JPH0672611B2 - ボ−ルチェイン - Google Patents

ボ−ルチェイン

Info

Publication number
JPH0672611B2
JPH0672611B2 JP2600392A JP2600392A JPH0672611B2 JP H0672611 B2 JPH0672611 B2 JP H0672611B2 JP 2600392 A JP2600392 A JP 2600392A JP 2600392 A JP2600392 A JP 2600392A JP H0672611 B2 JPH0672611 B2 JP H0672611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
connecting band
balls
chain
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2600392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05196036A (ja
Inventor
町 博 寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to JP2600392A priority Critical patent/JPH0672611B2/ja
Publication of JPH05196036A publication Critical patent/JPH05196036A/ja
Publication of JPH0672611B2 publication Critical patent/JPH0672611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3825Ball cages formed as a flexible belt, e.g. spacers connected by a thin film
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/0642Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls
    • F16C29/0647Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls with load directions in X-arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はボールのころがりを利用
した直線運動案内装置に用いられるボールチェインに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のボールチェインとして
は、たとえば図9(a) および(b) に示すようなものがあ
る。すなわち、個々のボール100を保持する多数の単
位チェイン要素101を連結ピン102を介して互いに
回動自在に無端状に連結して構成されている。
【0003】単位チェイン要素101は、ボール100
を摺動自在に保持する保持穴103を設けたリンク板1
04により構成され、このリンク板104の両端を連結
ピン102を介して連結して無端状のボールチェインを
構成していた。
【0004】このボールチェインは、図10に示すよう
な直線運動案内装置105に用いるもので、軌道レール
106と摺動台107間の互いに対向するボール案内溝
108,109間にボール100,…を転動自在に介在
するようになっている。この軌道レール106と摺動台
107のボール案内溝108,109は断面V字形状で
ボール100を四点接触するゴシックアーチ構成となっ
ている。そして、ボール案内溝108,109底部には
上記リンク板104との干渉を避けるための逃がし溝1
10が設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記した
従来技術の場合には、各チェイン単位要素101を連結
ピン102を介して回転自在に連結するものなので、構
造が複雑でチェインの組み立てが極めて面倒であった。
【0006】本発明は上記した従来技術の課題を解決す
るためになされたもので、その目的とするところは、構
造が単純で、製作が容易なボールチェインを提供するこ
とにある。
【0007】特に、ボールの内側および外側への脱落を
防止するのに好適なボールチェインを提供することを目
的とする。
【0008】加えてボールチェインを曲げた際の曲率半
径を可及的に小さくすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明にあっては、所定間隔を隔てて一列に配列さ
れる複数のボールの各ボールの間に介在されるボールピ
ースと、各ボールピース間を連結しかつボールが挿入さ
れるボール孔を備えた可撓性の連結バンドと、を具備
し、前記各ボールピース間の連結バンドを曲げることに
より一列のボールを無端状に連鎖可能とし、前記連結バ
ンドを各ボールの中心を通る中心線に対して連結バンド
を曲げた場合に内側に位置するように所定量ずらし、前
記ボール孔の孔径をボール径よりも小径に絞り、一方、
ボールピースによる保持代を、ボール中心線に対して外
側の保持代を内側の保持代よりも大きく設定してなるこ
とを特徴とする。
【0010】また、連結バンドを各ボールの中心を通る
中心線に対して連結バンドを曲げた場合に内側に位置す
るように所定量ずらし、前記ボール孔の孔径をボール径
よりも小径に絞り、一方、ボールピースをボールの中心
線に対して外側に偏心させてなることを特徴とする。
【0011】各ボールピースにはボールを摺動自在に保
持するための保持凹部を設けることが好適であり、ボー
ルピースと連結バンドは射出成形によって一体成形され
るもので、ボールを成形型内にインサートしてボールと
共に一体成形することが効果的である。
【0012】
【作用】上記構成のボールチェインにあっては、各ボー
ルピース間の連結バンドを曲げることにより一列のボー
ルが無端状に連なる状態に保持し、直線運動案内装置の
無限軌道に装着する。
【0013】そして、連結バンドを曲げた場合のボール
の内側への脱落は、小径に絞った連結バンドのボール孔
の孔縁によって防止される。
【0014】また、連結バンドの外側への脱落は、保持
代を大きくしたボールピースによって防止される。
【0015】さらに、ボールピースをボール中心に対し
て外側に偏心させておくことにより、ボールチェインの
曲率半径をより小さくすることができる。
【0016】ここで、ボールチェインの曲率半径とはボ
ールチェインの曲がり度合いを表わすもので、曲率半径
が小さいとより曲がり度合いが大きく、曲率半径が大き
いと曲がり度合いが小さくなる。
【0017】また、このボールチェインの組み立ては、
ボールピース間にボールを保持するだけでよく、構成が
簡単で、組み立てが極めて容易にできる。
【0018】特に、インサート成形によって、ボール
を、ボールピースと連結バンドと共に一体成形すれば、
組み立て工程が一切不要となる。
【0019】
【実施例】以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。本発明の第1実施例に係るボールチェインを示す
図1乃至図3(a) において、1はボールチェイン全体を
示すもので、このボールチェイン1は、所定間隔を隔て
て一列に配列される複数のボール8の各ボール8の間に
介在されるボールピース2と、各ボールピース2間を連
結する可撓性の連結バンド3と、から構成されている。
【0020】ボールピース2は、ボール径よりも小径の
扁平な円筒状部材で、その両端面にボール8を摺動自在
に保持するための保持凹部2aが設けられている。この
保持凹部2aはボール8の球冠部が入り込む球面形状に
成形されている。
【0021】一方、連結バンド3はボール8の中心軸線
Oに沿って延びる薄板状の部材で、各ボールピース2を
連結している。この連結バンド3は可撓性部材で構成さ
れるが、この実施例では、形状的にその板面に直交する
方向にのみ変形可能となっている。また、連結バンド3
のボールピース2の間のスペースには、ボール8の外周
を取り囲むようなボール孔4が開口形成されている。
【0022】そして、連結バンド3は各ボール8の中心
を結ぶ中心線Oに対して所定量δ1だけずらして設けら
れている。
【0023】しかして、このボールチェイン1は、図2
に示すように、各ボールピース2の間の連結バンド3の
部分が曲がって無端状のボールチェインを構成すること
ができる。その際、連結バンド3はボールの中心線Oに
対して内側に位置するように配置され、ボール孔4の孔
径をボール8径よりも小さく絞ってボール孔4の孔縁に
よってボール8を保持して内側への脱落を防止してい
る。
【0024】一方、ボールピース2による保持代を、ボ
ール中心線Oに対して外側の保持代Aを内側の保持代B
よりも大きく設定して、ボール8のくわえ込み量につい
て、内側のくわえ込み量ε2 よりも外側のくわえ込み量
ε1 を大きくして外側への脱落を防止している(図1
(d),(e) 参照)。
【0025】さらに、ボールピース2がボール8の中心
線Oに対して外側に所定量δ2 だけ偏心している。偏心
させることによって曲げた際の曲率半径Rをより小さく
することができる。この実施例の場合、ボールピース2
は円筒形状なので、外側の保持代Aを大きくした結果と
して、ボールピース2がボール8の中心線Oに対して外
側に偏心することになり、外側への脱落防止と同時に曲
率半径Rを小さくすることもでき、有利である。
【0026】もちろん、たとえば図1(f) に示すよう
に、保持片2bを設けることによって、ボールピース2
を偏心させずに外側のボール保持代Aを大きく設定する
こともできる。
【0027】ボールピース2と連結バンド3とは射出成
形によって一体成形されるもので、本発明にあっては、
図4に示すように、ボール8を成形型にインサートし
て、ボール8も一緒に一体成形している。
【0028】射出成形用の成形型は、たとえば、図4に
示すように、連結バンド3に対して直交する面でもっ
て、上型6と下型7とに型割される。上型6と下型7に
は、ボールピース2と連結バンド3を成形するための第
1,第2凹部9,10の他に、ボール8をインサートす
るための第3凹部11を設けておく。
【0029】そして、図4(a) に示すように型開きした
下型7の第3凹部11にボール8をセットし、図4(b)
に示すように型閉めしてキャビティ内に樹脂材料を射出
する。その後、樹脂材料が硬化した後に、型開きして成
形品を離型する。
【0030】このようにすれば、ボール8の後からボー
ルピース2間に組み込む工程が不要となり、生産性を飛
躍的に高めることができる。この離型時に、端末部のボ
ールピース2の保持凹部2aを形成するためのボール
8′は自動的に外れる。
【0031】また、ボールピース2間に保持されるボー
ル8は、樹脂硬化時の材料の引けによってボール8と保
持凹部2a間に微小な隙間が生じるため、摺動抵抗を小
さくできる。
【0032】もっとも、成形型の構成は図示例に限定さ
れるものではなく、図4(e) に示すように型割面を連結
バンド3に沿った面としてもよく、その他種々の成形型
を用いることができることはもちろんである。
【0033】図5乃至図7は、上記ボールチェイン1を
用いた直線運動案内装置の一例を示している。
【0034】この直線運動案内装置は、軌道台20と、
この軌道台20に多数のボール8を介して摺動自在に組
付けられる摺動台21とから構成されている。
【0035】各ボール8は、摺動台21に形成された無
限循環路22に組込まれるもので、この無限循環路22
は、図8に示すように、互いに平行に延びる直線状の負
荷ボール通路23と無負荷ボール通路24と、この負荷
ボール通路23と無負荷ボール通路24の両端を結ぶ円
弧状の方向転換路25,26とから構成され、この無限
循環路22にボール8を保持したボールチェイン1が組
込まれる。
【0036】図示例の直線運動案内装置は、軌道台20
の左右に2列づつ計4列のボール列を上下左右対称的に
配して上下左右の負荷荷重を等しくした四方向等荷重型
のもので、4つの無限循環路22,…が設けられ、それ
ぞれの無限循環路22,…に1つづつボールチェイン
1,…が組込まれている。
【0037】すなわち、軌道台20の左右側面には、長
手方向に延びる突堤27,27を設けると共に、この突
堤27,27の上下両角部にボール転走溝28を設け、
一方、摺動台21の内側面にこのボール転走溝28に対
応するボール転走溝29を設け、これらボール転走溝2
8,29間にボールチェイン1に保持されたボール8が
転動自在に介装されて荷重を支承する。このボール転走
溝28,29はこの実施例ではサーキュラアーク溝であ
り、ボール8は2点接触して転動する。もちろんサーキ
ュラアーク溝に限定されるものではなく、たとえば図8
に示すようなゴシックアーチ溝の場合にも使用すること
ができる。
【0038】このボール8と各ボール転走溝28,29
との接触角、すなわち転走溝を水平にした状態で左右突
堤27,27の中心を通る水平線H,Hに対するボール
8の各ボール転走溝28,29との接触部の法線方向に
描いた線、すなわち接触角線Xとのなす角は、ほぼ45
度付近にとられている。また、この図示例のものは、左
右の接触角線X,X,…は、左右に向って徐々に開く外
開き状になるような接触構造となっている。
【0039】そして、各無限循環路22,…の循環面C
の方向は、ボール8の接触角線X方向に対して水平線H
に近づく側に所定角度だけ傾斜させてあり、無負荷ボー
ル通路24,24の上下間隔を狭くして、より重心の低
い安定した直線運動案内装置を実現している。
【0040】また、ボール方向転換路25,26は、摺
動台本体21aの両端面に取付けられた側蓋21b,2
1bにて形成されている。
【0041】次に摺動台21が移動した際のボール8の
動きについて説明する。
【0042】摺動台21が軌道台20に対して移動する
と、無限循環路22の負荷ボール通路23の摺動台21
と軌道台20のボール転走溝28,29間を、ボール
8,…が荷重を支承しながら転動し、摺動台21の移動
方向に移動する。
【0043】この負荷域のボール8の移動によって、各
ボールピース2がボール8と共に摺動台21の移動方向
に移動し、ボールチェイン1が無限循環路22内を無限
循環する。このボールチェイン1の移動によって、負荷
ボール通路23内には摺動台21の移動方向後側端から
ボール方向転換路25を通じて順次無負荷ボール通路2
4からボール8が供給される。
【0044】そして、無限循環路22の、負荷ボール通
路23、方向転換路25,26および無負荷ボール通路
24の全行程において、各ボール8はボールピース2に
て保持されて、ボール8同士が互いに干渉することなく
整列移動する。
【0045】方向転換路25,26および無負荷ボール
通路24の孔径は、各ボールピース2の連結バンド3,
3がスムーズに移動し得るように、ボール8の径よりも
大きくなっており、ボール8は方向転換路25,26お
よび無負荷ボール通路24内を移動する。
【0046】また、このボールチェイン1は、各ボール
ピース2間に保持されるボール8の位置において連結バ
ンド3が屈曲するので、図9に示した従来のボールチェ
インのように各ボール100を保持するリンク104間
の連結ピン102の分のスペースが不要となって、ボー
ル8,…間のスパンPを可及的に小さくできるので、負
荷ボール通路23に数多くのボール8,…を介在させる
ことができる。したがって、各ボール8,…1つ1つに
分担される荷重を軽減でき、耐負荷荷重を大きくするこ
とができる。
【0047】また、ボール8,…間のスパンPを小さく
したので、ボールチェイン1の屈折循環路の曲率半径を
可及的に小さくでき、ボール方向転換路25,26の曲
率半径Rを可及的に小さくできる。その結果、負荷ボー
ル通路23と無負荷ボール通路24の間隔Lを短くでき
るので、摺動台21の大きさをより小型化することがで
きる。
【0048】特に、ボールチェイン1のボールピース2
をボール中心に対して外側に所定量δ2 偏心させている
ので、ボールチェインの曲率半径を可及的に小さくする
ことができ、より小型化を図ることができる。
【0049】さらに、ボールチェイン1によって、ボー
ル方向転換路25,26を含む全工程においてボール8
が内側及び外側へ脱落するのを効果的に防止することが
できる。
【0050】このように、耐負荷能力が大きく、かつ摺
動台21の横幅を小型化できることからコンパクトにで
き、しかも無限循環路22の循環面Cを水平線Hに近づ
くように傾けたことから摺動台21の高さを低くでき低
重心の直線運動案内装置を実現することができる。
【0051】尚、ボールチェインが適用される直線運動
案内装置としては、図示例のようにボールチェインを無
端状にして用いる無限循環タイプだけでなく、直線のま
ま使用する無限摺動タイプのものにも使用することがで
きる。
【0052】
【発明の効果】本発明は以上の構成および作用を有する
もので、ボールチェインの組み立てはボールピース間に
ボールを保持するだけでよく、構成が簡単で、組み立て
が極めて容易にできる。
【0053】また、連結バンドをボールの中心軸線に対
して無端状に曲げた場合に内側に位置するように所定量
ずらし、またボールピースによる保持代を内側よりも外
側を大きく設定しておくことによって、連結バンドの内
側と外側の両方のボールの脱落を防止できる。また、ボ
ールピースを外側に偏心させておくことにより、ボール
チェインの曲率半径を可及的に小さくすることができ、
本ボールチェインを使用する直線運動案内装置の小型化
を図ることができる。
【0054】さらに、インサート成形によって、ボール
を、ボールピースと連結バンドと共に一体成形すれば、
組み立て工程が一切不要となり、製作が極めて容易にな
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第1実施例に係るボールチェイ
ンを示すもので、同図(a) は平面図、同図(b) は正面
図、同図(c) は背面図、同図(d) は左側面図、同図(e)
はボールをボールピースによりくわえ込む状態を示す部
分側面図、同図(f) は右側面図、同図(g) はボールチェ
インの他の例を示す同図(d) と同様の図である。
【図2】図2は図1のボールチェインを曲げた状態の部
分正面図である。
【図3】図3は図1のボールチェインの斜視図である。
【図4】図4は図1のボールチェインの射出成形工程を
示すもので、同図(a) は型開き状態の要部側面断面図、
同図(b) は同図(a) のB−B線断面図、同図(c) は射出
時の要部断面図、同図(d) は離型時の要部断面図、同図
(e) は成形型の他の態様を示す断面図である。
【図5】図5は図1のボールチェインを組込んだ直線運
動案内装置の一例を示す縦断面図である。
【図6】図6は図5の一つの無限循環路の断面図であ
る。
【図7】図7は図5の装置の斜視図である。
【図8】図8はゴシックアーチ型のボール転走溝を示す
要部断面図である。
【図9】図9は従来のボールチェインを示し、同図(a)
は部分正面図、同図(b) は平面断面図である。
【図10】図10は、図9のボールチェインを使用した
直線運動案内装置の縦断面図である。
【符号の説明】 1 ボールチェイン 2 ボールピース 3 連結バンド 4 ボール穴 6 上型 7 下型 8 ボール 20 軌道台 21 摺動台 22 無限循環路 23 負荷ボール通路 24 無負荷ボール通路 25,26 ボール方向転換路 O ボール列の中心軸線 A 外側の保持代 B 内側の保持代 δ1 連結バンドのずれ量 δ2 ボールピースの偏心量

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定間隔を隔てて一列に配列される複数
    のボールの各ボールの間に介在されるボールピースと、
    各ボールピース間を連結しかつボールが挿入されるボー
    ル孔を備えた可撓性の連結バンドと、を具備し、前記各
    ボールピース間の連結バンドを曲げることにより一列の
    ボールを無端状に連鎖可能とし、 前記連結バンドを各ボールの中心を通る中心線に対して
    連結バンドを曲げた場合に内側に位置するように所定量
    ずらし、前記ボール孔の孔径をボール径よりも小径に絞
    り、 一方、ボールピースによる保持代を、ボール中心線に対
    して外側の保持代を内側の保持代よりも大きく設定して
    なることを特徴とするボールチェイン。
  2. 【請求項2】 所定間隔を隔てて一列に配列される複数
    のボールの各ボールの間に介在されるボールピースと、
    各ボールピース間を連結しかつボールが挿入されるボー
    ル孔を備えた可撓性の連結バンドと、を具備し、前記各
    ボールピース間の連結バンドを曲げることにより一列の
    ボールを無端状に連鎖可能とし、 前記連結バンドを各ボールの中心を通る中心線に対して
    連結バンドを曲げた場合に内側に位置するように所定量
    ずらし、前記ボール孔の孔径をボール径よりも小径に絞
    り、 一方、ボールピースをボールの中心線に対して外側に偏
    心させてなることを特徴とするボールチェイン。
  3. 【請求項3】 各ボールピースにはボールを摺動自在に
    保持するための保持凹部を設けた請求項1または2に記
    載のボールチェイン。
  4. 【請求項4】 ボールピースと連結バンドは射出成形に
    よって一体成形されるもので、ボールを成形型内にイン
    サートしてボールと共に一体成形してなる請求項3に記
    載のボールチェイン。
JP2600392A 1992-01-17 1992-01-17 ボ−ルチェイン Expired - Lifetime JPH0672611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2600392A JPH0672611B2 (ja) 1992-01-17 1992-01-17 ボ−ルチェイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2600392A JPH0672611B2 (ja) 1992-01-17 1992-01-17 ボ−ルチェイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05196036A JPH05196036A (ja) 1993-08-06
JPH0672611B2 true JPH0672611B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=12181532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2600392A Expired - Lifetime JPH0672611B2 (ja) 1992-01-17 1992-01-17 ボ−ルチェイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672611B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3243415B2 (ja) * 1996-06-27 2002-01-07 テイエチケー株式会社 摺動案内装置及びその有端転動体チェーン
WO1998028549A1 (fr) 1996-12-24 1998-07-02 Thk Co., Ltd. Systeme de retenue sans fin pour dispositif de guidage, et procede de fabrication associe
JPH1122727A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Thk Kk 転動体連結体及びこれを用いた直線案内装置並びに転動体ねじ装置
US6364086B1 (en) 1998-05-29 2002-04-02 Rexroth Star Gmbh Chain of rolling elements chain arrangement
DE20101760U1 (de) 2001-02-01 2002-06-13 Rexroth Star Gmbh Wälzkörperkette
DE602005007678D1 (de) * 2004-11-11 2008-08-07 Nsk Ltd Linearwälzlager und Wälzkörperkette dafür
KR100644972B1 (ko) * 2004-11-30 2006-11-10 주식회사 에스비씨리니어 가이드 벨트
TWI371536B (en) * 2009-12-25 2012-09-01 Chieftech Prec Co Ltd Ball retainer chain, its manufacturing method used by being integrated to the linear motion mechanism
JP5668752B2 (ja) * 2012-12-28 2015-02-12 日本精工株式会社 直動案内装置
JP5931993B2 (ja) 2014-10-16 2016-06-08 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05196036A (ja) 1993-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2607993B2 (ja) ボールチェイン及び直線運動案内装置
KR100319446B1 (ko) 복렬 볼체인을 갖춘 직선운동 안내장치
JPH0672612B2 (ja) ボ−ルチェイン
JP4568453B2 (ja) 運動案内装置
JPH0672611B2 (ja) ボ−ルチェイン
JPH0552215A (ja) ボールチエイン
JPH109264A (ja) 摺動案内装置及びその有端転動体チェーン
JPH1122727A (ja) 転動体連結体及びこれを用いた直線案内装置並びに転動体ねじ装置
JP3263005B2 (ja) 転がり案内装置
US4806022A (en) Miniature linear guide apparatus
EP0989314B1 (en) Roller connector and linear guide unit using the same
KR900003683B1 (ko) 무한직선 운동용 슬라이더 축받이
JPH0324317A (ja) 保持器の位置ずれ防止装置つき薄肉形有限直動案内ユニット
JP4008066B2 (ja) 転動体連結体
JP4233164B2 (ja) 転動体連結体
JPH0547728B2 (ja)
JP2002122136A (ja) 摺動案内装置の有端転動体チェーン
JPH04262115A (ja) 線形軸受アセンブリ
JP2520797B2 (ja) 直線運動案内装置
JP2004144146A (ja) 運動案内装置
JP2612518C (ja)
JP4513994B2 (ja) ローラ連結体及びこれを用いた直線案内装置
KR100644972B1 (ko) 가이드 벨트
JPH11247856A (ja) ボ―ルチェ―ンの製造方法
JPH06200935A (ja) 直動ボール軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950307

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 18