JPH0653928B2 - プラズマcvd装置 - Google Patents

プラズマcvd装置

Info

Publication number
JPH0653928B2
JPH0653928B2 JP23112087A JP23112087A JPH0653928B2 JP H0653928 B2 JPH0653928 B2 JP H0653928B2 JP 23112087 A JP23112087 A JP 23112087A JP 23112087 A JP23112087 A JP 23112087A JP H0653928 B2 JPH0653928 B2 JP H0653928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
electric field
mask
plasma cvd
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23112087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6475680A (en
Inventor
多嘉之 石崎
健司 中谷
宏 岡庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP23112087A priority Critical patent/JPH0653928B2/ja
Publication of JPS6475680A publication Critical patent/JPS6475680A/ja
Publication of JPH0653928B2 publication Critical patent/JPH0653928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、プラズマ放電電極と基板間にマスクが設置さ
れたプラズマCVD装置の改良に関し、該マスクの開口
エッヂ部に集中する電界の分散をはかることによって特
性の均一な膜を得るようになしたプラズマCVD装置に
関する。
<従来の技術> 特開昭58-216475号公報,特開昭59-34668号公報等で公
知のプラズマCVD装置を用いて走行する基板上に連続
的に非晶質シリコン薄膜等の半導体の成膜を行う場合、
その必要応じて基板上に堆積する薄膜の膜質及び膜厚調
整を行う必要がある。一般にはマスクを設け、基板面に
達するプラズマ量をその開口部幅によって調整し、堆積
膜質及び膜厚を制御している。又、所定のパターンに形
成するためにもマスクが用いられている。
<発明が解決しようとする問題点> しかしながら、前述の基板と放電電極との間にマスクが
設置されたプラズマCVD装置を用い、例えば微結晶化
非晶質シリコン膜を成膜したところ、マスクの開口エッ
ヂ部に近い部分では微結晶化しているが、中央部に近ず
くに従って徐々に導電率が低下し、ついにはアモルファ
ス膜のままで微結晶化がおこらないことが確認された。
すなわち、マスク設置によりマスク開口部の中央部具体
的には基板中央部とマスク開口部のエッジに近い部分す
なわち基板両端部では得られる膜質が大きく変化する問
題が生じることを見出した。
本発明はかかる問題に鑑みなされたもので、上述の膜質
変化がなく、均一な膜形成ができるマスク付プラズマC
VD装置を目的とするものである。
<問題を解決するための手段> すなわち、本発明は、基板と放電電極との間にマスクを
配置したプラズマCVD装置において、マスクの開口部
に開口部の電界分布を調整する電界調整部材を設けたこ
とを特徴とするプラズマCVD装置である。
上述の本発明は以下のようにしてなされたものである。
すなわち、前述のマスクによる膜質変化の原因を検討し
たところ、マスクの開口エッヂ部に電界の集中が生じ、
基板とマスク開口エッヂ部との間に局部放電が発生し強
いプラズマが生じ、一方これによって基板中央部の電界
強度が弱められることが原因と判明した。
そこで、該マスク開口エッヂ部での電界集中を緩和する
ため、エッヂ周辺部を等電位面に沿ったものに近い形に
丸める、マスクを極力基板に近づける、印加パワーをな
るべく抑える等種々の方法を検討したが大きな効果を得
られなかった。そして、電極と基板の間に設置されたマ
スクの開口中央部に、電界が集中するような電界調整部
材を設け、マスクの開口部の電界分布を均一化すること
により解決することを見出し、本発明に達したものであ
る。
従って、本発明のマスクの開口部に設ける電界調整部材
は開口部の機能を損わない範囲で、開口部の電界分布を
均一化できるものであれば特に限定されないが、膜厚分
布等への影響がなく効果的に電界分布を調整できる点か
ら線状材が好ましい。そして線材の配置は、単なる開口
部の中央配置、あるいは適当な間隔の平行配置、格子状
配置、更には同心円状配置等開口部の大きさ,形状に応
じて実験的に選定するのが好ましい。又その材質は、R
F放電中で電界を集中させることができ、開口部の電界
分布を調整できるものなら如何なる物質でもよいが、好
ましくは加工性のよい導電性物質がよく、更に好ましく
は放電中脱ガスが少ない金属が好ましく、ステンレス,
タングステン,チタン,モリブデン等の対プラズマ耐性
のある金属材料の中から選択される。
なお、微結晶化非晶質シリコン膜への適用においては、
良好な微結晶膜を得る為には、基板表面に印加されるパ
ワーがいかなる箇所においても少なくとも5mW/cm2以上
必要であるのでこの条件を満すために好ましくは直径0.
5〜2mm、更に好ましくは直径1〜1.5mm程度の線状材
(単線でも撚線でも良い)で電界調整部材を構成するこ
とが望ましい。
又、その電界強度の調整は、電界調整部材と基板との距
離で自由に調整できる。
本発明の適用できる放電電極の形状は、平行平板型,キ
ャンを用いた平行曲面型はもちろんのこと、非平行な電
極においても電界調整部材の形状,位置,材質等を変え
ることによって不平等電界の緩和ができ、適用できる。
<作用効果> 上記電界調整部材により、マスク開口中央部の電界強度
が大きくなり、又マスク開口エッヂ部の電界集中が緩和
され、基板表面上の電界が略均一となり、該マスク下を
移動する基板には特性の等しい薄膜が形成される。
更に、電界調整部材の位置,形状,材質等を変えること
によって、様々なプラズマ制御も可能でパワーの低減等
生産上も大きな効果が得られる。
以下本発明の実施例を示すが、本発明がかかる実施例に
限定されないことは、その趣旨より明らかである。
<実施例> 以下にこの発明の実施例を第1図〜第4図を用いて説明
する。
第1図に、本実験で用いられたプラズマCVD装置電極
系の断面図を示す。(1)は基板側電極でアースされてい
る。(2)は高分子フイルム基板で矢印の方向に移動走行
する。(3)は50mmL×250mmWの面積の開口部(3a)を有す
る堆積膜厚調整用のマスクで、本例では接地したが浮遊
していても良い。(4)はプラズマである。(5)はRF放電
電極、(6)はそのRF電源で、放電周波数は13.56MHzを
用いている。この装置を用いてまず、比較のため第2図
に示された単に前述の面積の開口部(3a)を設けた従来の
マスクで、n型微結晶化非晶質シリコン膜を形成した。
(水素+シラン+ホスフィン)混合ガスを用い、放電圧
力が1Torr,基板温度が160℃,印加パワーが0.05W/c
m2の条件下で、基板の走行を停止して30分間静止状態で
形成した。その結果、マスク開口部(3a)のエッヂ部
付近では、導電率が約5S・cm-1と微結晶化しているこ
とが認められたが、中央部では9×10-4S・cm-1とかな
り小さい値を示し、アモルファス膜のままであることが
確認された。
次に第3図に示す本発明の電界調整部材(7)として開口
部(3a)の基板(2)の移送方向の中央部に基板(2)の巾方向
に一本の線材を設けたマスクを用いて印加パワーを除い
ては、同じ条件で成膜を行った。ここで電界調整部材
(7)には1mmφのステンレス線を用いた。印加パワー
は、0.01〜0.04W/cm2と変化させて行った。
第4図は上記条件で製膜した基板中央部の導電率を示し
たものである。この図で白丸印は光照射時、黒丸印は暗
中の測定値であり、この結果より、n型非晶質シリコン
は、中央部においても完全微結晶化がおこっていること
が確認され、且つ、開口部(3a)全面で均一な特性の微結
晶化非晶質シリコン膜が得られることが確認され、所期
の特性の改善がはかられることがわかった。
更に、印加パワーも従来のマスクを用いた場合に比し1
/2以下の低パワーの0.02W/cm2程度で十分微結晶化
することも合せて確認され、生産プロセス上有利である
ことも判明した。なお、膜厚分布等は従来のマスクと同
様であり、全く問題ないことを確認した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるプラズマCVD装置の電極部の
説明図,第2図は従来のマスクの説明図,第3図は実施
例のマスクの説明図,第4図は実施例で得られた微結晶
化非晶質シリコン膜の特性を示すグラフである。 (1):接地電極、(2):基板 (3):マスク、(5):放電電極 (7):電界調整部材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板と放電電極との間にマスクを配置した
    プラズマCVD装置において、マスクの開口部に開口部
    の電界分布を調整する電界調整部材を設けたことを特徴
    とするプラズマCVD装置。
  2. 【請求項2】前記電界調整部材が導電性の線状材である
    特許請求の範囲第1項記載のプラズマCVD装置。
  3. 【請求項3】基板が連続的に移送され、移送される基板
    上に連続的に成膜される特許請求の範囲第1項若しくは
    第2項記載のプラズマCVD装置。
  4. 【請求項4】マスクの開口部の基板移送方向中央部に基
    板移送方向に直角方向に金属線からなる電界調整部材を
    設けた特許請求の範囲第3項記載のプラズマCVD装
    置。
  5. 【請求項5】基板が可撓性の長尺基板である特許請求の
    範囲第4項記載のプラズマCVD装置。
  6. 【請求項6】形成する薄膜が非晶質シリコン薄膜である
    特許請求の範囲第1項〜第5項記載のいずれかのプラズ
    マCVD装置。
  7. 【請求項7】非晶質シリコン薄膜が微結晶化非晶質シリ
    コン薄膜である特許請求の範囲第6項記載のプラズマC
    VD装置。
JP23112087A 1987-09-17 1987-09-17 プラズマcvd装置 Expired - Fee Related JPH0653928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23112087A JPH0653928B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 プラズマcvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23112087A JPH0653928B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 プラズマcvd装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6475680A JPS6475680A (en) 1989-03-22
JPH0653928B2 true JPH0653928B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=16918599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23112087A Expired - Fee Related JPH0653928B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 プラズマcvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653928B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI328050B (en) * 2005-05-10 2010-08-01 Ulvac Inc Reeling type plasma cvd device
JP2007308758A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Denso Corp 成膜装置及び成膜方法
JP4817313B2 (ja) * 2006-09-01 2011-11-16 株式会社アルバック 巻取式プラズマcvd装置
JP5282538B2 (ja) * 2008-11-18 2013-09-04 富士電機株式会社 容量結合型プラズマcvd装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6475680A (en) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4897171A (en) Wafer susceptor
US5141460A (en) Method of making a field emission electron source employing a diamond coating
DE2750597C2 (de) Verfahren zum Aufbringen einer dünnen Schicht auf ein Substrat durch Zersetzen eines Gases in einem Plasma
EP0002383A1 (en) Method and apparatus for depositing semiconductor and other films
CN101443474B (zh) 改善大面积基板均匀性的方法和设备
US7977252B2 (en) Method of formation of coherent wavy nanostructures (variants)
US5039376A (en) Method and apparatus for the plasma etching, substrate cleaning, or deposition of materials by D.C. glow discharge
US5147520A (en) Apparatus and method for controlling processing uniformity in a magnetron
JPS61218134A (ja) 薄膜形成装置および薄膜形成方法
DE102009014067A1 (de) Plasmabearbeitungsvorrichtung
JPH0713947B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイの製造装置
EP0616729B1 (en) Semiconductor device and microwave process for its manufacture
JPH08139109A (ja) 素子分離された水素終端ダイヤモンド半導体素子および該半導体素子の製造方法
JPH0653928B2 (ja) プラズマcvd装置
JPS61127866A (ja) プラズマcvd装置
JPH0576171B2 (ja)
KR20010067460A (ko) 다이아몬드 막의 제조방법
JPH10256238A (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP3911555B2 (ja) シリコン系薄膜の製造法
JP4163432B2 (ja) プラズマ処理装置
EP0674335A1 (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
JPS6037118A (ja) プラズマ気相反応方法
JP3615919B2 (ja) プラズマcvd装置
US20230298892A1 (en) Ion implantation for reduced hydrogen incorporation in amorphous silicon
JPS641958Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees