JPH066847Y2 - スプリンクラー消火設備 - Google Patents

スプリンクラー消火設備

Info

Publication number
JPH066847Y2
JPH066847Y2 JP19489887U JP19489887U JPH066847Y2 JP H066847 Y2 JPH066847 Y2 JP H066847Y2 JP 19489887 U JP19489887 U JP 19489887U JP 19489887 U JP19489887 U JP 19489887U JP H066847 Y2 JPH066847 Y2 JP H066847Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
side base
valve
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19489887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0198661U (ja
Inventor
清隆 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP19489887U priority Critical patent/JPH066847Y2/ja
Publication of JPH0198661U publication Critical patent/JPH0198661U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066847Y2 publication Critical patent/JPH066847Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、スプリンクラー消火設備に関し、特に、住
宅用あるいは小規模ビル用として好適な簡易構造のスプ
リンクラー消火設備を提供するものである。
(提案の技術的背景) 従来のスプリンクラー消火設備は、水道の給水管から専
用の配水管を分岐し、この配水管にスプリンクラーヘッ
ドを配設した構造であって、この結果、給水用とスプリ
ンクラー消火設備専用配管及び加圧送水設備等が必要と
なり、コスト高であり、スプリンクラーヘッドの通水状
態は、スプリンクラーヘッドを実際に使用しないと確認
できず、その上、スプリンクラー用配水管は、平常時は
流水しないので、水垢、錆などの発生によるトラブルの
恐れもある。
そこで一端が水道の給水管に接続され、他端側が給水栓
に接続された配管の途中にスプリンクラーヘッドを設け
たスプリンクラー消火設備が提案されている。
(考案が解決しようとする問題点) スプリンクラーヘッドの放水量は、短時間に多量である
ことが要求されるため、上記配管は、口径の太いものが
必要となるが、日常の給水には、かかる大径の配管は不
要である。
しかし、上記従来の提案の構成によると、スプリンクラ
ーヘッド作動時のために、配管は大径とせざるを得ず、
設備コストが高くなる。
この考案は、上記問題点を解決するために、スプリンク
ラーヘッド作動時は、バイパス弁が開いて配管の双方の
基部から通水が行われるように、そして通常の給水時で
は、バイパス弁を確実に閉じて配管に確実に通水され、
水垢、錆などの発生が確実に防止されるように工夫した
ものである。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するためのこの考案の構成は、 水道の給水管3から給水栓4までの配管を、スプリンク
ラーの設備が必要な夫々の室内を順次引き通したループ
的配管5に形成し、このループ的配管5の必要個所に、
スプリンクラーヘッド6を設け、ループ的配管5の取水
側基部5aと出口側基部5bの夫々における水圧差に応
じて、給水栓4使用時は閉じ、かつ、スプリンクラーヘ
ッド6放水時では開いてループ的配管5にループを形成
させるように構成されたバイパス弁装置7を、上記取水
側基部5aと出口側基部5bとの間に設け、 バイパス弁装置7は、上記水圧差によって開閉作動をす
るバイパス弁8と、給水栓4使用時のバイパス弁8閉じ
動作を助勢する閉鎖補助手段9とを有しているスプリン
クラー消火設備である。
(作用) 平常時は、給水栓4の使用に伴ってループ的配管5内を
水が流れて給水栓4から所定どおり水を放出でき、この
状態では、取水側基部5aと出口側基部5bとの水圧差
はわずかであってバイパス弁8は閉じ、しかも、給水栓
4使用時に作用する閉鎖補助手段9によってバイパス弁
8の上記閉じ動作が助けられる。
従って、給水栓4使用のつど、給水管3の水は、確実に
ループ的配管5内を流れ、ループ的配管5内の水垢、錆
等の発生は防止され、スプリンクラーヘッド6への通水
状態のチェックも行われることになる。
スプリンクラーヘッド6による放水が開始されると、こ
の放水量は多量であるため、出口側基部5bの水圧が充
分に低下し、これによってバイパス弁装置7は開かれて
ループ的配管5はループを形成し、給水管3からの水
は、バイパス弁装置7を経て出口側基部5bからもルー
プ的配管5に供給される。
このように、スプリンクラーヘッド6へ、取水側基部5
a及び、出口側基部5bの双方から給水管3の水が供給
されるので、ループ的配管5の口径は小径ですむことに
なる。
(実施例) 次に、この考案の実施例を図に基いて説明する。
第2図にスプリンクラー消火設備の施工例を示す俯瞰斜
視図を、第1図にスプリンクラー消火設備の要部正面図
を、第3図にバイパス弁装置の縦断正面図を、夫々示し
た。
水道本管1から分岐された分岐管2は、給水管3によっ
て例えば台所Rに引込まれる。
台所Rには、給水のための給水栓4が設けられ、給水
管3から給水栓4までの配管は、スプリンクラーヘッド
の設置が必要な夫々の室、例えば台所R、居間R
仏間R、寝室R,R、風呂場R等を順次、引き
通して末端は再び台所Rに戻る大略ループ的配管5に
形成する。
ループ的配管5の必要個所に、スプリンクラーヘッド6
を取付け、ループ的配管5の取水側基部5aと出口側基
部5bを、互いに接近させて配管し、取水側基部5aと
出口側基部5bとを接続するバイパス弁装置7を設け、
このバイパス弁装置7は、取水側基部5aと出口側基部
5bとの水圧差に応じて、給水栓4の使用時には閉じ、
スプリンクラーヘッド6が放水しているときは開いてル
ープ的配管5がループを形成するように構成している。
即ち、バイパス弁装置7は、上記水圧差に応じて開閉作
動をする構造のバイパス弁8と、給水栓4の使用時のバ
イパス弁8閉じ動作を助勢する構造の閉鎖補助手段9と
を有し、バイパス弁8は、取水側基部5aと出口側基部
5bとを連通できるように弁本体10に設けられた弁座
11を、ばね12にて附勢された弁体13によって閉じ
る構造であり、閉鎖補助手段9は、弁体13に設けられ
たピストン14及び弁本体10に形成されたシリンダ1
5と、弁座11を閉じる方向に出口側基部5bの水が、
又、弁座11を開く方向に給水栓4側の水が、夫々導か
れるようにシリンダ15に接続された配管群16と、出
口側基部5bと給水栓4との間に(図示例ではピストン
14に)設けられた減圧用のオリフィス17とを有して
いる。
配管群16は、出口側基部5bとばね12が設けられて
いる側であるシリンダ室15aとを連通する通水管18
と、ピストン14によって上記シリンダ室15aに対向
すべく形成されたシリンダ室15bと給水栓4とを連通
する通水管19と、弁本体10の弁室Bと出口側基部5
bとを連通するバイパス管20とによって形成されてい
る。
次に、バイパス弁装置7の作用を説明する。
給水栓4が閉じられ、スプリンクラーヘッド6も作動し
ないときは、流水は無く、ばね12に附勢された弁体1
3は、弁座11を閉じている。
給水栓4が開かれると、出口側基部5bの水は、通水管
18、シリンダ室15a、オリフィス17、シリンダ室
15b、通水管19を通って給水栓4から放水される。
このとき、オリフィス17を通ることにより流量が絞ら
れるので、シリンダ室15bの水圧はシリンダ室15a
の水圧に対し、著しく降下し、ピストン14は、この大
きい水圧差によって弁体13を閉じ方向に押圧し、ばね1
2によって閉じるように設けられている弁体13は、閉
鎖補助手段9のこの押圧力に助勢されて弁座11に強く
圧接してこれを閉じ、ループ的配管5がループを形成し
ないようにしている。
これにより、第4図のとおり、給水管3の水は、ループ
的配管5を通り、通水管18、シリンダ室15a、オリ
フィス17、シリンダ室15b、通水管19を通って矢
線のように流れる。
このように、給水管4を使用するつど、給水管3の水
は、ループ的配管5内を流れるので、ループ的配管5内
にいわゆる死水が発生することは無い。
さらに、かかる日常の通水作用によりループ的配管5に
水垢、錆等は発生せず、スプリンクラー用配管としても
好適となり、冬期間の凍結防止に有効であり、その上、
スプリンクラーヘッド6への通水状態のチェックも同時
にできるので、安心である。
閉鎖補助手段9が上記のように弁座11を確実に閉じる
ので、給水管3の水が、弁室Aから弁室Bを通ることに
よりループ的配管5がバイパスされループを形成すると
云う不都合は起り得ず、ループ的配管5への日常の通水
による上記効果は、保障されることになった。
火災発生によって火災地域のスプリンクラーヘッド6が
作動すると、多量の水が当該スプリンクラーヘッド6か
ら放出されるので出口側基部5bの水圧は著しく降下
し、弁室A内の高い水圧がばね12に抗して弁体13を
弁座11から離し、ループ的配管5はループが形成され
る。
これによって給水管3の水は、第5図のとおり、取水側
基部5aからループ的配管5に進入すると共に、バイパ
ス弁8の開かれた弁座11を通ってバイパス管20、出
口側基部5bを経由してループ的配管5に進入し、多量
の水が作動したスプリンクラーヘッド6に供給される。
したがって、ループ的配管5の口径は、例えば取水側基
部5aのみから通水される通常の場合に比べて小径です
むことになり、このようにスプリンクラー消火設備系配
管は、小径で良く、例えば従来のような金属管でなく加
工性の優れた軽量な合成樹脂製の管で足り、設備コスト
を低減できることになった。
図示したスプリンクラー消火設備は、スプリンクラーヘ
ッド6及び、給水栓4の上記夫々の作動時に、所定の出
力を報知するためのコントロール装置Cを、取水側基部
5aと出口側基部5bの近くに取付けたコントロールボ
ックス21内に設けている。
コントロール装置Cは、給水管3内を水が流れるときに
作動するように取水側基部5aに取付けた取水側流水検
知弁22及び、給水栓4から放水されるときに作動する
ように、通水管19と給水栓4との間に設けられた出口
側流水検知弁23と、これらの流水検知弁22,23の
上記作動の組合せに応じてスプリンクラーヘッド作動等
の所定の報知出力を、音響警報装置24等に出力指令す
る制御回路25とを主体に構成されている。
取水側流水検知弁22及び、出口側流水検知弁23は、
夫々に設けた電気接点が、これらの流水検知弁22,2
3の作動に伴ってオンとなるように構成され、第6図の
フローチャートで示すように、取水側流水検知弁22の
接点がオンで出口側流水検知弁23の接点がオフのとき
は、スプリンクラーヘッド作動の出力報知として音響警
報装置24が鳴るように、又、取水側流水検知弁22の
接点及び、出口側流水検知弁23の接点共に、オンのと
きは、給水栓4の使用を示すランプ26が点灯するよう
に、上記制御回路25を構成している。
なお、この制御回路25は、音響警報装置24を、上記
流水検知弁22,23の作動に関係無く鳴らすためのテ
ストスイッチ27と、コントロールボックス21のドア
が開かれている間は、ドアランプ28を点灯するドアス
イッチ29と、音響警報装置24の鳴動を停止するリセ
ットスイッチ30とを備え、音響警報装置24及び、上
記ランプ26の上記作動は、上記各接点が所定の作動を
して数秒間接続後から行われるように、回路構成し、こ
れによって上記水流検知弁22,23のバタツキに起因
する誤報知を防止している。
尚、夜間における凍結防止のため、例えば水温が約3℃
以下のとき、排水管31から継続的に少量の水を排出す
る構造の低温作動弁32を設けている。
符号33は、取水側基部5aに設けた制水弁であり、符
号34は量水計、符号35は、スプリンクラーヘッド6
の周囲を塞ぐシーリングプレートである。
第7図は、スプリンクラーヘッド6の作動による放水を
バイパス弁装置7の作動から直接得るようにした実施例
で、第1図〜第5図の実施例と同じ部分は同一符号を付
してある。
第7図の実施例が第1図〜第5図の実施例と異なる点
は、スプリンクラーヘッド6の作動を検出するのに、取
水側及び出口側の流水検知弁22,23を設ける代り
に、バイパス弁装置7のバイパス弁8のピストン14に
連結された弁棒36の移動を検出する例えばマイクロス
イッチ、近接スイッチ等のスイッチ37を設け、このス
イッチ37のオン、オフによりスプリンクラーヘッド6
の作動を検出するようにした点である。
(考案の効果) この考案に係るスプリンクラー消火設備は上述のよう
に、スプリンクラーヘッド6を設けているループ的配管
5の取水側基部5aと出口側基部5bとの間に設けたバイ
パス弁装置7を、上記夫々の基部5a,5bにおける水
圧差に応じて、給水栓4使用時は閉じ、かつ、スプリン
クラーヘッド6の放水時では開くように作動するバイパ
ス弁8と、給水栓4使用時のバイパス弁8の閉じ動作を
助ける閉鎖補助手段9とを備えたものに構成しているの
で、 給水栓4を使用するときは、バイパス弁8は閉じられ、
さらに閉鎖補助手段9の助勢によって上記閉じ動作は確
実に行われ、給水管3の水が、ループ的配管5を通らな
いでバイパス弁8から給水栓4へバイパスされることは
起り得ず、必ず、ループ的配管5を流れることになる。
このように、給水栓4を使用するつど、ループ的配管5
内に通水されるので、ループ的配管5内の水垢、錆等の
発生は防止されてスプリンクラー用設備として好適なも
のとなり、しかも、給水栓4を開くつど、スプリンクラ
ーヘッド6への通水状態のチェックも行われることにな
る。
スプリンクラーヘッド6による放水時は、バイパス弁8
は開かれて給水管3の水は、取水側基部5a及び出口側
基部5bの双方からスプリンクラーヘッド6に供給され
るので、ループ的配管5の口径は小径ですむことにな
り、配管作業も容易となって設備コストは低減されるも
のである。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例を示し、第1図はスプリンクラー
消火設備の要部正面図、第2図はスプリンクラー消火設
備の全体斜視図、第3図はバイパス弁の縦断正面図、第
4図と第5図は夫々の作動状態における配管線図、第6
図はフローチャート、第7図はスプリンクラー消火設備
の他の実施例を示す説明図である。 1……水道本管、2……分岐管、3……給水管、4……
給水栓、5……ループ的配管、5a……取水側基部、5
b……出口側基部、6……スプリンクラーヘッド、7…
…バイパス弁装置、8……バイパス弁、9……閉鎖補助
手段、10……弁本体、11……弁座、12……ばね、
13……弁体、14……ピストン、15……シリンダ、
15a,15b……シリンダ室、16……配管群、17
……オリフィス、18,19……通水管、20……バイ
パス管、21……コントロールボックス、22……取水
側流水検知弁、23……出口側流水検知弁、24……音
響警報装置、25……制御回路、26……ランプ、27
……テストスイッチ、28……ドアランプ、29……ド
アスイッチ、30……リセットスイッチ、31……排水
管、32……低温作動弁、33……制水弁、34……量
水計、35……シーリングプレート、36……弁棒、3
7……スイッチ、A,B……弁室、C……コントロール
装置、R……台所、R……居間、R……仏間、R
,R……寝室、R……風呂場。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】水道の給水管から給水栓までの配管を、ス
    プリンクラーヘッドの設置が必要な夫々の室内を順次引
    き通したループ的配管に形成し、このループ的配管の必
    要個所に、スプリンクラーヘッドを設け、ループ的配管
    の取水側基部と出口側基部の夫々における水圧差に応じ
    て、給水栓使用時は閉じ、かつ、スプリンクラーヘッド
    の放水時では開いてループ的配管にループを形成させる
    ように構成されたバイパス弁装置を、上記取水側基部と
    出口側基部との間に設け、 バイパス弁装置は、上記水圧差によって開閉作動するバ
    イパス弁と、給水栓使用時のバイパス弁閉じ動作を助成
    する閉鎖補助手段とを有していることを特徴とするスプ
    リンクラー消火設備。
  2. 【請求項2】上記バイパス弁は、弁座を閉じる方向にば
    ねにて付勢された弁体を有し、かつ、この弁体には、弁
    座を開く方向に取水側基部の水が、又、弁座を閉じる方
    向に出口側基部の水が、夫々、導かれるように構成さ
    れ、上記閉鎖補助手段は、弁体に設けられたピストン及
    びシリンダと、弁座を閉じる方向に出口側の水が、又、
    弁座を開く方向に給水栓側の水が夫々、導かれるように
    シリンダに接続された配管群と、出口側基部と給水栓と
    の間に設けられた減圧用のオリフィスとを有しているこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載のス
    プリンクラー消火設備。
  3. 【請求項3】オリフィスは、ピストンに形成されている
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第2項記載の
    スプリンクラー消火設備。
  4. 【請求項4】上記バイパス弁は、その開き動作を検出し
    て作動する音響警報装置を有していることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項記載のスプリ
    ンクラー消火設備。
JP19489887U 1987-12-24 1987-12-24 スプリンクラー消火設備 Expired - Lifetime JPH066847Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19489887U JPH066847Y2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 スプリンクラー消火設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19489887U JPH066847Y2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 スプリンクラー消火設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0198661U JPH0198661U (ja) 1989-06-30
JPH066847Y2 true JPH066847Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=31485601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19489887U Expired - Lifetime JPH066847Y2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 スプリンクラー消火設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066847Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05210718A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 N T T Data Tsushin Kk 静止画像管理装置
JP2850105B2 (ja) * 1995-04-10 1999-01-27 能美防災株式会社 住宅用スプリンクラー消火設備
JP2942916B2 (ja) * 1995-04-10 1999-08-30 能美防災株式会社 集合住宅の消火設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0198661U (ja) 1989-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE40933E1 (en) Apparatus for flow detection, measurement and control and method for use of same
US6333695B2 (en) Apparatus for flow detection, measurement and control and method for use of same in a fire sprinkler system
US6543479B2 (en) Water monitoring system
US6396404B1 (en) Double check valve assembly for fire suppression system
US7185711B2 (en) Fire protection system
CN208511760U (zh) 一种消防自动喷淋灭火系统
JPH066847Y2 (ja) スプリンクラー消火設備
JP4912827B2 (ja) 消火設備
JPH0613055B2 (ja) スプリンクラー消火設備
GB2063536A (en) Pneumatic fire alarm system
JPH0783773B2 (ja) スプリンクラー消火設備
JP2704798B2 (ja) 住宅用スプリンクラー消火設備の自動点検装置
JP2008073204A (ja) 住宅用スプリンクラー設備
JP4210821B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JPH02196Y2 (ja)
JP2004147991A (ja) 家庭用防災システム
JP3172835B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JP3167807B2 (ja) 共同住宅用スプリンクラー消火設備
JPH1043325A (ja) スプリンクラ−消火設備
JP2004351043A (ja) 住宅用消火設備
SU1614815A1 (ru) Узел управлени вод ной спринклерной установкой
JP3969472B2 (ja) 消火設備
JPH03231684A (ja) スプリンクラ消火設備
JP3074289B2 (ja) 住宅用スプリンクラ消火設備
JP3809317B2 (ja) スプリンクラ消火設備