JPH11247856A - ボ―ルチェ―ンの製造方法 - Google Patents

ボ―ルチェ―ンの製造方法

Info

Publication number
JPH11247856A
JPH11247856A JP387399A JP387399A JPH11247856A JP H11247856 A JPH11247856 A JP H11247856A JP 387399 A JP387399 A JP 387399A JP 387399 A JP387399 A JP 387399A JP H11247856 A JPH11247856 A JP H11247856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
balls
body belt
mold
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP387399A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Ebina
茂 海老名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to JP387399A priority Critical patent/JPH11247856A/ja
Publication of JPH11247856A publication Critical patent/JPH11247856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3825Ball cages formed as a flexible belt, e.g. spacers connected by a thin film
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】所定の間隔でボールが配列されたボールチェー
ンを合成樹脂の射出成形を利用して製造するに際し、成
形後の吸油処理又は吸水処理を施すことなくボールの円
滑な回転を確保することが可能であり、より簡易にボー
ルチェーンを製作することが可能な製造方法を提供す
る。 【解決手段】合成樹脂の射出成形を行う金型20内にボ
ール3の直径よりも大きな径を有するボール型21を所
定の間隔で突出配置し、かかる金型20内に合成樹脂を
射出することによって上記ボール型21が配列された連
結体ベルト2を成形する第1工程と、この連結体ベルト
2から上記ボール型21を強制的に抜き出すと共に、上
記金型20から連結体ベルト2を取り出す第2工程と、
上記ボール型21に代えて連結体ベルト2にボール3を
押し込み、これらボール3を連結体ベルト2によって回
転可能に保持させる第3工程とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数のボールが一
列に配列されると共に転動可能に保持され、例えば無限
摺動用の直線案内装置に組み込まれて使用されるボール
チェーンの製造方法に係り、詳細には、かかるボールチ
ェーンをより容易に製造するための改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テーブル等の可動体をベッド等の
固定部に沿って案内する直線案内装置としては、ボール
転走溝を有する軌道レールと、上記ボール転走溝と対向
する負荷転走溝を有すると共に上記負荷転走溝の一端か
ら他端へとボールを循環させる無負荷転走路を有し、上
記軌道レールに沿って移動するスライダと、これらスラ
イダと軌道レールとの間で荷重を負荷しながら転走する
と共に、上記スライダの負荷転走溝及び無負荷転走路よ
り構成される無限軌道を循環する多数のボールとから構
成されるものが知られている。
【0003】このように構成された従来の直線案内装置
では、スライダの無限軌道がボールで満たされているこ
とから、該スライダが軌道レールに沿って移動すると、
互いに隣接するボールが相互に衝突あるいは擦れ合いな
がら上記無限軌道内を循環することとなり、ボールが早
期に磨耗して装置寿命が短命化するといった問題点があ
った。
【0004】そこで、このような問題点を解決するもの
として、多数のボールを整列保持したボールチェーンを
上記無限軌道に組み込んだ直線案内装置が提案されてい
る(特開平5−52217号公報)。図3及び図4に示
すように、かかるボールチェーン100は互いに隣接す
る各ボール101の間にボール保持部材102を介装す
ると共に、各ボール保持部材102をボールの配列方向
に沿った一対のベルト部材103で繋いでボール101
を数珠状に連結したものであり、上記ボール101を金
型内に中子として配置した可撓性樹脂の射出成形によっ
て製作されている。
【0005】また、単にボール101を中子としてボー
ル保持部材102及びベルト部材103を射出成形した
