JPH0653140A - 連続式常圧cvd装置 - Google Patents

連続式常圧cvd装置

Info

Publication number
JPH0653140A
JPH0653140A JP4203695A JP20369592A JPH0653140A JP H0653140 A JPH0653140 A JP H0653140A JP 4203695 A JP4203695 A JP 4203695A JP 20369592 A JP20369592 A JP 20369592A JP H0653140 A JPH0653140 A JP H0653140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
gas
head part
purge section
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4203695A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hasobe
誠 羽曽部
Hiroshi Aikawa
博 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP4203695A priority Critical patent/JPH0653140A/ja
Publication of JPH0653140A publication Critical patent/JPH0653140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ウェーハ熱履歴の変動の少ない連続式常圧C
VD装置を提供する。 【構成】 底部に設けられたノズル孔から反応ガスを吹
き付けてウェーハWをCVD成膜処理する前後段のディ
スパーションヘッド8,9と、このディスパーションヘ
ッド8,9とその周囲に配列される反応ガスを排気する
反応ガス排気塔10とからなるガスヘッド部2の入出側に
設けられてN2ガスをパージするN2パージセクション1,
3と、ウェーハWを収納して搬送するトレー4と、この
トレー4の下部からウェーハWを加熱するヒータ5とか
らなる連続式常圧CVD装置において、ディスパーショ
ンヘッド8,9の底部8a,9aの表面をたとえばアル
ミナなどの断熱材12でコーティングすることにより、ウ
ェーハWの熱損失を抑制して適正な温度条件下でCVD
成膜処理を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続式常圧CVD装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来用いられている連続式常圧CVD
(化学気相成長)装置の中で、たとえばAMAX-200 (天谷
製作所製) の場合は、図3に示すように、入側N2パージ
セクション1とガスヘッド部2と出側N2パージセクショ
ン3とから主として構成される。そして、たとえばSiC
の材質のトレー4にウェーハWを収納し、レール5上を
スライドさせながらN2ガスによってガスカーテンを形成
する入側N2パージセクション1に搬入され、またレール
5下に配設された抵抗加熱などのヒータ6で加熱されな
がらガスヘッド部2に送り込まれてCVD処理が施さ
れ、出側N2パージセクション3でふたたびN2ガスを吹き
付けられて搬出される。
【0003】ここで、ガスヘッド部2は、N2ガスをパー
ジする中間N2ガスパージセクション7を挟んで前後段デ
ィスパーションヘッド8,9が配置され、この前後段デ
ィスパーションヘッド8,9の周囲には反応ガスを排気
する反応ガス排気塔10がそれぞれ設けられている。この
前後段ディスパーションヘッド8,9の底部8a,9a
には、たとえばSiH4+O2などの反応ガスを吹き出すノズ
ル孔8b,9bが設けられ、またその塔部には冷却水管
11が配設され、給水口11aから冷却水を給水して塔部を
循環冷却した後排水口11bから排水することにより塔内
温度の上昇を抑制している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したよ
うな従来の連続式常圧CVD装置を用いてウェーハのC
VD処理を行う場合は、ガスヘッド部2の直下において
熱損失を受け、ウェーハ温度が低下してウェーハ熱履歴
特性を悪化するという現象が発生し、成膜膜質がポーラ
ス状となりピンホールなどの欠陥が生じて膜質劣化を引
き起こす問題が発生している。
【0005】このような膜質劣化を防止する手段とし
て、たとえばヒータ6の温度を設定値より高めるなどの
対策が講じられているが、そうするとガスヘッド部2以
外の部分で高温化し、たとえばメタル配線ヒロックなど
の悪影響を与えるという欠点が生じる。そのため、この
装置はメタル配線前の高温プロセス処理には使用される
が、メタル配線以降の低温プロセス処理に対しては使用
頻度が低いという不利さがある。
【0006】本発明は、上記のような従来技術の有する
課題を解決すべくしてなされたものであって、メタル配
線以降の低温プロセス処理にも使用可能な連続式常圧C
VD装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、底部に設けら
れたノズル孔から反応ガスを吹き付けてウェーハをCV
D成膜処理する複数のディスパーションヘッドと、この
ディスパーションヘッドと交互に配列される反応ガスを
排気する反応ガス排気塔とからなるガスヘッド部と、こ
のガスヘッド部の前後に設けられてN2ガスをパージする
N2パージセクションと、前記ウェーハを収納して搬送す
る搬送手段と、この搬送手段の下部から前記ウェーハを
加熱する加熱手段とからなり、前記ディスパーションヘ
ッドの底部表面を断熱材でコーティングしたことを特徴
とする連続式常圧CVD装置である。
【0008】
【作 用】本発明者らは、上記の課題を解決すべくガス
ヘッド部下でウェーハの温度プロファイルの実験を行っ
た。まず、ウェーハ熱履歴を400 ℃の高温設定にしてC
VDによる成膜処理を行ったところ、図4(a) に示すよ
うにA,Bの2点で約50℃の温度降下を生じて350 ℃の
低温域ができており、またC点でウェーハ熱履歴が約43
0 ℃と最大になった高温域が生じていることがわかっ
た。
【0009】そこで、ガスヘッド部の塔内を循環してい
る冷却水を停止して反応ガス(SiH4+O2) の代わりにN2
ガスを吹き付けて、温度設定は同じ条件として、そのと
きのウェーハの温度プロファイルを調査した。その結
果、図4(b) に示すように、高温域C点での約430 ℃の
最大温度は変わらなかったものの、低温域A,B点では
いずれも設定温度の400 ℃を維持していることが判明し
た。
【0010】このことから、ウェーハの熱損失の原因は
ガスヘッド部内の冷却水の影響によるものであることが
明らかになったので、ガスヘッド部からウェーハへの熱
影響を抑えるためにはガスヘッド部の底面にたとえばア
ルミナなどの断熱材をコーティングによって断熱するよ
うにすればよいことがわかった。なお、断熱材に用いら
れるアルミナコーティングの厚みは0.1 〜3mm程度がよ
く、またアルミナ以外の他の種類としては、ちりやガス
の発生しない断熱材であれば何でもよいが、好適にはセ
ラミックが望ましい。
【0011】
【実施例】以下に、本発明の実施例について説明する
と、本発明の連続式常圧CVD装置は、図1に示すよう
に、前後段ディスパーションヘッド8,9の底部8a,
9aの表面に、断熱材12をコーティングして構成され
る。そこで、断熱材12として厚み2mmのアルミナコテー
ィングを施した本発明の連続式常圧CVD装置を用い
て、ウェーハWの熱履歴を375 ℃の低温設定にして、シ
ランガス(SiH4 +O2) を反応ガスとしてCVDによる成
膜処理を行った。その結果、ウェーハ熱履歴は図2に示
すように、従来の低温域に相当するA,B点では設定温
度の375 ℃に対して−5〜−10℃で推移しており、また
高温域に相当するC点においても約395 ℃と低い上昇温
度であった。このことから、本発明装置を用いることに
より、ウェーハの温度プロファイルが安定し、高温化処
理を行う必要がなく、良好なCVD膜質の成膜を得るこ
とが可能であることがわかる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、デ
ィスパーションヘッドの底部表面に断熱材をコーティン
グしたガスヘッド部を用いて、ウェーハからの熱損失を
抑制するようにしたので、ウェーハのメタル配線以降の
低温プロセス処理においても適正な温度条件下でCVD
成膜処理を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す構成図である。
【図2】本発明装置を適用したときのウェーハ熱履歴の
特性図である。
【図3】従来の連続式常圧CVD装置の構成図である。
【図4】(a) ,(b) は従来例でのウェーハ熱履歴の特性
図である。
【符号の説明】
1 入側N2パージセクション 2 ガスヘッド部 3 出側N2パージセクション 4 トレー(搬送手段) 6 ヒータ(加熱手段) 7 中間N2ガスパージセクション 8 前段ディスパーションヘッド 8a 底部 8b ノズル孔 9 後段ディスパーションヘッド 9a 底部 9b ノズル孔 10 反応ガス排気塔 11 冷却水管 11a 給水口 11b 排水口 12 断熱材 W ウェーハ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部に設けられたノズル孔から反応ガ
    スを吹き付けてウェーハをCVD成膜処理する複数のデ
    ィスパーションヘッドと、このディスパーションヘッド
    と交互に配列される反応ガスを排気する反応ガス排気塔
    とからなるガスヘッド部と、このガスヘッド部の前後に
    設けられてN2ガスをパージするN2パージセクションと、
    前記ウェーハを収納して搬送する搬送手段と、この搬送
    手段の下部から前記ウェーハを加熱する加熱手段とから
    なり、前記ディスパーションヘッドの底部表面を断熱材
    でコーティングしたことを特徴とする連続式常圧CVD
    装置。
JP4203695A 1992-07-30 1992-07-30 連続式常圧cvd装置 Pending JPH0653140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4203695A JPH0653140A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 連続式常圧cvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4203695A JPH0653140A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 連続式常圧cvd装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0653140A true JPH0653140A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16478320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4203695A Pending JPH0653140A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 連続式常圧cvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653140A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1889817A3 (en) * 1997-07-14 2008-02-27 Silicon Valley Group Thermal Systems LLC Single body injector
