JPH0661663B2 - 放電加工による切断方法及び装置 - Google Patents

放電加工による切断方法及び装置

Info

Publication number
JPH0661663B2
JPH0661663B2 JP60230909A JP23090985A JPH0661663B2 JP H0661663 B2 JPH0661663 B2 JP H0661663B2 JP 60230909 A JP60230909 A JP 60230909A JP 23090985 A JP23090985 A JP 23090985A JP H0661663 B2 JPH0661663 B2 JP H0661663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
discharge
current
spark
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60230909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6195826A (ja
Inventor
ポール ブリツフオ ジヤン
マルタン ローラン
Original Assignee
シヤルミーユ テクノロジー ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シヤルミーユ テクノロジー ソシエテ アノニム filed Critical シヤルミーユ テクノロジー ソシエテ アノニム
Publication of JPS6195826A publication Critical patent/JPS6195826A/ja
Publication of JPH0661663B2 publication Critical patent/JPH0661663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/04Apparatus for supplying current to working gap; Electric circuits specially adapted therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用可能性〕 本発明は、ワイヤ放電加工による切断方法及びそのため
の装置に関する。
〔従来の技術〕
ワイヤ放電加工による被加工物の切断装置において、切
断速度は、加工の間ワイヤに加わる熱的応力によつて制
限される。この応力は、各々の火花によつて放出される
熱と、ワイヤに沿つて循環される加工電流のジユール熱
とに基因する。加工の間に生成した熱の主要部は、ワイ
ヤと被加工物との間に循環される加工液によつて取出さ
れる。しかしこの放熱には限界がある。加工速度を高く
するために操作可能な只1つの熱源は、ジユール効果に
よる熱源である。
通常は、加工放電域の両側に配された2つの接点によつ
てワイヤに加工電流を供給する。消散される電力は、加
工域に沿つた火花の発生個所によつて変わることが知ら
れている。この電力は、加工域の一端に火花が発生した
時は最小になり、加工域の中心部に火花が発生した時は
最大になる。しかし火花が加工域の一端の近傍に発生し
た場合には、加工域の他端に供給される電流部分はワイ
ヤの無用な加熱を生ずる。
特開昭59−47123号は加工域の両側に配置した2
つのコンタクトを通してワイヤへ電流を送るようにした
構成を開示しており、そして加工パルスの頻度数以下の
周波数でこれらのコンタクトの一方もしくは他方に交互
に電流を供給することが提案されている。この方法によ
れば、加工域の他端から電流が供給される半周期の間は
加工域の各々の半部分を相対的に冷却させることができ
るが、全体としての熱損失の減少はわずかである。正常
な火花放電中は電極間の加工域での放電分布はランダム
であることは知られている。しかしながら、ワイヤのあ
る区域に放電が集中することがしばしばあることが認め
られており、そしてこうなるとワイヤの局所過熱もしく
は放電の異常増加によりワイヤは破断する。従って、放
電集中を検出して放電のパワーや加工液の注入といった
加工パラメータを迅速に変えてワイヤの破断を回避する
ことが有効である。米国特許4329558もしくは欧
州特許136975に開示の装置は火花放電の位置を決定し、
火花放電の集中を検出し、そして放電エネルギーのよう
なパラメータを調整することにより対処している。
ドイツ特許3327470に記載の装置はワイヤのある
場所の放電集中を検出し、パルスのエネルギーを調整し
て、この集中が規定値を越えないようにしている。しか
し、一つのコンタクトだけを介して電流が供給され、加
工域の両端に交互に電流が供給されるということはな
い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、寄生的な熱の発生による熱損失を低減させる
ことにより、ワイヤのどこかの個所に火花放電や不完全
な放電の集中による局所的な過熱が生じないようにする
ことを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によればこの目的は特許請求の範囲第1項ないし
第4項に記載の装置により達成される。ワイヤ上の何処
かで生じた火花放電の異常集中を検出し、その場所とは
関係なくただパラメータを変更するというのではない。
火花放電毎に、電流供給端が火花放電の位置に応じて選
択されジュール効果による加熱を、特に冷却が行き届か
ない中心区域で、減少するのである。
次に本発明の好ましい実施例を示した図面を参照して説
明する。
〔実施例〕
第1図において、被加工物1は、2つのワイヤガイド
3,4の間を走行するワイヤ2によつて切断される。パ
ルス発生器は、電流源6,7により各々給電される2つ
の回路を有し、これらの電流源6,7の一方の端子は、
被加工物に接続されており、他の端子は、ワイヤ2への
2つの給電用接点に接続されている。各図においてこれ
らの給電用接点は、図示を簡略にするために、ワイヤガ
イド3,4と共通となつている。第1電流源7と、タイ
ムベース10によつて制御されるそのスイツチ8とは、
小電流の火花を開始させるために用いられる。
第2電流源6は、第1電流源7によつて開始された火花
を加工電流の通る加工火花又は出力火花に変換するため
に用いられる。この第2電流源6は、ワイヤ2への給電
用の接点に、スイツチ13,14を介して接続されてい
るため、スイツチ13のみが導通した際には加工域に一
側のみから給電され、スイツチ14のみが導通した際に
は加工域の他側から給電される。両方のスイツチ13,
14が導通した際には、電流1/,|2が被加工物1の
両側から給電される。11,12は線インピーダンスで
ある。ダイオード15〜18は、一方の電流源6又は7
から他の電流源7又は6の回路に電流が流れるのを阻止
するために、配線中に接続されている。
ワイヤガイド3,4と、ワイヤ2に給電するための接点
とは、図示を簡略にするために同じ符号により示されて
いる。
加工域に沿つた火花の位置は、第1電流源7によつて生
じた電流i/,i2を測定し、例えばこれらの電流の間の差
を計算して、前記の電流値を回路25において処理する
ことにより、米国特許第4329558号に記載された
ように、開始火花又は低電力の火花の開始時に検出され
る。2つの電流間の偏差の符号は、加工域のどの半部分
に火花が発生しているかを表わし、その絶対値は、火花
の位置の目安である。この偏差は、2つの可変抵抗2
1,22によつて具体化された2つの基準値と論理回路
32内で比較される。2つの基準値は、加工域中の火花
の第1及び第2基準位置を表わしている。火花域の一端
と第1基準位置との間に火花が発生すると、タイムベー
ス信号をANDゲート23によりスイツチ13の方に導
いてスイツチ13を導通させる信号が、対応した増幅器
によつて送出される。この同じ信号は、開始回路のスイ
ツチを導通させるために既に利用されており、この開始
回路によつて火花位置の測定がなされている。火花域の
他端と第2基準位置との間に火花が発生した場合にも同
じしかたで増幅器20とゲート24とがスイツチ14を
開成する。2つの基準位置の間に火花が発生する場合に
は、2つのスイツチ13,14は、同時に導通する。
第2図には、加工域に対する電流の供給が本発明に従つ
て選択的に行なわれる場合にワイヤ2中に消散される電
力の分布が示されている。R11,R12は、抵抗21,2
2によつて定められる第1及び第2基準位置をそれぞれ
表わしている。
火花の位置は、加工域の一端と火花との間のワイヤ2の
抵抗R1によつて、横軸に表わされ、同じ火花と加工域
の他端との間のワイヤ2の抵抗R2に等しい。ワイヤ2に
おいて消散される比電力Pは、加工域の両端に電流が供
給されれば、関数Aに従つて変化し、加工域の中心部で
最大となり、加工域の両端で最小となる。電流が一側の
みから供給されるならば、この電力は、加工域の中心部
まで直線Bに従つて直線状に変化する。
電流の供給が、本発明に従つて選択的に、火花の位置に
従つて、第3図に示すように行なわれる場合には、加工
域の一端と第1基準位置との間に火花が発生すれば、ス
イツチ14は開放され、この第1基準位置から先ではス
イツチ14は閉成される。他のスイツチ13は、第2基
準位置まで閉成され、この第2基準位置と加工域の他端
との間において開放される。
或る所定時間の経過の間に発生する火花の数は、加工域
の全ての部分で同一となるが、ワイヤ2に沿つて消散さ
れる電力(この放電回数に比例する)は、加工域への電
流が一方のスイツチから供給される場合には、直線Bの
線分に対応しているとしても、基準位置R11,R12の間
で2つのスイツチ13,14が共に導通した場合には、
関数Aによつてはもはや表わされない。実際に、第1基
準位置R11と第2基準位置R12とによつてそれぞれ画定
される2つの極限域のどちらか一方に火花が発生した場
合は、中心域には全く電流が流れないため、この同じ時
間の経過の間に消散される電力は、中心域の長さR11
12に比例して減少する。従つて関数Aは、その値が同
じ割合で減少した関数Cとなる。この時間経過の間にワ
イヤ2において消散された全エネルギーは、両側の領域
の直線Bの線分によつて画定される表面と中心域の関数
Cとによつて表わされる。第2図の実施例からわかるよ
うに、比較的強く冷却される加工域の両側の領域では消
散電力は大きくは減少していないのに反し、比較的冷却
されない中心部では、消散電力の減少は相当に大きくな
る。両端から基準位置R11,R12に接近するにつれて、
これと逆の事態になりうる。
第4図に示した本発明の第2実施例の場合には、第1図
の第2電流源6の代りに電圧源36が用いられていると
共に、限流抵抗31の抵抗がワイヤ2の全抵抗よりも相
当に高いため、ワイヤ2に沿つた火花の位置と係りな
く、各々の給電導線に加工電流の1/2が流れる。この場
合には、第1図のスイツチ13,14の選択的効果は、
電流源30によつて給電される補助回路によつて生ず
る。この回路は、ワイヤ2の或る部分中の電流を消去す
るように、加工電流の半分に等しい電流をワイヤ2に沿
つて流すようになつている。この回路は、電流が到達す
る加工域側を選択しうるインバーター35を備えてい
る。インバーター35は、第1図に示したものと同様の
論理回路によつて制御される。出力回路のスイツチ37
はタイムベースに対してANDゲート33により同期化
されている。ANDゲート33は、論理回路32によつ
て1つの選択信号が作成されると直ちに、ORゲート3
4からの制御信号を通過させる。
第5図に示した本発明の別の実施例は、第1図の場合と
同様の火花位置検出を含む開始火花発生器7と、加工域
の両側にスイツチ43,44を介し接続された電圧発生
器48とを備えている。給電側の選択は、いつも同一の
ニードルを介して行なわれ、各々のスイツチ43,44
は、火花の発生個所と係りなく火花電流を一定値に保つ
ことから成る多くとも1つの別の機能を備えている。実
際に、この機能が存在しない場合、火花電流は、ワイヤ
2のインピーダンスと同じ大きさオーダーのインピーダ
ンスをもつた導線によつてワイヤ2に電圧発生器48が
接続されている場合に変動を受ける。この場合、加工域
に供給される電流I1 ,I2 は、分路45,46によつて
それぞれ測定され、これらの電流I1 ,I2 の和(装置4
2により決定)と加減抵抗47との間の偏差は、ゲート
23,24へ接続された調整回路49によつて増幅さ
れ、各々の電流パルスの間に生じた各々のスイツチの高
周波発振によつて平均火花電流をこの基準値に保持す
る。
第6図には、ワイヤ2に及ぼされる熱的応力を改善する
ための本発明の一実施例が図示されている。この実施例
による回路の機能は、例えば短絡による高周波のために
火花が乱れている領域との関連において基準位置が自動
的に変更されるという事実によつて第1図の回路の機能
と相違している。この乱された領域の個所を検出するた
めに、加工欠陥を表わす信号(回路50により作成され
る)と、この欠陥の個所を表わす信号(回路25により
作成される)とが用いられる。これらの信号は、乱れて
いる領域を2つの基準値の間に保持するように基準値を
変更する位置調整回路51を制御する。
第7図は、このように基準位置R11,R12を移動させた
場合の領域Rccに乱れが検出された場合を表わしてい
る。このように、乱れた領域Rccは、消散される電力が
最小となつてワイヤの熱的な過負荷と破断のリスクを少
くするような加工域の個所に存在している。
第8図には、短絡の生ずる個所においてワイヤ上に過大
な熱応力が発生することをさけるための、本発明の別の
構成が図示されている。この実施例による回路は、第6
図の回路と同様の回路要素を用いているが、この場合
は、加工域に対する加工液の噴射圧力のような加工パラ
メーターは、調整回路60によつて調整される。この調
整回路の2つの出力値は、加工域の両端にノズル65,
66により注入される加工液の噴射圧力を別々に制御す
るための制御弁63,64を制御する。第2図と第7図
の曲線について、これらの曲線はワイヤの理論的熱エネ
ルギーの消散を表している。本発明の思想は注入加工液
の冷却効果が最も小さい加工域の中間のワイヤー部分に
おける熱消散を減少することにある。放電毎にその位置
を検出して、その放電が加工域の一方の端近くで発生す
るのであれば、冷却の容易なその一方の端から電流を供
給するのが有利である。曲線BとAとは抵抗Rの関数と
してワイヤーに消散されるエネルギーPを数学的に表現
したものであり、当業者のよく知るところである。すな
わち、電流Iが加工域の一端から供給されるとPはP=
1/2I2 RであるのでRの線形関数となる。電流Iが
加工域の両端から供給されるとPはP=I1 21 +I2 2
2 であるので中間区域で最大、両端で最小となる。
0がらR11の端の区域とR12からR1 +R2 の端の区域
で放電が発生する時はR11からR12までの中間区域に電
流は流れないので、この中間区域で消散されるエネルギ
ーは中間区域の長さR11−R12に比例して減少する。こ
のことを考慮して曲線Aから曲線Cを導出している。
11とR12の位置は第2図のように、または第7図のよ
