01 Invensense, Inc. Vertically integrated 3-axis MEMS accelerometer with electronics
US7796872B2 (en) 2007-01-05 2010-09-14 Invensense, Inc. Method and apparatus for producing a sharp image from a handheld device containing a gyroscope
US8994644B2 (en) 2007-01-26 2015-03-31 Apple Inc. Viewing images with tilt control on a hand-held device
TWI334559B (en) 2007-08-28 2010-12-11 Ind Tech Res Inst Interactive pointing device
US9098122B2 (en) 2007-12-12 2015-08-04 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Computer input device with inertial instruments
JP5251482B2 (ja) * 2008-12-18 2013-07-31 セイコーエプソン株式会社 入力装置およびデータ処理システム
JP2010170388A (ja) 2009-01-23 2010-08-05 Sony Corp 入力装置および方法、情報処理装置および方法、情報処理システム、並びにプログラム
JP4725818B2 (ja) 2009-02-20 2011-07-13 ソニー株式会社 入力装置および方法、情報処理システム、並びにプログラム
US9174123B2 (en) 2009-11-09 2015-11-03 Invensense, Inc. Handheld computer systems and techniques for character and command recognition related to human movements
US8760392B2 (en) 2010-04-20 2014-06-24 Invensense, Inc. Wireless motion processing sensor systems suitable for mobile and battery operation
US8594971B2 (en) 2010-09-22 2013-11-26 Invensense, Inc. Deduced reckoning navigation without a constraint relationship between orientation of a sensor platform and a direction of travel of an object

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124007A (en) * 1980-03-05 1981-09-29 Oki Electric Ind Co Ltd Position detecting device
US4529311A (en) * 1981-07-06 1985-07-16 Honeywell Inc. Ring laser gyro system
JPS6159520A (ja) * 1984-08-31 1986-03-27 Toshiba Corp 座標入力装置
JPS62143124A (ja) * 1985-12-17 1987-06-26 Agency Of Ind Science & Technol 表示マ−ク移動方式
US4787051A (en) * 1986-05-16 1988-11-22 Tektronix, Inc. Inertial mouse system
US4839838A (en) * 1987-03-30 1989-06-13 Labiche Mitchell Spatial input apparatus
CA1334684C (en) * 1987-10-14 1995-03-07 Wang Laboratories, Inc. Computer input device using an orientation sensor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008140362A (ja) * 2006-11-29 2008-06-19 Ind Technol Res Inst ポインティングデバイス
US7817134B2 (en) 2006-11-29 2010-10-19 Industrial Technology Research Institute Pointing device
JP2008146619A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Ind Technol Res Inst 六軸の検知能力を具えた慣性の入力装置とその操作方法
WO2009008411A1 (ja) 2007-07-09 2009-01-15 Sony Corporation 電子機器及びその制御方法
EP2202615A2 (en) 2008-12-25 2010-06-30 Sony Corporation Input apparatus, control apparatus, control system, electronic apparatus, and control method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0429391B1 (en) 1995-08-23
EP0429391A1 (en) 1991-05-29
DE69021837T2 (de) 1996-05-02
DE69021837D1 (de) 1995-09-28
JPH03192423A (ja) 1991-08-22
IL92220A0 (en) 1990-07-26
IL92220A (en) 1993-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH067371B2 (ja) 3次元コンピユータ入力装置
EP0489469B1 (en) A data input device for use with a data processing apparatus and a data processing apparatus provided with such a device
US5703623A (en) Smart orientation sensing circuit for remote control
US5298919A (en) Multi-dimensional input device
US5095303A (en) Six degree of freedom graphic object controller
US5329276A (en) Multidimensional signal input device
US5146566A (en) Input/output system for computer user interface using magnetic levitation
US5132672A (en) Three degree of freedom graphic object controller
Evans et al. Tablet-based valuators that provide one, two, or three degrees of freedom
EP0348430A1 (en) Joystick apparatus having six degrees freedom of motion
WO2006047018A2 (en) Input device for controlling movement in a three dimensional virtual environment
JPH0269798A (ja) デイスプレイされたオブジエクトを回転する方法
JP3240817B2 (ja) 速度指令による三次元座標入力方法
CN100347648C (zh) 方位式计算机输入装置
JPH0749743A (ja) 3次元位置指示装置及び視点変更装置
JPH03184118A (ja) 座標データ入力装置
JPH0337068Y2 (ja)
JP2658851B2 (ja) 入力装置
JPS62165233A (ja) キ−入力装置
CN1086483C (zh) 指标控制系统
US20060017690A1 (en) Apparatus and method for motion detection in three dimensions
JPH10207629A (ja) 回転する球をもちいた3次元ポィンテング装置
JPH0540571A (ja) 3次元位置入力方法および3次元位置入力装置
JP2000029620A (ja) 位置情報入力装置
JPH04182721A (ja) 3次元座標位置の指定方法