JPH0661630U - 電磁制御弁取付構造 - Google Patents

電磁制御弁取付構造

Info

Publication number
JPH0661630U
JPH0661630U JP003301U JP330193U JPH0661630U JP H0661630 U JPH0661630 U JP H0661630U JP 003301 U JP003301 U JP 003301U JP 330193 U JP330193 U JP 330193U JP H0661630 U JPH0661630 U JP H0661630U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
control valve
electromagnetic control
mounting structure
housing cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP003301U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2603040Y2 (ja
Inventor
雅彦 原
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP1993003301U priority Critical patent/JP2603040Y2/ja
Priority to US08/191,326 priority patent/US5388608A/en
Publication of JPH0661630U publication Critical patent/JPH0661630U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603040Y2 publication Critical patent/JP2603040Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0821Attachment or sealing of modular units to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0807Manifolds
    • F15B13/0814Monoblock manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0832Modular valves
    • F15B13/0835Cartridge type valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L39/00Joints or fittings for double-walled or multi-channel pipes or pipe assemblies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ABSの緩増圧または緩減圧制御時に脈動が
発生するのを抑制することのできる電磁制御弁取付構造
を提供する。 【構成】 複数のボルト(4)によりハウジングカバー
(3)をハウジング(2)に締結してその間に複数の電
磁制御弁(1A,1B)を並列の組込み状態に保持させ
るようにした電磁制御弁取付構造において、ハウジング
カバー(3)とハウジング(2)との間のボルト(4)
の周囲部にボルト(4)による締結力を担持させるカラ
ー部材(5)を設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電磁制御弁取付構造に関し、詳しくは、車両用アンチロックブレー キ装置(ABS)のアクチュエータハウジングとカバー部材との間に並列の状態 で組込まれる形態の電磁制御弁取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の車両用アンチロックブレーキ装置(ABS)では増減圧にかかわる制御 と共に一定圧に保持する状態が要求されることからマスタシリンダ(M/C)で 発生した液圧をホイールシリンダ(W/C)に導くブレーキ液通路に常開の電磁 制御弁を設けると共に、W/C側からの帰還液通路に常閉の電磁制御弁を設ける ようにしたものが知られている。また、このようなABSにあって右前輪,左前 輪および左右後輪の3系統を個別に制御可能としたもので、6個の電磁制御弁と 、これらの制御弁にかかわる液路や各部材等が組込まれるハウジングとを中心に して、これと、そのハウジングカバーとを一体のユニット(アクチュエータユニ ット)として構成したものが知られており、例えば特開平3−167061号公 報にはこの種のユニットの構成が開示されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このようなユニットにおける従来の電磁制御弁の取付構造では 、電磁制御弁の弁機能主要部をハウジングの装着孔にそれぞれ液密に装着した状 態でソレノイド部の頂部上にハウジングカバーを配設し、そのカバーを複数のボ ルトによりハウジングに固定するように構成されているために、個々の電磁制御 弁自体にボルトによる締結力が直接作用する。
【0004】 そのために、ABS制御の緩増圧時および緩減圧時に、液圧の急激な変動によ るオーバーシュートによって、例えば緩増圧の場合であれば図3に示すような脈 動が発生する。図3はその脈動発生現象を示すもので、ソレノイドの“オン”状 態でW/Cへの供給液圧が一定圧に保持されていたものが、“オフ”に制御され ることによりそのパルス幅に見合った瞬時増圧が行われる。そして、その間の弁 の動作にt1およびt2で示すようなタイムラグがあるために、期待される緩増 圧量ΔP1に対してΔP2で示すような最大ダンピング幅の脈動が発生する。ま た、緩減圧時にも図示はしないが同様にして脈動が発生し、このような脈動が車 体に伝達されることにより不快な振動音の原因となるという問題があった。
【0005】 本考案の目的は、かかる従来の問題に着目し、その解決を図るべく、緩増圧, 緩減圧制御時における脈動の発生を抑制することのできる電磁制御弁取付構造を 提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、ハウジングとハウジングカバーとの間 にアンチロックブレーキ装置にかかわる複数の電磁制御弁をその駆動方向に並列 させて組込み、複数のボルトにより前記ハウジングカバーを前記ハウジングに締 結させて前記複数の電磁制御弁を組込み状態に保持させるようにした電磁制御弁 取付構造において、前記ハウジングカバーと前記ハウジングとの間の前記ボルト の個々の周りに該ボルトによる締結力を担持させるカラー部材を設けたことを特 徴とするものである。
【0007】
【作用】
本考案によれば、複数の電磁制御弁をハウジングとハウジングカバーとの間に 並列させて組込んだ状態に保持するためにハウジングカバーを複数のボルトによ りハウジングに締結させるが、そのボルトのハウジングカバーとハウジングとの 間の周りに設けたカラー部材によりボルトの締結力を担持させるようにしたこと で、複数の電磁制御弁にはその駆動方向のボルト締結力が作用せず、従って、ア ンチロックブレーキ装置の緩増圧または緩減圧時に電磁制御弁に作用する駆動方 向の急激な液圧変動をそのまま駆動方向に逃すことができて、オーバーシュート による脈動の発生を抑制することができる。
【0008】
【実施例】
以下に、図面を参照しつつ本考案の実施例を具体的に説明する。
【0009】 図1および図2は本考案の一実施例を示す。これらの図において、1Aおよび 1BはW/Cへのブレーキ液通路側(1N)およびW/Cからの帰還通路側(O UT)に設けられる3組の電磁制御弁、2はアクチュエータハウジング、3はハ ウジングカバー、4はこれら3組6個の電磁制御弁1A,1Bをアクチュエータ ハウジング2とハウジングカバー3との間に保持するための2本の組立ボルト、 5は組立ボルト4に嵌め合わされるカラー部材である。また、6はハウジングカ バー3に設けられ、個々の電磁制御弁1A,1Bの頂部が液密に嵌合されると共 に、さらにその上方に液室7が形成される制御弁頂部支持孔であり、さらにハウ ジングカバー3には液室7を不図示の制御油圧液源等に連通させる液路8が設け られている。9はポンプ駆動用モータ、10はポンプ駆動用モータの上部に固定 され、内部に不図示の制御用リレーが収納されているリレーボックスである。
【0010】 ここで、本考案にかかるカラー部材5について詳述する。このカラー部材5は ボルト4によりハウジングカバー部材3をハウジング2に螺締するときに、その 締結力を担持するために設けたものである。従って、図2に示すようなボルト4 による締結状態では、電磁制御弁1A,1Bの頂部(厳密には肩部)とハウジン グカバー3との間にすき間11が保たれると共に、制御弁頂部支持孔6に液室7 が設けられていることによって電磁制御弁1A,1B自体に締結力の影響が及ぶ ことはない。なお、本実施例ではカラー部材5の長さを設定するにあたって、上 述のようなすき間11がハウジングカバー3の下面側と電磁制御弁1A,1Bの 頂部との間に保たれるようにしたが、すき間11を設ける代りにこの部分に緩衝 用の弾性体、例えばゴムの緩衝部材を挿入し、電磁制御弁1A,1Bをハウジン グ2とハウジングカバー3との間に弾性支持させるようにしてもよい。ただし、 この場合もカラー部材5によって締結力を担持させるようにすることには変わり はない。
【0011】 このように構成した電磁制御弁取付構造においては、そのABSの制御で電磁 制御弁1Aまたは1Bに緩増圧または緩減圧のための数msecといった短時間 のパルス信号が入力すると、例えば電磁制御弁1Aの場合であれば液圧保持の閉 状態からそのパルス信号に応じた短時間だけ開弁されて増圧が行われ、再び閉弁 される。そして、開弁動作時に生じる急激な液圧変動により電磁制御弁1Aにハ ウジング2から抜け出す方向の力が作用するが、電磁制御弁1Aにはボルト4の 締結による拘束力の影響がないために上述のサージ圧を緩衝することができ、脈 動の発生を抑制することができる。
【0012】
【考案の効果】
以上説明してきたように、本考案によれば、ハウジングとハウジングカバーと の間にアンチロックブレーキ装置にかかわる複数の電磁制御弁をその駆動方向に 並列させて組込み、複数のボルトにより前記ハウジングカバーを前記ハウジング に締結させて前記複数の電磁制御弁を組込み状態に保持させるようにした電磁制 御弁取付構造において、前記ハウジングカバーと前記ハウジングとの間の前記ボ ルトの個々の周りに該ボルトによる締結力を担持させるカラー部材を設けたので 、ABS制御の緩増圧あるいは緩減圧時に発生するサージ圧のオーバーシュート 量を抑制することができ、脈動のために車体に発生する振動音の低減を図ること ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による構成を分解して示す斜
視図である。
【図2】図1に示す実施例の組立状態を一部破砕して示
す側面図である。
【図3】電磁制御弁の緩増圧制御時に発生する脈動現象
をグラフで示す説明図である。
【符号の説明】
1A,1B 電磁制御弁 2 (アクチュエータ)ハウジング 3 ハウジングカバー 4 組立ボルト 5 カラー部材 6 制御弁頂部支持孔 7 液室 11 すき間

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングとハウジングカバーとの間に
    アンチロックブレーキ装置にかかわる複数の電磁制御弁
    をその駆動方向に並列させて組込み、複数のボルトによ
    り前記ハウジングカバーを前記ハウジングに締結させて
    前記複数の電磁制御弁を組込み状態に保持させるように
    した電磁制御弁取付構造において、 前記ハウジングカバーと前記ハウジングとの間の前記ボ
    ルトの個々の周りに該ボルトによる締結力を担持させる
    カラー部材を設けたことを特徴とする電磁制御弁取付構
    造。
JP1993003301U 1993-02-08 1993-02-08 電磁制御弁取付構造 Expired - Lifetime JP2603040Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993003301U JP2603040Y2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 電磁制御弁取付構造
US08/191,326 US5388608A (en) 1993-02-08 1994-02-03 Solenoid valves

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993003301U JP2603040Y2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 電磁制御弁取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0661630U true JPH0661630U (ja) 1994-08-30
JP2603040Y2 JP2603040Y2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=11553551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993003301U Expired - Lifetime JP2603040Y2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 電磁制御弁取付構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5388608A (ja)
JP (1) JP2603040Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69725592T2 (de) * 1996-08-23 2004-08-05 Cook Biotech, Inc., West Lafayette Verfahren zur gewinnung einer gereignigten matrix auf kollagenbasis aus submukosa gewebe
USD868948S1 (en) * 2018-02-09 2019-12-03 Cnh Industrial America Llc Hydraulic multi-coupler having an optional port
USD869615S1 (en) * 2018-02-09 2019-12-10 Cnh Industrial America Llc Hydraulic multi-coupler having an interference tab

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3504704A (en) * 1968-04-29 1970-04-07 Beckett Harcum Co Valve and control assembly
US3589387A (en) * 1969-08-22 1971-06-29 Int Basic Economy Corp Integrated manifold circuits and method of assembly
US4098490A (en) * 1977-03-02 1978-07-04 Acf Industries, Incorporated Valve body-bonnet joint
US4285500A (en) * 1979-04-26 1981-08-25 Kieley & Mueller, Inc. Stud block for an eccentric rotary valve
US4354664A (en) * 1980-12-10 1982-10-19 Hydro-Pac, Inc. Fail-safe valve
JPH03167061A (ja) * 1989-11-28 1991-07-18 Akebono Brake Ind Co Ltd 車両用エアモジュレータ

Also Published As

Publication number Publication date
US5388608A (en) 1995-02-14
JP2603040Y2 (ja) 2000-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102315237B1 (ko) 제동 시스템
KR102545048B1 (ko) 차량용 전자제동장치의 리던던시용 유압블럭
JPH10329699A (ja) 液圧ブレーキ制御装置
KR960031242A (ko) 자동차의 로킹방지 브레이크 시스템용 솔레노이드 밸브
JPH0661630U (ja) 電磁制御弁取付構造
JP2000130494A (ja) 変化させられ得る減衰力を有する振動ダンパ
JPS63301155A (ja) 車輪ロック防止装置のアクチュエ−タ
KR200267460Y1 (ko) 차량용 안티록 브레이크 시스템의 댐핑장치
JP6580846B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
KR970010493A (ko) 자동차용 로킹방지 브레이크 시스템용 솔레노이드 밸브
JPH06191386A (ja) アンチロックブレーキ制御方法及びアンチロックブレーキ制御装置
JP2001071881A (ja) ブレーキ液圧源装置
JP2008056205A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御ユニット
JPH04212663A (ja) ブレーキ制御ユニット
JPH11334564A (ja) アンチスキッド装置のアクチュエータ取付構造
JPS628871U (ja)
KR200281978Y1 (ko) 차량용 안티록 브레이크 시스템의 모듈레이터 지지장치
KR200278667Y1 (ko) 차량용 안티록 브레이크 시스템의 모듈레이터 방진부재
JP2021032328A (ja) 液圧制御ユニット、およびその支持構造
US6082832A (en) Vehicular braking system with slaved dump valve, check valves and restrictors
JPH04221264A (ja) アンチロック装置付の自動車ブレーキシステム
JPH0663461U (ja) アンチロックブレーキ用液圧制御装置
US5979996A (en) Traction control device for rear-wheel drive vehicle
JPWO2019111899A1 (ja) 圧力制御弁装置及び圧力制御弁装置の製造方法
JPH061226A (ja) 車両用ブレーキ装置