JPH0654165A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0654165A
JPH0654165A JP4205647A JP20564792A JPH0654165A JP H0654165 A JPH0654165 A JP H0654165A JP 4205647 A JP4205647 A JP 4205647A JP 20564792 A JP20564792 A JP 20564792A JP H0654165 A JPH0654165 A JP H0654165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
data
patterns
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4205647A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Hikita
敏也 疋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4205647A priority Critical patent/JPH0654165A/ja
Publication of JPH0654165A publication Critical patent/JPH0654165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿を読み取った画像と、内蔵した記憶手段
に記憶させた複数の図形や模様を組み合わせた組み合わ
せ画像と合成して合成画像を記録紙に記録させることが
できる画像形成装置を提供する。 【構成】 合成される複数の図形あるいは模様のパター
ン番号、合成倍率、設定アドレス情報を予め設定し、エ
リア抽出回路62で設定アドレスに対応した画像領域を
抽出し、抽出した領域毎にパターンROM61から設定
されたパターン番号、合成倍率に対応した画像データを
読み出して、選択器65,66を切り替えて原稿画像
と、異なる複数の図形あるいは模様のパターンの画像デ
ータを出力し、合成画像を記録させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は原稿画像を読み取ってデ
ジタルデータに変換した画像データと、他の画像の画像
データに基づいて原稿画像と前記他の画像との合成画像
を記録紙に記録することが可能な画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】デジタル複写機では原稿画像を読み取っ
てデジタル画像データに変換し、各種の画像処理を施し
た後、記録データに従って発光素子を発光させ、その光
を感光体上に導いて原稿画像を再現させ、転写紙上に画
像を転写してコピーを作成する。従って、画像処理の過
程で人為的な加工、例えば、編集や合成等の加工処理を
施し、原画像とは異なった記録画像を形成させることが
できる。図23はそのよな加工処理を施した記録画像の
例を示したものであり、原画像の内部を白抜きにして輪
郭だけを抽出したり、原画像の背景に網掛け領域を形成
することができる。かかる修飾加工処理により、一部の
画像を他の画像と区別して際立たせ、注目され易くした
り、内容の理解を助けたりする。このような加工処理を
施す場合は、一般的には固定記憶素子に合成用の画像デ
ータを記憶させておき、必要に応じて画像データを読み
出して原画像の画像データと合成して記録データを形成
する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では原画像に対する加工処理は画像の局部に施し得る
だけのものであり、画像合成の種類が異なったり、組み
合わせ画像と合成しようとする場合は画像合成作業を繰
り返したり、手書きや文書作成機を用いて組み合わせ画
像を作成し、その画像と被合成画像を読み取らせて合成
画像を作成したりしていたので、合成画像の作成に手間
と時間を要し、上記作業は煩わしい作業となっていた。
本発明は従来技術におけるかかる問題点を解消しようと
するものであり、原稿を読み取った画像と、内蔵した記
憶手段に記憶させた複数の図形や模様を組み合わせた組
み合わせ画像を合成した合成画像を記録紙に記録させる
ことができる画像形成装置を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、異なる複数の図形あるいは模様の画像デー
タを永久的に記憶させた図形データ記憶手段と、合成さ
れる複数の図形あるいは模様の画像の合成位置、合成倍
率、合成形態等の画像合成情報をそれぞれ設定する合成
情報設定手段と、該合成情報設定手段により設定された
画像合成情報に従って、原稿画像と、合成される複数の
図形あるいは模様の画像の合成画像の画像データを合成
して記録データとして出力する画像データ合成手段を有
したものである。
【0005】
【作用】合成情報設定手段は合成される複数の図形ある
いは模様の画像の画像合成情報をそれぞれ設定し、画像
データ合成手段は合成情報設定手段により設定された画
像合成情報に従って、読み取った原稿画像と、合成され
る複数の図形あるいは模様の画像の合成画像の画像デー
タを合成して記録データとして出力する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。図2は本発明の第1の実施例であるデジタ
ル複写機の画像処理装置の要部の概略構成を示すブロッ
ク図である。図において、1は入力された8ビットのデ
ジタル画像データODを受け入れ、あるいは、原画像を
読み取って8ビットのデジタル画像データODに変換す
る画像データ入力部、2は図示しない操作部の操作によ
り、操作パネルの作画番号毎に作画内容の設定を行う作
画メニュー設定部、3はやはり操作部のテンキー入力に
より、作画番号毎に合成画像の作画アドレスを設定する
作画アドレス設定部、6は画像データ入力部1で入力さ
れた画像データODと、作画メニュー設定部2で設定さ
れた作画メニューと、作画アドレス設定部3で設定され
た作画アドレスに従った合成用画像データを合成して記
録データDDとして出力するデータ合成部、8は記録デ
ータに従って記録紙上に記録画像を形成する画像出力部
である。図3は画像データ入力部1に入力された画像デ
ータの(文字および記号のみから成る)画像の1例を示
したものであり、この画像に画像合成加工を施して図4
に示す複合画像を合成して記録データDDとして出力す
る場合の例について説明する。まず、図示しないエディ
ターと言われるX−Y座標入力部を備えた画像編集装置
を用いて、原稿画像の所望の位置のX−Y座標と、その
位置で合成される図形または修飾模様の番号および合成
倍率と、合成モード情報がそれぞれ操作者によって順次
入力される。この入力装置は、図2の作画アドレス設定
部3がX−Y座標の入力部、作画メニュー設定部2がそ
の他情報の入力部に対応する。図5および図6は図4に
示す複合画像を作成するために作画メニュー設定部2お
よび作画アドレス設定部3に設定された設定情報の内容
をそれぞれ示したものである。
【0007】文字画像の画像データは原稿画像の読取動
作により画像データ入力部1に入力される。図1はデー
タ合成部6の内部回路を示したものである。作画アドレ
ス設定部3から出力された、操作部の作画設定番号に対
応した設定アドレスデータがエリア抽出回路64に入力
すると、カウンター63が原稿画像の読み取りに同期し
て画素同期クロックを計数した座標カウンター値と、上
記設定アドレスデータが一致した時、エリア抽出回路6
4は原稿画像を読み取った原画像データODから、それ
に合成される合成画像データSDに切り替えさせる選択
信号SEL2を選択器66に出力すると共に、図示しな
い制御部に作画番号信号SNを出力する。一方、パター
ンROM61には作画メニュー設定部2で設定された作
画パターン番号と倍率の情報が入力され、制御部から送
られた作画番号信号SNに応じて、選択された作画パタ
ーンのデータが順次、画素同期クロックを計数する読み
出しカウンターの計数タイミングが変更されて読み出さ
れることにより、設定された倍率に応じて、画像が拡
大、縮小された作画パターンデータPDとして出力され
る。作画パターンデータPDは選択器65の一方の入力
端子に入力すると共に、オア回路64で原画像データO
Dとの論理和が取られた画像データが選択器65の他方
の入力端子に入力する。選択器65は作画メニュー設定
部2で設定された合成モード情報に従った選択信号SE
L1によって入力信号が切り替えられて、合成画像デー
タSDを出力する。選択信号SEL1は選択された合成
モードが上載せモードの場合はオア回路64の出力信号
を、また、透過モードの場合はパターンROM61から
読み出された作画パターンデータPDを出力させるよう
に切り替える信号である。図4に示す複合画像を合成す
る場合には、作画設定番号1でマル秘を表す作画パター
ンのデータをXアドレス4000、Yアドレス100
の位置に原画像データODに置き換えて縦、横共に10
倍の倍率で出力し、作画設定番号2で網掛けパターン
のデータをXアドレス100、Yアドレス200の位置
に原画像データODに重ねて縦10倍、横50倍の倍率
で出力し、作画設定番号3で下線付けパターンのデー
タをXアドレス100、Yアドレス400の位置に原画
像データODに重ねて縦等倍、横80倍の倍率で出力す
る。
【0008】次に、パターンROM61に格納されてい
る複数の作画パターンデータPDを読み出して組み合わ
せ画像の合成画像データSDを作成し、それを原画像デ
ータODに重ねて原画像と合成画像の複合画像を作成す
ることが可能な第2の実施例を説明する。図7は第2の
実施例に係る画像処理装置の要部の概略構成を示すブロ
ック図である。図において、4はテンプレートデータ作
成部である。上述の組み合わせ画像の合成画像データS
Dを本明細書ではテンプレートデータと言う。図11は
画像データ入力部1に入力された画像データの文字画像
の1例を示したものであり、この画像に画像合成加工を
施して図12に示す複合画像を合成して記録データDD
として出力する場合の例について説明する。この実施例
では始めに、テンプレートメモリにフロッピーディスク
の形状を表す図形の作画処理が行われる。図8はデータ
合成部6の内部回路を示したものであり、図9はテンプ
レートメモリ(RAM)67の書き込み回路を示したも
のである。
【0009】まず、エディターを用いて、作画メニュー
設定部2および作画アドレス設定部3で図13および図
14に示す内容の設定情報の設定を行う。即ち、作画設
定番号1で正方形枠を、そしてその正方形枠の中に
作画設定番号2で2重円枠、作画設定番号3で長円枠
、作画設定番号4で長方形枠をそれぞれ図13およ
び図14に示す設定アドレスおよび設定倍率に従って、
テンプレートメモリ67に書き込む作画処理を行う。図
10はテンプレートメモリの作画処理の流れ図である。
まず、設定処理が終了していなければ(S−1でN
o)、エディターを用いて、作画設定番号毎に作画パタ
ーンおよび倍率(S−2)、設定アドレス(S−3)、
設定モードをそれぞれ設定する(S−4)。これらの情
報の設定が行われた後、作画設定番号毎にパターンRO
M61からデコーダー73を介して、設定された作画パ
ターンのデータが設定された倍率に応じて順次、拡大、
縮小されて読み出され、テンプレートメモリ67の設定
アドレスに設定モードのデータと共に書き込まれる(S
−5)。図15はこうして作画処理が終了した後のテン
プレートメモリの格納データの画像を仮想的に示したも
のである。
【0010】テンプレートメモリの作画処理が終了する
と、やがて、格納されたデータが設定された倍率(この
例ではX=10,Y=10)に応じて読み出されて、合
成画像データSDとして出力される。テンプレートメモ
リ67から読み出された合成画像データSDは選択器7
2の一方の入力端子に入力すると共に、オア回路71で
原画像データODとの論理和が取られた画像データが選
択器72の他方の入力端子に入力する。Xカウンター6
8およびYカウンター69にはそれぞれ画素同期クロッ
クおよびライン同期信号が入力しており、それぞれ所定
の設定値に達する毎にリセットされる。Xカウンター6
8およびYカウンター69の計数値は比較器70に入力
され、作画アドレス設定部3で設定されたアドレス情報
に対応する比較値CD(この例ではX=1000,Y=
2000)と比較され、Xカウンター68およびYカウ
ンター69の計数値が共に比較値CDに等しくなった
時、比較器70から出力される切替信号SELがHに切
り替わる。選択器72から出力される記録データDDは
切替信号SELがLの時、オア回路71の出力画像デー
タが、切替信号SELがHの時、テンプレートメモリ6
7から読み出された合成画像データSDが切替選択され
る。このように、本実施例ではエディターを用いて予め
作画パターン等の設定を行って作画したい画像をテンプ
レートメモリ67に保持させるようにしたので、その画
像を表示装置に表示させることにより、形成しようとす
る画像を予め確認でき、また、合成される画像を記憶装
置に格納しておけば必要な時にそれを読み出すことがで
きるから、エディターを用いて改めてその画像を作成す
る手間を省くことができる。
【0011】次に、フレームメモリを備えることによ
り、原画像に対して等倍で合成画像を合成することがで
きる第3の実施例を説明する。図16は第3の実施例に
係る画像処理装置の要部の概略構成を示すブロック図で
ある。図において、5はフレームデータ作成部である。
図18は画像データ入力部1に入力された画像データの
文字画像の1例を示したものであり、この画像に画像合
成加工を施して図19に示す流れ図の複合画像を合成し
て記録データDDとして出力する場合の例について説明
する。図17はデータ合成部6の内部回路を示したもの
である。なお、本実施例においても第2の実施例と同様
のフレームメモリ書き込み回路を備えているが、第2の
実施例のものと構成および動作が殆ど変わらないので図
示およびその説明を省略する。まず、エディターを用い
て、作画メニュー設定部2および作画アドレス設定部3
で図20および図21に示す内容の設定情報の設定を行
う。即ち、フレームメモリ書き込み回路により、作画設
定番号1で長円枠および枠内網掛けをXアドレス5
0、Yアドレス10の位置に重ね画像で縦200倍、横
100倍の倍率で、作画設定番号2で長方形枠をXア
ドレス70、Yアドレス30の位置に置き換え画像で縦
100倍、横50倍の倍率で、作画設定番号3で縦線分
をXアドレス70、Yアドレス80の位置に置き換え
画像で縦100倍、横50倍の倍率で、作画設定番号4
で菱形枠をXアドレス70、Yアドレス100の位置
に重ね画像で縦10倍の倍率でというように、それぞれ
図20および図21に示す設定アドレスおよび設定倍率
に従って、フレームメモリ74に書き込む作画処理を行
う。図22はこうして作画処理が終了した後のフレーム
メモリ74の格納データの画像を仮想的に示したもので
ある。フレームメモリ74の作画処理が終了すると、や
がて、格納されたデータが読み出されて、合成画像デー
タSDとして出力される。読み出された合成画像データ
SDは選択器76の一方の入力端子に入力すると共に、
オア回路75で原画像データODとの論理和が取られた
画像データが選択器75の他方の入力端子に入力する。
これらの入力データは設定されたモードに応じた切替信
号SELによって切り替えられ、記録データDDとして
出力される。このように、本実施例では作画したい画像
をフレームメモリ74に保持させるようにしたので、画
像合成操作が容易になる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、異なる複数の図形あるいは模様の画像データ
を永久的に記憶させて、合成される複数の図形あるいは
模様の画像の画像合成情報をそれぞれ設定し、この画像
合成情報に従って、原稿画像と、合成される複数の図形
あるいは模様の画像の合成画像の画像データを合成して
記録データとして出力するようにしたので、画像合成の
種類が異なったり、組み合わせ画像と合成しようとする
場合の画像合成作業の手間と時間が大幅に低減されるか
ら、上記作業の煩わしさを解消することができる。請求
項2記載の発明によれば、異なる複数の図形あるいは模
様の画像データを永久的に記憶させて、合成される複数
の図形あるいは模様の画像の画像合成情報をそれぞれ設
定し、この画像合成情報に従って、原稿画像と、合成さ
れる複数の図形あるいは模様の画像の合成画像の画像デ
ータを合成して画像データ保持手段に保持し、画像デー
タ保持手段に保持された合成画像の画像データと、原稿
画像の画像データをさらに合成して、新たな合成画像の
画像データを形成して記録データとして出力するように
したので、合成される画像を表示装置に表示させること
により、形成しようとする画像を予め確認でき、また、
合成される画像を記憶装置に格納しておけば必要な時に
それを読み出すことができるから、改めて同じ画像を作
成する手間を省くことができる。請求項3記載の発明に
よれば、画像データ保持手段は読み取り可能な最大の原
稿の画像データを保持し得る容量を有するようにしたの
で、画像データ合成手段による画像合成操作が容易にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例であるデジタル複写機の
画像処理装置のデータ合成部の内部回路図である。
【図2】画像処理装置の要部の概略構成を示すブロック
図である。
【図3】画像データ入力部に入力された画像データの文
字および記号の画像の1例を示した説明図である。
【図4】図3に示す画像に画像合成加工を施した複合画
像を示す説明図である。
【図5】作画メニュー設定部に設定された設定情報の内
容を示した説明図である。
【図6】作画アドレス設定部に設定された設定情報の内
容を示した説明図である。
【図7】第2の実施例に係る画像処理装置の要部の概略
構成を示すブロック図である。
【図8】第2の実施例に係るデータ合成部の内部回路図
である。
【図9】テンプレートメモリの書き込み回路図である。
【図10】テンプレートメモリの作画処理の流れ図であ
る。
【図11】画像データ入力部に入力された画像データの
文字画像の1例を示す説明図である。
【図12】図11に示す画像に画像合成加工を施した複
合画像を示す説明図である。
【図13】作画メニュー設定部に設定された設定情報の
内容を示した説明図である。
【図14】作画アドレス設定部に設定された設定情報の
内容を示した説明図である。
【図15】作画処理が終了した後のテンプレートメモリ
の格納データの画像を仮想的に示す説明図である。
【図16】第3の実施例に係る画像処理装置の要部の概
略構成を示すブロック図である。
【図17】第3の実施例に係るデータ合成部の内部回路
図である。
【図18】画像データ入力部に入力された画像データの
文字画像の1例を示す説明図である。
【図19】図18に示す画像に画像合成加工を施した複
合画像を示す説明図である。
【図20】作画メニュー設定部に設定された設定情報の
内容を示した説明図である。
【図21】作画アドレス設定部に設定された設定情報の
内容を示した説明図である。
【図22】作画処理が終了した後のフレームメモリの格
納データの画像を仮想的に示す説明図である。
【図23】文字画像に白抜きおよび網掛けの処理を施し
た記録画像を示す説明図である。
【符号の説明】
1 画像データ入力部 2 作画メニュー設定部 3 作画アドレス設定部 4 テンプレートデータ作成部 5 フレームデータ作成部 6 データ合成部 8 画像出力部 61 パターンROM 62 エリア抽出回路 65,66,72,76 選択器 67 テンプレートメモリ 70 比較器 73 デコーダー 74 フレームメモリ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿画像を読み取ってデジタルデータに
    変換した画像データと、他の画像の画像データに基づい
    て原稿画像と前記他の画像との合成画像を記録紙に記録
    することが可能な画像形成装置において、異なる複数の
    図形あるいは模様の画像データを永久的に記憶させた図
    形データ記憶手段と、合成される複数の図形あるいは模
    様の画像の合成位置、合成倍率、合成形態等の画像合成
    情報をそれぞれ設定する合成情報設定手段と、該合成情
    報設定手段により設定された前記画像合成情報に従っ
    て、原稿画像と、合成される複数の図形あるいは模様の
    画像の合成画像の画像データを合成して記録データとし
    て出力する画像データ合成手段を有したことを特徴とす
    る画像形成装置。
  2. 【請求項2】 原稿画像を読み取ってデジタルデータに
    変換した画像データと、他の画像の画像データに基づい
    て原稿画像と前記他の画像との合成画像を記録紙に記録
    することが可能な画像形成装置において、異なる複数の
    図形あるいは模様の画像データを永久的に記憶させた図
    形データ記憶手段と、合成される複数の図形あるいは模
    様の画像の合成位置、合成倍率、合成形態等の画像合成
    情報をそれぞれ設定する合成情報設定手段と、該合成情
    報設定手段により設定された前記画像合成情報に従っ
    て、原稿画像と合成される複数の図形あるいは模様の画
    像の合成画像の画像データを合成して保持する画像デー
    タ保持手段と、該画像データ保持手段に保持された合成
    画像の画像データと、前記原稿画像の画像データをさら
    に合成して、新たな合成画像の画像データを形成して記
    録データとして出力する画像データ合成手段を有したこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 画像データ保持手段は読み取り可能な最
    大の原稿の画像データを保持し得る容量を有することを
    特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
JP4205647A 1992-07-31 1992-07-31 画像形成装置 Pending JPH0654165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4205647A JPH0654165A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4205647A JPH0654165A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0654165A true JPH0654165A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16510360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4205647A Pending JPH0654165A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654165A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0908848A2 (en) * 1997-10-13 1999-04-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A fuzzy inference method and machine, and an image production method and system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0908848A2 (en) * 1997-10-13 1999-04-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A fuzzy inference method and machine, and an image production method and system
US6539365B1 (en) 1997-10-13 2003-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fuzzy inference method and machine
US7072877B2 (en) 1997-10-13 2006-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fuzzy inference method and machine, and an image production method and system
EP0908848B1 (en) * 1997-10-13 2006-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A fuzzy inference method and machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5029112A (en) Image information display system for displaying a plurality of image information pieces with a directed display state
JPH087567B2 (ja) 画像表示装置
JPS61279982A (ja) ビデオ画像作成方法および装置
KR100513408B1 (ko) 화상편집장치
JP3183691B2 (ja) 画像合成装置
US6552750B1 (en) Apparatus for improving the presentation of graphics data on a television display
KR930002859B1 (ko) 도트 매트릭스에 의한 문자형을 영상 신호에 적층하기 위한 장치
JPH0654165A (ja) 画像形成装置
JPH07119125B2 (ja) 画像形成装置
JP2584070B2 (ja) データ編集装置とデータ編集方法
JPH01136465A (ja) 画像処理装置
JPS596675A (ja) 汎用ビデオ画像編集装置
JP3594760B2 (ja) 画像印字装置
JP2781924B2 (ja) スーパーインポーズ装置
JPH07219510A (ja) オンスクリーン表示装置
JPS59231643A (ja) 複数画面表示装置
JP2812941B2 (ja) 画像拡大・縮小装置
JP3296834B2 (ja) 分割画面表示装置
JPS61124982A (ja) パタ−ン拡大方法
JPH0568161A (ja) デジタル複写機
JPH07123185A (ja) 画像処理装置
JPS61220577A (ja) 画像伝送表示方式
JPS62267820A (ja) カラ−画面の2値化ハ−ドコピ−方式
JPH0659105B2 (ja) ビデオ製版装置における色修正方法
JPH04186293A (ja) 画像処理システム