うに、任意に決めれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1実施例による放電加工装置の給
電回路を示す略接続図、第2図は、第1図の装置におい
て熱として消散される電力のワイヤに沿つた分布を示す
ための線図、第3図は、火花のどの位置に対して各々の
スイツチが導通又は不導通となるかを示すための線図、
第4〜6図及び第8図は、本発明の他の3つの実施例に
よる給電回路を示す略接続図、第7図は、第6図の給電
回路において熱として消散される電力のワイヤに沿つた
分布を示すための線図である。 符号の説明 1……被加工物、2……ワイヤ、 3,4……ワイヤガイド。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワイヤ電極2に沿ってワイヤ電極2と電極
    として働く加工片1との間の加工域の両端に一つづつ配
    置されている2つのコンタクトを介して加工電流をワイ
    ヤ電極2へ流して加工片1を放電加工により切断する放
    電加工方法において、 加工域に沿う各火花放電の位置を検出し、 この検出は加工域の2つの基準点に対して行われ、そし
    て 加工域のいずれかの端とそれに最も近い基準点との間に
    火花放電があるとその端だけを介して電流を供給し、火
    花放電が両基準点の間で発生すると放電域の両端を介し
    て電流を供給することを特徴とする放電加工方法。
  2. 【請求項2】火花放電もしくは放電失敗が少なくとも基
    準点の一方に寄って集まっている箇所を検出すると、基
    準点がその箇所の両側にくるようにする請求項1に記載
    の放電加工方法。
  3. 【請求項3】加工域の各端に加圧流体を供給し、火花放
    電もしくは放電失敗が集まる箇所を検出し、そして加圧
    流体の注入圧の比率を調整して加工エラーの位置を基準
    点の間にくるようにする請求項1に記載の放電加工方
    法。
  4. 【請求項4】開始火花発生器7、 この開始火花発生器7が加工域に沿って発生する開始火
    花によって加工放電が発生する箇所を加工域の2つの基
    準点に対して検出する検出回路25、32、 スイッチング手段13、14、35、43、44を介し
    て一方の端子は加工片1に、他方の端子は加工片1の両
    端の2つのコンタクトに接続され、前記のスイッチング
    手段の開閉制御により加工片1へ給電して加工火花を発
    生するパルス発生器6、30、36、48そして 放電発生箇所が加工域のいずれかの端とそれに最も近い
    基準点との間にある場合にその端だけを介して電流を供
    給し、放電発生箇所が両基準点の間にある場合は、放電
    域の両端から電流を供給するように、前記の検出装置の
    検出結果に応じて前記のスイッチング手段の開閉を制御
    する制御装置 を備え、それにより放電発生箇所に応じて一方もしくは
    他方のコンタクトもしくは両方のコンタクトを介して加
    工電流を選択的に流すことを特徴とする放電加工装置。
  5. 【請求項5】パルス発生器は主源36とこの主源36が
    供給する電流の半分に等しい電流を供給する補助源30
    を備え、そしてこの補助源30に接続されたインバータ
    35の部分がスイッチング手段であって検出装置の検出
    結果に応じてワイヤ電極2の部分の電流を消去するよう
    前記の補助源30からの電流供給を制御する請求項4に
    記載の放電加工装置。
  6. 【請求項6】スイッチング手段43、44は調整回路4
    9が出す信号に応じて高い周波数で振動できて加工電流
    を一定の、予め決めた値に維持する請求項4に記載の放
    電加工装置。
  7. 【請求項7】加工欠陥を指示する信号を発生する回路5
    0と、 この回路50からの信号と加工欠陥の箇所を表す検出回
    路25からの信号とに応答して、基準点の位置を変え
    て、基準点の新しい位置が火花放電の乱れている領域の
    両側になるようにする位置調整回路51 を備えている請求項4に記載の放電加工装置。
  8. 【請求項8】加工欠陥を指示する信号を発生する回路5
    0と、 この回路50からの信号と加工欠陥の箇所を表す検出回
    路25からの信号とに応答して、加工域の各端で加工流
    体を調整する手段60、63、64と を備えている請求項4に記載の放電加工装置。
JP60230909A 1984-10-17 1985-10-16 放電加工による切断方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0661663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4997/84A CH662075A5 (fr) 1984-10-17 1984-10-17 Procede de decoupage electroerosif et dispositif pour sa mise en oeuvre.
CH4997/84-9 1984-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6195826A JPS6195826A (ja) 1986-05-14
JPH0661663B2 true JPH0661663B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=4286164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60230909A Expired - Lifetime JPH0661663B2 (ja) 1984-10-17 1985-10-16 放電加工による切断方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4652717A (ja)
EP (1) EP0178544B1 (ja)
JP (1) JPH0661663B2 (ja)
CH (1) CH662075A5 (ja)
DE (1) DE3586029D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008050406A1 (ja) * 2006-10-24 2010-02-25 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置
JPWO2008050407A1 (ja) * 2006-10-24 2010-02-25 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置
US7928337B2 (en) 2006-10-24 2011-04-19 Mitsubishi Electric Corporation Apparatus for machining a workpiece using wire discharge including an upper and lower power supply unit
JP5031555B2 (ja) * 2006-10-24 2012-09-19 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工機

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3408985C2 (de) 1983-03-12 1994-08-04 Inoue Japax Res Spülvorrichtung für eine funkenerosive Drahtschneidemaschine
JPS62208828A (ja) * 1986-03-05 1987-09-14 Fanuc Ltd ワイヤカツト放電加工回路切り替え装置
DE3915614A1 (de) * 1989-05-12 1990-11-15 Agie Ag Ind Elektronik Stromzufuehrungsvorrichtung fuer eine elektroerosionsmaschine
JPH0386427A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Hitachi Seiko Ltd ワイヤ放電加工機のワイヤ断線防止装置
US5089680A (en) * 1991-05-28 1992-02-18 T-Star Industrial Electronics Corporation Indexed rotatable current pick-up for a travelling wire electrical discharge machining apparatus
US5306889A (en) * 1991-07-05 1994-04-26 Sodick Co., Ltd. Wire cut electrical discharge machining apparatus
US5430268A (en) * 1992-12-23 1995-07-04 Basix Technologies Ltd. Method and apparatus for adjusting and replacing EDM components from the guide assembly working end
US5384444A (en) * 1992-12-23 1995-01-24 Basix Technologies Ltd. Sleeve forming wire passageway around pickup
US5380973A (en) * 1992-12-23 1995-01-10 Basix Technologies Ltd. Current pickup indexing apparatus
JPH08243846A (ja) * 1995-03-06 1996-09-24 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置及び方法
DE19623388A1 (de) * 1996-06-12 1997-12-18 Klocke Fritz Prof Dr Ing Einrichtung zur Vermeidung von Drahtbrüchen beim funkenerosiven Schneiden
TWI226270B (en) * 2002-12-26 2005-01-11 Ind Tech Res Inst Method and apparatus of asynchronous wire-cutting electric discharge machine
JP5037941B2 (ja) * 2005-09-15 2012-10-03 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置およびワイヤ放電加工方法
US8183492B2 (en) * 2006-10-19 2012-05-22 Mitsubishi Electric Corporation Power supply circuit for wire electric discharge machining apparatus
US8093526B2 (en) * 2006-10-24 2012-01-10 Mitsubishi Electric Corporation Wire electric discharge machine with impedance switching
WO2009154199A1 (ja) 2008-06-16 2009-12-23 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置およびワイヤ放電加工方法、半導体ウエハ製造装置および半導体ウエハ製造方法、太陽電池ウエハ製造装置および太陽電池ウエハ製造方法
JP5088975B2 (ja) * 2010-10-19 2012-12-05 株式会社ソディック ワイヤ放電加工装置
JP4938137B1 (ja) * 2011-03-03 2012-05-23 ファナック株式会社 被加工物の上面検出機能を有するワイヤカット放電加工機
CN107530807B (zh) * 2015-04-23 2018-12-21 三菱电机株式会社 线放电加工装置
EP3446820A1 (en) 2017-08-22 2019-02-27 Agie Charmilles SA Wire electrical discharge machining method
JP7303285B1 (ja) * 2021-12-28 2023-07-04 株式会社ソディック ワイヤ放電加工装置およびワイヤ放電加工方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH591919A5 (ja) * 1974-11-25 1977-10-14 Agie Ag Ind Elektronik
JPS5950457B2 (ja) * 1975-11-07 1984-12-08 株式会社井上ジャパックス研究所 ホウデンカコウソウチ
GB2055068A (en) * 1979-07-24 1981-02-25 Charmilles Sa Ateliers Process and device for electric spark erosion machining
JPS5746974A (en) * 1980-09-04 1982-03-17 Sanwa Chem:Kk Alpha- or beta-substituted-gamma-phenylthio-gamma-butyrolactone and its preparation
DE3327470A1 (de) * 1982-08-02 1984-02-16 Mitsubishi Denki K.K., Tokyo Elektrische entladungs-schneidvorrichtung mit drahtelektrode
JPS5947123A (ja) * 1982-09-03 1984-03-16 Inoue Japax Res Inc 放電加工装置
CH653585A5 (fr) * 1983-09-07 1986-01-15 Charmilles Technologies Dispositif pour detecter l'endroit ou se produit une decharge le long du fil-electrode d'une machine a electro-erosion.

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008050406A1 (ja) * 2006-10-24 2010-02-25 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置
JPWO2008050407A1 (ja) * 2006-10-24 2010-02-25 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置
US7928337B2 (en) 2006-10-24 2011-04-19 Mitsubishi Electric Corporation Apparatus for machining a workpiece using wire discharge including an upper and lower power supply unit
US8258420B2 (en) 2006-10-24 2012-09-04 Mitsubishi Electric Corporation Wire electrical discharge machining apparatus
JP5031555B2 (ja) * 2006-10-24 2012-09-19 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6195826A (ja) 1986-05-14
US4652717A (en) 1987-03-24
DE3586029D1 (de) 1992-06-17
EP0178544A3 (en) 1988-06-01
EP0178544B1 (fr) 1992-05-13
EP0178544A2 (fr) 1986-04-23
CH662075A5 (fr) 1987-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0661663B2 (ja) 放電加工による切断方法及び装置
US5424507A (en) Controlling working gas flow rate and arc current level in plasma arc cutting machine
US5063282A (en) Apparatus and method for optimizing a welding operation
EP0951961B1 (en) Plasma pilot arc control
US4280042A (en) Process and installation for automatic ignition of a plasma cutting torch
JPH0428470B2 (ja)
US20020117489A1 (en) Method and system for hot wire welding
JPS5811307B2 (ja) 短絡ア−ク溶接装置
JPS59206162A (ja) ア−ク溶接機のア−ク長制御装置
US3999028A (en) Method and apparatus for electrical discharge machining
US8093526B2 (en) Wire electric discharge machine with impedance switching
US5025127A (en) Electronic welding station with AC and reversible polarity DC outputs
CA1209647A (en) Method and apparatus for metal arc welding
US4551809A (en) Apparatus and method for monitoring the machining conditions of an EDM apparatus
JPWO2008050407A1 (ja) ワイヤ放電加工装置
US4262185A (en) EDM Process and apparatus for machining a workpiece by means of a wire electrode
US3250894A (en) Method and apparatus for monitoring short circuits in electric arc welding
US2532411A (en) Constant-potential submerged-melt metal-arc welding
CA1049621A (en) Servo feed system for a wire electrode type electrical discharge machining apparatus
US3435177A (en) Servo control circuit for electrical discharge machining apparatus
US5136138A (en) Transistor failure selection circuit and structure for ease of maintenance of a welding station
JP4921483B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
KR930001516B1 (ko) 토오치의 초기높이 자동설정방법 및 그 장치
US4725707A (en) Flash-butt resistance welding process
US3538291A (en) Electro-erosion machinery