JPH0672988B2 - 表示装置用薄膜非線形抵抗素子 - Google Patents

表示装置用薄膜非線形抵抗素子

Info

Publication number
JPH0672988B2
JPH0672988B2 JP3388284A JP3388284A JPH0672988B2 JP H0672988 B2 JPH0672988 B2 JP H0672988B2 JP 3388284 A JP3388284 A JP 3388284A JP 3388284 A JP3388284 A JP 3388284A JP H0672988 B2 JPH0672988 B2 JP H0672988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
resistance element
thin film
linear resistance
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3388284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60177322A (ja
Inventor
関口  金孝
清吾 富樫
浩 田辺
克己 青田
悦夫 山本
和昭 反町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP3388284A priority Critical patent/JPH0672988B2/ja
Publication of JPS60177322A publication Critical patent/JPS60177322A/ja
Publication of JPH0672988B2 publication Critical patent/JPH0672988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1365Active matrix addressed cells in which the switching element is a two-electrode device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薄膜非線形抵抗素子に、電流制限部を有する
表示装置用薄膜非線形抵抗素子構造に関する。
〔従来技術と問題点〕
液晶、EL、EC、POP、蛍光表示等の各種表示装置はいず
れも実用化段階に達し、現在の目標は高密度なマトリク
ス型表示にあるといえる。マトリクス駆動に問題のある
表示においては、能動付加素子を用いた所謂アクティブ
・マトリクス法が有効である。
表示装置に薄膜非線形抵抗素子を用いる事により、高密
度、高画質の表示が可能であり、薄膜非線形抵抗素子
(薄膜整流素子)が表示装置用能動付加素子として勝れ
ている事は前出願(第167945号)に記載ずみである。
従来の能動素子としては、セラミックバリスタ(ZnO)
或は、MIM型ダイオードがあるが、バラツキ等の面で、
表示装置に利用する場合多くの問題を有していた。これ
に対し、薄膜非線形抵抗素子は従来の問題を多くの点で
克服している。
現在表示装置用薄膜非線形抵抗素子は、例えば (1)形成温度が低いため基板の使用範囲が広い。
(2)大面積、均一な膜が形成可能。
(3)形成方法が簡単。
(4)素子バラツキが少ない素子の形成可能。
などの点でアモルファスシリコン(a−Si)は有望であ
る。また、セラミックバリスタ或は、MIM型ダイオード
に比較して大電流が流せ、3端子素子である薄膜トラン
ジスタ(TFT)と比較しても十分大電流を流す事が可能
である。
だが、アモルファスシリコンを利用した薄膜非線形抵抗
素子に大電流を流すと、非線形抵抗素子特性が劣化し、
また、表示内でのバラツキ等が発生し、表示装置の見映
えを低下させてしまう。
〔発明の目的〕
そこで本発明は、薄膜非線形抵抗素子下或は、素子上に
電流制限部を形成する事により、表示内容に応じた電流
量のみを薄膜非線形抵抗素子に流す事を目的とし、ま
た、素子上或は素子下に形成する事により相互配線が不
要であり、マスク合せ数を増す事なく電流制限部が形成
できる構造を有する薄膜非線形抵抗素子を提供するもの
である。
〔発明の実施例〕
以下図面に基づき本発明の詳細を説明する。
第1図は、従来の薄膜非線形抵抗素子の特性図である。
横軸は電圧V、縦軸は電流Iのlogを取ったものであ
る。薄膜非線形抵抗素子を表示装置に利用する場合の評
価因子として、IOFF、Vth、IONがある。良好な表示装置
用非線形素子は、IOFFが十分小さい事、Vthが大きい
事、IONが十分大きい事である。
第2図に薄膜非線形抵抗素子の構造例を示す。第2図に
おいて、1は基板、2は第1電極、3は半導体層でP
型、I型、N型半導体層により構成されている。4は、
層間絶縁膜、5は第2電極である。半導体層3は、第1
電極2とオーミック性を取るためのP型半導体層及び第
2電極5とオーミック性を取るためのN型半導体層及び
非線形抵抗接続部の一部であるI型半導体層から構成さ
れている。
第1図、第3図は本発明の薄膜非線形抵抗素子を流れる
電流は特性を示すものでIL以上は流れず、3′で示した
特性となる。電流量を低くおさえる事により、薄膜非線
形抵抗素子の劣化及び破壊が防止でき、バラツキの少な
い、見映えの良好な表示装置が得られる。第4図は、第
2図に示された薄膜非線形抵抗素子上へ電流制限部を形
成した図である。第4図は、電流制限部として、PN接合
を利用した図である。第5図に等価回路を示した。図の
如く、20、21の非線形抵抗が直列に接続された構造であ
るが、抵抗の大小関係に応じて、電流の制限部が変って
くる。PIN接合部は、低電圧で十分高抵抗でかつ、高電
圧では、十分低抵抗である。
これに対し、アモルファスシリコンのPN接合部は、整流
性は少なく、電圧による抵抗変化は小さく、かつ、低電
圧でも、PIN接合に比べてかなり低抵抗である。そこ
で、低電圧側では、PIN接合部により電流は制限され、
高電圧側では、PN接合部より電流が制限されるため、第
3図に示された特性となり、電流制限可能な素子が形成
できる。PN接合を例に示したが、バンドギャップの異な
るものを利用する事、或は、金属との接合を利用する事
等も可能である。
第3図において、ILは電流制限を行った電流値である。
第4図において、10は基板、11は、表示電極、12は、PI
Nのアモルファスシリコン整流接合部、13は、PN接合
部、14は絶縁膜、15は配線電極である。第5図は、第4
図の等価回路であり、20はPIN接合部、21は、PN接合部
を表わす、非線形抵抗素子である。
以下に、本発明の更に詳細な構造を実施例を用いて説明
する。
第6図は、電流制限部の例を表わしている。第6図
(A)は、非線形抵抗接続部(整流接続部)にPIN接合
があり、電流制限部にPN接合を用いた例である。第6図
(A)に於いて、25はガラス基板、26は表示用電極でIT
O或はAu薄膜であり、27はP型半導体層、28はI型半導
体層、29はN型半導体層、30はP型半導体層である。
第6図(C)は、非線形抵抗接続部に、PIN接合があ
り、電流制限部に薄膜絶縁膜を用いた例である。第6図
(C)に於いて、35はガラス基板、36は表示用電極でIT
O或はAu薄膜であり、37はP型半導体層、38はI型半導
体層、39はN型半導体層、40は絶縁膜で、SiO2、Ta
2O5、Si3N4或は、Al2O3である。41は金属膜であり、A
l、Au、Cr、Ni或は多層膜である。
第6図(D)は、非線形抵抗接続部に、PIN接合があ
り、電流制限部にバンドギャップの異なる半導体層を用
いたヘテロジャンクションを利用した例である。第6図
(D)に於いて、45はガラス基板、46は表示用電極でIT
O或はAu薄膜であり、47はP型半導体層、48はI型半導
体層、49はN型半導体層、50はアモルファスシリコンと
バンドギャップの異なる半導体層であり、SiC或はSiGe
である。
第6図(B)は非線形抵抗素子部及び、電流制限部を示
した等価回路図である。
第7図は、本発明の素子構造を有する電流制限部付き非
線形抵抗素子の製造例である。第7図(A)は、ガラス
基板上に表示電極部として、ITO、In2O3或は、Au薄膜を
蒸着法或は、スパッタ法を利用して形成し、次に、非線
形抵抗部として、アモルファスシリコン層を、プラズマ
CVD法、スパッタ法、光CVD法或は、クラスターイオンビ
ーム法で形成したものである。直、アモルファスシリコ
ン層は、不純物制御されており、P型、I型及びN型か
ら成っている。第7図(A)に於いて、55は、ガラス基
板、56は表示電極、57はP型半導体層、58はI型半導体
層、59はN型半導体層である。第6図(B)は、非線形
抵抗部上に、電流制限部としてPN接合部を形成したもの
である。P型半導体層は、プラズマCVD法、スパッタ
法、光CVD法或は、クラスターイオンビーム法で形成し
たアモルファスシリコン層である。60が、P型半導体層
である。
第7図(C)は、アモルファスシリコンをエッチングし
たものである。エッチング法として、反応性イオンエッ
チング法、ウェットエッチング法或は、スパッタエッチ
ング法を用いる。第7図(C)において、57′はP型半
導体層のエッチングしたものであり、58′はI型半導体
層のエッチングしたものであり、59′はN型半導体層の
エッチングしたものであり、60′はP型半導体層のエッ
チングしたものである。
第7図(D)は、表示電極をエッチングしたものであ
る。第7図(D)において、56′は、表示電極をエッチ
ングしたものである。第7図(E)は、層間絶縁膜を形
成し、相互接続部にコンタクト部を形成した図である。
層間絶縁膜として、SiO2、Si3N4、Al2O3、Ta2O5或は、
ポリイミドがある。第7図(E)において、61が層間絶
縁膜である。
第7図(F)は、非線形抵抗素子の相互配線をおこなっ
た図であり、配線として、Al、Au、Cr、Ni或は、多層膜
を利用している。第7図(F)において、62が相互配線
電極である。以上により、抵抗制限部を有する非線形抵
抗素子が形成できる。
〔発明の効果〕
以上の如く、マスク数及びエッチング回数を増やす事な
く、簡単に抵抗制限部が形成でき、非線形抵抗素子の劣
化或は、不安定化の防止ができ、見映えの良好な表示が
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、薄膜非線形抵抗素子の特性を示すグラフであ
る。第2図は、薄膜非線形抵抗素子の構造例を示す要部
断面図である。第3図は、本発明の素子の特性を示すグ
ラフである。第4図は、本発明を利用した電流制限部を
有する薄膜非線形抵抗素子の構造を示す要部図である。
第5図は、第4図の素子を表わす等価回路図である。第
6図は、本発明の構造例であり、第6図(B)は等価回
路図、第6図(A)、(C)、(D)は薄膜非線形抵抗
素子の構造を示す要部断面図、第7図は、本発明を用い
た電流制御部を有する薄膜非線形抵抗素子の製造例を示
す要部断面図である。 VOFF……IOFFでの電圧、 VON……IONでの電圧、 1、10、25、35、45、55……基板、 3、12……半導体層、 4、14、61……層間絶縁膜、 2、11、26、36、46、56……表示電極、 5、15、62……配線電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 悦夫 埼玉県所沢市大字下富字武野840 シチズ ン時計株式会社技術研究所内 (72)発明者 反町 和昭 埼玉県所沢市大字下富字武野840 シチズ ン時計株式会社技術研究所内 審判の合議体 審判長 光田 敦 審判官 富田 徹男 審判官 綿貫 章 (56)参考文献 特開 昭58−14579(JP,A) 特開 昭49−132983(JP,A) 特開 昭52−34678(JP,A) 特開 昭58−197886(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明導電膜からなる表示電極上の薄膜非線
    形抵抗素子と、 薄膜非線形抵抗素子上の酸化シリコン膜、窒化シリコン
    膜、あるいは酸化アルミニウム膜からなる絶縁膜と、 絶縁膜上のアルミニウム、金、クロム、あるいはニッケ
    ルからなる単層膜、またはアルミニウム、金、クロム、
    ニッケルから選択する多層膜からなる金属膜と、 薄膜非線形抵抗素子と絶縁膜と金属膜とを被覆する層間
    絶縁膜と、 層間絶縁膜の接続穴を介して金属膜と接続する配線金属
    とを備え、 薄膜非線形抵抗素子と絶縁膜と金属膜とは同一パタン形
    状であり、さらに薄膜非線形抵抗素子の下面の全面には
    表示電極が存在することを特徴とする表示装置用薄膜非
    線形抵抗素子。
