JPH0661517B2 - 塗布方法及び装置 - Google Patents

塗布方法及び装置

Info

Publication number
JPH0661517B2
JPH0661517B2 JP62120044A JP12004487A JPH0661517B2 JP H0661517 B2 JPH0661517 B2 JP H0661517B2 JP 62120044 A JP62120044 A JP 62120044A JP 12004487 A JP12004487 A JP 12004487A JP H0661517 B2 JPH0661517 B2 JP H0661517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
liquid
film
auxiliary
auxiliary liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62120044A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63287574A (ja
Inventor
誠治 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62120044A priority Critical patent/JPH0661517B2/ja
Publication of JPS63287574A publication Critical patent/JPS63287574A/ja
Publication of JPH0661517B2 publication Critical patent/JPH0661517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/007Slide-hopper coaters, i.e. apparatus in which the liquid or other fluent material flows freely on an inclined surface before contacting the work
    • B05C5/008Slide-hopper curtain coaters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/06Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying two different liquids or other fluent materials, or the same liquid or other fluent material twice, to the same side of the work

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は塗布方法及び装置に関するものである。特に写
真用フイルム、印画紙等の写真感光材料や、磁気録音テ
ープ等の磁気記録材料等記録材料の製造において、連続
走行している長尺帯状支持体(以下、「ウエブ」とい
う。)に写真乳剤や磁性材料等の塗布液を塗布する方法
に関するものである。更に詳細には、薄膜状の一種又は
二種以上の塗布液を塗布すべき支持体に衝突せしめて塗
布する方法及び装置に関するものである。
〔従来の技術〕
薄膜状の塗布液を支持体上に衝突せしめて塗布する方法
のうち、代表的なものはカーテン塗布方法である。
カーテン塗布方法は一種又は二種以上の塗布液より成る
自由落下カーテン膜を形成し、これを塗布すべき物体に
衝突せしめて、物体上に塗膜を設ける方法であり、古く
から家具、鉄板等の塗布に使用されて来たが、塗布品質
の向上の要請から次第に高精度の塗布が要求されるよう
になり、近年に至り特公昭49−24133号、同49
−35447号公報に開示される如くカーテンと塗布方
法を写真感光材料の製造のようにとくに精密さを要求さ
れる分野に適用する試みもみられるに至っている。
この特公昭49−24133号、同49−35447号
公報に開示されている方法は、スライド型或いはエクス
トルージョン型注液器より一種又は二種以上の塗布液を
2本のエッジガイドの間に供給して薄膜状の自由落下カ
ーテンを形成し、連続走行しているウエブに塗布すると
いうものである。ここに、2本のエッジガイドの間に塗
布液を供給しているのは、塗布幅を規制すると共にカー
テン膜を安定化するためである。
かかる固定型にエッヂガイドを用いて塗布を行なう場合
には、塗布液がエッヂガイドによって支持された部分を
少しでも離れると、塗布液が縮流するという現象のた
め、第3図に断面図で示す如く、塗布液11,12,1
3がウエブ2の表面に塗布されたとき塗膜のウエブ幅方
向両側縁部の厚みが中央部に比べ厚くなることが見出さ
れた。
この様な現象はエッヂガイド下端とウエブとのクリアラ
ンスを殆どゼロにした場合でも観察されている。
かかる現象は、一般的は界面張力等による縮流以外に、
固定型のエッヂガイドを用いた場合、必然的に発生する
エッヂガイド近傍における塗布液の落下速度の不均一な
分布、いいかえればカーテン膜中央部における塗布液落
下速度に比してエッヂガイド近傍の塗布液落下速度が小
さい(すなわち落下運動量が小さい)という現象のた
め、ウエブに付着してくる空気層を押し破ることが出来
ないまま縮流してある程度液量がたまった段階で(運動
量が増して)塗布されるためであると推定出来る。
上記欠点を解消するために特公昭58−37866号公
報に開示された方法及び装置は第4図、第5図に示すよ
うに塗布液膜の両端をエッヂガイドの下端において該塗
布液膜の流出方向と同一方向に噴流状に吐出する液体
(補助液)により支持するものであった。
即ち、第4図,第5図において、塗布液21はエクスト
ルージョン型注液器24へポンプ(図示せず)により送
り込まれ、スロット24Sよりエッヂガイド23a,2
3b間に吐出される。エッヂガイド23a,23bは表
面の円滑な撥水性表面物性をもつ部材例えばステンレス
板から成り、一端が注液器24のスロット24Sの先端
部に密着し、他端がバックアップロール25の上面から
幾分離れた位置d≒1〜5mmに来る如く設けられ、スロ
ット24Sから流下する塗布液21のカーテン膜21C
を幅方向から保持し、塗布幅を規制している。エッヂガ
イド23a,23bの下方には内径の小さなパイプ26
a,26bがそれぞれエッヂガイド23a,23bに埋
設されている。パイプ26a,26bの後端は噴流液
(補助液)供給タンク(図示せず)に通じ、その先端の
噴流液(補助液)吐出口26ha,26hbはカーテン膜2
1cの流下方向と一致しかつ補助液吐出口の孔中心がカ
ーテン膜21Cの略側縁上に位置する如く設けられてい
る。
補助液27は補助液吐出口26ha,26hbからカーテン
膜21Cの側縁に沿って噴流状に吐出され、カーテン膜
21Cを支持しながらウエブ2の上に塗布される。
上記により、塗布液21の流速が補助液27によって積
極的に増大されるので、カーテン膜21Cはエッヂガイ
ド23a,23bの下流からウエブ2の面上に至るまで
に縮流することなく塗布されるのである。
ここにパイプ26a,26bに供給される補助液27
は、用いられる塗布液21の性質により異なるが一般的
には塗布液21の有する本来の物性を損なうことのない
流体であり、かつカーテン膜21Cの側縁を充分保持す
ることが可能な表面張力を有する液体が選ばれる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のような方法及び装置によるとき
は、カーテン膜高さを高くしてゆくか又はエッヂガイド
の先端から塗布ロール上面までの距離を離してゆくと、
噴流状に吐出する補助液の流速が塗布液膜の流速で緩和
されると共に塗布液の表面張力によりカーテン膜に縮流
を生じやはりウエブ幅方向両側縁部の局所的な厚塗り部
が発生すると言う欠点を生じた。
本発明は従来の塗布方法の有する上記欠点を除去し、カ
ーテン膜高さを高くしても、又エッヂガイドを使用しな
くともウエブ幅方向両側縁部の局所的な厚塗りがなく均
一な塗膜厚が安定に得られる塗布方法を提供することを
目的とする。
本発明の他の目的は上記方法を実施するための装置を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は第1の発明として薄膜状の一種又は二種以上の
塗布液を連続的に走行する、塗布すべき支持体に衝突せ
しめて塗布する方法において、前記薄膜状の塗布液の両
端を該塗布液の流出膜の上方から該流出膜の両端に沿っ
て外側方向に角度を持った噴流状に吐出する補助液によ
り支持することを特徴とする塗布方法であり、 第2の発明として、注液器の唇部先端から流下する薄膜
状の一種又は二種以上の塗布液を連続的に走行する、塗
布すべき支持体に衝突せしめて塗布する装置において、
該注液器の唇部先端の両側部に、補助液注液孔を有し、
該注液孔から補助液を該塗布液の流出膜に沿って外側方
向に角度を持たせて噴流状に吐出せしめる補助液注液手
段を設けたことを特徴とする塗布装置である。
本発明における薄膜状の塗布液の両端を該塗布液の流出
膜に沿って外側方向に角度を持たせるということは、注
液器唇部先端又はエッヂガイド先端にかゝわらず、薄膜
状の塗布液が流出する方向に対して外側に、具体的には
3°〜45°の範囲で角度を持たせることであり、好ま
しくは5°〜20°の範囲が良い。
また、本発明で用いられる噴流状に吐出する補助液の流
速は流出膜の長さに応じて2m/secから50m/secの
範囲で使用される。
更に本発明に用いられる補助液としては、一般的には水
が用いられるが、とくにカーテン膜の十分な支持と塗膜
の乾燥負荷の軽減の両者を満足せしめる液体としては、
たとえばメタノール、エタノール等のアルコール水溶
液、またはたとえば酢酸エチル、酢酸ブチルのごとき低
級アルキルアセテート、プロピオン酸エチル、2級プチ
ルアルコール、メチルイソブチルケトン、βーエトキシ
エチルアセテート、メチルセロソルブアセテート等の沸
点が約30℃〜150℃の低沸点有機溶媒等の揮発性を
有する溶液であることが好ましい。
なお、かかる補助液は、用いられる塗布液の物性、すな
わち塗膜の品質を損なうことのないものであることは言
うまでもなく、従って塗布液の種類によって適宜に選択
されるものである。
本発明の実施態様を図によって説明する。
第1図は本発明の実施態様を示すカーテン塗布装置の概
略正面図であり、第2図はその側面図である。
第1図及び第2図において塗布液11、12、13はス
ライドポッパー型注液器3へポンプP,P,P
より送り込まれ、マニホールド8,9,10を通りスロ
ット14,15,16を通過して夫々薄膜状塗布液とな
り、スライド面17を流下し、順次重畳して多層の薄膜
状の塗布液として、スライドホッパー注液器3の唇部1
8に到達し、唇部18より塗布すべき支持体2の上に垂
直に流下してカーテン膜6となる。
補助液5はタンク(図示せず)よりポンプP4a,P4
bによってスライドホッパー型注液器3の唇部18の先
端に設けた補助液注液孔7a,7bより塗布液の流下膜
であるカーテン膜6に添って外側方向に角度θを持たせ
て夫々噴流させられ、噴流補助液5a,5bとしてカー
テン膜6の左右を支持する。
噴流補助液5a,5bで左右を支持されたカーテン膜6
は、バックアップロール1によって搬送される塗布すべ
き支持体である。ウエブ2に衝突せしめられ塗布され
る。
この場合噴流補助液5a,5bはエッヂガイドの役割を
はたし、用いられる塗布液11,12,13の有する本
来の物性を損なうことのない液体であり、かつ、カーテ
ン膜6の側縁を十分保持することが可能な表面張力を有
する液体た用いられる。たとえば塗布液1がゼラチン水
溶液である場合の補助液としてはメタノール水溶液等の
揮発性溶液が特に乾燥負荷が軽減される点で有効であ
る。
以上は本発明の1実施態様に基く説明であるが、本発明
はかかる態様に限定されるものではなく下記の如き変更
が可能である。
即ち、前記実地態様においては、スライドホッパー型注
液器により自由落下カーテンを形成しているが、必ずし
もこれに限らず、特公昭51−39264号に開示され
たエスクストルージョン型注液器を用いることもでき
る。又、必ずしもカーテン塗布方法に限定されることな
く、特公昭60−57385号公報第2図に開示されて
いるような薄膜状の塗布液を塗布すべきウエブに衝突せ
しめて塗布する方法一般にも適用することができる。
また、支持体に衝突せしめる塗布液は一種に限らず、二
種以上の塗布液を重畳関係をもって供給してもよい。
本発明において用いられる塗布液は格別限定されない
が、写真感光材料、磁気記録材料、感圧複写紙の製造に
とくに好適に適用しうる。
本発明を写真感光材料の製造に用いる場合、写真用塗布
液の製法、組成、必要な添加材、ウエブの材質、各種の
処理等は、特公昭49−14130号、同49−241
33号、同49−35447号に開示されたものが全て
利用することが出来る。ここに写真用塗布液としては、
写真乳剤の如く感光性のものに限らず、下塗り用塗布
液、ハレーション防止用塗布液バック層用塗布液等写真
感光材料の製造に用いられるあらゆる塗布液が含まれ
る。
本発明を磁気記録材料の製造に用いる場合、磁気記録材
料用塗布液の製法、組成、必要な添加材、ウエブの材
質、各種の処理等は、特公昭60−37971号公報に
開示されたものが全て利用しうる。ここに、磁気記録材
料用塗布液としては、磁性塗布液、バックコート用塗布
液等磁気記録材料の製造に用いられるあらゆる塗布液が
含まれる。
また本発明に係る塗布方法を磁気記録材料の製造に適用
する場合には、塗布液より成る薄膜部に配向装置を設け
て配向性を向上せしめると共に塗布液より成る薄膜の安
定性を向上させる等磁性塗布液、磁気記録材料に特有な
実施条件を設定する必要があるが、これについては、特
願昭51−96675号明細書に開示されたものが全て
利用しうる。
本発明を感圧複写紙の製造に用いる場合、感圧複写紙用
途液の製法、組成、必要な添加剤、ウエブの材質、各種
の処理等は、特願昭51−76743号明細書に開示さ
れたものが全て利用しうる。
ここに、感圧複写紙用塗布液としては、マイクロカプセ
ルを主成分とする塗布液、顕色剤を主成分とする塗布液
等感圧複写紙の製造に用いられるあらゆる塗布液が含ま
れる。
また本発明に係る塗布方法を感圧複写紙の製造に適用す
る場合には、感圧複写紙用塗布液に特有な実施条件を設
定する必要があるが、これについては特願昭51−76
743号明細書に開示されたものが使用しうる。
〔作用〕
本発明は薄膜状の一種又は二種以上の塗布液を塗布すべ
き支持体に衝突せしめて塗布する方法において、前記薄
膜状の塗布液の両端を該塗布液の流出膜に沿って外側方
向に角度を持った噴流状に吐出する補助液により支持す
ることにより、塗布液流出膜側縁部での流速が増すこと
と、補助液の方向が外側方向に角度を持っているため、
塗布液流出膜の流出速度分布が幅方向に一様化されると
ともに、流出膜は初め外側に拡げられ、その後塗布液幅
に収縮して支持体状に塗布されることになる。
したがって上記拡大・収縮により表面張力分布も均一化
され厚塗部分をなくすことが出来る。又カーテン膜が高
くなっても,更にエッヂガイドの先端から塗布ロール上
面迄の距離を離しても(エッヂガイドをなくしても)そ
の高さに応じて補助液噴射の角度及び量を対応させるこ
とによって液膜の縮流と局部的厚塗りを防止することが
出来る。又補助液の角度と噴出量を調節することにより
支持体上に塗布される塗布幅を制御することに使うこと
もできるのである。
〔実施例〕
本発明による効果を一層明確にするために実施例をあげ
る。
実施例−1 本発明による塗布方法と従来の塗布方法との比較実験を
第1表に示す組成及び物性を有する塗布液を用いて行っ
た。第1図、第2図に示すスライドホッパー型カーテン
塗布装置により200m/分の速度で搬送されている厚
さ100μm、巾18cmのポリエチレンテレフタレート
フイルム上に150cc/m2(湿潤状態)の塗布量で塗布
した。ここにカーテン膜の高さは20mm、塗布幅は15
cmとし、内径0.17mmの補助液注液孔を薄膜状の塗布
液の両端を該塗布液の流下膜に沿って外側方向に∠10
°傾けて、スライドホッパー型ギーサーの唇部先端に設
置し、この補助液注液孔から10cc/分の流量をもって
水を補助液として圧送した。塗布操作中カーテン膜がウ
エブに塗布される塗布巾を観察したところ、スライドホ
ッパー型カーテンギーザーの案内板で規制された巾と同
じであることがわかった。また、フイルムに塗布された
塗膜を冷風により十分ゲル化したのち通常の方法により
乾燥した後、その厚みを厚み計によって測定した結果、
局所的な厚塗りは実質的に認められなかった。
実施例−2 前記実施例−1における補助液の水の代りにメタノール
50%の水溶液を用いたところ、前記実施例−1の場合
と同一の結果が得られ、かつ前記実施例−1と同一の方
法でゲル化乾燥させたところ塗膜の乾燥に要する時間が
水の場合に比べ平均15%短縮されることが確認され
た。
比較例 前記実施例−1,−2において補助液注液孔を薄膜状の
塗布液の両端で該塗布液の流出方向と同じ方向にして補
助液を吐出させ塗布したところカーテン膜の巾がウエブ
に接するとこで約5mm縮流し、所定の塗膜厚に対して約
1.3倍の局所的な厚塗りが連続して発生した。
〔発明の効果〕
本発明は薄膜状の一種又は二種以上の塗布液を塗布すべ
き支持体に衝突せしめて塗布する方法において、前記薄
膜状の塗布液の両端を該塗布液膜の流出膜に沿って外側
方向に角度を持って噴流状に吐出する補助液により支持
することを特徴とする方法,及びそれを具体化した装置
により、カーテン膜高さを高くした場合にも塗布液の表
面張力による縮流と両端部の局所的な厚塗り部の発生が
なくなった。
又、カーテン塗布方法で従来用いられていたエッヂガイ
ドを使わずに均一な膜形成及び均一な塗膜厚を得ること
ができるようになり、工程の簡素化と収率の向上を計る
ことができた。
又、本発明を実施することにより塗布開始時、エッヂガ
イドをなくすることにより、塗り付け部の厚塗りを最小
限にすることができ、未乾による工程内の汚染や故障を
防止できるとともに、接合通過時、接合部がエッヂガイ
ドに接触してウエブが切断すると言う従来の方法で発生
していた故障が皆無になることが判明した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施態様を示すカーテン塗布装置の
概略正面図、第2図はその概略側面図、第3図は従来塗
布方法による塗膜の横断面図、第4図は従来の塗布液膜
の両端をエッヂガイドの下端において該塗布液膜の流出
方向と同一方向に噴流状に吐出する液体により支持する
装置の概略正面図、第5図は第4図の概略側面図であ
る。 1……バックアップロール 2……ウエブ 3……スライドホッパー型注液器 4……案内板 5……補助液 5a,,5b……噴流補助液 6……カーテン膜 7a,7b……補助液注液孔 8,9,10……マニホールド 11,12,13……塗布液 14,15,16……スロット 17……スライド面 18……唇部、21……塗布液 21C……カーテン膜 22……バックアップロール 23a,23b……エッヂガイド 24……エキストルージョン型注液器 24S……スロット 25……バックアップロール 26a,26b……パイプ 26ha,26hb……補助液吐出口 27……補助液

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】注液器の唇部先端から流下する薄膜状の一
    種又は2種以上の塗布液を、連続的に走行する塗布すべ
    き支持体に衝突せしめて塗布する方法において、前記流
    下する薄膜状の塗布液の両端を該塗布液の流下膜の上方
    から該流下膜の両端に沿って外側方向に角度を持って噴
    流状に吐出する補助液により支持することを特徴とする
    塗布方法。
  2. 【請求項2】噴流状に吐出する前記補助液が揮発性を有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の塗布
    方法。
  3. 【請求項3】噴流する補助液を流下膜に沿って外側方向
    に持たせる角度が5°〜20°であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の塗布方法。
  4. 【請求項4】注液器の唇部先端から流下する薄膜状の一
    種又は2種以上の塗布液を、連続的に走行する塗布すべ
    き支持体に衝突せしめて塗布する装置において、該注液
    器の唇部先端の両側部に、補助液注液孔を有し、該注液
    孔から補助液を該塗布液の流出膜に沿って外側方向に角
    度を持たせて噴流状に吐出せしめる補助液注液手段を設
    けたことを特徴とする塗布装置。
  5. 【請求項5】該注液孔から補助液を該塗布液の流出膜に
    沿って外側方向に持たせる角度が5°〜20°であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の塗布装置。
JP62120044A 1987-05-19 1987-05-19 塗布方法及び装置 Expired - Fee Related JPH0661517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62120044A JPH0661517B2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 塗布方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62120044A JPH0661517B2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 塗布方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63287574A JPS63287574A (ja) 1988-11-24
JPH0661517B2 true JPH0661517B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=14776507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62120044A Expired - Fee Related JPH0661517B2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 塗布方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661517B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05222178A (ja) * 1992-02-14 1993-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd 反応制御方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4414712Y1 (ja) * 1965-05-22 1969-06-23
DE3300150A1 (de) * 1983-01-04 1984-07-05 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und vorrichtung zur stabilisierung von frei fallenden fluessigkeitsvorhaengen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63287574A (ja) 1988-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0954384B1 (en) Method for coating a plurality of fluid layers onto a substrate
JPH01199668A (ja) 塗布装置
JPH10513399A (ja) 多層コーティングの方法
JPS6380872A (ja) 塗布方法及び装置
JPH0677711B2 (ja) 塗布装置
JP2002254022A (ja) カーテン塗布方法
JP2575579B2 (ja) スライドビードコーティング装置および写真用部材形成方法
EP0954766B1 (en) Apparatus and method for minimizing the drying of a coating fluid on a slide coater surface
JPH02174965A (ja) 重層塗布方法及び装置
US6120853A (en) Slide bead coating method and apparatus
JPH0661517B2 (ja) 塗布方法及び装置
JPH06277600A (ja) スライドビード塗布装置および方法
JPS5837866B2 (ja) 塗布方法及び装置
JPH0418912B2 (ja)
JP2655366B2 (ja) 塗布方法
JPS6322192B2 (ja)
JP3896426B2 (ja) スライドビード塗布方法及び装置
JP3896425B2 (ja) スライドビード塗布方法及び装置
JPS6028851A (ja) 塗布方法及びその装置
JP3125228B2 (ja) 塗布方法
JPH0123575Y2 (ja)
JP3439524B2 (ja) 塗布装置
JP2520733B2 (ja) 塗布方法
JP2520775B2 (ja) 塗布装置
JPS6351973A (ja) 塗布方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees