JPH0655198B2 - 電動調理器 - Google Patents

電動調理器

Info

Publication number
JPH0655198B2
JPH0655198B2 JP28843985A JP28843985A JPH0655198B2 JP H0655198 B2 JPH0655198 B2 JP H0655198B2 JP 28843985 A JP28843985 A JP 28843985A JP 28843985 A JP28843985 A JP 28843985A JP H0655198 B2 JPH0655198 B2 JP H0655198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
disc
cutter
electric cooker
edge portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28843985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62144624A (ja
Inventor
英夫 小幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28843985A priority Critical patent/JPH0655198B2/ja
Priority to GB8630120A priority patent/GB2185876B/en
Publication of JPS62144624A publication Critical patent/JPS62144624A/ja
Publication of JPH0655198B2 publication Critical patent/JPH0655198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、おもに一般家庭において使用する、野菜等を
スライスする、いわゆるフードプロセッサーと呼ばれる
電動調理器に関するものである。
従来の技術 従来、この種の電動調理器の、特に材料をスライスする
カッターについては第4図のような構造になっていた。
すなわち、材料をスライスする目的の円板カッター1
は、略平面状の円板部2と、この円板部2に固着された
切刃部3により構成されており、円板カッター1は、矢
印イ方向に回転する。
この時、円板部2に材料4を適宜な方法で押しつけてや
れば、材料は円板部2と切刃部3との隙間:tに切断
(スライス)されて、材料は円板カッター1の下方に落
下する。
発明が解決しようとする問題点 しかし、この様な構造のものでは、円板部2と切刃部3
との隙間:tの寸法が一定であるため、スライスされた
材料の厚さは、常に一定となり、実際の料理において
は、バリエーションが限られてくるといった問題が出て
くる。
そこで、本発明はスライスされた材料の厚さを容易に変
更できるようにしたものである。
問題点を解決するための手段 そして、上記問題を解決する本発明の技術的手段は、略
平面状の円板部と、この円板部に回転自在に具備され
た、略円形状で水平面に対して高さの異なる切刃部より
構成された円板カッターを設けたものである。
作用 この技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、円板部に回転自在に具備された、略円形状
で、水平面に対して高さの異なる切刃部を、料理のバリ
エーションに応じて適時、回転させてやることにより、
円板部と、切刃部との隙間寸法を変えることができ、希
望の厚さに材料をスライスすることができる訳である。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明す
る。第1図〜第3図において、10は内部にモータ(図
示せず)を内蔵した本体で、この本体10上には、着脱
自在に容器11が載置されている。この容器11の内部
には、下部にカッター軸12を固着した円板カッター1
3が、又上方開口部には材料押し込み棒14を具備した
容器蓋15が装着されている。
16は出刀軸で、前記モータの回転運動は、適宜な減速
装置を介して、この出力軸16に伝えられ、この出力軸
16の回転運動は、適宜な動力伝達装置を介して、前記
カッター軸12に伝えられ、従がって円板カッター13
は回転する。
前記円板カッター13の一部には、切削された材料を下
方に落下させるための切欠部17を有した略平面状の円
板部18と、この円板部18に、回転自在に具備され、
全周部に渡って切刃を構成した、略円形状で水平面に対
して、左右の高さがlだけ異なる切刃部19により構成
されている。
20は、略円形状の切刃部19を回転自在に軸支するた
めの回転軸で、バネワッシャー21、ワッシャー22を
介して、ナット23で止められている。
一方、略円形状の切刃部19には、複数個の穴部24が
設けられていると同時に、円板部18上で、この穴部2
4の、少なくとも1個以上と対峙する部分には凸部25
が設けられており、使用時にはこの穴部24と凸部25
が嵌合しあって略円形状の切刃部19は、確実に固定さ
れる様になっている。
尚、略円形状の切刃部19を必要に応じて回転させる場
合は、前記穴部24を指で押えて回転させてやれば良
く、全周部に構成された切刃には、一切触れることがな
い為安全性には何ら問題がない。以上のような構成にお
いて、略円形状の切刃部19をセットすれば、円板部1
8と切刃部19との隙間寸法はt1となり、この状態で円
板カッター13を出力軸16に嵌合させて、材料を投入
して容器蓋15を装着し、スイッチ(図示せず)を押し
ながら材料押し込み棒14を押す。そうすると、円板カ
ッター13が矢印ロの方向に回転し、切刃部19によ
り、厚さt1の寸法に材料がスライスされる。スライスさ
れた材料は円板部18に設けられた切欠部17より落下
して、容器11内へ貯えられる。
次に、必要に応じて、略円形状の切刃部19を180°
回転させてやれば、円板部18と切刃部19との隙間寸
法はt2となり、従って材料は厚さt2寸法にスライスされ
ることになる。
なお、上記実施例では切刃部19の高さを2段とした
が、多段としてもよいことはいうまでもない。
発明の効果 本発明は、円板部とこれに回転自在に具備された略円形
状で、水平面に対して高さの異なる切刃部からなり、前
記切刃部を適宜回転させることによりスライスされた材
料の厚さを適宜選定することが出来、料理の際のバリエ
ーションを広げることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す電動調理器の縦断面
図、第2図は、同電動調理器の円板カッターの平面図、
第3図は、第2図のA−A断面図、第4図(a)は、従来
の電動調理器の円板カッターの斜視図、第4図(b)は第
4図(a)のB−B断面図である。 10……本体、11……容器、13……円板カッター、
15……容器蓋、18……円板部、19……切刃部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】モータを内蔵した本体と、この本体上に載
    置され、内部に円板カッターを装着した容器と、この容
    器の上端開部を覆う容器蓋とを備え、前記円板カッター
    は、円板部と、この円板部に回転自在に具備された、略
    円形状で、水平面に対して高さの異なる切刃部より構成
    されてなる電動調理器。
JP28843985A 1985-12-20 1985-12-20 電動調理器 Expired - Lifetime JPH0655198B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28843985A JPH0655198B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 電動調理器
GB8630120A GB2185876B (en) 1985-12-20 1986-12-17 Electric cooker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28843985A JPH0655198B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 電動調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144624A JPS62144624A (ja) 1987-06-27
JPH0655198B2 true JPH0655198B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=17730225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28843985A Expired - Lifetime JPH0655198B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 電動調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655198B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4893457B2 (ja) * 2007-05-08 2012-03-07 株式会社デンソー 多層基板の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62144624A (ja) 1987-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1209451A (en) Electric household appliance for cutting fruit, vegetables and similar food products into small sticks or chunks of variable thickness
JPH0655198B2 (ja) 電動調理器
US2793667A (en) Vertical axis rotary slicer
US4913017A (en) Meat cutting device
JP2864739B2 (ja) 調理器のカッター装置
JPH0655197B2 (ja) 電動調理器
JPH0499552A (ja) 電動調理器
JPS5924282Y2 (ja) 調理器の千切カツタ
JP3247009U (ja) 調理カッター
JP2861327B2 (ja) 調理器のスライス装置
JP2600396B2 (ja) 電動調理器
JPH0716917B2 (ja) 電動調理器
JPS6024262Y2 (ja) 調理器
JPH0741585B2 (ja) 電動調理器
JPS5927252Y2 (ja) 山芋摺下し器
JPH03188813A (ja) 野菜切り機
JP2593246B2 (ja) 調理器
JPS6337198Y2 (ja)
JPS6320130B2 (ja)
ES262552U (es) Un dispositivo cortador de rebanadas para un aparato de cocina de corte de alimentos.
JP2648028B2 (ja) 調理器
JP3089654B2 (ja) 電動調理器
JPS62142529A (ja) 電動調理器
RU1775112C (ru) Устройство дл измельчени пищевых продуктов
JPS6022907Y2 (ja) 野菜みじん切機