JPS5843358Y2 - 圧電ブザ− - Google Patents

圧電ブザ−

Info

Publication number
JPS5843358Y2
JPS5843358Y2 JP12083879U JP12083879U JPS5843358Y2 JP S5843358 Y2 JPS5843358 Y2 JP S5843358Y2 JP 12083879 U JP12083879 U JP 12083879U JP 12083879 U JP12083879 U JP 12083879U JP S5843358 Y2 JPS5843358 Y2 JP S5843358Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber sheet
case
conductive rubber
body plate
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12083879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5638397U (ja
Inventor
日出夫 安達
忠 高矢
敏明 山下
正 本田
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP12083879U priority Critical patent/JPS5843358Y2/ja
Publication of JPS5638397U publication Critical patent/JPS5638397U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843358Y2 publication Critical patent/JPS5843358Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は圧電ブザーに関し、特に、バイモルフ構造の
発音体板に形成された電極の取出し構造の改良、ひいて
は発音体板の振動効率の改良に寄与する圧電ブザーの構
造に関する。
第1図はこの考案の一実施例を示す図面であるが、この
図面を可能な限り用いて、この考案の興味ある先行技術
としての従来の圧電ブザーの構造を説明する。
圧電ブザーは、たとえばチタン酸バリウムまたはチタン
酸ジルコン酸鉛等からなる圧電体板1が、たとえば金属
板からなる振動板2に接着等により貼り付けて得られた
バイモルフ構造の発音体板3を含む。
発音体板3は、ケース4内で支持される。ケース4には
、放音孔5が形成される。
圧電体板1の少なくとも一方面(図面による少なくとも
下方面)には、電極が形成される。
圧電体板1の図面による上方面には、電極が形成されて
いなくても、渣た形成されていてもよい。
いずれにしても、振動板2が金属板から構成されるとき
、この振動板2自体がもう1つの電極となる。
上述の各電極には発振駆動回路の出力が印加され、これ
によって圧電体板1が圧電現象により径方向に機械的振
動し、この振動が振動板2と協働して屈曲モードの振動
となりブザー音が発生されるものである。
従来は、上述の各電極に発振駆動回路の出力を印加する
ために、取出し端子となる導体ピンと各電極をはんだ付
によりリード線接続していた。
そのため、作業工程が煩雑なものとなる欠点を有してい
た。
筐た、このはんだ処理により、発音体板3の振動のダン
ピングを生じ、振動効率の低下を招くという欠点もあつ
tも それゆえに、この考案の主たる目的は、振動効率の低下
を招かず、かつ製造作業工程を簡単にできる圧電ブザー
の構造を提供することである。
この考案は、要約すれば、異方導電性ゴムシートを用い
、この異方導電性ゴムシートを発音体板の電極に接する
ように配置し、この異方導電性ゴムシートを押えるよう
にケースに支持されたピン状導体によって電極の取出し
を行なう構造である。
この考案のその他の目的と特徴は以下に図面を参照して
行なう詳細な説明から一層明らかとなろう。
第1図はこの考案の一実施例の断面構造を示す。
第2図は第1図の発音体板3を下方から見た図である。
第1図等に示す圧電体板1、振動板2、発音体板3、ケ
ース4および放音孔5に関する説明は前述したとおりで
ある。
なお、ここで、以下の説明に関連する事項については、
さらに説明を加えることにする。
1ず、発音体板3はケース4に支持されるが、より詳細
には、振動板2の周辺がケース4の端部6に当接した状
態で接着等により支持されるものである。
また、圧電体板1の下方面に形成される電極は、銀等を
その下方面全体に塗布して形成した全面電極である。
また、ケース4は、容器状のケース本体7と、ケース蓋
8とから構成されるものである。
この考案の特徴となる異方導電性ゴムシート9は、圧電
体板1の全面電極ともう一方の電極となる金属で構成さ
れる振動板2とのそれぞれの少なくとも一部に一連に延
びかつ接するように配置される。
この異方導電性ゴムシート9は、シートの厚み方向には
よく電気を通すが、横方向では絶縁性を示すものである
第3図は異方導電性ゴムシートの一例を示す拡大平面図
である。
たとえば、異方導電性ゴムシートは、シリコンゴム10
で形成したシート内に、細い金属線11を厚さ方向に配
向させて埋め込んだものである。
この金属線11の代りに、グラファイト繊維も有利に用
いられ、さらに、上述のタイプのもの以外に、金属粒子
をゴムシート内に分散させたものなどもある。
再び第1図および第2図を参照して、異方導電性ゴムシ
ート9は、何ら特別の固定手段を持たない。
この異方導電性ゴムシート9は、ケース蓋8を貫通して
支持されたピン状導体としてのピン端子12.13の先
端で押えられて保持されている。
ピン端子12は、異方導電性ゴムシート9の部分9a(
第2図)K当接して、異方導電性ゴムシート9の厚み方
向のみの導電性を利用して圧電体板1の全面電極の取出
し端子として機能する。
ピン端子13は、異方導電性ゴムシート90部分9b(
第2図)に当接して、その厚み方向のみの導電性を利用
して、もう一方の電極としての振動板2の取出し端子と
して機能する。
そして、このピン端子12および13は、異方導電性ゴ
ムシート9の横方向の絶縁性のために相互に絶縁されて
いることはいう1でもない。
第1図に示すような圧電ブザーは、たとえばプリント基
板(図示せず)K% ピン端子12.13によって取り
付けられる。
このとき、プリント基板に対する圧電ブザーの機械的保
持の安定性を考慮して、遊び端子14(想像線で示す。
)を、ピン端子12,13が偏在した側とは逆の側にさ
らに設けてもよい。
筐た、この遊び端子14は、ピン端子12,130いず
れか一方と電気的に接続し、それによってピン端子12
,13のいずれか一方のケース4外に延びる部分を除去
してもよい。
第4図は発音体板の他の例を示し第2図に相当する図で
ある。
ここに示す発音体板3は、圧電体板1の電極が分割電極
にされているものである。
このような分割電極を有するものは、一方が帰還電極と
して機能するもので3端子型と称されるものである。
異方導電性ゴムシート9は、圧電体板1の各分割電極お
よびもう一つの電極としての振動板2とのそれぞれの少
なくとも一部に接するように配置される。
そして、この異方導電件ゴムシートの各部分9c 、9
d 、9eにそれぞれその先端が接すちょうに3個のピ
ン状導体ないしピン端子(国示せず)がケースに支持さ
れて設けられる。
第5図はピン端子の軽重しい形状を示す拡大斜視図であ
る。
ピン端子は、上述のように、異方導電性ゴムシート9に
その先端が接し、それによって電気的導通状態を実現す
るものである。
したがって、第5図に示すように、ピン端子の先端15
はくぎの頭のように平坦な形状にすれば、より確実な電
気的導通状態が得られることになる。
しかも、異方導電性ゴムシート9の保持も確実になる。
第6あはこの考案の他の実施例の断面構造を示す。
バイモルフ構造の発音体板3が、屈曲方向の振動をする
とき、たとえば振動板2の周縁より所定の距離だけ内側
に、振動のノードが存在する。
ここに示すものは、このノード点付近で発音体板3をケ
ース4に対して支持しようとするものである。
そのために、ケース4には、支持片16が設けられる。
この支持片16Vcよって、発音体板3がノード点付近
で支持される。
その他の構成は、前述した実施例と同様である。
この実施例によれば、ピン端子12.13を発音体板3
のノード点に極めて近い位置で異方導電性ゴムシート9
に接触させることができるので、発音体板3の振動効率
がより高められるであろう。
上記各実施例において、振動板2は金属で構成している
が、この考案によれば導電膜を印刷した絶縁板で構成す
るようにしてもよい。
以上のように、この考案によれば、異方導電性ゴムシー
トを発音体板の各電極の取出しに用いるので、1枚のシ
ートによって、2以上の電気的接続を実現できる。
筐た、振動部分としての発音体板と非振動部分としての
電極取出し導体との間に弾力性のある異方導電性ゴムシ
ートが介在するので、ダンピングが少なくかつえ率よく
発音体板が振動することができる。
また、はんだ付等が不要な構成であるので、組立作業工
程が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の断面構造を示す。 第2図は第1図の発音体板3を下方から見た図である。 第3図は異方導電性ゴムシートの一例を示す拡大平面図
である。 第4図は発音体板の他の例を示し第2図に相当する図で
ある。 第5図はピン端子の好ましい形状を示す拡大斜視図であ
る。 第6図はこの考案の他の実施例の断面構造を示す。 図において、1は圧電体板、2は振動板、3は発音体板
、4はケース、5は放音孔、9は異方導電性ゴムシート
、12,13はピン端子である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 放音孔を備えるケースと、 前記ケース内で支持され振動板および圧電体板からなる
    バイモルフ構造の発音体板と、 前記バイモルフ構造の発音体板の一方面に相互に位置を
    変えて形成される少なくとも2個の電極と、 前記各電極のそれぞれの少なくとも一部に=連に延びか
    つ接する異方導電性ゴムシートと、前記ケースに支持さ
    れ前記各電極の取出し端子となるピン状導体とを備え、 前記異方導電体ゴムシートは前記各ピン状導体の先端で
    前記各電極に押えられて保持される圧電ブザー。
JP12083879U 1979-08-31 1979-08-31 圧電ブザ− Expired JPS5843358Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12083879U JPS5843358Y2 (ja) 1979-08-31 1979-08-31 圧電ブザ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12083879U JPS5843358Y2 (ja) 1979-08-31 1979-08-31 圧電ブザ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5638397U JPS5638397U (ja) 1981-04-11
JPS5843358Y2 true JPS5843358Y2 (ja) 1983-09-30

Family

ID=29353005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12083879U Expired JPS5843358Y2 (ja) 1979-08-31 1979-08-31 圧電ブザ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843358Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025900U (ja) * 1983-07-28 1985-02-21 日本碍子株式会社 セラミツク焼成棚用支柱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5638397U (ja) 1981-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4600851A (en) Piezoelectric buzzer with circuit elements mounted on nodal areas
JPS5843358Y2 (ja) 圧電ブザ−
CN107396264B (zh) 扬声器
JPS5821216Y2 (ja) 小型圧電振動子の支持構造
JPS60111199U (ja) 圧電形電気音響変換器
JPS5934239Y2 (ja) 圧電形電気音響変換器
JP3309682B2 (ja) 圧電発音体
JPH0141275Y2 (ja)
JPH0141276Y2 (ja)
JPS6022717Y2 (ja) 圧電型電気音響変換装置
JPS5840718Y2 (ja) 圧電発音体
JPS617124U (ja) リ−ドレス化圧電振動子
JPH0658700U (ja) 超音波用振動子
JPH0131640B2 (ja)
JP2522202Y2 (ja) 電気音響変換器
JPS59157396U (ja) 圧電発音体
JPS58129734U (ja) 圧電振動部品の保持構造
JPS59169127U (ja) 弾性表面波装置
JPS59127400U (ja) 圧電ブザ−
JPS592034U (ja) 密封型リミツトスイツチ
JPS59127331U (ja) 圧電振動子
JPS6072533U (ja) ノツクセンサ
JPS6133522U (ja) 保持台付圧電振動子
JPH03101040U (ja)
JPS59157327U (ja) 圧電共振子