JPH0660613A - 光ビデオディスクレコーダー - Google Patents

光ビデオディスクレコーダー

Info

Publication number
JPH0660613A
JPH0660613A JP4209975A JP20997592A JPH0660613A JP H0660613 A JPH0660613 A JP H0660613A JP 4209975 A JP4209975 A JP 4209975A JP 20997592 A JP20997592 A JP 20997592A JP H0660613 A JPH0660613 A JP H0660613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
signal
replay
recorded
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4209975A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Shimada
茂雄 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4209975A priority Critical patent/JPH0660613A/ja
Publication of JPH0660613A publication Critical patent/JPH0660613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、現行のシステムを最大限共用し、
高速検索を可能とした光ビデオディスクレコーダーを提
供することを目的とする。 【構成】 ヘッド部2からの再生信号を、メモリ6へ記
憶させ、その再生信号の記録領域とは別の記憶領域へ再
書き込みすることで、再度前記再生箇所を検索した時に
は、再書き込みした信号を再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ビデオディスクレコ
ーダーに関し、特に検索機能を備えた光ビデオディスク
レコーダーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、検索機能を備えた光ビデオディス
クレコーダー(以下VDRという)において、そのデー
タの検索方法としては、検索したい映像が記録されてい
る、ディスク上のトラックNoを指定して見つける方法
があり、この場合VDRの動作としては、ディスク上の
トラックNoを随時読みだし、指定トラックNoと一致
するまでサーチを行い検索していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、例えばディスクの最内周に光ヘッドがあ
った時、次に検索したい映像のトラックNoが、ディス
クの最外周であった場合、光ヘッドの駆動に時間がかか
ってしまい検索時間が長くなるという問題があった。
【0004】高速検索を可能とするために、ヘッド駆動
の性能をあげても限界があり、さらには情報量が増えデ
ィスクの形状が大きくなればなるほど問題は大きくなっ
てくる。
【0005】本発明は上記従来の問題を解決するもの
で、データの検索時間を短縮し、高速検索可能な光ビデ
オディスクレコーダーを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、再生信号をその再生頻度により、ディスク上
の定められた記録領域に書き込む機能と、再生トラック
情報と、記録領域のトラック情報との関連を管理する機
能とを備えた光ビデオディスクレコーダーである。
【0007】
【作用】本発明は上記した構成により、一旦再生した映
像および音声を、ディスク上の定められた記録領域に書
き込むことで、再度その信号を再生とした時、元信号の
記録領域に行かなくとも、検索することができ高速検索
が可能とする。
【0008】
【実施例】以下本発明の1実施例について図面を参照し
ながら説明する。
【0009】図1は本発明の実施例であり、1はメディ
アである光磁気ディスク、2は信号の記録再生を行うヘ
ッド部、3はディスクのトラックNo等のデータを管理
するトラック情報制御部、4はヘッドの駆動を行うヘッ
ド制御部、5は映像及び音声信号の処理を行う信号処理
部、6はディスクより読みだされた信号のメモリ、7は
信号の入出力端子である。
【0010】次に図に従って前記各構成要素の関係と動
作を説明すると、まず通常の記録再生動作についての説
明であるが、記録時、ヘッド制御部4へモード制御信号
として記録制御信号を、スタートトラックNoとして任
意のトラックNo(この場合No1とする)を与えてや
ると、ヘッドはトラックNo1の位置へ移動し、記録モ
ードとなる。
【0011】この時信号入力端子7からの入力信号は、
信号処理部5で処理されてヘッド部2へ記録信号として
与えられ、光ディスク1へ記録される。
【0012】再生時は、記録時と同様、ヘッド制御部4
へモード制御信号として再生御信号、スタートトラック
Noとして任意のトラックNo(この場合No1とす
る)を与えてやると、ヘッドはトラックNo1の位置へ
移動し、再生モードとなる。
【0013】ヘッド部2からの再生信号は信号処理部5
へ入力され再生信号として出力端子7より出力される。
【0014】次に再生動作について詳しく説明すると、
再生動作中ヘッド部2から読みだされた信号はトラック
情報制御部3へも入力されており、その再生トラックN
oを記録する。
【0015】続いて再生音声及び、映像信号は信号処理
部5の動作により、メモリ6へ記録される。
【0016】再生動作が終了すると、ヘッドは自動的
に、その再生されたトラックとは別の記録領域に移動を
行いメモリ6の内容を記録する。同時に再書き込みに使
用したトラックNoをトラック情報制御部3へ記憶する
ことで、事前にトラック情報制御部3に記憶されていた
再生トラックNoとの関連を管理する。すなわちこれに
より、再書き込みされた信号がその再書き込みトラック
のNoを参照するだけで書き込まれた元信号のトラック
Noが何であったかが判断できる。
【0017】次に、あわせて図2を用いて説明すると、
1は図1同様の光磁気ディスクであり、Aは元信号の記
録領域であり、Bは再書き込み用の記録領域である、ト
ラックNo.1はこのディスクの最内周トラック、トラ
ックNo.nはこのディスクの最外周トラックである。
【0018】動作を説明すると、まずヘッドの位置は初
期状態や、停止状態のときはどちらかの一方にあるのが
普通であり、この場合は常時最内周の位置にある。次に
信号の記録状態であるが、この場合説明を簡単にするた
め、1トラックに1フレームの映像が記録されているも
のとし、最大トラック数を1万トラックとする。
【0019】まずトラックNo.10000を再生後、
停止とすると、前記動作説明により、ヘッドは自動的に
トラックNo.1の位置へ移動を行い、メモリ6の内
容、すなわち再生トラックNo.10000の信号を再
度書き込む。同時に、前記、トラック情報制御部3の動
作説明によりトラックNo.1に書き込まれている信号
が、トラックNo.10000の内容であることを、ト
ラック情報制御部3に記憶する。
【0020】続いて、トラックNo.9000を再生
後、停止とすると、同様に今度は、トラックNo.2の
位置にメモリの内容を再書き込みし、そのトラックの関
連をトラック情報制御部3に記録する。
【0021】次に、再度トラックNo.10000及
び、9000を続けて再生とした場合、本来であればト
ラックNo.10000を検索した後、トラックNo.
9000を検索しなければいけないのであるが、それぞ
れ1度再生しており、その信号と同一の信号がトラック
No.1と2に記録されているということが、トラック
No制御部3により判断できるので、トラックNo.1
0000まで検索せずに、近傍への検索のみで再生とす
ることができ、検索速度が大幅に、短縮できる。
【0022】なお、再書き込み領域への記録方法である
が、同じ再生信号の場合は、その再生回数をトラック情
報制御部3でカウントするようにし、新たな記録領域と
しては確保しない様にして、記録領域を最大限確保す
る、記録領域がなくなれば、その再生回数が少ない信号
を削除し、空いた領域に記録することで、再生回数の多
い信号が優先的に、記録領域を使用するようにする。ま
た、再生回数の多い順に、内周へ配置変えするように、
再書き込み領域の書換えによるデータの並び替えが可能
である。
【0023】前記記録方法により、検索回数が多い情報
ほどディスク内周にデータが集まりその検索時間が短縮
できる。
【0024】このように本発明の実施例によれば、再生
された信号を、その再生回数にによりディスク、最内周
から順に再度書き込むことで、その再生回数の多い信号
ほど検索時間の短縮が図れる。具体的には、例えば1ト
ラックに1枚の絵画を記録しておき、数万枚に及ぶデー
タとして記録してある場合、ユーザーが多く検索して参
照するデータほど検索時間が短縮でき、トータルの検索
時間を大きく削除できということになる。
【0025】また、連続的に離れた位置の画像を再生し
たい場合、本来であればその検索に時間がかかり、映像
の出力しないブランキング期間が発生してしまう、これ
を一旦再書き込み領域に記録することで、切れ目のない
再生画が可能となる。
【0026】なお、本発明において説明を簡単にするた
め、1トラック1フレームの映像データとしたが、それ
以上でも可能である。
【0027】さらに、ヘッド1で対応しているが、記録
用と、再生用と、ヘッドを2つ設けることで、再生しな
がら同時に再書き込み領域に書き込むことで書き込みに
かかる時間をなくすことも可能である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
現在の駆動系のメカや、ディスクを共通にしたまま、そ
の制御方法を、若干修正するだけで、データの検索速度
を短縮でき、かつ記録情報量が増え、ディスクの形状が
大きくなればなるほど、有効となる、その実用効果は大
きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明おける実施例の光ビデオディスクレコー
ダーのブロック図
【図2】実施例使用の光ディスクの記録領域の説明図
【符号の説明】
1 光磁気ディスク 2 ヘッド部 3 トラック情報制御部 4 ヘッド制御部 5 信号処理部 6 メモリ 7 信号の入出力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 再生信号、およびその再生しているトラ
    ック情報を記録する機能と、記録された再生信号を、そ
    の再生頻度により、ディスク上の定められた記録領域に
    書き込む機能と、前記トラック情報と、再生信号の記録
    領域のトラック情報との関連を管理する機能とを備えた
    ことを特徴とする光ビデオディスクレコーダー。
JP4209975A 1992-08-06 1992-08-06 光ビデオディスクレコーダー Pending JPH0660613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4209975A JPH0660613A (ja) 1992-08-06 1992-08-06 光ビデオディスクレコーダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4209975A JPH0660613A (ja) 1992-08-06 1992-08-06 光ビデオディスクレコーダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0660613A true JPH0660613A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16581786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4209975A Pending JPH0660613A (ja) 1992-08-06 1992-08-06 光ビデオディスクレコーダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660613A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109363B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3042559B2 (ja) ディスク記録再生方法
JP2927648B2 (ja) 情報再生方法及び情報記録再生方法
JP3493217B2 (ja) 情報記録装置
JPH0973761A (ja) ディジタルビデオディスク装置及びディジタルビデオディスク装置に適用する再生制御方法
KR100499608B1 (ko) 재기록 가능 기록매체의 오디오 더빙방법
JPH0660613A (ja) 光ビデオディスクレコーダー
JPH05205349A (ja) デジタル記録再生装置
JPH02123588A (ja) ディスク記録方法とディスク
JP2630001B2 (ja) 音楽再生装置
JPH07154740A (ja) 記録媒体、記録方法、記録装置、及び編集方法
JPH10188540A (ja) 映像信号記録再生装置
KR0181086B1 (ko) 광 디스크 플레이어와 비디오 카세트 레코더의 복합장치에서의 동기 녹화 방법
JP2867836B2 (ja) 静止画ディスクシステム
JPH0730838A (ja) 動画再生装置
JPS5952473A (ja) 情報記録再生装置
JPH05313829A (ja) データ記録再生装置
JP2000113646A (ja) ディジタル情報記録再生方法
JPS6216274A (ja) レコ−ド内音声デ−タの平準化方式
JPH041981A (ja) 画像データのディジタルテープ記録方式
JPH0982070A (ja) ディジタルビデオディスク装置及びディジタルビデオディスク装置に適用する映像検索方法
JPH06309797A (ja) ディスク再生装置
JPH0856325A (ja) データ伝送制御装置
JPH05266591A (ja) ディスク再生装置
JPH11297052A (ja) 光ディスク再生装置