JPH0658673U - 平板パネルディスプレイの水平同期信号制御回路 - Google Patents

平板パネルディスプレイの水平同期信号制御回路

Info

Publication number
JPH0658673U
JPH0658673U JP400936U JP40093690U JPH0658673U JP H0658673 U JPH0658673 U JP H0658673U JP 400936 U JP400936 U JP 400936U JP 40093690 U JP40093690 U JP 40093690U JP H0658673 U JPH0658673 U JP H0658673U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
horizontal
flat panel
output
panel display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP400936U
Other languages
English (en)
Inventor
五然 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JPH0658673U publication Critical patent/JPH0658673U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/18Timing circuits for raster scan displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/22Circuits for controlling dimensions, shape or centering of picture on screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • G06F3/1475Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels with conversion of CRT control signals to flat panel control signals, e.g. adapting the palette memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/12Synchronisation between the display unit and other units, e.g. other display units, video-disc players
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/22Circuits for controlling dimensions, shape or centering of picture on screen
    • H04N3/23Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction
    • H04N3/233Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction using active elements
    • H04N3/2335Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction using active elements with calculating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/12Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising
    • H04N5/126Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising whereby the synchronisation signal indirectly commands a frequency generator
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2230/00Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 既存のCRTシステムから出力される水平同
期信号を平板パネルディスプレイに適合した水平同期信
号に適正に変換させる。 [構成] カウンタに接続され周期差に対するデータの
ダウンカウンタが完了したか否かを検出する第1の検出
手段と、CRT用の水平同期信号のレベルと前記第1の
検出手段から出力される信号のレベルとが同期したこと
を検出して前記カウンタのロード側に制御信号を出力す
る第2の検出手段と、前記第1の検出手段の出力側に接
続され変換後の水平同期信号を平板パネルディスプレイ
に与えるラッチ手段とを備えている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は平板パネルディスプレイの水平同期信号制御回路に係り、特にCRT モニタ代りに平板パネルディスプレイを既存のCRTシステムに接続して使用し ようとする時に平板パネルディスプレイに適正な信号に水平同期信号を変換し得 るようになった平板パネルディスプレイの水平同期信号制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のCRTシステムは、基本的にCRTモニタを表示装置として用いるよう に構成されているところ、このCRTモニタ代りにマトリクス状の平板パネルデ ィスプレイ、1例として発光表示素子LEDやプラズマ表示素子PDP、または 、液晶表示素子LCD等を前記既存のCRTシステムに接続して使用しようとす る時に平板パネルディスプレイ専用のコントローラとインターフェイス回路が必 要となる。
【0003】 前記インターフェイス回路には、従来のCRTシステムから与えられるCRT モニタ用水平同期信号を平板パネルディスプレイに適宜な信号に変換し得るよう になった水平同期信号制御回路が構成されている。
【0004】 また、図4は従来の水平同期信号制御回路の回路図を示したものであり、図5 は回路の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【0005】 図4に示すように、従来の水平同期信号制御回路は、CRTシステムから与え られる水平同期信号HSYNCと表示画素数(例えば、640×400ドット) に応じた平板パネルディスプレイの水平同期信号HSYNCとの周期差に対する 変換データがあらかじめセッティングされたデータセッティング回路11,12 と、テキストモードまたはグラフィックモード等の各種モードを選択するモード 選択信号SELに基づいて前記データセッティング回路11,12から出力され る変換データを選択するデータセレクタ13,14とからなるデータ供給回路1 0を有している。また、前記水平同期信号制御回路は、前記データ供給回路10 にセッティングされた変換データを出力回路に記憶させた後、記憶されたデータ からPLLおよびクロック発生部(図示せず)から出力されるクロック信号CL K1をそれぞれカウンタ21,22,23でダウンカウントするカウンタ回路2 0と、前記カウンタ回路20でダウンカウントを完了することにより、平板パネ ルディスプレイに適合するように変換された水平同期信号HSYNC1を出力す るフリップフロップ31,32からなる水平同期信号出力回路30とにより構成 されている。
【0006】 前記従来の水平同期信号制御回路においては、電源端子Vccから動作電源が 与えられた状態で、モード選択信号SELをデータセレクタ13,14に入力さ せると、データセレクタ13,14により、使用モードに応じてデータセッティ ング部11,12に設定された変換データを選択し、この選択された変換データ はデータ供給回路10からカウンタ回路20に出力される。
【0007】 この状態で、既存のCRTシステムにより作成された水平同期信号HSYNC が、図示しないインバータを介して、図5aに示すように、逆パルス形態でフリ ップフロップ32のフリーセット回路PREおよびカウンタ21,22のロード 端子LDに与えられると、前記フリップフロップ32はフリーセットされ出力端 子Qから平板パネルディスプレイにLレベルの信号が出力される。また、このと き、カウンタ21,22のアップ/ダウン端子には、電源端子Vccから電源が 与えられた状態であるから、カウンタ21,22では、情報入力端子A〜Dに供 給された変換データを記憶した後、このロードされた変換データからクロック信 号CLK1をダウンカウントすることになる。
【0008】 ここで、モード選択によりCRTシステムから出力される水平同期信号HSY NCと平板パネルディスプレイに適合した水平同期信号HSYNC1との周期差 は、図5a,dに示す周期差t1と同様である。
【0009】 次に、カウンタ回路20のダウンカウント動作が終了すると、カウンタ23の リプルクロック出力端子RCからLレベルのクロックパルス信号がフリップフロ ップ31の入力端子Dに出力され、このフリップフロップ31は、クロックパル ス信号に同期して出力端子Qを介して、フリップフロップ32の入力端子DにL レベルの信号を出力し、前記フリップフロップ32は、クロックパルス信号に同 期して出力端子Qを介してHレベルの水平同期信号HSYNC1を出力すること になる。
【0010】 このように動作される前記従来の水平同期信号制御回路は、既存のCRTシス テムから出力される水平同期信号HSYNCがHレベルになる時からカウンタ回 路20を動作させ、所望の位置、すなわちデータが与えられる時点で水平同期信 号HSYNC1をHレベルにした後、水平走査期間の間、そのHレベル状態を連 続して保持するようになっている。
【0011】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前記従来の水平同期信号制御回路においては、既存のCRTシステム からインバータを介して出力される水平同期信号HSYNCをその立上がりエッ ジ区間においては、平板パネルディスプレイに適合した適正な水平同期信号に変 換することができたが、ダウンエッジ区間においては、特別な制御手段が構成さ れていなかった。
【0012】 したがって、平板パネルディスプレイに入力される変換された水平同期信号H SYNC1の立上がりエッジ区間では、映像データと、効果的に同期して、適正 な水平走査を行なうことができるが、ダウンエッジ区間においては、映像データ が続いて与えられる間に水平走査が終了して映像が切れてしまったり、映像デー タの出力が終了した後にも、水平走査の動作が続けられ映像がない部分が表示さ れる等画面の右側部分の映像が切れてしまうという問題を有しており、CRTモ ニタ用水平同期信号HSYNCを平板パネルディスプレイに適合した水平同期信 号に変換する場合に、水平同期信号が映像データの周期と適正に同期されないと いう問題を有している。
【0013】 特に、このような状態の平板パネルディスプレイをデータ処理装置の画面とし て用いる場合、前述のように画面が適正でないことから、使用者は著しいストレ スを受けてしまうという問題を有している。
【0014】 本考案は前記した点に鑑みてなされたもので、既存のCRTシステムから出力 される水平同期信号を平板パネルディスプレイに適合した水平同期信号に適正に 変換させることのできる平板パネルディスプレイの水平同期信号制御回路を提供 することを目的とするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため本考案に係る平板パネルディスプレイの水平同期信号 制御回路は、カウンタを用いてCRT用の水平同期信号を平板パネルディスプレ イ用の水平同期信号に変換するための平板パネルディスプレイの水平同期信号制 御回路において、周期差に対するデータのダウンカウンタが完了したか否かを検 出する第1の検出手段と、CRT用の水平同期信号のレベルと前記第1の検出手 段から出力される信号のレベルとが同期したことを検出して前記カウンタのロー ド側に制御信号を出力する第2の検出手段と、前記第1の検出手段の出力側に接 続され変換後の水平同期信号を平板パネルディスプレイに与えるラッチ手段とを 備えていることをその特徴とするものである。
【0016】
【作用】
本考案によれば、CRTシステムで作成された水平同期信号がカウンタに入力 された後に、前記カウンタによりデータに基づいてダウンカウントされ、第1の 検出手段により、カウンタによるダウンカウント動作が終了したことを検出した ら、ラッチ手段により変換後の水平同期信号を平板パネルディスプレイに出力し 、その後、第2の検出手段により、CRT用の水平同期信号のレベルと前記第1 の検出手段から出力される信号のレベルとが同期したことを検出したらラッチ手 段からの出力を制御するものであり、これにより、データが与えられる水平走査 初期の立上がりエッジ区間からデータが終了する水平走査終期のダウンエッジ区 間まで変換後の水平同期信号を適正に出力することができるものである。
【0017】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図1から図3を参照して説明する。
【0018】 図1は本考案に係る平板パネルディスプレイの水平同期信号制御回路の一実施 例を示したものであり、CRTコントローラ1により既存のCRTシステムに接 続されるCRTモニタ5の表示タイミングで生成された垂直同期信号VSYNC 、水平同期信号HSYNCおよび表示データ(I−DATA)等がそれぞれCR Tモニタ5に直接出力されるものである。また、前記CRTコントローラ1から 出力される垂直同期信号VSYNC、水平同期信号HSYNCおよび表示データ 等は、インターフェイス回路3を介して平板パネルディスプレイ4に出力される ものであり、前記平板パネルディスプレイ4に出力される垂直同期信号VSYN Cおよび水平同期信号HSYNCは、インターフェイス回路3により、表示画素 数(例えば、640×480ドット、640×400ドット、640×350ド ット)に基づいて変換されるようになっている。さらに、前記平板パネルディス プレイ4には、クロックモジュール2から図示しないドライバを介してクロック 信号CLKが出力されるようになっている。
【0019】 また、図2は前記インターフェイス回路3の内部構成を示したものであり、こ のインターフェイス回路3は、前記CRTコントローラ1からの垂直同期信号V SYNC、水平同期信号HSYNCおよび表示データ等の各種信号が入力される 入力回路6と、テキストモードやグラフィックモード等の各種使用モードを検出 するモード検出回路7と、クロックパルスを発生させるPLLおよびクロック発 生回路8と、既存のCRTシステムから出力される水平同期信号HSYNCを平 板パネルディスプレイ4に適合した水平同期信号HSYNC2に変換する水平同 期信号制御回路9と、CRTシステムの垂直同期信号VSYNCを平板パネルデ ィスプレイに適合した垂直同期信号VSYNCに変換する垂直同期信号制御回路 33と、前記各回路から出力される信号を平板パネルディスプレイ4の各種ドラ イバ回路(図示せず)に出力する出力回路34とから構成されている。
【0020】 前記インターフェイス回路3においては、前記モード検出回路7により、入力 回路6から出力されるモード信号に基づいて各種使用モードを検出し、このモー ド検出回路7から水平同期信号制御回路9に前記検出した使用モードに基づくモ ード選択信号SELを出力する。そして、前記水平同期信号制御回路9を動作さ せ、モード選択信号SELによるモードに基づいてCRTシステムから入力回路 6を介して入力される水平同期信号HSYNCを平板パネルディスプレイ5に適 合した水平同期信号HSYNC3に変換するようになっている。このとき、PL Lおよびクロック発生回路8により、クロック信号CLK1を前記モード選択信 号SELと共に水平同期信号制御回路9に入力させ、このクロック信号CLK1 に基づいて水平同期信号HSYNC1を同期させて平板パネルディスプレイ5に 適合した水平同期信号HSYNC3に変換するようになっている。
【0021】 また、図3は、例えば、640×400ドットの表示画素数を有する平板パネ ルディスプレイに適用される水平同期信号制御回路9の一実施例を示したもので あり、この水平同期信号制御回路9は、CRTシステムから出力される水平同期 信号HSYNCと平板パネルディスプレイ4に適合する表示画素数に応じた水平 同期信号HSYNC3との周期差等の変換データ内容があらかじめセッティング されたデータセッティング回路11,12と、テキストモードまたはグラフィッ クモード等の各種モードを選択するモード選択信号SELに基づいて前記データ セッティング回路11,12から出力される変換データを選択するデータセレク タ13,14とからなるデータ供給回路10を有している。さらに、前記水平同 期信号制御回路9は、前記データ供給回路10にセッティングされた変換データ を出力回路に記憶させた後、記憶された変換データに基づいて、前記PLLおよ びクロック発生回路8から出力されるクロック信号CLK1をカウンタ21,2 2,23によりそれぞれダウンカウントするカウンタ回路20を有している。
【0022】 また、本実施例においては、水平表示画素数640を2進法で表わす際に0の 信号を出力するカウンタ22の出力端子QHおよびカウンタ23の出力端子QJ は、第1の検出手段であるORゲートOR1の入力側に接続されており、このO RゲートOR1の出力側は、ラッチ手段であるフリップフロップ40の入力端子 Dに接続されるとともに、第2の検出手段であるORゲートOR2の入力側に接 続されている。また、前記ORゲートOR2の入力側には、水平同期信号HSY NCが入力されるようになされており、このORゲートOR2の出力側は、カウ ンタ回路20の各カウンタ21,22,23のそれぞれロード端子LDに接続さ れている。さらに、前記フリップフロップ40のクロック端子CLKには、クロ ック信号CLK1が入力されるようになっており、このクロック端子CLKにク ロック信号CLK1が入力されることにより、フリップフロップ40の出力端子 Qからクロック信号に同期された水平同期信号HSYNC3が出力されるように なっている。
【0023】 次に、本実施例の動作について説明する。
【0024】 電源端子Vccから動作電源が与えられた状態で、データセレクタ13,14 にモード選択信号SELを与えると、使用モードに応じてデータセッティング回 路12にセッティングされた変換データが出力され、この変換データは、既存の CRTシステムで作成された水平同期信号HSYNCがカウンタ21,22のロ ード端子LDに入力された時に、前記カウンタ21,22の出力端子に記憶され る。その後に、前記カウンタ21,22,23は、ロードされた変換データ値に 基づいてクロックパルスをカウントするものであり、この場合、カウンタ21, 22,23のアップ/ダウン端子に電源が与えられた状態であるためダウンカウ ントするようになる。
【0025】 前記動作と同時に、ORゲートOR1からLレベルの信号が出力されているフ リップフロップ40の出力端子Qからは、平板パネルディスプレイ4にLレベル の水平同期信号HSYNC3が出力される。
【0026】 次に、カウンタ回路20によるダウンカウント動作が終了すると、カウンタ2 1,22,23の出力端子QA〜QLからは、すべてHレベル1の信号が出力さ れ、これにより、ORゲートOR1を介してフリップフロップ40の入力端子D にHレベルの信号が入力される。その後、フリップフロップ40の出力端子Qか ら、立上がりエッジrのHレベルの水平同期信号HSYNC3が出力され、これ により、立上がりエッジ区間で平板パネルディスプレイ4に適合した水平同期信 号HSYNCに変換するようになる。
【0027】 また、カウンタ回路20では、出力端子QA〜QLのHレベル信号、すなわち 、11/1111/1111から続いてダウンカウントを行なうことになるが、 このような状態で、水平画素数である640個のクロックパルスをダウンカウン トすると、カウンタ23,22,21のそれぞれの出力端子QJ〜QAからは0 1/0111/1111の信号が出力されることになる。これにより、0値とな る出力端子QH〜QJに接続されたORゲートOR1は、Lレベルの信号を出力 することになり、ORゲートOR2も既存の水平同期信号HSYNCがLレベル になる時点から同期され、Lレベルの信号がカウンタ21,22,23のロード 端子LDに出力される。そして、前記カウンタ回路20は、データ供給回路10 のデータ値をロードした後、ダウンカウントする動作をくり返して行なうことに なる。
【0028】 他方、ORゲートOR1から出力されたLレベルの信号は、フリップフロップ 40の入力端子Dに与えられ、このフリップフロップ40の出力端子QからLレ ベルの信号が出力されることになり、その結果、水平同期信号HSYNC3のダ ウンエッジd区間も制御できることになる。
【0029】 したがって、本実施例においては、データが与えられる水平走査初期の立上が りエッジ区間からデータが終了する水平走査終期のダウンエッジ区間に合せて変 換された水平同期信号HSYNC3を出力することができるようになるものであ る。
【0030】 なお、前記実施例においては、水平に640個の画素を有する平板パネルディ スプレイを例に上げて水平同期信号HSYNC3を出力させる場合について説明 したが、平板表示器の水平画素の数に応じてカウンタ回路20の出力端子QA〜 QLとORゲートOR1の入力端子との接続を変更させることにより、平板パネ ルディスプレイの水平画素数に適合した水平同期信号HSYNCが生じるように 変更実施することができる。
【0031】
【考案の効果】
以上述べたように本考案に係る平板パネルディスプレイの水平同期信号制御回 路は、クロック信号に同期させて水平同期信号の立上がりエッジ区間はもちろん 、水平同期信号のダウンエッジ区間をも適正に制御することができるので、ダウ ンエッジ区間における水平同期信号の不良による映像の切れや揺れ等を確実に防 止することができ、表示画面の安定化を図ることができ、使用者のストレスを防 止することができる。しかも、水平同期信号のダウンエッジ区間の制御を行なう ことにより、データが水平同期信号に対してずれている場合にも、データの出力 周期に合せて水平同期信号を同期させることが可能となる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を実施するためのCRT基本システムの
一実施例を示すブロック図
【図2】図1のインターフェイス回路のブロック図
【図3】本考案の水平同期信号制御回路の一実施例を示
す回路図
【図4】従来の水平同期信号制御回路を示す回路図
【図5】各種水平同期信号と表示データとの関係を示す
タイミングチャート
【符号の説明】
1 CRTコントローラ 2 クロックモジュール 3 インターフェイス回路 4 平板パネルディスプレイ 5 CRTシステム 7 モード検出回路 8 PLLおよびクロック発生回路 9 水平同期信号制御回路 10 データ供給回路 20 カウンタ回路 21,22,23 カウンタ 30 水平同期信号出力回路 33 垂直同期信号制御回路 40 フリップフロップ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カウンタを用いてCRT用の水平同期信
    号を平板パネルディスプレイ用の水平同期信号に変換す
    るための平板パネルディスプレイの水平同期信号制御回
    路において、周期差に対するデータのダウンカウンタが
    完了したか否かを検出する第1の検出手段と、CRT用
    の水平同期信号のレベルと前記第1の検出手段から出力
    される信号のレベルとが同期したことを検出して前記カ
    ウンタのロード側に制御信号を出力する第2の検出手段
    と、前記第1の検出手段の出力側に接続され変換後の水
    平同期信号を平板パネルディスプレイに与えるラッチ手
    段とを備えていることを特徴とする平板パネルディスプ
    レイの水平同期信号制御回路。
JP400936U 1989-12-18 1990-12-18 平板パネルディスプレイの水平同期信号制御回路 Pending JPH0658673U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1989-19215 1989-12-18
KR2019890019215U KR920004991Y1 (ko) 1989-12-18 1989-12-18 평판 표시기용 수평 동기신호 제어회로

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658673U true JPH0658673U (ja) 1994-08-12

Family

ID=19293400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP400936U Pending JPH0658673U (ja) 1989-12-18 1990-12-18 平板パネルディスプレイの水平同期信号制御回路

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0658673U (ja)
KR (1) KR920004991Y1 (ja)
DE (1) DE4040499A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100412306B1 (ko) * 1997-06-12 2004-03-26 삼성전자주식회사 양면인쇄장치의 잼 용지 제거장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR910012450U (ko) 1991-07-30
KR920004991Y1 (ko) 1992-07-25
DE4040499A1 (de) 1991-06-20
DE4040499C2 (ja) 1992-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10153989A (ja) ドットクロック回路
JP2892010B2 (ja) 表示制御方式
JP2809180B2 (ja) 液晶表示装置
JP3153102B2 (ja) モニターの電源制御回路
KR100318979B1 (ko) 액정디스플레이패널의제어기와제어방법및액정디스플레이장치
EP0366124B1 (en) Field discrimination circuit
JPH113070A (ja) 液晶表示パネル用コントローラ及び制御方法並びに液晶表示装置
JP2002023713A (ja) マルチ・タイミング・コントローラーを有する液晶表示装置(LiquidCrystalDisplayDevicewithMulti−timingController)
JPH0658673U (ja) 平板パネルディスプレイの水平同期信号制御回路
KR100339459B1 (ko) 액정표시장치
JP2000305529A (ja) 液晶モニタ装置及びディスプレイ装置
JP2578996B2 (ja) 液晶表示装置
JP4825415B2 (ja) マルチプルモードのための相異なるクロックに同期されるチャージポンピング信号を発生させるディスプレイドライバ
JPH07261711A (ja) 液晶駆動方法
JPH0934400A (ja) 画像表示装置
KR100263165B1 (ko) 비디오 모드 판별장치
JP2001060077A (ja) ビデオ信号変換装置およびlcd装置
KR0169625B1 (ko) 멀티미디어용 엘씨디 구동제어를 위한 동기신호 정형회로 및 방법
JP2001282191A (ja) 表示装置及びインターフェイス回路
JPH07219486A (ja) 液晶表示装置
JPH1011023A (ja) 表示装置
KR100516052B1 (ko) 블랭크구간을이용한비디오패러미터의전송방법
JPH11126060A (ja) キャラクタ表示装置
JPH1093896A (ja) ディスプレイ装置
JPS62245290A (ja) プラズマ表示装置