JP4163432B2 - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4163432B2
JP4163432B2 JP2002086837A JP2002086837A JP4163432B2 JP 4163432 B2 JP4163432 B2 JP 4163432B2 JP 2002086837 A JP2002086837 A JP 2002086837A JP 2002086837 A JP2002086837 A JP 2002086837A JP 4163432 B2 JP4163432 B2 JP 4163432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma processing
processing apparatus
plasma
microwave
dielectric window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002086837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003282297A (ja
Inventor
達也 加藤
正士 神藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2002086837A priority Critical patent/JP4163432B2/ja
Priority to GB0306854A priority patent/GB2390220B/en
Priority to US10/396,352 priority patent/US20030183170A1/en
Priority to DE10313561A priority patent/DE10313561B4/de
Publication of JP2003282297A publication Critical patent/JP2003282297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4163432B2 publication Critical patent/JP4163432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • H01J37/32752Means for moving the material to be treated for moving the material across the discharge
    • H01J37/32761Continuous moving
    • H01J37/3277Continuous moving of continuous material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はプラズマ処理装置に関し、さらに詳しくは、例えば電線樹脂被覆部に表面処理を施すプラズマ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、特公昭59−53646号公報に開示されているように、電線の樹脂被覆部に電子線照射を行って架橋を促す技術が知られている。この技術は、電線被覆部の架橋処理層を増加させることを目的としている。具体的には、電子線照射源とケーブルとの間に、穴を開けた金属板を配置し、ケーブルの導体を正、金属板を負として直流電圧を印加してケーブルの被覆絶縁体に電子がたまることを抑制して、電子線の透過深度を深くさせようとするものである。
【0003】
この他の技術として、特開平10−60140号公報に開示されたプラズマ処理装置が知られている。このプラズマ処理装置は、減圧容器内に、負電極と、接地電極としても機能するキャンロールとを対向して配置し、これらの間にDC高圧電圧を印加して、アルゴン(Ar)プラズマを発生させ、被処理基体を巻き出しロールからキャンロール上を這わせて巻き取りロールで巻き取る構成となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した特公昭59−53646号公報に開示された電子線照射を行う方法では、装置が大がかりとなり、コストが高くなるという問題点があった。また、電子線の照射方向が決まっているため、ケーブルの周囲に全方向から電子線を当てることが困難であった。
【0005】
一方、上記した特開平10−60140号公報に開示されたプラズマ処理装置では、Arプラズマにより、被処理基体の全周囲に亘って処理が行えるものの、直流放電を用いているため、電極寿命が短くなると共に、スパッタなどの作用に起因する電極からの金属による汚染が生じるという問題点があった。
【0006】
そこで、本発明の目的は、電線などの樹脂被覆部の表面全体を連続して処理できると共に、金属汚染が防止できるプラズマ処理装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、プラズマ処理装置であって、マイクロ波発生源と、前記マイクロ波発生源で発生したマイクロ波を所定方向に伝播させるマイクロ波伝送路と、前記マイクロ波伝送路の前端側に設けられると共に、マイクロ波を前記マイクロ波伝送路に対して垂直方向に変換する内部導体を備えた同軸変換器と、前記内部導体の端部に接続され、円盤状の中央部と、スリットを介して前記中央部を同心円状に取り囲む円環部とからなり、前記スリットの幅が12.5〜15.0mmに設定されたスロットアンテナと、前記スロットアンテナに添設された誘電体窓と、前記誘電体窓を介して設けられた放電室と、前記放電室内の前記誘電体窓の近傍の表面波プラズマが生成される領域を被処理物を通過させる被処理物移動手段と、を備えることを特徴とする。
【0008】
このような構成の請求項1記載の発明では、スロットアンテナと誘電体窓とが添設されたことにより、これらの境界に表面波プラズマを生成する。この表面波プラズマは、表面波が遮断周波数以上の高密度プラズマ層と誘電体窓との境界面を伝播する。そのとき、中性粒子を電離するのに十分強い表面波電界が生じている場合には、プラズマを生成しながら伝播することができる。このため、放電室において誘電体窓の近傍で被処理物を移動させることにより、被処理物の表面は、表面波プラズマで処理され、例えば架橋処理や、撥水処理などを施すことができる。また、スロットアンテナは、無放電電極であるため、放電装置の寿命を長くし、スパッタ物の発生を抑制することができる。また、請求項1記載の発明では、スロットアンテナと誘電体窓との境界に沿って表面波プラズマが生成される。この表面波プラズマは、これら境界の形状に応じて形成できるため、所望の形状のプラズマを生成することが可能となる。さらに、請求項1記載の発明では、スロットアンテナが、円盤状の中央部と、スリットを介して前記中央部を同心円状に取り囲む円環部とからなる構成とし、特にスリットの幅を12.5〜15.0mmに設定したことより、安定なプラズマが生成される。
【0011】
請求項2記載の発明は、請求項1に記載されたプラズマ処理装置であって、前記誘電体窓は、石英板であることを特徴とする。
【0012】
請求項3記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載されたプラズマ処理装置であって、前記被処理物移動手段は、長尺の被処理物を繰り出し・巻き取りを行う一対のロールであることを特徴とする。
【0013】
したがって、請求項3記載の発明では、被処理物を連続してプラズマ処理する
ことが可能となる。
【0014】
請求項4記載の発明は。請求項3記載のプラズマ処理装置であって、前記被処理物は、導線を樹脂被覆部で被覆した電線であることを特徴とする。
【0015】
したがって、請求項4記載の発明では、電線の樹脂被覆部をプラズマにより、架橋処理、撥水処理もしくは濡れ性を向上させるための処理を行うことが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るプラズマ処理装置の詳細を図面に示す実施の形態に基づいて説明する。なお、図1は本実施の形態に係るプラズマ処理装置の側面図、図2は放電室の断面図、図3(a)はスロットアンテナの平面図、(b)はスロットアンテナの断面図である。
【0017】
図1に示すように、本実施の形態に係るプラズマ処理装置1は、マイクロ波発生装置2と、マイクロ波発生装置2で発生したマイクロ波を伝送するためのマイクロ波伝送路3と、このマイクロ波伝送路3の前端部分に接続された矩形導波管4と、この矩形導波管4に設けられ、且つ矩形導波管4と直角をなす方向に貫通する内部導体5を備えた同軸変換器6と、この同軸変換器6の下部に設けられたアルミパイプでなる同軸線路7と、内部導体5の下端に設けられたスロットアンテナ8と、このスロットアンテナ8の下面に添設された石英窓9と、この石英窓9で同軸線路7と隔てられる放電室10と、放電室10内の石英窓9の直下を、被処理物としての電線Wが通過するように繰り出しと巻き取りを行う一対のローラ12と、放電室10内にガスを供給するガス制御装置13と、放電室10の排気を行う真空排気装置14と、を備えて構成されている。
【0018】
本実施の形態は、上記したスロットアンテナ8と誘電体である石英窓9とを密着させて配置したことを特徴とする。スロットアンテナ8は、図3(a)、(b)に示すように、中央に位置して円盤状をなす中央部8Aと、この中央部8Aを取り囲むように所定のスリット8Bを介して同心円状に配置された円環部8Cとからなる。そして、図1および図2に示すように、中央部8Aは、その上面中央で内部導体5の下端部に、この内部導体5と直角をなすように接続されている。なお、スリット8Bの幅は、12.5〜15.0mmの範囲に設定することにより、エネルギー効率を良好にすることができる。
【0019】
ところで、マイクロ波伝送路3は、具体的には、マイクロ波発生装置2に接続された方向性結合器15Aと、この方向性結合器15Aに接続されたアイソレータ16と、このアイソレータ16の前端側に接続された方向性結合器15Bと、この方向性結合器15Bの前端側に接続されたランスフォーマ17Aと、このランスフォーマ17Aの前端側に設けられた自動整合器18と、この自動整合器18の前端側に設けられたランスフォーマ17Bとを備えてなる。
【0020】
このような構成のマイクロ波伝送路3では、マイクロ波がH01波で伝播するように設定されている。また、同軸変換器6においては、TEM波に変換できるように設計されている。このようにTEM波に変化されたマイクロ波は、放電室10に導入されてプラズマを生成する。ここで生成されるプラズマは、表面波プラズマである。本実施の形態では、このような表面波プラズマが生成される領域に電線Wを通過させるように設定されている。なお、図2に示すように、放電室10には、ガス導入菅13Aを介して上記したガス制御装置13が接続されている。また、真空排気装置14は、排気菅14Aを介して放電室10に接続されている。これらガス制御装置13と真空排気装置14とを調整することで、プラズマ生成条件を制御することが可能となっている。さらに、放電室10などの減圧系内の環境を保つため、適所にベローズシール、Oリングなどのシール手段が配されている。
【0021】
なお、上記した表面波プラズマは、2つの媒体の界面に沿って伝播する波をさす。本実施の形態では、この表面波プラズマは、表面波が遮断周波数以上の高密度プラズマ層と誘電体(石英窓9)との境界面を伝播する。そのとき、中性粒子を電離するのに十分強い表面波電界が生じている場合には、プラズマを生成しながら伝播することができる。このプラズマの生成には、定在波とパルス波の両波形のマイクロ波を用いることができ、特にパルス波を用いることにより、大きな入射エネルギーでも定在波のときに較べて低温で処理することができる。
【0022】
本実施の形態に係るプラズマ処理装置1では、このように表面波プラズマを生成できるため、平板状の大面積プラズマを生成することが可能となる。また、無電極放電であるため、放電装置が長寿命となると共に、プラズマの形状の柔軟性が期待できる。さらに、生成されるプラズマを維持するための磁界が不要となるため、装置の制作費用を低くすることができる。
【0023】
また、プラズマ処理装置1において、スロットアンテナ8の形状を各種の形状に変えてエネルギーが最も効率よく放射できるスロットアンテナ形状を調べた結果、図3(a)および(b)に示すように、中央部8Aと円環部8Cとを隔てるスリット8Bの幅が、12.5〜15.0mmの範囲であるときに最もエネルギーの効率が良く、安定なプラズマが生成されることが分かった。また、入射電力が600Wで被処理物とプラズマ生成源との位置関係を調べた結果、約60mmの幅でもプラズマ処理の効果が得られ、絶縁体特性の向上が確認された(ただし、この位置関係はマイクロ波の入射電力により変化し、最適条件は変化する。)
このような構成および作用を有するプラズマ処理装置1を用いて図2に示すように、導線W1が樹脂被覆部W2で覆われた電線Wを、表面波プラズマが生成されている領域(石英窓9の直下の領域)を通過させることにより、樹脂被覆部W2の表面を連続処理することが可能となる。また、表面波プラズマを用いているため、プラズマ形状を自由に設計することが可能となり、被処理物の形態に応じたプラズマ処理を施すことが可能となる。さらに、表面波プラズマで処理することにより、樹脂被覆部W2の表面を均一に処理することが可能となると共に、架橋処理、特性付与(撥水性、濡れ性の向上など)が容易にできる。
【0024】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、上記の実施の形態の開示の一部をなす論述および図面はこの発明を限定するものであると理解するべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなろう。
【0025】
例えば、上記した実施の形態では、被処理物として電線Wを適用したが、樹脂被覆もしくはゴム被覆された他の物を適用することができる。
【0026】
また、上記した実施の形態では、マイクロ波伝送路3を複数の部材で構成したが、本発明は、これらの接続形態に限定されるものではない。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1の発明によれば、放電室において誘電体窓の近傍で被処理物を移動させることにより、被処理物の表面は、表面波プラズマで均一に処理され、例えば架橋処理や、撥水処理などを良好に行うことができる。また、スロットアンテナが、無放電電極であるため、放電装置の寿命を長くし、スパッタ物の発生を抑制することができる。請求項1記載の発明によれば、スロットアンテナを、円盤状の中央部と、スリットを介して前記中央部を同心円状に取り囲む円環部とからなる構成とし、スリットの幅を最適化したことにより、安定なプラズマが生成される。
【0028】
請求項2に記載の発明によれば、所望の形状のプラズマを生成することが可能となる。
【0029】
請求項3に記載の発明によれば、被処理物を連続してプラズマ処理することが可能となる。
【0030】
請求項4に記載の発明によれば、電線の樹脂被覆部をプラズマにより、架橋処理、撥水処理もしくは濡れ性を向上させるための処理を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプラズマ処理装置の実施の形態を示す側面図である。
【図2】本実施の形態に係るプラズマ処理装置における放電室の断面図である。
【図3】(a)は本実施の形態に係るプラズマ処理装置に用いたスロットアンテナの平面図、(b)は同断面図である。
【符号の説明】
1 プラズマ処理装置
2 マイクロ発生装置(マイクロ発生源)
3 マイクロ波伝送路
5 内部導体
6 同軸変換器
7 同軸線路
8 スロットアンテナ
9 石英窓(誘電体窓)
10 放電室
11、12 ロール
13 ガス制御装置
14 真空排気装置

Claims (4)

  1. マイクロ波発生源と、
    前記マイクロ波発生源で発生したマイクロ波を所定方向に伝播させるマイクロ波伝送路と、
    前記マイクロ波伝送路の前端側に設けられると共に、マイクロ波を前記マイクロ波伝送路に対して垂直方向に変換する内部導体を備えた同軸変換器と、
    前記内部導体の端部に接続され、円盤状の中央部と、スリットを介して前記中央部を同心円状に取り囲む円環部とからなり、前記スリットの幅が12.5〜15.0mmに設定されたスロットアンテナと、
    前記スロットアンテナに添設された誘電体窓と、
    前記誘電体窓を介して設けられた放電室と、
    前記放電室内の前記誘電体窓の近傍の表面波プラズマが生成される領域を被処理物を通過させる被処理物移動手段と、
    を備えることを特徴とするプラズマ処理装置。
  2. 請求項1に記載されたプラズマ処理装置であって、
    前記誘電体窓は、石英板であることを特徴とするプラズマ処理装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載されたプラズマ処理装置であって、
    前記被処理物移動手段は、長尺の被処理物を繰り出し・巻き取りを行う一対のロールであることを特徴とするプラズマ処理装置。
  4. 請求項3記載のプラズマ処理装置であって、
    前記被処理物は、導線を樹脂被覆部で被覆した電線であることを特徴とするプラズマ処理装置。
JP2002086837A 2002-03-26 2002-03-26 プラズマ処理装置 Expired - Fee Related JP4163432B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002086837A JP4163432B2 (ja) 2002-03-26 2002-03-26 プラズマ処理装置
GB0306854A GB2390220B (en) 2002-03-26 2003-03-25 Plasma processing apparatus
US10/396,352 US20030183170A1 (en) 2002-03-26 2003-03-26 Plasma processing apparatus
DE10313561A DE10313561B4 (de) 2002-03-26 2003-03-26 Verfahren zum Bearbeiten eines Drahtes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002086837A JP4163432B2 (ja) 2002-03-26 2002-03-26 プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003282297A JP2003282297A (ja) 2003-10-03
JP4163432B2 true JP4163432B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=19193441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002086837A Expired - Fee Related JP4163432B2 (ja) 2002-03-26 2002-03-26 プラズマ処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030183170A1 (ja)
JP (1) JP4163432B2 (ja)
DE (1) DE10313561B4 (ja)
GB (1) GB2390220B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100796867B1 (ko) * 2004-06-25 2008-01-22 동경 엘렉트론 주식회사 플라즈마 처리 장치
JP2006324551A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Shibaura Mechatronics Corp プラズマ発生装置及びプラズマ処理装置
US7493869B1 (en) 2005-12-16 2009-02-24 The United States Of America As Represented By The Administration Of Nasa Very large area/volume microwave ECR plasma and ion source
JP5274791B2 (ja) * 2007-06-11 2013-08-28 矢崎総業株式会社 表面改質装置及びその表面改質方法
CN107155256A (zh) * 2016-03-03 2017-09-12 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 一种表面波等离子体装置
CN110062516B (zh) * 2019-04-15 2021-07-09 中国科学院合肥物质科学研究院 一种微波等离子体高温热处理丝状材料的装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953646B2 (ja) * 1978-05-19 1984-12-26 日立電線株式会社 ケ−ブルの電子線照射架橋方法
JPS6460140A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Fujitsu Ltd System for detecting outgoing-incoming trunk trouble
JPH02175878A (ja) * 1988-12-28 1990-07-09 Canon Inc 改良されたマイクロ波導入窓を有するマイクロ波プラズマcvd装置
JP2993675B2 (ja) * 1989-02-08 1999-12-20 株式会社日立製作所 プラズマ処理方法及びその装置
DE4233895C2 (de) * 1992-10-08 1996-11-28 Juergen Prof Dr Engemann Vorrichtung zur Behandlung von durch einen Wickelmechanismus bewegten bahnförmigen Materialien mittels eines reaktiven bzw. nichtreaktiven, durch Hochfrequenz- oder Pulsentladung erzeugten Niederdruckplasmas
US5389153A (en) * 1993-02-19 1995-02-14 Texas Instruments Incorporated Plasma processing system using surface wave plasma generating apparatus and method
JPH07263187A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
US5611864A (en) * 1994-03-24 1997-03-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Microwave plasma processing apparatus and processing method using the same
EP0702393A3 (en) * 1994-09-16 1997-03-26 Daihen Corp Plasma processing apparatus for introducing a micrometric wave from a rectangular waveguide, through an elongated sheet into the plasma chamber
US5793013A (en) * 1995-06-07 1998-08-11 Physical Sciences, Inc. Microwave-driven plasma spraying apparatus and method for spraying
JP3236493B2 (ja) * 1996-01-29 2001-12-10 矢崎総業株式会社 複合被覆電線の製造方法
KR970071945A (ko) * 1996-02-20 1997-11-07 가나이 쯔도무 플라즈마처리방법 및 장치
JP3217274B2 (ja) * 1996-09-02 2001-10-09 株式会社日立製作所 表面波プラズマ処理装置
JPH10112217A (ja) * 1996-10-08 1998-04-28 Yazaki Corp 絶縁電線の絶縁体表面改質方法
DE19643865C2 (de) * 1996-10-30 1999-04-08 Schott Glas Plasmaunterstütztes chemisches Abscheidungsverfahren (CVD) mit entfernter Anregung eines Anregungsgases (Remote-Plasma-CVD-Verfahren) zur Beschichtung oder zur Behandlung großflächiger Substrate und Vorrichtung zur Durchführung desselben
JP3430053B2 (ja) * 1999-02-01 2003-07-28 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
KR100745495B1 (ko) * 1999-03-10 2007-08-03 동경 엘렉트론 주식회사 반도체 제조방법 및 반도체 제조장치
JP2000348898A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Nisshin:Kk 表面波励起プラズマの生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE10313561B4 (de) 2006-03-09
DE10313561A1 (de) 2003-10-30
JP2003282297A (ja) 2003-10-03
GB0306854D0 (en) 2003-04-30
GB2390220B (en) 2005-08-24
GB2390220A (en) 2003-12-31
US20030183170A1 (en) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8917022B2 (en) Plasma generation device and plasma processing device
JP3114873B2 (ja) プラズマ処理装置、及び、蒸着或いはエッチングの方法
JP3020580B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
KR101044391B1 (ko) 기판 접합 방법 및 이에 이용되는 입자 빔의 조사 방법
JP3217274B2 (ja) 表面波プラズマ処理装置
CN106548914B (zh) 一种等离子体处理设备及其清洗系统和方法
JPH03191073A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP2001267305A (ja) プラズマ処理装置
JP4163432B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2928577B2 (ja) プラズマ処理方法およびその装置
JPH03191074A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JPS60154620A (ja) マイクロ波プラズマ処理方法及び装置
KR100785960B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
KR101139829B1 (ko) 다중 가스공급장치 및 이를 구비한 플라즈마 처리장치
KR101200743B1 (ko) 다중 유도결합 플라즈마 처리장치 및 방법
KR100603286B1 (ko) 다중심축을 가지는 안테나와, 이를 채용한 유도 결합형플라즈마 발생 장치
JPH10294199A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JPH1022279A (ja) 誘導結合型プラズマcvd装置
JP3949405B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JPH03130369A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置および処理方法
WO1996025834A1 (fr) Appareil de traitement du plasma
JP3244624B2 (ja) 線状体のコーティング装置
JPS6373624A (ja) 有磁場マイクロ波プラズマ処理装置
JP2002033307A (ja) プラズマ発生装置及び同装置を備えたプラズマ処理装置
JPH0950898A (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080724

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4163432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees