JPH0654891U - 建物の換気装置 - Google Patents

建物の換気装置

Info

Publication number
JPH0654891U
JPH0654891U JP9282592U JP9282592U JPH0654891U JP H0654891 U JPH0654891 U JP H0654891U JP 9282592 U JP9282592 U JP 9282592U JP 9282592 U JP9282592 U JP 9282592U JP H0654891 U JPH0654891 U JP H0654891U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
frame
flange
opening
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9282592U
Other languages
English (en)
Inventor
正典 中村
浩二 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP9282592U priority Critical patent/JPH0654891U/ja
Publication of JPH0654891U publication Critical patent/JPH0654891U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンクリート板からなる外壁の換気用開口部
に、外側から容易に且つ確実に取り付けることの出来る
換気装置を提供する。 【構成】 換気用開口部(11)の互いに対向する側面
に、断面コの字形の枠材(6)を嵌合して取付け、その
開口部(11)に挿入した換気枠(1)のフランジ(3)
を前記枠材(6)の側片に重ねて、そのフランジ(3)
をビス(12)止めして固定するものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、建物の壁面に設けられる換気装置であって、特に換気枠の取付け 構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
建物の妻壁に設けられる換気装置は、通常、外壁面に開口を形成し、この開口 にガラリ羽根を設けた換気枠を挿入して、そのフランジを壁面にビス止め等して 取付けるのが一般である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記のように、換気枠は、壁面へビス止め等して取付けるのが一般であるが、 外壁材がコンクリート板の場合には、このようなビス止めで支持することが困難 であり、特に、軽量気泡コンクリート板等では、ビス自体の保持力が小さいこと から、例えば、そのコンクリート板の内側の軸組へステー等を介して取付ける必 要がある。
【0004】 しかしながら、そのような構造では、予め外壁板を取り付ける前にステーを取 付ける必要があったり、或は、後から取り付けることが出来たとしても、狭い小 屋裏側から作業しなければならないなど、取付け作業が困難となる欠点がある。
【0005】 この発明は、コンクリート板からなる外壁の換気用開口部に外側から容易に取 り付けることの出来る換気装置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、この考案では、建物の壁面に形成した換気用開口 部の互いに対向する側面に、断面コの字形の枠材を嵌合して取付け、その枠材間 において同じく開口部に挿入した換気枠のフランジを前記枠材の側片に重ねて、 そのフランジをビス止めして固定してあることを特徴とする。
【0007】 また、上記において、換気枠の外側面には化粧カバーを取り付け、他方、換気 枠内に複数のガラリ羽根を設けることが考えられる。
【0008】
【作用】
枠材は、予め換気用開口の側面に外側から嵌合して取り付けられ、しかる後そ の開口に換気枠を同様に外側から挿入し、換気枠の外側の口端などに形成したフ ランジを、前記枠材にビス止めして固定する。その後、換気枠の外側に化粧カバ ーを嵌合して取り付けるものである。
【0009】
【実施例】
図1は、この考案の換気枠(1)を示している。この換気枠(1)は、その本 体(2)が内外に貫通する方形筒状とされており、その本体(2)の外側の口端 部にフランジ(3)を一体に形成している。また、本体(2)内には、複数枚の ガラリ羽根(4)(4)…を上下に列設し、図6及び図7のように、その内側に 防虫網(10)を取付けている。フランジ(3)の上下の片には、その内側にシー ル材(5)を取り付けている。
【0010】 図2は、この考案の枠部材(6)を示し、中央片(7)とその中央片(7)の 両側縁に連接する一対の側片(8)(9)とからなる概略断面コの字型であるが 、その一方の側片(9)を他方の側片(8)より広幅としている。
【0011】 図3〜図5は、上記換気枠(1)の取付け方法を、施工順にしたがって示した もので、これらの図において、(20)は、建物の妻壁を構成するコンクリート板 製の外壁パネルであり、この外壁パネル(20)に、換気用開口部(11)が形成さ れている。そして、まず、この換気用開口部(11)の互いに対向する垂直方向の 側面に、それぞれ前記の枠材(6)を、その幅の広い方の側片(9)が建物の内 側となるようにして嵌合させて取付ける。
【0012】 次に、図4のように、その枠材(6)間に、前記換気枠(1)を外側から挿入 し、その換気枠(1)口端のフランジ(3)を枠材(6)の外側の側片(8)へ 重ね、更にその外側からこのフランジ(3)へ差し込んだビス(12)を、図6の ように枠材(6)からその内側の外壁パネル(20)までねじ込んで一体に固定す るものである。
【0013】 なお、図6で示すように、枠材(6)の中央片(7)と開口部(11)の端面と の間には、シール材(13)が設けられて、この部分の水密性を確保している。他 方、開口部の上下両側においては、前記フランジ(3)の裏面に設けたシール材 (5)で水密性を確保している。
【0014】 化粧カバー(15)は、図5以下で示すように、各辺が換気枠(1)のフランジ (3)部分を覆うような概略断面コの字型となった方形状であり、そのコの字型 の溝(16)部分を上記フランジ(3)へ外嵌するようにして、外側から取り付け られる。その際、溝(16)の内周側の片(17)が内方に突出され、この突出部の 上下両側にバネ片(18)が取り付けられて、図7のように、このバネ片(18)が 換気枠(1)の内周面に弾接している。また、溝(16)と換気枠(1)の外端と の間にシール材(19)が介装されている。
【0015】
【考案の効果】
以上のように、この考案では、予め外壁の換気用開口部側面に枠材を嵌合させ 、同じく開口部に挿入した換気枠のフランジを、この枠材へ重ねてビス止めする ため、外壁がコンクリートの場合であっても、確実にビス止め出来るという効果 があるとともに、この枠材は外壁の外側から簡単に取り付けでき、全ての取付け 作業を外側で行えるという効果がある。また、枠材は単純に嵌合させるだけで済 むから、その取付け作業も容易で、かつ、実施例のように外壁パネルの取付け前 でも施工できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の換気枠の斜視図である。
【図2】枠材の斜視図である。
【図3】枠部材の取付け方法を示す開口部を備えた外壁
パネルの斜視図である。
【図4】換気枠の取付け方法を示す外壁パネルの斜視図
である
【図5】化粧カバーの取付け方法を示す換気口を備えた
外壁パネルの斜視図である。
【図6】化粧カバー取付け後の完成状態を示す換気口の
横断面図である。
【図7】同じく縦断面図である。
【符号の説明】
(1) 換気枠 (3) フランジ (4) ガラリ羽根 (6) 枠材 (11) 開口部 (12) ビス (15) 化粧カバー

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の壁面に形成した換気用開口部の互
    いに対向する側面に、断面コの字形の枠材を嵌合して取
    付け、その枠材間において同じく開口部に挿入した換気
    枠のフランジを前記枠材の側片に重ねて、そのフランジ
    をビス止めして固定してあることを特徴とする建物の換
    気装置。
  2. 【請求項2】 換気枠の外側面に化粧カバーを取り付け
    たことを特徴とする請求項1の建物の換気装置。
  3. 【請求項3】 換気枠内に複数のガラリ羽根を設けたこ
    とを特徴とする請求項1または2の建物の換気装置。
JP9282592U 1992-12-26 1992-12-26 建物の換気装置 Pending JPH0654891U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9282592U JPH0654891U (ja) 1992-12-26 1992-12-26 建物の換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9282592U JPH0654891U (ja) 1992-12-26 1992-12-26 建物の換気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0654891U true JPH0654891U (ja) 1994-07-26

Family

ID=14065215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9282592U Pending JPH0654891U (ja) 1992-12-26 1992-12-26 建物の換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654891U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140107840A (ko) * 2013-02-28 2014-09-05 엘지전자 주식회사 조리 기기의 도어 및 그 제조 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140107840A (ko) * 2013-02-28 2014-09-05 엘지전자 주식회사 조리 기기의 도어 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0654891U (ja) 建物の換気装置
JPH0326869Y2 (ja)
JPH0243927Y2 (ja)
JPH0354558Y2 (ja)
JPH0628066U (ja) 外壁パネルの取付け構造
JPH0723476Y2 (ja) 外壁のコーナカバー
JPH0528881U (ja) サツシ取り付け構造
JPS5926008Y2 (ja) カ−テンウオ−ル
JPH0355745Y2 (ja)
JPH0124291Y2 (ja)
JPS6332302Y2 (ja)
JPS58102036A (ja) 空気調和機の取付装置
JPS597991Y2 (ja) 組子付小窓の組立構造
JPS6143912Y2 (ja)
JPS6232012U (ja)
JPH0592305U (ja) 壁パネル収納ボックスの取付構造
JPS5838144Y2 (ja) 網戸の取付構造
JPH07563Y2 (ja) 床下換気装置の取付構造
JPS61108431U (ja)
JPH0636088Y2 (ja) 避難用仕切りパネルの組付け構造
JPH0438012Y2 (ja)
JPH0537151Y2 (ja)
JPH0723187U (ja) パネルドアにおける額縁の取付構造
JPH0176986U (ja)
JPH0644837U (ja) 外壁のレインバリア取付け装置