JPH0662838B2 - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0662838B2
JPH0662838B2 JP58074357A JP7435783A JPH0662838B2 JP H0662838 B2 JPH0662838 B2 JP H0662838B2 JP 58074357 A JP58074357 A JP 58074357A JP 7435783 A JP7435783 A JP 7435783A JP H0662838 B2 JPH0662838 B2 JP H0662838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic copolyester
wholly aromatic
polyetherketone
intrinsic viscosity
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58074357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59199751A (ja
Inventor
照夫 妻藤
邦明 浅井
博士 石田
Original Assignee
住友化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学工業株式会社 filed Critical 住友化学工業株式会社
Priority to JP58074357A priority Critical patent/JPH0662838B2/ja
Publication of JPS59199751A publication Critical patent/JPS59199751A/ja
Publication of JPH0662838B2 publication Critical patent/JPH0662838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリエーテルケトンと全芳香族コポリエステル
からなる成形性が良好ですぐれた各種物性を有する樹脂
組成物に関する。
ポリエーテルケトンは比較的新しい種類のエンジニアリ
ングプラスチックであるが、結晶性を有し、高い機械的
強度、耐熱性、耐加水分解性、耐薬品性、電気的性質な
どすぐれた物性を有し、特に電気部品や自動車部品、航
空機部品などの用途において注目されている。
しかしながら、該ポリエーテルケトンは前記のすぐれた
性質の組みあわせを達成するためには一定以上の高分子
量を有することが必要であり、また融点が約340℃と高
いため、射出成形や押出成形では400℃前後の高温が必
要である。しかし、400℃前後の高温においても溶融粘
度が高いため、薄肉成形品や小物多数個取り等高流動性
が要求される成形品の成形においては、充填性が不十分
であるという欠点がある。
一般には、樹脂の成形時の流動性を改良するためには可
塑剤や加工助剤、高流動性の樹脂が配合されるが該ポリ
エーテルケトンの加工温度が極めて高温であるため、通
常の樹脂に配合される可塑剤、加工助剤、高流動性樹脂
では熱安定性が不十分であり、良好な成形が行えない。
他方、下記の反復単位(I)、(II)および(III)か
らなる熱溶融性の全芳香族コポリエステルは高い耐熱性
を有する。
(反復単位(II)の(III)に対するモル比は0.90〜1.1
0であり、反復単位(I)の(II)に対するモル比は1.5
〜3.5である。) しかし、適性加工温度では優れた流動性を有し、電気、
電子部品を中心とした用途での応用が注目されている。
しかしながら、該全芳香族コポリエステルは衝撃強度や
ウェルド強度が低く、そのため高い機械的強度が必要と
される機構部品など機械用途への適用は制限されてい
る。
本発明者はかかる状況に鑑みて上述の欠点を解消し得る
組成物について検討を重ねた結果、該ポリエーテルケト
ンに該全芳香族コポリエステルを配合することにより、
両方の樹脂のすぐれた特性を保持し、欠点が改良された
新規な組成物が得られることを見い出し、本発明を完成
するに至った。
本発明で用いるポリエーテルケトンは反復単位 を単独でまたは他の反復単位と一緒に含み、かつ固有粘
度が0.7ないし2.0が好ましい。
他の反復単位としては などを25wt%未満含み得るが25wt%以上含有した重合体
は該ポリエーテルケトンの前記特性が失なわれ好ましく
ない。また固有粘度は溶液1000cm当り重合体0.1gを含
む密度1.84g/cmの濃硫酸中の重合体溶液について25
℃で測定した固有粘度のことである。固有粘度の測定に
は溶媒流出時間が約2分である粘度計を用いて行った。
この固有粘度は重合体の分子量と一義的に対応する値で
ある。
本発明にかかるポリエーテルケトンの固有粘度は0.7な
いし2.0であるが、固有粘度が0.7未満では分子量の低さ
故に、機械的強度や耐加水分解性などが不十分であり全
芳香族コポリエステルを配合した場合も十分な物性が得
られない。固有粘度が2.0を越えると溶融粘度が高くな
りすぎるため、該全芳香族コポリエステルを配合して
も、良好な成形品が得られない。
固有粘度が0.7から2.0の範囲のものが、該全芳香族コポ
リエステルとの分散性がより良好で、物性と加工性のバ
ランスがよりすぐれており好ましい。
該ポリエーテルケトンは特開昭54−90296などに開示さ
れた方法により得られる。
本発明で用いる全芳香族コポリエステルは、下記の反復
単位(I)、(II)および(III)からなる熱溶融性の
全芳香族コポリエステルであり、耐熱性が高く、熱溶融
性が良好であり、好ましい。
(反復単位(II)の(III)に対するモル比は0.90〜1.1
0であり、反復単位(I)の(II)に対するモル比は1.5
〜3.5である。)該全芳香族コポリエステルの重合法と
しては特開昭56−104932、特開昭57−44622などに開示
される方法が可能であるが、特にこれらに限定されるも
のではない。
配合量としては、ポリエーテルケトンと全芳香族コポリ
エステルの合計量に対して、ポリエーテルケトン5〜95
重量%、全芳香族コポリエステル95〜5重量%配合した
ものが有効である。すなわち、ポリエーテルケトンが98
重量%を越え、全芳香族コポリエステルが2重量%未満
の時は、ポリエーテルケトンの物性は維持されるが、成
形時の流動性の改良が不十分であり、ポリエーテルケト
ンが5重量%未満で全芳香族コポリエステルが95重量%
を越えた時は、全芳香族コポリエステルの強度の改良が
不十分である。ポリエーテルケトンガ5〜95重量%で、
全芳香族コポリエステルが95〜5重量%の時、両方の樹
脂のすぐれた特性を保持し、物性と加工性のバランスが
とれた組成物となる。
本発明の組成物の配合手段は特に限定されない。ポリエ
ーテルケトン、全芳香族コポリエステルを各々別々に溶
融混合機に供給することが可能であり、またあらかじめ
これら原料類を乳鉢、ヘンシェルミキサー、ボールミ
ル、リボンブレンダーなどを利用して予備混合してか
ら、溶融混合機に供給することもできる。
なお、本発明組成物に対して、本発明の目的をそこなわ
ない範囲で、酸化防止剤および熱安定剤、紫外線吸収
剤、離型剤、着色剤、結晶核形成剤などの通常の添加剤
を1種以上添加することができる。
また、クレー、マイカ、シリカ、グラファィト、ガラス
ビーズ、アルミナ、炭酸カルシウム、ガラス繊維、炭素
繊維、チタン酸カルシウム繊維などの充填剤や強化剤も
その目的に応じて適当量を配合することも可能である。
以下、実施例により本発明を説明するが、これらは単な
る例示であり、本発明はこれに限定されるものではな
い。
実施例1〜3 反復単位 を有し固有粘度が1.2であるポリエーテルケトンと式 (式中d/e/f=2/1/1) で示される全芳香族コポリエステルを表1に示した組成
で混合し二軸押出機(池貝鉄工製PCM−30)により360℃
の温度で溶融混練した後、ストランドを水冷、切断して
ペレットを得た。
得られたペレットを射出成形(住友−ネスタール47/28
射出成形機、射出圧力1500kg/cm、射出速度高速、シ
リンダー温度380℃、金型温度150℃)により、アイゾッ
ト衝撃試験片、曲げ強度測定用試験片、加熱変形温度測
定用試験片、バーフロー(射出成形時の流動性の尺度と
なる値)の成形を行った。
アイゾット衝撃強度と加熱変形温度はそれぞれASTMD−2
56,D−648に準拠して測定した。
曲げ強度は第1図の成形品を成形し、切削加工によりウ
エルド部と非ウエルド部に分けて試験片を調製し、ASTM
D−790に準拠して測定した。
バーフローについては、8mm幅×3mm厚さのキャビティへ
溶融樹脂を射出し、その流動距離を測定した。
結果を表1に示す。
比較例1〜4 実施例1〜3に用いたポリエーテルケトンと全芳香族コ
ポリエステルを表1に示した割合で混合し、実施例1〜
3と同様の加工を行い、物性を測定した。
結果を表1に示す。
実施例4〜5、比較例5〜6 実施例1〜3に用いたポリエーテルケトンと同様の反復
単位を有し、固有粘度が0.8であるポリエーテルケトン
と実施例1〜3に用いた全芳香族コポリエステルおよび
ガラス繊維(旭ファイバーグラス製チョップドストラン
ドCS03−MA497)を表2に示した割合で混合し、実施例
1〜3と同様の加工を行い、物性を測定した。結果を表
2に示す。
実施例と比較例から明らかなように本発明組成物はポリ
エーテルケトンと芳香族コポリエステルのすぐれた特性
を維持し、それぞれの樹脂の欠点が改良された有用な組
成物であることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明樹脂組成物の曲げ強度試験片をとるため
の成形品の平面図である。 図中の数字の単位はmmである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石田 博士 大阪府高槻市塚原2丁目40番地 住友化学 工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−113052(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】反復単位 を単独でまたは他の反復単位と一緒に含み、かつ固有粘
    度が0.7ないし2.0であるポリエーテルケトン5〜95重量
    %と下記の反復単位(I)、(II)および(III)から
    なる熱溶融性の全芳香族コポリエステル95〜5重量%か
    らなることを特徴とする樹脂組成物。 (反復単位(II)の(III)に対するモル比は0.90〜1.1
    0であり、反復単位(I)の(II)に対するモル比は1.5
    〜3.5である。)
JP58074357A 1983-04-26 1983-04-26 樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0662838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58074357A JPH0662838B2 (ja) 1983-04-26 1983-04-26 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58074357A JPH0662838B2 (ja) 1983-04-26 1983-04-26 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59199751A JPS59199751A (ja) 1984-11-12
JPH0662838B2 true JPH0662838B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=13544790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58074357A Expired - Lifetime JPH0662838B2 (ja) 1983-04-26 1983-04-26 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0662838B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE46183T1 (de) * 1984-06-29 1989-09-15 Amoco Corp Mischungen von polyarylaetherketonen und polyarylaten.
JPH0651827B2 (ja) * 1985-10-04 1994-07-06 三菱化成株式会社 サ−モトロピツク液晶ポリマ−組成物およびその製造方法
GB0506934D0 (en) * 2005-04-06 2005-05-11 Victrex Mfg Ltd Polymeric material
US11352480B2 (en) 2016-03-18 2022-06-07 Ticona Llc Polyaryletherketone composition

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59113052A (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 Teijin Ltd 樹脂組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59199751A (ja) 1984-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2418249A2 (en) Wholly aromatic liquid crystalline polyester resin compound with improved flowability, and method for preparing same
JPH0378428B2 (ja)
EP0326871B1 (en) Poly(cyanoarylether)-based resin composition
JPH0662838B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0378430B2 (ja)
JPS62273255A (ja) 耐溶剤性の改良された熱可塑性樹脂組成物
JPH0587541B2 (ja)
JPS60248775A (ja) 樹脂組成物
JPH06207103A (ja) 耐熱性ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPS63202655A (ja) 樹脂組成物
JP2690775B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS6251981B2 (ja)
JP2966905B2 (ja) スイッチ極板
JP2693726B2 (ja) フェノール樹脂成形材料の射出成形方法
JP3233786B2 (ja) フェノール樹脂成形材料の射出成形方法
JP3233785B2 (ja) フェノール樹脂成形材料の射出成形方法
JP2771457B2 (ja) フェノール樹脂成形材料の射出成形方法
EP0254209B1 (en) Resin composition
JPS6351466B2 (ja)
JP2693725B2 (ja) フェノール樹脂成形材料の射出成形方法
JPH06299068A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2804100B2 (ja) 液晶ポリマー組成物からなる成形物の製造法
JPH05501279A (ja) ポリ(1,4―シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート)成形用組成物
JPH0925390A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH0441557A (ja) 良流動性ポリエーテル系共重合体組成物