のみでは、各ボール101とボール保持部材102とが
密着してしまい、ボール101の円滑な回転が阻害され
てしまうことから、金型から取り出されたボールチェー
ン100を油や水に浸して吸油又は吸水させる処理を施
し、かかるボール保持部材102及びベルト部材103
を膨張させることによってこれらとボール101との間
に隙間を形成していた(特開平9−14264号公
報)。
【0006】このように構成された従来のボールチェー
ン100は、図5に示す如くスライダ104の無限軌道
105に組み込まれて該無限軌道内を循環するのである
が、この際、互いに隣接するボール101の間にはボー
ル保持部材102が介装されていることから、ボール同
志の相互摩擦や衝突が防止され、ボール101の磨耗を
可及的に防止することができた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる従来の
ボールチェーンの製造方法では、これを金型で射出成形
した後に吸油処理又は吸水処理を施さなければならず、
その製造に手間がかかるといった問題点があった。しか
も吸油処理又は吸水処理の時間に応じた大きさの隙間が
ボールとボール保持部材等との間に形成されることか
ら、かかる処理時間が短く過ぎる場合にはボールが円滑
に回転せず、長過ぎる場合には隙間が過大となってボー
ルがボールチェーンから抜け落ちる等のトラブルが発生
し、吸油処理又は吸水処理の時間を厳密に管理しなけれ
ばならないといった手間があった。
【0008】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
ものであり、その目的とするところは、所定の間隔でボ
ールが配列されたボールチェーンを合成樹脂の射出成形
を利用して製造するに際し、成形後の吸油処理又は吸水
処理を施すことなくボールの円滑な回転を確保すること
が可能であり、より簡易にボールチェーンを製作するこ
とが可能な製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、多
数のボールと、これらボールが所定の間隔で一列に配列
されると共に該ボールを回転可能に保持する合成樹脂製
の連結体ベルトとから構成されるボールチェーンの製造
方法であって、合成樹脂の射出成形を行う金型内に上記
ボールの直径よりも大きな径を有するボール型を所定の
間隔で突出配置し、かかる金型内に合成樹脂を射出する
ことによって上記ボール型が配列された連結体ベルトを
成形する第1工程と、この連結体ベルトから上記ボール
型を強制的に抜き出すと共に、上記金型から連結体ベル
トを取り出す第2工程と、上記ボール型に代えて連結体
ベルトにボールを押し込み、これらボールを連結体ベル
トによって回転可能に保持させる第3工程と、から構成
されることを特徴とするものである。
【0010】このような製造方法によれば、その第1工
程において、合成樹脂の射出成形を行う金型内にボール
の直径よりも大きな径を有するボール型を所定の間隔で
突出配置し、かかる金型内に合成樹脂を射出することに
よって連結体ベルトを成形しているので、第2工程にお
いて金型から取り出された連結体ベルトには、上記ボー
ル型によってボールの直径よりも大きな径を有する透孔
が形成されることになる。このため、かかる透孔内にボ
ールを押し込み、該ボールを連結体ベルトに保持させる
ことによって、ボールと連結体ベルトとの間には隙間が
形成され、連結体ベルトに対して吸油処理又は吸水処理
を施すことなく、ボールの円滑な回転を確保することが
可能となる。
【0011】
【発明の実施形態】以下、添付図面に基づいて本発明の
ボールチェーンの製造方法を詳細に説明する。図1は本
発明方法によって製造されるボールチェーン1の実施例
を示すものである。このボールチェーン1は連結体ベル
ト2に所定間隔で複数のボール3を一列に配列したもの
であり、該ボール3は上記連結体ベルト2に保持された
状態で自在に回転可能となっている。
【0012】上記連結体ベルト2は、各ボール3の間に
介装された複数のボール保持部材4と、隣接するボール
保持部材4を相互に連結する帯状の連結部材5とから構
成されており、各ボール保持部材4にはボール3の球面
を包持する球面座4aが形成されている。これにより、
各ボール3は隣接するボール保持部材4によって左右か
ら包持された状態となり、かかる連結体ベルト2に保持
されている。
【0013】上記連結部材5及びボール保持部材4はポ
リアミド系エラストマーやポリエステル系エラストマー
等の合成樹脂によって成形されており、これら両者が射
出整形によって一体に成形されている。すなわち、図2
に示す如く成形金型20内には上記ボール3の直径より
も大径のボール型21が所定の間隔で一列に突出してお
り、金型20を型締めすると、互いに隣接するボール型
21の間には上記ボール保持部材4に対応するキャビテ
ィが形成されるようになっている。従って、この型締め
状態から形成されたキャビティ内に合成樹脂を射出する
と、ボール保持部材4と帯状の連結部材5とが一体とな
った連結体ベルト2が成形される。
【0014】この後、ボール型21を強制的にボール保
持部材4の間から抜き出すと共に、成形された連結体ベ
ルト2を金型20から取り出すと、かかる連結体ベルト
2にはボール3の直径よりも大きな内径を有する透孔6
が形成されることになる。従って、かかるボール型21
が抜けた透孔6にボール3を押し込むことによって、該
ボール3がボール保持部材4によって連結体ベルトの透
孔6内に封じ込められたボールチェーン1が完成する。
【0015】このとき、上記透孔6の内径はボール3の
直径よりも大きいことから、ボール保持部材4や連結部
材5とボール3との間には僅かな隙間が形成され、透孔
6内に封じ込められたボール3とボール保持部材4及び
連結部材5が互いに密着してしまうことはない。このた
め、透孔6内にボール3を封じ込めた後は、何ら連結体
ベルト2に対して吸油処理や吸水処理を施すことなく、
かかるボール3の円滑な回転を確保することができ、従
来は連結体ベルト2の成形後に必要とされた手間のかか
るこれらの処理を省略することがでる他、ボール3とボ
ール保持部材4等との隙間設定のために必要とされた処
理時間の厳密な管理を不要とすることができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明のボー
ルチェーンの製造方法によれば、射出成形後に金型から
取り出された連結体ベルトには、ボールの直径よりも大
きな径を有する透孔が形成されることになり、かかる透
孔内にボールを押し込んで該ボールを連結体ベルトに保
持させると、ボールと連結体ベルトとの間には隙間が形
成されるので、射出成形された連結体ベルトに対して吸
油処理又は吸水処理を施すことなくボールの円滑な回転
を確保することができ、より簡易にボールチェーンを製
作することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のボールチェーンの実施例を示す正面
図及び断面図である。
【図2】 実施例に係る連結体ベルトを射出成形するた
めの金型を示す断面図である。
【図3】 従来のボールチェーンを示す正面図である。
【図4】 従来のボールチェーンを示す側面図である。
【図5】 ボールチェーンを直線案内装置のスライダの
無限軌道に組み込んだ状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1…ボールチェーン、2…連結体ベルト、3…ボール、
4…ボール保持部材、5…連結部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のボールと、これらボールが所定の
    間隔で一列に配列されると共に該ボールを回転可能に保
    持する合成樹脂製の連結体ベルトとから構成されるボー
    ルチェーンの製造方法であって、 合成樹脂の射出成形を行う金型内に上記ボールの直径よ
    りも大きな径を有するボール型を所定の間隔で突出配置
    し、かかる金型内に合成樹脂を射出することによって上
    記ボール型が配列された連結体ベルトを成形する第1工
    程と、 この連結体ベルトから上記ボール型を強制的に抜き出す
    と共に、上記金型から連結体ベルトを取り出す第2工程
    と、 上記ボール型に代えて連結体ベルトにボールを押し込
    み、これらボールを連結体ベルトによって回転可能に保
    持させる第3工程と、から構成されることを特徴とする
    ボールチェーンの製造方法。
JP387399A 1999-01-11 1999-01-11 ボ―ルチェ―ンの製造方法 Pending JPH11247856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP387399A JPH11247856A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 ボ―ルチェ―ンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP387399A JPH11247856A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 ボ―ルチェ―ンの製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4617997A Division JPH10238539A (ja) 1997-01-17 1997-02-28 ボールチェーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11247856A true JPH11247856A (ja) 1999-09-14

Family

ID=11569318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP387399A Pending JPH11247856A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 ボ―ルチェ―ンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11247856A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003080306A1 (fr) 2002-03-26 2003-10-02 Kureha Gosen Co., Ltd. Moulage en forme de bande et courroie pour chaine a billes
JP2008001031A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Nsk Ltd 直動案内装置用転動体収容ベルトおよび直動案内装置、並びに転動体収容ベルト製造用金型
CN100460184C (zh) * 2006-02-17 2009-02-11 上银科技股份有限公司 滚珠连结链条的制造方法
US7985024B2 (en) 2006-06-21 2011-07-26 Nsk Ltd. Rolling element accommodating belt for linear guide apparatus, linear guide apparatus and metallic mold for manufacturing rolling element accommodating belt

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003080306A1 (fr) 2002-03-26 2003-10-02 Kureha Gosen Co., Ltd. Moulage en forme de bande et courroie pour chaine a billes
US8764302B2 (en) 2002-03-26 2014-07-01 Kureha Gosen Co., Ltd Tape-shaped molding and belt for ball chain
US10800080B2 (en) 2002-03-26 2020-10-13 Thk Co., Ltd. Tape-shaped molding and belt for ball chain
CN100460184C (zh) * 2006-02-17 2009-02-11 上银科技股份有限公司 滚珠连结链条的制造方法
US7985024B2 (en) 2006-06-21 2011-07-26 Nsk Ltd. Rolling element accommodating belt for linear guide apparatus, linear guide apparatus and metallic mold for manufacturing rolling element accommodating belt
US8267586B2 (en) 2006-06-21 2012-09-18 Nsk Ltd. Rolling element accommodating belt for linear guide apparatus, linear guide apparatus and metallic mold for manufacturing rolling element accommodating belt
JP2008001031A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Nsk Ltd 直動案内装置用転動体収容ベルトおよび直動案内装置、並びに転動体収容ベルト製造用金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100714743B1 (ko) 전동체 연결체의 제조방법
JP2607993B2 (ja) ボールチェイン及び直線運動案内装置
EP0893612B1 (en) Ball connecting body and ball screw apparatus using the same
US8267586B2 (en) Rolling element accommodating belt for linear guide apparatus, linear guide apparatus and metallic mold for manufacturing rolling element accommodating belt
JP3263005B2 (ja) 転がり案内装置
WO1997049931A1 (fr) Guide a glissieres faisant appel a une chaine a rouleaux comportant des extremites
JPH0521062B2 (ja)
JPH11247856A (ja) ボ―ルチェ―ンの製造方法
JPH0672612B2 (ja) ボ−ルチェイン
JP2008002529A (ja) 直動案内装置用転動体収容ベルトおよび直動案内装置、並びに転動体収容ベルト製造用金型
EP1403541B1 (en) Linear rolling element bearing with rollers retained in a flexible cage
JPH0552215A (ja) ボールチエイン
JPH05196036A (ja) ボ−ルチェイン
JP4294790B2 (ja) 直線運動案内装置及び移動ブロック並びに移動ブロックの製造方法
JP2000192963A (ja) 転動体連結体
JPH09291937A (ja) 直線案内装置のスライダ
KR100644972B1 (ko) 가이드 벨트
JP4408357B2 (ja) ローラ連結体の成形方法、この成形方法に使用される金型及び成形装置
JPH10238539A (ja) ボールチェーン
JP2000297853A (ja) 直線案内装置及びその製造方法
JP3980694B2 (ja) ボールチェイン及びこれを用いた直線案内装置
JP4178782B2 (ja) 直動案内装置
JPH0411092B2 (ja)
JP2004197831A (ja) 転がり軸受
JPH09291938A (ja) 転がり案内装置の移動ブロックの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040526

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02