JP3388284A 1984-02-24 1984-02-24 表示装置用薄膜非線形抵抗素子 Expired - Lifetime JPH0672988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3388284A JPH0672988B2 (ja) 1984-02-24 1984-02-24 表示装置用薄膜非線形抵抗素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3388284A JPH0672988B2 (ja) 1984-02-24 1984-02-24 表示装置用薄膜非線形抵抗素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60177322A JPS60177322A (ja) 1985-09-11
JPH0672988B2 true JPH0672988B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=12398890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3388284A Expired - Lifetime JPH0672988B2 (ja) 1984-02-24 1984-02-24 表示装置用薄膜非線形抵抗素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672988B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2581781B1 (fr) * 1985-05-07 1987-06-12 Thomson Csf Elements de commande non lineaire pour ecran plat de visualisation electrooptique et son procede de fabrication
JPH0291620A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Nec Corp 薄膜非線形ダイオード素子

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49132983A (ja) * 1973-04-24 1974-12-20
US3979613A (en) * 1975-06-18 1976-09-07 Sperry Rand Corporation Multi-terminal controlled-inversion semiconductor devices
JPS57130081A (en) * 1981-02-06 1982-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid crystal picture display device
JPS5814579A (ja) * 1981-07-17 1983-01-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Pn接合素子
JPS58197886A (ja) * 1982-05-14 1983-11-17 Hitachi Ltd アモルフアスシリコンダイオ−ド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60177322A (ja) 1985-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100320661B1 (ko) 액정표시장치, 매트릭스 어레이기판 및 그 제조방법
KR101542840B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 이의 제조 방법
JPH03278466A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
CN101226964A (zh) 薄膜晶体管、有源元件阵列基板以及液晶显示面板
KR20020011034A (ko) 표시 소자용 배선 및 이를 이용한 박막 트랜지스터 기판및 그 제조 방법
JPH0672988B2 (ja) 表示装置用薄膜非線形抵抗素子
US5539549A (en) Active matrix substrate having island electrodes for making ohmic contacts with MIM electrodes and pixel electrodes
JPS61187272A (ja) 薄膜電界効果トランジスタとその製造方法
JPH08172195A (ja) 薄膜トランジスタ
KR100552283B1 (ko) 몰리브덴및몰리브덴합금을이용한박막트랜지스터기판및그제조방법
JPH08313934A (ja) アレイ基板、その製造方法、液晶表示装置およびその製造方法
KR20010057019A (ko) 액정표시장치 및 그의 제조방법
JPH08262492A (ja) 液晶表示装置
JP2879746B2 (ja) 半導体パネル
JP3141456B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH04111322A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH03114234A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
WO2023050250A1 (zh) 薄膜晶体管及其制造方法、显示基板以及显示装置
US20230110228A1 (en) Thin-film transistor and preparation method therefor, and display substrate and display panel
JPH0854642A (ja) 液晶表示装置
JPH0651350A (ja) 表示装置
JP3245614B2 (ja) 薄膜素子の製造方法
JPH06281923A (ja) 液晶表示装置
JPS60210885A (ja) 半導体素子
JPH04366923A (ja) 薄膜トランジスタアレイの製造方法