JPH0654362B2 - 放射線保護フィルタ− - Google Patents

放射線保護フィルタ−

Info

Publication number
JPH0654362B2
JPH0654362B2 JP61505052A JP50505286A JPH0654362B2 JP H0654362 B2 JPH0654362 B2 JP H0654362B2 JP 61505052 A JP61505052 A JP 61505052A JP 50505286 A JP50505286 A JP 50505286A JP H0654362 B2 JPH0654362 B2 JP H0654362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
vis
protection filter
radiation protection
wavelength range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61505052A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62502075A (ja
Inventor
マクシミリアン エフ ム−ツハス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62502075A publication Critical patent/JPS62502075A/ja
Publication of JPH0654362B2 publication Critical patent/JPH0654362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/02Goggles
    • A61F9/022Use of special optical filters, e.g. multiple layers, filters for protection against laser light or light from nuclear explosions, screens with different filter properties on different parts of the screen; Rotating slit-discs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/10Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
    • G02C7/108Colouring materials

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は太陽光線照射の間の皮膚の色素沈着(skin pig
mentation)に対する放射線保護フィルターに係る。
背景技術 医学的理由から、人体の皮膚を時々天然の太陽光線照射
にさらすことは必要である。あるスペクトル域の作用か
ら生ずる色素沈着は流行の化粧ファッションに対応する
魅力的な陽焼けの外見を与えるのみならず、保護されて
いない皮膚を危険な太陽光線照射から保護する。皮膚の
この色素の浸透はかように、320nm以下の波長に伴う紅
班を生ずる放射線に対して大巾に、保護をする。
太陽光線の照射又は人工放射線源による照射の間に、最
も速く、最も快適にかつ生理的に安全な方法で皮膚の日
焼けを達成するために、本出願人は既に放射線吸収材料
を含んだプラスチックでつくった放射線保護フィルター
を開発している(ドイツ特許公開第2609194号)。この
放射線吸収材料は320nmより短い波長のいかなる生理学
的に有害な放射線をも阻止し、450nm以上の放射線をで
きるだけ多量にフィルタし、そして該中間波長域におい
て最高可能な透過率を与える。
今日、次のことは周知である、即ち、長期間露出後の急
性の炎症とは別に、340nmより短い波長の放射線は人間
の目のレンズに非可逆性のかすみ(白内障)をおこし得
る。最近の研究は340と400nmの間の波長域の放射線もま
た同様にかような人間の目への損傷を生ずることを示し
ている。一方、340から400nmまでの領域の放射線は、強
い日焼け、皮膚がん又は皮膚の早期老化の危険を生ずる
ことなく、健康な人間に適当な日焼けを達成するのに用
いることができる。
よって本発明の目的は、太陽光線の照射の間、放射線に
よる目の損傷を回避するように皮膚の色素沈着に対する
放射線保護フィルターを設計するにある。放射線保護フ
ィルターが日焼けめがねの形で使用される限り、一方で
はめがねによってカバーされる目のまわりの皮膚の領域
は十分に日焼けするが、他方、放射線による目の損傷は
防がれるように設計されなければならない。
発明の開示 この課題は本発明によれば、特許請求の範囲第1項の特
徴事項により解決された。
本発明の好適なる実施例は特許請求の範囲の実施態様項
の主題である。
本発明の原理は、以下に記載する考察に基くものであ
る。そこに使用する記号については、詳細な説明の最後
にある記号の表を参照されたい。
人間の目のレンズを通って入ってくる放射線は、瞳孔平
面における放射照度及び瞳孔の表面積(即ち虹彩の中の
瞳孔の寸法)によって決定される。この瞳孔表面積は、
中年の健康な人間の場合、瞳孔平面内の照度Evisによ
って調整される。瞳孔平面内の放射照度即ち照度を直接
測定することは非常に困難であるので、視線に直交する
目の前側面に対する対応正弦値(角膜放射照度又は角膜
照度)が計算に使用される。
本発明は、保護されていない目に対する340から400nm波
長域の太陽光線照射によるレンズの障害(白内障)の危
険は、健康な人間には耐えられるものとの仮定から出発
する。この仮定から出発して、本発明は、保護されてい
る目の場合には(即ち放射線保護フィルターが使用され
ているとき)、この放射線(340から400nmまでの波長域
の)は保護されていない目のレンズに入る量を上まわっ
てこの目のレンズの中へ入ることはできないことを規定
する。一方、本発明は、340から440nmの間の波長域にお
ける皮膚を日焼けさせる効果的放射線の最大可能量が該
放射線保護フィルターにより覆われている皮膚領域に到
達することを可能とする。
従って本発明に対する基礎的要件は: (1)φ31φ30 放射線束は放射照度と瞳孔表面積との積に等しいので、
次の式が成り立つ: (2)φ30=E30・F (3)φ31=E31・F (4)Ep,30=E30・f (5)Ep,31=E31・f 次の相互関係が放射線保護フィルター(340から400nmま
での波長域において)で保護されている目に対する放射
照度E31,保護されていない目に対する放射照度E30
び平均透過率τ(340から400nmまでの波長域に対し
て)の間に存在する: (6)E31=E30・τ 次の結果が(2)〜(6)から得られる: (7) 光線透過率τvisは一般に次の相関関係から決定され
る: 次の相関関係が放射線保護フィルターで保護されている
目に対する角膜照度Evis,保護されていない目に
対する角膜照度Evis及び光線透過率τvisの間に存
在する: (9)Evis=Evis・τvis これに加えて、瞳孔表面積Fは角膜照度Evisと次の相
関関係を有する: (10)F=0.0984・ln 2vis−2.8798・lvis+21.0
625 もし式(7),(8),(9),(10)がτとEvisの種々な値に
対して計算されると、τvisとτの間の相関関係は略
次の式に到達する: (11) かくして、光線透過率τvisがτによって決定される
最少値をもつように規定するならば、放射線保護フィル
ターが用いられたとき目のレンズに入る340から400nmの
波長域における放射線の最大量は、放射線保護フィルタ
ーが使用されないときに目のレンズに入る量であること
が確認されている。
平均透過率τ,τ,τ,τ及び光線透過率τ
visは、有機のUV−吸収物質及び有機の可溶性着色材料
又は無機の顔料を、放射線保護フィルターのプラスチッ
ク材料の中に含有させることにより影響を受けた。
下記はUV−吸収物質として特に好適なものである: ベンゾフェノン類,ベンゾトリアゾール類,サリチル酸
−,ケイ皮酸−及びシュー酸−化合物及びこれらの物質
から変態によって得られる化合物。
補正係数R及び透過率τ(λ)に次の式(12)によって
関連している内部透過率τ(λ)から進んで (12) ランバートの法則(Lambert's law)を適用することに
よって、 (13)τi,2(λ)K1=τi,1(λ)K2 UV吸収物質及び着色材料の添加濃度を変更させて、放射
線保護フィルターに対する所望のスペクトル透過率曲線
を計算することができる。τ,τ,τ,τ及び
τvisの値はこれから決定することができる。
発明を実施するための最良の形態 以下本発明を実施例を用いて以下に一層詳細に説明しよ
う。
ここに基礎となる仮定は、角膜照度は通常の太陽光線照
射のもとではEvis=50000lxの値を越えない;とい
うことであり、この値は以下の実施例に対して選定され
る。
実施例1: 目的は一対のすみれ色に着色されたサングラス用であっ
て次の値の透過率を持たせる: τ0.02 τvis0.35 τ=0.45 τ=0.55 衝撃強さは30KJm-2とする。
vis=50000lxに対して、保護されていない目の
瞳孔表面積Fは(10)式によって1.42mm2と決定するこ
とができる。かくして保護されていない目に対する最大
許容瞳孔表面積Fは(7)式から3.15mm2となる。
上記τの値を(11)式に入れると τvis0.172が得られる。
すると(9)式からEvis=8600lxとなる。
もしこの値を(10)式に入れると、F=3.05mm2とな
る。
このようにこの瞳孔表面積は最大許容瞳孔表面積3.15mm
2より小さい。
所要の衝撃強さを得るために、厚さ1.5mmのポリカーボ
ネート(PC)が放射線保護フィルターの基礎材料とし
て選択される。透過率の値に関する要件はもし次の材料
が使用されれば満たされる:鋭い吸収材料として、UVAS
UN103(ムーツハス プロドゥクチオンス、ゲーエムベ
ーハー(Mutzhas Praduktions-GmbH,ミュンヒェン)そ
して着色材料205(ムーツハス プロドゥクチオンス−
ゲーエムベーハー,ミュンヒェン)。
250から780nm波長域における次の材料の設定されるスペ
クトル透過率が次いで決定される: −UV吸収材料及び着色材料なしのポリカーボネート、 −UV吸収材料103を含むポリカーボネート、及び −着色材料205を含むポリカーボネート。
上述のランバートの法則((13)式)を適用することによ
り、サングラスに望ましいスペクトル透過率曲線はUV吸
収材料及び着色材料の濃度を変更することによって計算
することができる。τ,τ,τ,τ及びτvis
の値はこれから得られる。
このサングラスの製造に使用される射出成形用粒子に対
する処方は次のとおりとなる: 97.5% ポリカーボネート粒子 2.2% UV吸収材料103 0.3% 着色材料205 このすみれ色に着色されたサングラスは、もしτ=0.
45かつτ=0.55ならば、τvis=0.31(これは本質的
に該最小値0.172より大きい)を有する。従って、
φ:φ=0.77である。
これらの条件において、340と400nmの間の放射線のわず
か77%−保護されていない目と比較して−が該サングラ
スが使用されているときに目のレンズに入る。
実施例2: 目的は青色着色されたサングラスであって次の値をもっ
ている: τ0.001 τvis0.3 τ0.4 τ0.5 衝撃強さ>12KJ・m−2 とし耐衝撃性の厚さ2.5mmのポリメチルメタクリレート
(PMMAブチルアクリレートをもった)が材料として使用
されるならば、実施例1で記載した方法を使用すると次
の処方となる: 98.5% ポリメチルメタクリレート粒子、耐衝撃性、 1.4% UV吸収材料105(ムーツハス プロドゥクチオン
ス ゲー・エム・ベーハー)、 0.1% 着色材料214(ムーツハス プロドゥクチオンス
ゲー・エム・ベーハー) 透過率の値は次のとおり: τ0.001 τ=0.41 τ=0.53 τvis=0.26 φ:φ=0.75 実施例3: 目的は灰色サングラスであって次のデータである: τ0.01 τvis0.4 τ0.35 τ0.45 衝撃強さ>60KJ・m-2 もし耐衝撃性で、厚さ2mmのセルローズ プロピオネー
トを材料として使用するならば、実施例1に記載した方
法を応用すると次の処方となる: 98% セルローズプロピオネート粒子、耐衝撃性、 1.8% UV吸収材料106(ムーツハス プロドゥクチオン
ス ゲー・エム・ベーハー)、 0.2% 着色材料249(ムーツハス プロドゥクチオンス
ゲー・エム・ベーハー)。
できたサングラスの仕様は次のとおり: τ0.001 τ=0.36 τ=0.46 τvis=0.35 φ:φ=0.59 実施例4: 目的は陽のあたるテラス(ドーム、窓、水上及び陸上乗
物のガラス部品等)を覆うべき赤色のフィルター板をつ
くる材料で、耐衝撃性は40KJ・m-2かつ次の透過率値
をもつものをつくる: τ0.01 τ0.45 τ0.55 τvis0.25 もし耐衝撃性の厚さ4mmのアクリロニトリルメチルメタ
クリレート(AMMA)が材料として使用されるならば、そ
の処方は次のとおり: 99% アクリロニトリルメチルメタクリレート 0.8% UV吸収材料(ムーツハス プロドゥクチオンス
ゲー・エム・ベーハー)、 0.2% 着色材料204(ムーツハス プロドゥクチオンス
ゲー・エム・ベーハー)。
これについて次のデータが得られた: τ0.001 τ=0.46 τ=0.56 τvis=0.20 φ:φ=0.93 実施例5: 目的は次の透過率をもったシェード(日よけ、テント
等)に用いるフィルターフィルム材料: τ0.001 τ0.3 τ0.4 τvis<0.15 このフィルムはすみれ色で柔軟なものとする。
もし厚さ0.3mmのPVC−フィルムが使用されるなら
ば、上記計方法を用いて次の処方を得る: 95% 軟質PVC 4.5% UV吸収材料101(ムーツハス プロドゥクチオン
ス ゲー・エム・ベーハー)、 0.5% 着色材料206(ムーツハス プロドゥクチオンス
ゲー・エム・ベーハー)。
するとこのフィルムの仕様は次のとおり: τ0.001 τ=0.36 τ=0.48 τvis=0.1 φ:φ=0.93 実施例6: 目的はサングラス、乗物のサンルーフ、柔軟なシェード
等用に次の特性をもった、すみれ色のフィルターワニス
で被覆することである: τ0.01 τ0.35 τ0.45 τvis<0.20 もしアクリルワニスを使用するならば、乾燥した厚さ0.
01mmの層用の処方は次のとおり: 91% アクリルワニス (50% 非揮発性物質) 8% UV吸収材料104(ムーツハス プロドゥクチオン
ス ゲー・エム・ベーハー)、 1% 着色材料(ムーツハス プロドゥクチオンス ゲ
ー・エム・ベーハー)、 最終仕様は次のとおり: τ0.001 τ=0.40 τ=0.53 τvis=0.15 φ:φ=0.90 結論として2つの態様を述べるべきである: (8)式の有効な範囲は、0.005lx(見かけの瞳孔の巾、
即ち外部から肉眼で見える瞳孔の直径8mmに、そして虹
彩の中の瞳孔の寸法7.14mmに対応する)から50000lx
(見かけの瞳孔の巾1.5mmに、そして虹彩の中の瞳孔の
寸法1.34mmに対応する)まで拡がっている。
以上詳細説明に述べた透過率に対する値は、何れの場合
も、垂直放射線進入に対する透過率の値である(これは
一般に散乱透過率より小さい)。
記号の表 τ(λ) 放射線保護フィルターのスペクトル透過率 τ 放射線保護フィルターの、250-300nm波長域にお
ける平均透過率 τ 放射線保護フィルターの、300-340nm波長域にお
ける平均透過率 τ 放射線保護フィルターの、340-400nm波長域にお
ける平均透過率 τ 放射線保護フィルターの、340-440nm波長域にお
ける平均透過率 τi(λ) 波長λにおける内部透過率(internal tra
nsmittance) τi,1(λ) 放射線保護フィルターの、波長λで添加
物濃度Kにおける既知の内部透過率、 τi,2(λ) 放射線保護フィルターの、波長λで添加
物濃度Kにおける所望の透過率、 τvis 放射線保護フィルターの380と780nmの間の波長
の光線透過率 R 本放射線保護フィルターの補正係数 φ30 保護していない目の場合、目のレンズを通って入
る340-400nm波長域における放射線束〔μW〕 φ31 放射線保護フィルターで保護した目の場合、目の
レンズ通って入る340-400nm波長域における放射線束
〔μW〕 E(λ) 地球上の放射線のスペクトル出力分布(熱量
基準発光体D65又はCに略対応する) Ep,30 保護されていない目について340-400nmの波長
域における瞳孔平面における放射照度〔Wm-2〕 Ep,31 放射線保護フィルタで保護されている目につい
て340-400nm波長域における瞳孔平面内の放射照度〔W
-2〕 f 340-400nm波長域における放射照度に対する角膜
−瞳孔−係数、 E30 保護されていない目について、340-400nm波長域
における角膜放射照度〔Wm-2〕 E31 放射線保護フィルターで保護された目について、
340-400nm波長域における角膜放射照度〔Wm-2〕 Evis 角膜照度〔lx〕 Evis 保護されていない目についての角膜照度
〔lx〕 Evis 放射線保護フィルタで保護されている目に
ついての角膜照度〔lx〕 F 瞳孔表面積(虹彩内の瞳孔の寸法)〔mm2〕 F 保護されていない目についての瞳孔表面積(虹彩
内の瞳孔の寸法)〔mm2〕 F 放射線保護フィルタで保護されている目について
の瞳孔表面積(虹彩の中の瞳孔の寸法)〔mm2〕 V(λ) 明所視の視覚(photopic vision)に対する
相対輝度効率(relative luminous efficiency)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)300と340nmの間の波長域において、放
    射線の平均透過率(τ)がまさにたかだか0.1、好ま
    しくはまさにたかだか0.01、そしてさらに好ましくはま
    さにたかだか0.001; b)340と400nmの間の波長域において、放射線の平均透
    過率(τ)が0.35と0.55の間; c)340と440nmの間の波長域において、放射線の平均透
    過率(τ)が0.45と0.7の間; d)380と780nmの間の波長域において、光線透過率(τ
    vis)が、放射線フィルターを使用したとき、目のレン
    ズを通って入る340と400nmの間の波長域における放射線
    の量が、まさにたかだか本放射線保護フィルターを使用
    しないとき、目のレンズを通って入る340と400nmの間の
    波長域の放射線の量であることを特徴とする太陽光線照
    射の間の皮膚色素沈着に対する放射線保護フィルタ。
  2. 【請求項2】光透過率(τvis)が少なくとも次の値に
    等しい: 特許請求の範囲第1項記載の放射線保護フィルター。
  3. 【請求項3】光線透過率(τvis)がまさにたかだか0.
    5、好ましくはまさにたかだか0.45、そして好ましくは
    まさにたかだか0.4、さらに好ましくはまさにたかだか
    0.35である特許請求の範囲第1項記載の放射線保護フィ
    ルター。
  4. 【請求項4】250と300nmの間の波長域における放射線の
    平均透過率(τ)がまさにたかだか300と340nmの間の
    波長域における放射線の平均透過率(τ)に等しい特
    許請求の範囲第1項記載の放射線保護フィルター。
JP61505052A 1985-09-13 1986-09-12 放射線保護フィルタ− Expired - Lifetime JPH0654362B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3532780.4 1985-09-13
DE19853532780 DE3532780A1 (de) 1985-09-13 1985-09-13 Strahlenschutzfilter
PCT/EP1986/000525 WO1987001817A1 (en) 1985-09-13 1986-09-12 Protective filter against radiation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62502075A JPS62502075A (ja) 1987-08-13
JPH0654362B2 true JPH0654362B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=6280935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505052A Expired - Lifetime JPH0654362B2 (ja) 1985-09-13 1986-09-12 放射線保護フィルタ−

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4783142A (ja)
EP (1) EP0236463A1 (ja)
JP (1) JPH0654362B2 (ja)
AU (1) AU590629B2 (ja)
DE (1) DE3532780A1 (ja)
WO (1) WO1987001817A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3603156A1 (de) * 1986-02-03 1987-08-06 Zeiss Carl Fa Vorrichtung zur therapeutischen bestrahlung von organischem gewebe mit laserstrahlung
DE3635703A1 (de) * 1986-10-21 1988-04-28 Winter Optik Sichtscheibe fuer schutzbrillen und dgl.
JPH0757153B2 (ja) * 1986-11-27 1995-06-21 イカリ消毒株式会社 害虫誘引阻止材
DE3717390A1 (de) * 1987-05-22 1988-12-01 Mutzhas Maximilian F Bestrahlungsgeraet
DE3717393A1 (de) * 1987-05-22 1988-12-01 Mutzhas Maximilian F Bestrahlungseinrichtung
DE3721937A1 (de) * 1987-07-02 1989-01-12 Mutzhas Maximilian F Bestrahlungseinrichtung
DE3737605A1 (de) * 1987-11-05 1989-05-18 Mutzhas Maximilian F Ulraviolett leuchtstofflampe ohne uv-b-strahlung
DE3828382A1 (de) * 1988-08-20 1990-02-22 Zeiss Carl Fa Sonnenschutzfilter
DE3837884A1 (de) * 1988-11-08 1990-05-10 Mutzhas Maximilian F Lichtfilter zur verbesserung des sehens
GB8921993D0 (en) * 1989-09-29 1989-11-15 Pilkington Visioncare Holdings Colour enhancing lens
JPH069818A (ja) * 1992-06-22 1994-01-18 Tokyo Seihin Kaihatsu Kenkyusho:Kk 有機光学材料
US5387262A (en) * 1992-09-25 1995-02-07 Surry Chemicals Process for increasing the lightfastness of dyed fabrics
DE9301250U1 (ja) * 1993-01-29 1993-04-01 Mutzhas, Maximilian F., Prof. Dr.-Ing., 8000 Muenchen, De
DE10304267B9 (de) 2003-02-03 2006-06-29 Carl Zeiss Augenchirurgie-Mikroskopiesystem
IN2014DN09596A (ja) * 2012-05-16 2015-07-31 Essilor Int
WO2015101616A1 (en) * 2014-01-03 2015-07-09 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Method for determining an optical equipment comprising at least one optical lens and a spectacle frame

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1542562A (fr) * 1967-07-12 1968-10-18 Saint Gobain Procédé pour la protection de couches de substances photochromiques
DE1954802B1 (de) * 1969-10-31 1971-03-04 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Optisches Streulichtfilter und Verfahren zu seiner Herstellung
US3887485A (en) * 1969-10-31 1975-06-03 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Solid optical filter having selective wavelength permeability
US3826751A (en) * 1970-12-07 1974-07-30 American Optical Corp Selective optical filter and method of manufacture
JPS5232254B2 (ja) * 1971-09-28 1977-08-20
BE786125A (fr) * 1972-07-11 1972-11-03 Solvay Ecran transparent en matiere thermoplastique.
FR2221048A7 (en) * 1973-03-09 1974-10-04 Charrin Denise Sunlight filter for absorbing UV light - with min. loss of transmission with plastics material support and contg. paraffin oil
FR2276601A1 (fr) * 1974-06-27 1976-01-23 France Etat Filtres de bande et application a la fabrication de lunettes de protection
DE2516684A1 (de) * 1975-04-16 1976-10-28 Bayer Ag Polyarylamide, ihre herstellung und verwendung als absorptionsmittel fuer ultraviolette strahlen
US4022628A (en) * 1975-09-05 1977-05-10 American Optical Corporation Ion exchange-strengthened silicate glass filter for ultraviolet light
DE2609194A1 (de) * 1976-03-05 1977-09-15 Mutzhas Maximilian F Strahlenschutzfilter zur direktpigmentierung bei sonnenbestrahlung
DE2609273A1 (de) * 1976-03-05 1977-09-08 Mutzhas Maximilian F Bestrahlungseinrichtung mit ultraviolett-strahlenquelle
DE2714696A1 (de) * 1977-04-01 1978-10-12 Mutzhas Maximilian F Strahlenschutzfilter, insbesondere zur direktpigmentierung bei sonnenbestrahlung
FR2528982B2 (fr) * 1982-06-17 1986-07-11 Corning Glass Works Procede de teinture d'une feuille de polyurethane
DE3223445A1 (de) * 1982-06-23 1983-12-29 Maximilian Friedrich Prof. Dr.-Ing. 8000 München Mutzhas Strahlenschutzfilter fuer pflanzen
DE3326513A1 (de) * 1983-07-22 1985-01-31 Maximilian Friedrich Prof. Dr.-Ing. 8000 München Mutzhas Bestrahlungsgeraet fuer photobiologische und photochemische zwecke
US4643537A (en) * 1984-06-05 1987-02-17 Ppg Industries, Inc. Optical filter
US4674823A (en) * 1984-06-21 1987-06-23 Michael Epstein Solar radiation filter and reflector device and method of filtering and reflecting solar radiation

Also Published As

Publication number Publication date
US4783142A (en) 1988-11-08
DE3532780A1 (de) 1987-03-26
WO1987001817A1 (en) 1987-03-26
EP0236463A1 (de) 1987-09-16
AU590629B2 (en) 1989-11-09
AU6405386A (en) 1987-04-07
JPS62502075A (ja) 1987-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0654362B2 (ja) 放射線保護フィルタ−
AU2005330628B2 (en) Therapeutic contact lens for pseudoaphakic eyes and/or eyes undergoing a neurodegenerative process
JP6753783B2 (ja) 選択的ブルーライトフィルターされた光学レンズ用の光安定性および熱安定性の染料化合物
JP6710177B2 (ja) 改良型コントラスト感度を提供する高性能選択型光波長フィルタリング
ES2668994T3 (es) Sistema oftálmico equilibrado en color con inhibición de luz selectiva
US4200360A (en) Filter for protection against radiation, especially with regard to direct pigmentation by solar radiation
US5177509A (en) Ultraviolet radiation and blue light blocking polarizing lens
AU602662B2 (en) Ultraviolet radiation and blue light blocking polarizing lens
US4878748A (en) Ultraviolet radiation and blue light blocking polarizing lens
BRPI0709038A2 (pt) sistema oftálmico que combina componentes oftálmicos com funcionalidades de bloqueio do comprimento de onda da luz azul e equilìbrio cromático
US5112883A (en) Medium incorporating melanin as an absorbing pigment against electromagnetic radiation
EP3026485A2 (en) High energy visible light filter systems with yellownessindex values
US8570648B2 (en) Material for covering, coating or screening for eye protection and therapy against the effects of blue light
BRPI0715849B1 (pt) Sistema e método para inibição seletiva da luz
TW201418821A (zh) 選擇性藍光過濾之光學器件
GB1586687A (en) Filter for protection against radiation
WO2005027859A2 (en) Patch
US6825975B2 (en) Light filters using the oxidative polymerization product of 3-Hydroxykynurenine (3-OHKyn)
GB2161508A (en) Woven material for filtering sunlight
CN111712754B (zh) 眼科有色镜片
US5949535A (en) Protective rating system for eyewear
DANIELS Plastic materials for ultraviolet protection
Anstey et al. Ultraviolet radiation‐blocking characteristics of contact lenses: relevance to eye protection for psoralen‐sensitised patients
Potts Sunlight, sunburn, and sunscreens: Preventing and remedying problems from ‘too much fun in the sun’
CN110888242B (zh) 一种黑色素的应用方法及黑色素镜片的制备方法