US20150024540A1 (en) * 2011-08-01 2015-01-22 Christian Schmid Device and Method for Producing Thin Films
US9279615B2 (en) * 2010-09-28 2016-03-08 Baxter International, Inc. Optimization of nucleation and crystallization for lyophilization using gap freezing
US9528761B2 (en) 2010-09-28 2016-12-27 Baxter International Inc. Optimization of nucleation and crystallization for lyophilization using gap freezing

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1889817A3 (en) * 1997-07-14 2008-02-27 Silicon Valley Group Thermal Systems LLC Single body injector
US9279615B2 (en) * 2010-09-28 2016-03-08 Baxter International, Inc. Optimization of nucleation and crystallization for lyophilization using gap freezing
US9528761B2 (en) 2010-09-28 2016-12-27 Baxter International Inc. Optimization of nucleation and crystallization for lyophilization using gap freezing
US9869513B2 (en) 2010-09-28 2018-01-16 Baxter International Inc. Optimization of nucleation and crystallization for lyophilization using gap freezing
US20150024540A1 (en) * 2011-08-01 2015-01-22 Christian Schmid Device and Method for Producing Thin Films
US10030307B2 (en) * 2011-08-01 2018-07-24 Gebr. Schmid Gmbh Apparatus and process for producing thin layers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3167100B2 (ja) 堆積プロセスにおけるSiH4ソーク及びパージの利用
JP3819660B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
TWI469242B (zh) 清洗方法、半導體裝置之製造方法、基板處理裝置及記錄媒體
JP5008957B2 (ja) シリコン窒化膜の形成方法、形成装置、形成装置の処理方法及びプログラム
US20070062646A1 (en) Method and apparatus for processing substrates
JPH0193129A (ja) 化学気相成長装置
KR100307997B1 (ko) 처리 장치
JP2000087224A (ja) 成膜装置
JPH0653140A (ja) 連続式常圧cvd装置
JPWO2020189205A1 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびノズル
JPH09148259A (ja) 横型反応装置
JPH06188238A (ja) 熱処理装置と熱処理方法
KR100505197B1 (ko) 막형성 방법
JP3667535B2 (ja) 成膜方法
WO2021053778A1 (ja) 半導体装置の製造方法、記録媒体及び基板処理装置
JP3279459B2 (ja) 枚葉型半導体処理装置及び枚葉型半導体処理装置のガス供給制御方法
JP3279466B2 (ja) 半導体ウエハの処理装置及び半導体素子
WO2003092060A1 (fr) Dispositif de traitement utilisant une structure tete de pulverisation et procede de traitement
JP7179962B2 (ja) 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム
JP3093716B2 (ja) 縦型減圧気相成長装置
JPH08330237A (ja) 半導体製造装置
JPH09306899A (ja) 気相反応装置
JPH06302566A (ja) 半導体装置の製造方法および製造装置
JPH06140343A (ja) Cvd装置及びその装置を使用する成膜方法
JP2000001783A (ja) 成膜装置およびそのクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees