JPH0658700U - 超音波用振動子 - Google Patents

超音波用振動子

Info

Publication number
JPH0658700U
JPH0658700U JP433193U JP433193U JPH0658700U JP H0658700 U JPH0658700 U JP H0658700U JP 433193 U JP433193 U JP 433193U JP 433193 U JP433193 U JP 433193U JP H0658700 U JPH0658700 U JP H0658700U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
plate
piezoelectric ceramic
terminal portion
ceramic plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP433193U
Other languages
English (en)
Inventor
大介 高畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukoku Co Ltd
Original Assignee
Fukoku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukoku Co Ltd filed Critical Fukoku Co Ltd
Priority to JP433193U priority Critical patent/JPH0658700U/ja
Publication of JPH0658700U publication Critical patent/JPH0658700U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超音波用振動子の製造を簡素化するとともに
コストを低減できるようにする。 【構成】 円板状の圧電磁器板21の対向両主面に対向
電極23、25を形成する。一方の電極23を主電極と
し、この主電極23上には導電性の接着層27を介して
金属薄板29を固定する。この金属薄板29は圧電磁器
板21と同じ形状を有し、周辺部から屈曲して垂下する
舌片状の端子部31を有している。端子部31の先端が
対向電極25の近傍まで延びている。圧電磁器板21の
対向面側において対向電極25および端子部31から駆
動信号を供給する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は超音波用振動子に係り、特に、液体を超音波振動によって霧化するた めに用いて好適する超音波用振動子の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の超音波用振動子は、例えば図5に示すように、円板状の圧電磁 器板1の片面に主電極3を、対向面に対向電極5を形成し、主電極3から部分的 かつ一体的に引回した先端を副電極7として対向電極5の近傍に形成するととも に、主電極3上には導電性の接着層9を介してステンレスやチタンの板からなる 金属薄板11を接着固定した構成が知られている。 このような副電極7を含む主電極3や対向電極5は、圧電磁器板1に例えば銀 材料を焼付けたり導電性金属材料をメッキする等して形成されており、圧電磁器 板1の対向面側において副電極7と対向電極5にリード線を半田付けしたり金属 端子(いずれも図示せず。以下同じ。)を接触させるだけで、所定の周波数を有 する駆動信号の印加が可能となっている。
【0003】 そして、このような超音波用振動子では、副電極7と対向電極5間にその駆動 信号が印加されると、圧電磁器板1が屈曲振動して超音波振動が有られるととも に、主電極3上に固定された金属薄板11によって耐食性が改善される。 また、超音波用振動子の他の構成として、図6に示すように、圧電磁器板1の 片面に主電極13を形成し、対向面には対向電極15および独立した副電極17 を形成し、主電極13と副電極17間を導電塗料からなる引回し電極19で接続 した構成も知られており、それら副電極17と対向電極15に図示しないリード 線を半田付けしたり金属端子を接触させ、それらに駆動信号を印加して使用され る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 しかしながら、上述した従来の各超音波用振動子では、主電極3から副電極7 へ至る引回し部を形成したり、主電極13と副電極17間に導電塗料によって引 回し電極19を形成するが、いずれも主電極3、13から圧電磁器板1の側面部 を経て副電極7、17へ至る引回し部や引回し電極19等の導電部分を形成する 必要があり、その側面部に導電部分を形成する工程が主電極3、13、対向電極 15および副電極17の形成工程とは別工程になり易く、製造を簡素化し製造コ ストを低減する観点から改善すべき余地があった。
【0005】 本考案者は従来の超音波用振動子の構成を注意深く観察検討した結果、耐食性 を改善するため超音波振動子には電極以外にこれに導通させた金属薄板を貼付け る点に着目して本考案を完成させた。 本考案はそのような状況の下になされたもので、圧電磁器板の一方の面側から 駆動信号を印加できるとともに製造が簡単で製造コストを低減できる超音波用振 動子の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そのような課題を解決するために本考案は、超音波用圧電磁器板の対向両主面 に各々電極を形成し、それら対向主面のうち超音波振動を取り出す面側の電極上 にこれに導通させた金属薄板が固定されてなる超音波用振動子において、その金 属薄板から接続電極を兼ねる端子部を導出させたものである。
【0007】
【作用】
そのような手段を備えた本考案では、接続電極としての端子部を導出させた金 属薄板が打抜きその他によって一度かつ一体的に形成可能であり、この金属薄板 を圧電磁器板において超音波振動を取り出す面側にて固定すれば、対向面側へ端 子を導出できる。
【0008】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面を参照して説明する。 図1は本考案に係る超音波用振動子の一実施例を示す断面図である。 圧電磁器板21は従来公知の圧電材料を焼成加工して例えば円板状に形成され てなり、対向する両主面に例えば銀材料を焼付けたり導電性金属材料をメッキす る等して対向する電極が形成されている。便宜上、図1中の上側の電極を主電極 23とし、対向する下側の電極を対向電極25として説明する。なお、主電極2 3より対向電極25の方が小径に形成されている。
【0009】 主電極23上には導電性の金属薄板29が、例えばエポキシ樹脂を主体とした 導電性接着材からなる接着層27を介して接着固定されている。なお、接着層2 7は必須ではないし、主電極23と金属薄板29の導通を確保できるならば絶縁 性の接着材を用いることも可能である。 この金属薄板29は圧電磁器板21の外径形状に合せた形状を有しているが、 図2に示すように、周辺部から舌片状の端子部31がL字型に屈曲して垂下する ように延設されており、端子部31の先端が圧電磁器板21にて対向電極25の 近傍まで延びている。
【0010】 このような舌片状の端子部31を有する金属薄板29は、ステンレス板やチタ ン板等の導電性金属板を打抜き加工や曲加工等して簡単に形成できる。 このような超音波用振動子では、金属薄板29の端子部31の先端が対向電極 25の近傍に延びているから、それら対向電極25および端子部31にリード線 を半田付けしたり金属端子を接触させるだけで、圧電磁器板21の対向面側にお いて駆動信号を印加できる。 そして、駆動信号の印加によって圧電磁器板21においては、対向両主面のう ち主に主電極23の形成された側から超音波振動を取り出すことができ、霧化装 置等を構成できる。
【0011】 しかも、金属薄板29は、その形成工程で端子部31を同時に形成可能であり 、単に端子部31を屈曲させるだけでよく、従来のように主電極3や対向電極5 の形成工程以外に圧電磁器板1の側面部を経る導電部分の形成も必要がなくなり 、製造が簡素化されて製造コストを下げることができる。 ところで、本考案の超音波用振動子に用いる金属薄板は種々の形状で形成可能 である。 例えば図3に示すように、圧電磁器板21の外径形状に合せた金属薄板33の 周辺部から舌片状の端子部35をクランク状に屈曲させて長く垂下するように形 成し、この端子部35自体を外部接続用端子片とすることが可能である。なお、 図3中の符号37は、後述するケース39に係止させる係止突起である。
【0012】 このような金属薄板33を用いた超音波用振動子は、図4に示すように、上側 開放の箱型ケース39内の支持溝41に底部43から浮した状態で保持させ、金 属薄板33の端子部35をケース39の底部43から下方へ貫通突出させ、底部 43内側に配置した端子板45から弾性的接触片47を切り起こして圧電磁器板 21の対向電極25に弾性的に接触させるとともに、端子板45から垂下する外 部接続用端子片49をケース39の底部43を貫通させて製品化できる。 このように、金属薄板33を用いた超音波用振動子をケース39内に収納して 端子部35をケース39から下方に貫通突出させると、その端子部35自体を例 えば回路基板(図示せず)等に直接接続可能となってケース39内でリード線や 金属端子を接続する必要がなくなり、超音波用振動子を有する機器の組立てが簡 単となる。
【0013】 なお、図4の構成において底部43内側に配置する端子板45は、導電性のコ イルバネ状のものでも良いであろう。 また、本考案において、金属薄片29、33の端子部31、35は、必ずしも 圧電磁器板21の対向面上に密着するように配置する必要はなく、浮いた状態で あってもよい。 本考案者は、直径18〜30mm、厚さ0.6〜1.4mmの圧電磁器21に 主電極23および対向電極25を銀焼付けにて形成し、厚み0.01〜0.2m mのステンレス板を打抜き加工して圧電磁器21と同形状で端子部31を有する 図2のような金属薄板29を形成し、この金属薄板29を主電極23上に接着層 27を介して接着固定して製品化したところ、従来の構成に比べて製造が大幅に 簡素化された。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、圧電磁器板の対向両主面に各々電極を形成する とともに対向主面のうち超音波振動を取り出す面側にてその形成電極上に金属薄 板を固定した超音波用振動子において、その金属薄板から接続電極を兼ねる端子 部を導出させて構成したから、圧電磁器板の一方の面側から駆動信号を印加可能 となるうえ、製造が簡単で製造コストを低減し易い利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る超音波用振動子の一実施例を示す
断面図である。
【図2】図1の超音波用振動子の金属薄板を示す斜視図
である。
【図3】本考案に係る超音波用振動子に用いる金属薄板
の他の例を示す斜視図である。
【図4】図3の金属薄板を用いた超音波用振動子を支持
する構成を示す断面図である。
【図5】従来の超音波用振動子を示す断面図である。
【図6】従来の超音波用振動子の他の例を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1、21 圧電磁器板 3、13、23 主電極 5、15、25 対向電極 7、17 副電極 9 接着層 11、29、33 金属薄板 31、35 端子部 37 係止突起 39 ケース 41 支持溝 43 底部 45 端子板 47 接触片 49 端子片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波用圧電磁器板の対向両主面に各々
    電極が形成され、前記対向主面のうち超音波振動を取り
    出す面側の前記電極上に金属薄板が固定されてなる超音
    波用振動子において、 前記金属薄板から接続電極を兼ねる端子部が導出されて
    なることを特徴とする超音波用振動子。
JP433193U 1993-01-20 1993-01-20 超音波用振動子 Pending JPH0658700U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP433193U JPH0658700U (ja) 1993-01-20 1993-01-20 超音波用振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP433193U JPH0658700U (ja) 1993-01-20 1993-01-20 超音波用振動子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658700U true JPH0658700U (ja) 1994-08-12

Family

ID=11581471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP433193U Pending JPH0658700U (ja) 1993-01-20 1993-01-20 超音波用振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658700U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4727953B2 (ja) * 2004-07-22 2011-07-20 オリンパス株式会社 超音波振動子及び超音波振動子の製造方法
WO2014007441A1 (ko) * 2012-07-05 2014-01-09 주식회사 래트론 보호막을 포함한 압전 진동자
JP2022517909A (ja) * 2018-12-10 2022-03-11 ロンウー ファン 超音波燃料励起装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4727953B2 (ja) * 2004-07-22 2011-07-20 オリンパス株式会社 超音波振動子及び超音波振動子の製造方法
WO2014007441A1 (ko) * 2012-07-05 2014-01-09 주식회사 래트론 보호막을 포함한 압전 진동자
CN104247064A (zh) * 2012-07-05 2014-12-24 列特龙株式会社 包括保护膜的压电振子
JP2022517909A (ja) * 2018-12-10 2022-03-11 ロンウー ファン 超音波燃料励起装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3439128A (en) Miniature ceramic microphone
JP3360558B2 (ja) 圧電型電気音響変換器
JP3233041B2 (ja) 圧電型電気音響変換器
US4600851A (en) Piezoelectric buzzer with circuit elements mounted on nodal areas
JPH0658700U (ja) 超音波用振動子
JP4737082B2 (ja) 圧電発音体
JP2008167264A (ja) 圧電発音体
JPS5934239Y2 (ja) 圧電形電気音響変換器
JPH088677A (ja) 圧電部品
JPS6035118Y2 (ja) 圧電発音体
JPS6022719Y2 (ja) 超音波振動子
JPH07107593A (ja) 電気音響変換器
JPS5843358Y2 (ja) 圧電ブザ−
KR20180137974A (ko) 초음파 센서 및 그 제조 방법
JPS62794Y2 (ja)
KR930006685Y1 (ko) 압전부저
JPS631519Y2 (ja)
JPH0811005Y2 (ja) バイモルフ型圧電発音体
JPS6017949Y2 (ja) 音又形水晶振動子用ホルダ−
JPS5840716Y2 (ja) 圧電ブザ−
JPS63133797U (ja)
JPS6349995Y2 (ja)
JP3309682B2 (ja) 圧電発音体
JPH03270310A (ja) 圧電振動子
JPS6017948Y2 (ja) 音又形水晶振動子用ホルダ−