JPH0663817B2 - 値付け用電子秤 - Google Patents

値付け用電子秤

Info

Publication number
JPH0663817B2
JPH0663817B2 JP4299188A JP4299188A JPH0663817B2 JP H0663817 B2 JPH0663817 B2 JP H0663817B2 JP 4299188 A JP4299188 A JP 4299188A JP 4299188 A JP4299188 A JP 4299188A JP H0663817 B2 JPH0663817 B2 JP H0663817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
price
discount
product
numerical value
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4299188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01216215A (ja
Inventor
保男 道林
Original Assignee
株式会社石田衡器製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社石田衡器製作所 filed Critical 株式会社石田衡器製作所
Priority to JP4299188A priority Critical patent/JPH0663817B2/ja
Publication of JPH01216215A publication Critical patent/JPH01216215A/ja
Publication of JPH0663817B2 publication Critical patent/JPH0663817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、値付け用電子秤、特に値引き処理を容易化し
た電子秤に関する。
(従来の技術) スーパーマーケットや各種商品の小売り店等において用
いられる値付け用電子秤は、商品の重量を計量する計量
手段と、該手段で得られた重量値と当該商品について予
め登録されている単価とから価格を算出する算出手段
と、この算出価格と単価さらには当該商品の品名等をラ
ベルやレシート等に印字して発行する印字手段とを有
し、重量が一定しない所謂不定量商品についての値付け
作業を行い得るようにされたものである。また、この電
子秤によれば、上記印字手段を用いて、予め商品ごとに
登録された価格或は必要に応じてその都度入力された価
格をラベル等に印字させることにより、上記のような不
定量商品だけでなく、価格が一定している定額商品につ
いても値付け作業を行わせることが可能である。
ところで、本件出願人の先願に係る特公昭62−124
52号公報によれば、この種の電子秤として、商品の値
引き処理を行い得るようにしたものが示されている。こ
れは、計量された商品の重量値と予め登録された単価と
から価格を算出する不定量商品用の電子秤において、算
出された価格もしくは計量された重量を改訂する改訂手
段を備え、この改訂手段により改訂前の価格を所定の値
引率で割り引いた価格或は所定の値引き額で減額した価
格を設定し、これをラベル等に印字させるように構成し
たものである。これによれば、例えば閉店前や特別セー
ルにおいて商品を値引きして販売する場合に、予め登録
されている単価の変更等を要することなく、値引き処理
をともなう値付け作業を容易に行うことが可能となる。
(発明が解決しようとする課題) しかし、上記公報に記載されたものは、定額商品につい
ての値引き処理を行うことができず、また値引き方法に
ついても、設定値引き率で値引きする方法や設定値引き
額で値引きする方法等のいずれかの方法に限られ、必要
に応じて値引き方法を選択、変更することができないと
いった不便があった。
これに対しては、複数の値引き方法を実行可能とすると
共に、これらのうちからいずれかの方法を選択可能とす
る値引き方法の選択手段を備え、必要に応じてその方法
を変更し得るようにすることも考えられるが、その場
合、値引き方法を設定する操作と、設定された方法で値
引きする値引き率もしくは値引き額を設定する操作とが
必要となる。そのため、当該電子秤の入力装置が複雑と
なり、また値引き処理時の操作も繁雑となる。
本発明は、値付け用電子秤を用いた値引き処理時の上記
のような実情に対処するもので、基本的に値引き率もし
くは値引き額(本案では値引き後の価格)等を示す数値
を入力するだけで、不定量商品および定額商品のいずれ
についても、所望の値引き方法に従って値引きされた価
格を設定し得るように構成し、もって当該電子秤の入力
装置の複雑化を招くことなく、また極めて単純な操作で
複数の異なる方法での値引き処理を行い得るようにする
ことを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的の達成のため、本発明は次のように構成したこ
とを特徴とする。
即ち、本発明に係る値付け用電子秤は、不定量商品の重
量を計量する計量手段と、不定量商品について設定され
た単価と計量手段で計量された重量とに基いてその商品
の価格を算出する価格算出手段と、各商品の価格等をラ
ベルやレシート等に印字する印字手段とが備えられ、上
記計量手段や価格算出手段等を使用する不定量商品につ
いての値付けと、これらを使用しない定額商品について
の値付けとを行い得るようにされたものにおいて、値引
き率もしくは値引き後価格を入力するための数値入力手
段と、該入力手段で入力された数値が所定値より大きい
か否かにより、その数値が値引き率か値引き後価格かを
判別する値引き方法判別手段と、該判別手段によって判
別された値引き方法と上記入力手段で入力された数値と
に基いて上記ラベル等に印字する価格を設定する値引き
後価格設定手段とを設けたことを特徴とする。
(作用) 上記の構成によれば、値引き方法判別手段により、数値
入力手段で入力された数値が値引き率を示す数値か、値
引き後価格を示す数値かが判別されることになる。つま
り、値引き率は、一般には10〜30%程度であって7
0%や80%とされることはなく、またこの種の電子秤
を用いて値付けされる商品の価格が20円や30円であ
ることはないから、上記数値入力手段で入力された数値
が例えば50より大きいか否かにより、その数値が値引
き率を示すものか、値引き後価格を示すものかが判別さ
れるのである。そして、この数値入力手段で入力された
数値が値引き率の場合は、不定量商品については価格算
出手段によって単価と重量とに基いて算出された価格
が、また定額商品については設定されている価格が、値
引き後価格設定手段によって当該値引き率で値引きされ
た値に改訂され、これらの改訂後の値が印字手段により
ラベル等に印字されることになる。また、上記数値入力
手段で入力された数値が値引き後価格である場合には、
不定量商品か定額商品かに拘らず、その数値が値引き後
価格設定手段により改訂された値引き後の価格としてそ
のまま設定され、これがラベル等に印字されることにな
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する。
まず、第1図により本実施例に係る値付け用電子秤の全
体構成を説明すると、この電子秤1は、本体2と、その
一側部に設けられたラベルプリンタ3とを有し、本体2
の上方には計量皿4が備えられていると共に、該本体2
内には上記計量皿4上に載置された商品の重量を測定す
るロードセル等の重量検出器5や、この電子秤1の全体
の動作を制御するコントロールユニット6等が収納され
ている(第2図参照)。また、この本体2の前面はキー
入力部7とされ、該キー入力部7に不定量商品について
の単価や定額商品についての価格の登録、値付け時にお
ける商品番号の入力、および値引き処理時における値引
き用数値の入力等に用いられるテンキー7aと、各商品
の登録データを直接呼出すための多数の商品呼出しキー
7bと、その他の各種ファンクションキー7cが配設さ
れている。ここで、このファンクションキー7cとして
は、少なくとも値引き処理時にON操作される設定キー
7c′、上記ラベルプリンタ3を作動させる印字キー7
c″等が備えられている。さらに、ラベルプリンタ3の
上部には表示器8が立設され、該表示器8に商品の単
価、重量および価格をそれぞれデジダル表示する単価表
示部8a、重量表示部8b、価格表示部8cが設けられ
ている。
次に、第2図によりこの電子秤1の制御システムを説明
すると、このシステムを構成する上記のコントロールユ
ニット6は、CPU11と、動作プログラムを記憶して
いるROM12と、取り扱い商品についてのデータが登
録されたRAM13と、入、出力制御部14,15とを
有する。そして、入力制御部14に、上記重量検出器5
から出力され且つAD変換器16によってAD変換され
た重量信号aと、キー入力部7からの各種のキー入力信
号bとが入力されるようになっていると共に、出力制御
部15からは、上記表示器8の各表示部8a,8b,8
cに表示信号cが、またラベルプリンタ3に印字信号d
がそれぞれ出力されるようになっている。ここで、上記
RAM13には、第1表に一例を示すように、各商品に
ついての商品番号および品名と、不定量商品の場合の単
価および定額商品の場合の価格等が登録されている。
次に、この実施例の作用を第3図のフローチャートに従
って説明する。
まず、ステップSでキー入力部7のテンキー7aによ
り今回処理しようとする商品の商品番号が入力される
と、コントロールユニット6は、ステップSでRAM
13からその商品についての登録データを読出し、次い
でステップSで読出したデータが不定量商品について
の単価であるか、定額商品についての価格であるかを判
定する。そして、単価である場合には、ステップS
これを表示器8の単価表示部8aに表示させる。この動
作と相前後して、作業者により計量皿4に当該商品が載
置され、その重量が重量検出器5によって計量されてコ
ントロールユニット6に入力される。そこで、該コント
ロールユニット6は、ステップSでその重量を表示器
8の重量表示部8bに表示させると共に、ステップS
でこの重量値と上記ステップSでRAM13から読出
したデータ(単価)とを積算して当該商品の価格を算出
し、これを表示器8の価格表示部8cに表示させる。そ
して、この商品を値引きすることなく販売する場合は、
ステップSからステップSに移行して作業者がキー
入力部7の印字キー7c″をON操作し、この操作によ
りコントロールユニット6がステップSでラベルプリ
ンタ3を作動させ、当該商品に貼付けるラベルを印字、
発行する。この場合、ラベルには、例えば第4図(1)に
示すように、品名および日付に加えて、単価、重量およ
び価格が印字される。
また、今回の処理商品が定額商品であって、ステップS
で読出されたデータが該商品の価格を示すものである
場合は、コントロールユニット6は、上記ステップS
からステップS10を実行して読出した価格をそのまま
表示器8の価格表示部8cに表示させる。この場合、単
価表示器部8aおよび重量表示部8bには何も表示され
ない。そして、値引きを行わない場合は、上記不定量商
品の場合と同様に、ステップSからステップS,S
が実行され、作業者による印字キー7c″のON操作
よりラベルプリンタ3が作動して、当該商品に貼り付け
られるラベルが発行される。この場合のラベルは、例え
ば第4図(2)に示すように、品名および日付以外には価
格のみが印字される。
一方、不定量商品および定額商品のいずれの場合にも、
値引きが行われる場合は、上記ステップSからステッ
プS11,S12が実行され、作業者によりキー入力部
7のテンキー7aで値引きのための数値が入力され、且
つ設定キー7c′がON操作される。このとき、コント
ロールユニット6は、ステップS13で上記テンキー7
aによって入力された数値が50より大きいか否かを判
定し、1〜50の場合はその数値が値引き率を示すもの
と判断し、51以上の場合は値引き後の価格を表すもの
と判断する。また、入力された数値が0の場合は入力ミ
スと判断して、ステップS14でエラー表示を行わせた
上で、上記ステップS11による数値の再入力を待つ。
そして、入力された数値が1〜50、即ち値引き率であ
る場合には、コントロールユニット6は次にステップS
15を実行し、上記ステップS又はステップS10
表示器8の価格表示部8cに表示させた価格と、入力さ
れた値引き率とを用いて値引き後の価格を算出し、ステ
ップS16で上記価格表示部8cに表示されている価格
をこの値引き後の価格に変更させると共に、上記ステッ
プS,Sに従って、印紙キー7c″のON操作を待
ってラベルプリンタ3によりラベルを発行させる。
この場合、値引き処理された商品が不定量商品である場
合には、例えば第4図(3)に示すように、品名、日付、
単価、重量および値引き前の価格が印字されると共に、
この値引き前の価格が抹消表示されて、その下に値引き
後の価格が印字され、さらに値引き率が新たに印字され
る。また、定額商品である場合には、例えば第4図(4)
に示すように、品名、日付および値引き前の価格が印字
されると共に、この値引き前の価格が同様に抹消されて
値引き後の価格が印字され、且つ値引き率が印字され
る。
また、ステップS11で入力された数値が51以上であ
って、値引き後の価格を示すものである場合は、コント
ロールユニット6はステップS13からステップS17
を実行し、その数値をそのまま表示器8の価格表示部8
cに表示させると共に、上記ステップS,Sに従っ
て、印字キー7c″のON操作を待ってラベルを発行さ
せる。この場合は、不定量商品および定額商品のそれぞ
れについて、第4図(1),(2)に示す値引き処理を行わな
い場合のラベルと同様のラベルが発行されるが、価格に
ついては値引き後の価格が印字される。その場合に、第
4図(3),(4)に示すラベルのように、値引き前の価格を
抹消表示して値引き後の価格を印字するようにしてもよ
い。
以上のようにして、商品を予め登録されている単価に基
く価格、或は予め登録されている価格に対して値引きし
て販売する場合に、値引き率もしくは値引き後の価格を
示す数値を入力すれば、値引き方法が自動的に判断され
て値引き後の価格がラベルに印字されることになり、値
引き方法を指示する操作が不用となる。
ここで、同種の商品を複数個値引き処理する場合の便宜
を図るため、上記ステップS11で入力された数値が値
引き率か値引き後の価格かを判定した後、その数値を記
憶することにより、次の同種の商品処理時にステップS
11による数値の入力操作を不要とすることができる。
また、処理しようとする商品がコントロールユニット6
内のRAM13にデータが登録されていない商品である
場合のために、ステップSによる商品番号の入力操作
に代えて、不定量商品についての単価や定額商品につい
ての価格等をその都度入力することができるようにして
もよい。
なお、入力された数値が値引き率であるか値引き後の価
格であるかを判別する基準については、上記のように5
0より大きいか否かに限らず、その数値より大きいか否
かによって値引き率か値引き後価格かを判別しうる数値
であればよい。また、本案は上記のようにラベルを発行
するものに限らず、レシートを発行するものにも同様に
適用することができ、この場合、ラベルプリンタ3に代
えてレシート発行器が備えられることになる。
(発明の効果) 以上のように本発明に係る値付け用電子秤によれば、不
定量商品および定額商品のいずれの場合にも値引きして
販売する場合に、基本的にその値引き率もしくは値引き
後の価格を入力するだけで、値引き方法を指示する操作
を要することなく、値引き後の価格を設定することが可
能となる。これにより、この種の電子秤を用いた商品の
値引き処理が容易化されると共に、値引き方法を指示す
るための入力手段が不要となって、キー入力装置がそれ
だけ簡素化されることにもなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は電子秤の
外観を示す斜視図、第2図はその制御システムを示すブ
ロック図、第3図は値付け動作を示すフローチャート
図、第4図(1)〜(4)はこの実施例で得られるラベルの印
字例をそれぞれ示す図である。 1……電子秤、3……印字手段(ラベルプリンタ)、5
……計量手段(重量検出器)、6……価格算出手段、,
値引き方法判別手段、値引き後価格設定手段(コントロ
ールユニット)、7……数値入力手段(キー入力部)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】不定量商品の重量を計量する計量手段と、
    本定量商品について設定された単価と計量手段で計量さ
    れた重量とに基いてその商品の価格を算出する価格算出
    手段と、価格等をラベル等に印字する印字手段とを有す
    る値付け用電子秤であって、値引き率もしくは値引き後
    価格を入力するための数値入力手段と、該入力手段で入
    力された数値が所定値より大きいか否かにより、その数
    値が値引き率か値引き後価格かを判別する値引き方法判
    別手段と、該判別手段によって判別された値引き方法と
    上記入力手段で入力された数値とに基いて上記ラベル等
    に印字する価格を設定する値引き後価格設定手段とを有
    することを特徴とする値付け用電子秤。
JP4299188A 1988-02-25 1988-02-25 値付け用電子秤 Expired - Lifetime JPH0663817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4299188A JPH0663817B2 (ja) 1988-02-25 1988-02-25 値付け用電子秤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4299188A JPH0663817B2 (ja) 1988-02-25 1988-02-25 値付け用電子秤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01216215A JPH01216215A (ja) 1989-08-30
JPH0663817B2 true JPH0663817B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=12651495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4299188A Expired - Lifetime JPH0663817B2 (ja) 1988-02-25 1988-02-25 値付け用電子秤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663817B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04164215A (ja) * 1990-10-29 1992-06-09 Teraoka Seiko Co Ltd 販売データ処理装置
JP6394257B2 (ja) * 2014-10-08 2018-09-26 株式会社寺岡精工 計量装置及び計量方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01216215A (ja) 1989-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003016529A (ja) ラベル及びそのラベルを発行するプリンタ付き電子料金秤
JPH0656314B2 (ja) 電子式秤
JPH0663817B2 (ja) 値付け用電子秤
JPH0613990B2 (ja) バ−コ−ド処理装置
JPH07119131B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2913405B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH07296251A (ja) 販売用計量装置
JP2552378B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP3648001B2 (ja) 料金はかり
JP6928397B2 (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
JPH0276096A (ja) レシート発行機能付き電子秤
JP3696506B2 (ja) 電子料金秤
JP2631400B2 (ja) 会計処理装置
JP3076719B2 (ja) 分散型計量販売登録データ処理装置
JP3413334B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2532139B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
JPH0833957B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2005078480A (ja) 商品情報処理器および商品情報処理方法
JPH02240525A (ja) 電子料金秤
JPH0343567B2 (ja)
JPS59224525A (ja) 電子秤
JPH0658252B2 (ja) 電子秤
JPH11232067A (ja) ラベルプリンタ
JPH06191098A (ja) ラベルプリンタ
JPH0152794B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 14