JPH0659379B2 - 圧縮空気乾燥方法および圧縮空気源装置 - Google Patents

圧縮空気乾燥方法および圧縮空気源装置

Info

Publication number
JPH0659379B2
JPH0659379B2 JP61157925A JP15792586A JPH0659379B2 JP H0659379 B2 JPH0659379 B2 JP H0659379B2 JP 61157925 A JP61157925 A JP 61157925A JP 15792586 A JP15792586 A JP 15792586A JP H0659379 B2 JPH0659379 B2 JP H0659379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
storage tank
regeneration
compressed air
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61157925A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316026A (ja
Inventor
英俊 長野
孝治 高橋
Original Assignee
株式会社ナブコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナブコ filed Critical 株式会社ナブコ
Priority to JP61157925A priority Critical patent/JPH0659379B2/ja
Publication of JPS6316026A publication Critical patent/JPS6316026A/ja
Publication of JPH0659379B2 publication Critical patent/JPH0659379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、圧縮された空気を再生可能な吸着剤で乾燥
し、この乾燥した圧縮空気の一部を使用して該吸着剤を
再生とする圧縮空気乾燥方法と該方法を利用した圧縮空
気源装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の圧縮空気乾燥方法を利用する圧縮空気源装置と
しては、従来、実公昭57−53615号公報に記載さ
れたものがある。
この装置は、例えば、車両のエアーブレーキ系統におい
て用いられるが、空気圧縮装置から吐出される圧縮空気
をそのままブレーキ系統内の各機器に供給すると、該圧
縮空気に含まれる水分がこれらの機器に悪影響を及ぼす
ので、空気圧縮装置と圧縮空気貯槽(主貯槽)とを結ぶ
空気圧系統内に、再生可能な吸着剤を収納して上記圧縮
空気が含む水分を除去するための乾燥装置(圧縮空気乾
燥装置)と、上記吸着剤を再生するための再生用貯槽
と、空気圧縮装置内の圧力が第1の設定圧力まで上昇す
ると該空気圧縮装置に対してアンロード信号となる空気
圧信号を送出するガバナ装置とを備えており、上記空気
圧信号により乾燥装置の排気口にある排出弁を開弁して
吸着剤再生動作を行わせるようにしている。
即ち、空気圧縮装置が吐出する圧縮空気は乾燥装置内の
吸着剤で乾燥され、乾燥された圧縮空気は再生用貯槽を
チヤージして主貯槽に貯溜される。主貯槽内の圧力が上
昇して上記第1の設定圧力に達すると、空気圧縮装置は
その吐出動作を停止する。他方、乾燥装置では上記排出
弁が開弁するので、その内部が外部に連通し、再生用貯
槽から乾燥した圧縮空気が逆流し始める。再生用貯槽か
ら乾燥装置内に逆流した圧縮空気は吸着剤を乾燥して上
記排出口から外気に流出する。主貯槽内の圧縮空気が負
荷であるブレーキ系統の各機器で消費されて該貯槽内圧
力が第2の設定圧力まで低下するとカバナ装置からの空
気圧信号が消滅するので、乾燥装置の上記排出弁は閉弁
し、空気圧縮装置は吐出動作を開始する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
周知のように、空気圧縮装置が吐出する圧縮空気の湿度
は一定ではなく、第4図に示す如く、稼働(ロード)開
始後しばらくの間は低湿度であるが、稼働時間(ロード
時間)が長くなると、あるレベルまで急増する。従つ
て、再生用貯槽に貯溜され圧縮空気は、最初は低湿度で
あるが、ロード時間が長くなると、第4図に符号Aで示
すような比較的高い湿度を有する圧縮空気となる。
従来の装置では、再生動作時、再生動作開始直前に再生
用タンクに貯溜された圧縮空気で吸着剤を再生する構成
となつているため、再生動作は、乾燥装置の除湿中の乾
燥度(除湿程度)が最も低下した時に再生用貯槽に流入
した圧縮空気で行われることになり、再生効率が良くな
り、圧縮空気の乾燥度を維持るするためには、再生動作
を頻繁に行わなければならなくなるいという問題があつ
た。
この発明は上記従来の問題を解消するためになされたも
ので、従来に比して吸着剤の再生効率を高めることがで
きる圧縮空気乾燥方法及び圧縮空気源装置を得ることを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は上記目的を達成するため、圧縮された空気を
再生可能な吸着剤により水分を吸着した後、乾燥空気の
圧力が所定圧力に達すると乾燥空気を前記吸着剤中を逆
流させてこの吸着剤を再生させることを一周期としてこ
れを繰り換し行なう圧縮空気の乾燥方法であつて、前記
一周期のうち初期に乾燥した乾燥空気を吸着剤の再生用
空気として利用する構成としたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明を図面を参照して説明する。
第1図において、1は空気圧縮装置、2は乾燥装置、3
は再生用貯槽、4は圧縮空気貯槽(主貯槽)であつて、
再生用貯槽3と主貯槽4とは別々の管路に設けられてい
る。5は切換装置である外部パイロツト方式の切換弁で
あつて、再生用貯槽3が設けられている管路と主貯槽4
が設けられている管路を乾燥装置2の出口に切換え接続
する。6は第1のガバナ装置であつて、主貯槽4内の圧
力を監視して該圧力が第1の設定圧力Puまで上昇する
と空気圧信号をアンロード信号として空気圧縮装置1に
供給する。7は第2のガバナ装置であつて、再生用貯槽
3内の圧力を監視して該圧力が第1の設定圧力Puまで
上昇すると空気圧信号を発生する。この空気圧信号は補
助弁8を介して切換弁5に切換信号として供給される。
補助弁8にはガバナ装置6が送出する上記空気圧信号が
バイロツト圧として導入され該空気圧信号を受けると再
生用貯槽3と切換弁5とを遮断し、切換弁5へのパイロ
ット圧を排気する。なお、乾燥装置2は従来から知られ
ているものであつて、内部に再生可能な吸着剤を吸収
し、排気口には排出弁を内蔵しており、上記ガバナ装置
6の空気圧信号を、該排出弁を制御するための制御ピス
トンの室に導入するためのコントロールポートを有して
いる。
次に、この装置の動作について説明する。
今、再生用貯槽3および主貯槽4内は無圧状態にあると
する。この時、切換弁5は再生用貯槽3を乾燥装置2に
連絡し、乾燥装置2と空気圧縮装置4との連絡を遮断し
ている。
この状態で、空気圧縮装置1が吐出動作を開始すると該
空気圧縮装置1が吐出する圧縮空気は乾燥装置2内の吸
着剤で乾燥され、乾燥された圧縮空気は切替弁5を通つ
て再生用貯槽3に流入し該再生用貯槽3がチヤージして
貯溜される。再生用貯槽3内の圧力が上昇して第1の設
定圧力Puまで上昇すると、ガバナ装置7が空気圧信号
を発生するので、該空気圧信号が補助弁8を通して切換
弁5に供給される。これにより切換弁5が切換え動作を
行うので、再生用貯槽3と乾燥装置2との連絡が遮断さ
れ、代わりに、主貯槽4が乾燥装置2の出口に連絡さ
れ、以後は、乾燥装置2で乾燥された圧縮空気は主貯槽
4に供給されここにチヤージされる。主貯槽4内の圧力
が上昇して第1の設定圧力Puに達すると、ガバナ装置
6が空気圧信号を送出するので、空気圧縮装置1はこの
空気圧信号を受けてその吐出動作を停止する。他方、補
助弁8がガバナ装置6が送出する空気圧信号を受けて切
換え動作を行い、ガバナ装置7から切換弁5に供給され
ている空気圧信号を遮断し切換弁5へのパイロツト圧を
排気するので、切換弁5が切換わり、乾燥装置2と主貯
槽4間の連絡を遮断するとともに再生用貯槽3を乾燥装
置2の出口に連絡する。また、ガバナ装置6の上記空気
圧信号は乾燥装置2のコントロールポートに供給される
ので、排気口にある排気弁が開弁し圧縮空気乾燥装置2
の内部が外気に連通する。
従つて、再生用貯槽3の乾燥した圧縮空気はゆつくりと
乾燥装置2内に逆流して吸着剤の層中を排気口に向かつ
て通過し、上記吸着剤を乾燥したのち上記排気口から外
気中に流出する。主貯槽4内の内縮空気が負荷であるブ
レーキ系統の各機器で消費されて該貯槽内圧力が第2の
設定圧力Pd(<Pu)まで低下すると、ガバナ装置6
からの空気圧信号が消滅するので、空気圧縮装置1が吐
出動作を開始するともに、乾燥装置2の上記排出弁は閉
弁し、同時に、補助弁8は元の状態に復帰する。この
時、再生用貯槽3内の圧力がすでに第2の設定圧力Pd
まで低下していると、ガバナ装置7からの空気圧信号は
消滅しているので、切換弁5は再生用貯槽3を乾燥装置
2の出口に連絡したままとなり、吐出動作を開始した空
気圧縮装置1からの圧縮空気は乾燥装置2を通して再生
用貯槽3に供給される。また、再生用貯槽3内の圧力が
第2の設定圧力Pdまで低下していない場合すなわち再
生時間が短い場合は、補助弁8が上記元の状態に復帰す
ると、ガバナ装置7からの空気圧信号が切換弁5に供給
されるので、該切換弁5は切換え動作を行い、乾燥装置
2は主貯槽4に連絡され、空気圧縮装置1が吐出する圧
縮空気は乾燥装置2を通して圧縮空気貯槽4に供給され
る。
このように、本実施例では、空気圧縮装置1が吐出動作
を開始する時に、再生用貯槽3の圧力が第2の設定圧力
Pd以上の圧力に達していない場合、即ち、再生用貯槽
3内の圧縮空気の量が所定量以下であると、乾燥装置2
に再生用貯槽3が連絡され、空気圧縮装置1の吐出動作
開始直後の圧縮空気が乾燥装置2を経て必ず再生用貯槽
3に供給される。
従つて、再生用貯槽3内の圧力を第1の設定圧力Puま
で高めるに要する空気圧縮装置1の吐出時間(再生要貯
槽チヤージ時間)を再生直後集中して再生用貯槽3に給
気することにより短くし、空気圧縮装置1が吐出する圧
縮空気が低湿度である期間(第4図に符号Bで示す期
間)内に再生用貯槽3がチヤージされるようにしておけ
ば、再生時、吸着剤が低湿度の空気で再生されるので該
吸着剤の再生効率を高めることができる。
従来の装置では、空気圧縮装置のロード時間が主貯槽の
チヤージ時間であると同時に再生用貯槽のちチヤージ時
間であるが、上記実施例では、空気圧縮装置のロード時
間は、再生用貯槽3のチヤージ時間+主貯槽4のチヤー
ジ時間となり、再生用貯槽3は主貯槽4と別の管路にあ
つて連絡されないので、再生用貯槽3のみへのチヤージ
時間は従来の場合に比して大幅に短縮される。なお、圧
縮空気の消費量を同じとした場合、空気圧縮装置1のロ
ード時間およびアンロード時間は従来のものとほぼ同じ
である。
従つて、上記実施例によれば、空気圧縮装置1のロード
時間が長くなつて、これが吐出する圧縮空気の湿度が吐
出動作開始初期のレベルより高くなつた場合にも、再生
用貯槽3内には主貯槽4内の圧縮空気の湿度よりも低い
温度の圧縮空気が貯溜されているので、吸着剤の再生効
率を大幅に高めることができる。
第2図は、この発明の他の実施例を示したものであり、
前記第1図の切換弁5に代えて電磁切換弁20を使用
し、空気圧縮装置1および乾燥装置2に供給する空気圧
信号として主貯槽4の圧力を電磁切換弁21を介して導
出するようにしている。再生用貯槽3と主貯槽4内の圧
力は圧力スイツチ22と23でそれぞれ監視されてい
る。圧力スイツチ23の第1接点aは電磁切換弁21の
ソレノイドに接続されており、第2接点bは圧力スイツ
チ22に接続されている、圧力スイツチ22の出力接点
aは電磁切換弁20のソレノイドに接続されている。E
は直流電源である。他の構成は第1図のものと同じであ
るので同一符号を付し説明は省略する。
この構成では、空気圧力装置1が吐出動作を開始する
時、主貯槽4内の圧力は第2の設定圧力Pdまで低下し
ているので、圧力スイツチ23は第2接点b側にある。
この時、再生用貯槽3内の圧力が第2の設定圧力Pd以
下であると、圧力スイツチ22はアース接点b側にあ
り、電磁切換弁20を通して乾燥装置2と再生用貯槽3
とが連絡されるので、空気圧縮装置1が吐出動作を開始
すると、乾燥装置2で乾燥された低湿度の圧縮空気が再
生用貯槽3に供給され該再生用貯槽3内にチヤージされ
始める。再生用貯槽3内の圧力が第2の設定圧力以上で
あると圧力スイツチ22は出力接点a側にあつて、直流
電源Eの電圧が圧力スイツチ23の第2接点b−圧力ス
イツチ22の出力接点aを通して電磁切換弁20のソレ
ノイドに供給され、該電磁切換弁20は切換え動作を行
う。これにより、乾燥装置2が主貯槽4に連絡され、主
貯槽4のチヤージが開始される。主貯槽4内の圧力が上
昇して第1の設定圧力Puに達すると圧力スイツチ23
が切換わつて直流電源Eの電圧が第1接点aを通して電
磁切換弁21のソレノイドに供給され、該電磁切換弁2
1は主貯槽4の圧力を空気圧縮装置1のアンローダーポ
ートと乾燥装置2のコントロールポートに導入するの
で、空気圧縮装置1は吐出動作を停止し、乾燥装置2の
排出弁が開弁されてその内部が外気に連通する。同時
に、圧力スイツチ22から電磁切換弁20のソレノイド
に供給されいた電圧が消滅するので、電磁切換弁20が
切換わつて再生用貯槽3が乾燥装置2の出口に連絡さ
れ、該再生用貯槽3内の圧縮空気が乾燥装置2内に逆流
し、再生動作が開始される。
第3図は、この発明の更に他の実施例を示すしたもので
ある。30は切換装置であるバルブであつて、その本体
31に内孔32を有し、この内孔32にピストン33を
摺動自在に収納している。内孔32は大径孔部34と小
径孔部35を有している。ピストン33は一端側に鍔部
36を有するとともに該鍔部36から他端までの間の中
間部分に細径部37を有し、鍔部36を内孔32の大径
孔部34側にして該内孔32内に収納されており、大径
孔部34内の底(内孔32の図において下底)と鍔部3
6との間に介装された戻しばね38により図において上
方へ付勢され、内孔32の上底との間に室39を、ま
た、内孔32の下底との間に室40を画成し、更に、細
径部37が内孔32周面との間に室41を画成してい
る。
バルブ30の本体31には、6個のポート42、43、
44、45、46及び47が形勢されている。ポート4
2は乾燥装置2の出口に連絡されており、ピストン33
が図示の位置(第1位置とする)にある状態で室41の
下部に連通する。ポート43は逆止弁48を介して主貯
槽4に連絡されており、上記第1位置において内孔32
内の室41に対して所定長さ下方にずれた位置に開口し
ている。ポート44は再生用貯槽3に連絡されており、
ピストン33の第1位置において、室41の上部に連通
する。ポート45はガバナ装置49に連絡されており、
ピストン33の上記第1位置において、室39に連通し
ている。ポート46はガバナ装置50に連絡されてお
り、ピストン33の上記第1位置において、室40に連
通している。ポート47は通気ポートである。ガバナ装
置49は第1図のガバナ装置7と同じく再生用貯槽3の
内圧を監視して該圧力が第1の設定圧力Puに達すると
空気圧信号を送出し、第2の設定圧力Pdに低下する空
気圧信号を排気する。また、ガバナ装置50は第1図の
ガバナ装置6と同じく主貯槽4の内圧を監視して該圧力
が第1の設定圧力Puに達すると空気圧信号を送出し、
第2の設定圧力Pdに低下すると空気圧信号を排気す
る。他の構成は第1図のものと同じである。
この構成においては、空気圧縮装置1が吐出動作を開始
する時、再生用貯槽3内の圧力が第2の設定圧力Pd以
下であると、ガバナ装置49が空気圧信号を送出してお
らず、また、ガバナ装置50も空気圧信号を送出してい
ないので、ピストン33は戻しばね38による付勢力だ
けを受けて上方に駆動された図示の第1位置にある。従
つて、空気圧縮装置1が吐出を開始すると、乾燥装置2
で乾燥された圧縮空気はポート42室42−ポート44
を通して再生用貯槽3に供給され、低湿度の乾燥圧縮空
気が再生用貯槽3にチヤージされる。再生用貯槽3内の
圧力が上昇して第1の設定圧力Puに達すると、ガバナ
装置49が空気圧信号を発生し該空気圧信号がポート4
5を通して室39に供給されるので、ピストン33は戻
しばね38のばね力に抗して押下げられ、ポート42が
室41の上部に、ポート43が室41の下部に開口する
第2位置まで下降する。このため、再生用貯槽3と室4
1との連通は遮断され、主貯槽4がポート43−室41
−ポート42を通して乾燥装置2と連通するので、乾燥
装置2で乾燥された圧縮空気は主貯槽4に供給される。
主貯槽4内の圧力が第1の設定圧力Puまで上昇する
と、ガバナ装置50が空気圧信号を発生する。この空気
圧信号は空気圧縮装置1のアンローダーポート、乾燥装
置2のコントロールポートおよびバルブ30のポート4
6に供給される。室40内に流入した上記空気圧信号は
ピストン33の鍔部36に作用するが、該鍔部36の面
積はガバナ装置49の空気圧信号を受けているピストン
33上端面の面積より大きいので、該ピストン33は上
方に駆動され第1位置に復帰する。この結果、再生用貯
槽3が室41を通して乾燥装置2に連絡されるので、再
生用貯槽3内の乾燥した空気が乾燥装置2内に逆流し、
吸着剤を乾燥して排気口から外気に流出し、再生動作が
開始される。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、初期に乾燥した圧縮空気
を吸着剤の再生に使用するので、該吸着剤の再生効率を
高めることができ、所要の再生回数を提低減することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの発明の実施例を示すフロー図であ
る。第4図は空気圧縮装置が吐出する圧縮空気の湿度−
吐出時間特性図である。 1……空気圧縮装置、2……乾燥装置、3……再生用貯
槽、4……主貯槽、5……切換装置、6、7、49、5
0……ガバナ装置、8……補助弁、20、21……電磁
切換弁、22、23……圧力スイツチ、30……バル
ブ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮された空気を再生可能な吸着剤により
    水分を吸着して乾燥した後、乾燥空気の圧力が所定圧力
    に達すると乾燥空気を前記吸着剤中を逆流させてこの吸
    着剤を再生させることを一周期としてこれを繰り返し行
    う圧縮空気の乾燥方法において、前記吸着剤を再生させ
    る乾燥空気は、前記一周期のうちの初期に乾燥した乾燥
    空気である圧縮空気乾燥方法。
  2. 【請求項2】空気を圧縮する空気圧縮装置と、該空気圧
    縮装置からの圧縮空気を再生可能な吸着剤により乾燥す
    る乾燥装置と、該乾燥装置で乾燥された圧縮空気の一部
    を前記吸着剤の再生用空気として貯える再生用貯槽と、
    前記乾燥装置で乾燥された圧縮空気の残部を空圧回路用
    作動空気として貯える主貯槽と、該主貯槽内の圧力が比
    較的高い第1の設定圧力に達すると前記空気圧縮装置の
    作動を無効化し比較的低い第2の設定圧力に達すると作
    動を有効化するガバナ装置と、前記空気圧縮装置の作動
    が無効化のとき前記乾燥装置の内部を外気に連絡して前
    記再生用貯槽内の圧縮空気を前記吸着剤中を流通させて
    外気に放出する再生制御装置とを備え、前記空気圧縮装
    置が前記ガバナ装置により無効化され再び有効化される
    までを一周期としてこれを繰り返すようにした圧縮空気
    源装置において、前記再生用貯槽及び主貯槽を互いに分
    岐した管路に設けるとともに、前記一周期のうち前記空
    気圧縮装置が有効化されている間で、前記再生用貯槽内
    の圧力が所定圧力に達したとき前記主貯槽へ圧縮空気を
    供給するよう管路接続を切換える切換装置を設けたこと
    を特徴とする圧縮空気源装置。
JP61157925A 1986-07-07 1986-07-07 圧縮空気乾燥方法および圧縮空気源装置 Expired - Fee Related JPH0659379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61157925A JPH0659379B2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07 圧縮空気乾燥方法および圧縮空気源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61157925A JPH0659379B2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07 圧縮空気乾燥方法および圧縮空気源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6316026A JPS6316026A (ja) 1988-01-23
JPH0659379B2 true JPH0659379B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=15660462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61157925A Expired - Fee Related JPH0659379B2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07 圧縮空気乾燥方法および圧縮空気源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659379B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123515U (ja) * 1990-03-30 1991-12-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102920A (ja) * 1983-11-08 1985-06-07 Nippon Air Brake Co Ltd 圧縮空気乾燥方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316026A (ja) 1988-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3524090B2 (ja) 一対の脱湿器を備えた圧縮空気システム
KR970009634B1 (ko) 공기 건조기용 충전/퍼지제어 시스템
JPH0114780Y2 (ja)
KR100773449B1 (ko) 차량의 공기 브레이크 시스템
KR100242778B1 (ko) 에어드라이어 정화사이클 타임제어
KR20020038743A (ko) 차량용 공기공급 시스템
JP2005531463A (ja) 車両空気供給システム
US6125553A (en) Controller module for continuous flow twin air dryers and process of controlling same
JPH0659379B2 (ja) 圧縮空気乾燥方法および圧縮空気源装置
JPS63178825A (ja) 圧縮空気源装置
JPS62149320A (ja) 空圧回路装置
JPS63194717A (ja) 圧縮空気源装置
JPH08301100A (ja) 車両のエア供給システム
JPH07171Y2 (ja) 圧縮空気源装置
JPS6316027A (ja) 圧縮空気源装置
JP2670816B2 (ja) 圧縮空気圧力源システム
JPS628164Y2 (ja)
JPS6344095Y2 (ja)
RU2106528C1 (ru) Способ осушки сжатого газа
JPH0525687Y2 (ja)
JPS6283023A (ja) 空圧回路用圧力源装置
JPH0236796B2 (ja) Kuatsukikyoeadoraiyasochi
JPH0268113A (ja) 圧縮空気乾操装置
JPH10277352A (ja) エアドライヤ装置
JPH0248714Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees