JPH0652952B2 - 光時分割多重通話路構成方式 - Google Patents

光時分割多重通話路構成方式

Info

Publication number
JPH0652952B2
JPH0652952B2 JP58165857A JP16585783A JPH0652952B2 JP H0652952 B2 JPH0652952 B2 JP H0652952B2 JP 58165857 A JP58165857 A JP 58165857A JP 16585783 A JP16585783 A JP 16585783A JP H0652952 B2 JPH0652952 B2 JP H0652952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
terminal
signal
circuit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58165857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6058792A (ja
Inventor
亨 松永
由一 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58165857A priority Critical patent/JPH0652952B2/ja
Publication of JPS6058792A publication Critical patent/JPS6058792A/ja
Publication of JPH0652952B2 publication Critical patent/JPH0652952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/08Time-division multiplex systems

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は光交換方式における光時分割多重通話路構成方
式に関するものである。
(背景技術) 従来の光通信方式では伝送路上の光信号を交換機に入る
前で電気信号に変換し、電気信号の形で交換を行つてい
たので伝送路と交換機のインタフェース点で光電気変
換装置を必要とするという欠点があつた。
また電気信号で信号処理を行うため、光信号の高速性を
十分生かせないという欠点があつた。
また光時分割スイッチについては光信号を一定時間遅延
させるために遅延線として遅延時間に対応した長さの光
ファイバを用いる方式があつたが必要とする光ファイバ
の長さがぼう大であり、また遅延時間の変化に対する融
通性に欠けるという欠点があつた。
(発明の課題) 本発明はこれらの欠点を除去するため通話メモリとして
光双安定回路を用いて、光信号を電気信号に変換するこ
となく光信号のままで時分割交換を行う方式を示したも
ので、以下図面について詳細に説明する。
(発明の構成および作用) 第1図は本発明の基本部品Miの構成例であつて、1iは光
信号入力端子、2iは中間出力端子、3iは光信号の出力端
子、4iは中間出力保持用信号の入力端子、5iは光ゲート
制御端子である。
図中の光双安定回路Biは、端子1iから光信号が入つた時
に、端子4iに中間出力保持用入力があると発光し、端子
1iの光信号入力が消滅しても端子4iに中間出力保持用入
力が続くかぎり発光しつづける。光ゲートGiは、端子5i
からの制御信号により端子2iから入力される光信号を端
子3iへ出力する。端子3iへの出力が終了し光双安定回路
の発光が不要になると端子4iの入力をなくすことで発光
を止めることができる。したがつて第1図の構成によ
り、端子1iへの入力光の有/無をI/O情報とに光双安定
回路で記憶し、少し遅れて光ゲートを開閉する事でI/O
情報を出力光として取り出すことができる。
第2図は光時分割多重装置の構成例でM1〜Mnは第1図に
示す部品、Cは光結合器、端子6は出力端子である。HW
1〜HWnの光信号はM1〜Mnの各入力端子11〜1nから入りB1
〜Bnで記憶され時間ずれを持つて開閉するG1〜Gnを通り
出力31〜3nへ出る。31〜3nの光信号は光結合器Cにより
結合され出力端子6から時分割多重ハイウエイへ出て行
く。
第3図は光時間分離装置の構成例でM1〜Mnは第1図に示
す部品、Sは光スイッチ、端子7は入力端子である。時
分割多重(N多重)された光信号はスイッチSによりM1
〜Mnに入り、B1〜Bnで記憶され、その後G1〜Gnの開閉に
より出力端子31〜3nから出力用ハイウエイ(N/n多重)
へ出ていく。
第4図は、本発明の光時分感多重通話路、すなわち光時
分割スイッチの構成例で各記号は第1〜3図に示す通り
である。以下に動作例を示す。端子7から入る時分割多
重された光信号はシーケンシャルに動作するスイッチS
により、順番にM1〜Mnに入りB1〜Bnで記憶される。ゲー
トG1〜Gnは出ハイウエイ上のタイムスロット位置に対応
したタイミングで順次開閉してB1〜Bnで記憶した光信号
を出力端子6に出す(シーケンシャル書き込み、ランダ
ム読み出し)。この様な動作で、入力の時分割多重ハイ
ウエイと出力の時分割多重ハイウエイ間での光信号の時
間位置の変換が可能となる。本動作例はシーケンシャル
書き込みランダム読み出しであるが、当然ランダム書き
込みシーケンシャル読み出しとしても同じ効果が得られ
る。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように、通話メモリとして光双安
定回路を使つているため、光のままで信号を記憶でき、
任意の時間にこれを取り出せ容易に時分割多重・分離・
交換装置を構成できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の基本部品を示す図、第2図は時分
割多重装置、第3図は時分割分離装置、第4図は時分割
スイッチである。 1i(i=1〜n)……光信号入力端子、2i(i=1〜
n)……中間出力端子、3i(i=1〜n)……光信号出
力端子、4i(i=1〜n)……中間出力保持用信号入力
端子、5i(i=1〜n)……光ゲート制御端子、6……
時間多重信号出力端子、7……時間多重信号入力端子、
Mi(i=1〜n)……基本部品、Bi(i=1〜n)……
光双安定回路、Gi(i=1〜n)……光ゲート回路、C
……n:1光結合器、S……1:n光スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光信号と保持用信号との論理積により発光
    し、光入力信号が消滅しても保持用信号により発光を持
    続する保持用信号入力端子を備えた光双安定回路の出力
    端子と、光ゲート制御端子を備え、該光ゲート制御端子
    より入力された制御信号により入力端子から入力された
    光信号を出力端子に出力する光ゲート回路の入力端子と
    を接続した回路を基本回路とし、 前記基本回路を複数設け、 前記基本回路の前記光双安定回路の入力端子を前記基本
    回路共通に設けた光スイッチの出力端子に接続し、前記
    基本回路の前記光ゲート回路の出力端子を前記基本回路
    共通に設けた光結合器に接続し、 前記各基本回路の前記光ゲート回路の前記光ゲート制御
    端子に、時間ずれを持って制御信号を入力することによ
    り光信号の時間位置の交換を行うことを特徴とする光時
    分割多重通話路構成方式。
JP58165857A 1983-09-10 1983-09-10 光時分割多重通話路構成方式 Expired - Lifetime JPH0652952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58165857A JPH0652952B2 (ja) 1983-09-10 1983-09-10 光時分割多重通話路構成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58165857A JPH0652952B2 (ja) 1983-09-10 1983-09-10 光時分割多重通話路構成方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6058792A JPS6058792A (ja) 1985-04-04
JPH0652952B2 true JPH0652952B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=15820311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58165857A Expired - Lifetime JPH0652952B2 (ja) 1983-09-10 1983-09-10 光時分割多重通話路構成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652952B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120797A (ja) * 1985-11-21 1987-06-02 Hitachi Ltd 光時分割多重化装置および光時分割多重分離化装置
JPH0754994B2 (ja) * 1986-03-07 1995-06-07 株式会社日立製作所 光時分割交換方法およびその装置
JPS62206996A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Hitachi Ltd 光交換方法およびその装置
US4961621A (en) * 1988-12-22 1990-10-09 Gte Laboratories, Inc. Optical parallel-to-serial converter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866489A (ja) * 1981-10-16 1983-04-20 Fujitsu Ltd 光時間スイツチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6058792A (ja) 1985-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2679028B2 (ja) データ受信装置
SE8600184D0 (sv) Digitalomkopplingsenhet med flera portar
KR870700256A (ko) 시분할 스위칭 시스템 제어장치 및 그 방법
KR840005958A (ko) 디지탈 전송시스템의 정열기
JPH0652952B2 (ja) 光時分割多重通話路構成方式
KR960705423A (ko) 신호수신 및 전송장치(a signal receiving and a signal transmitting unit)
US7260329B1 (en) All optical time division multiplexer and packet switch using optical codewords and optically actuated optical switches
JPH06292246A (ja) 光クロスコネクトシステム
US4055728A (en) Fine division telephone multiplexed switching network
JPS56164429A (en) Cue system for multiplex synchronizing operation
JPS5795737A (en) Multiplex data transmission device
JPH0349238B2 (ja)
KR100231693B1 (ko) Au신호 처리 회로 및 au신호 자동 인식 방법
JPH01144752A (ja) ディジタルデータ伝送方式
SU798847A1 (ru) Адаптивное многоканальное резервиро-BAHHOE уСТРОйСТВО
JP2888048B2 (ja) 時分割多重分離回路
SU879815A1 (ru) Устройство временной коммутации
SU1107320A1 (ru) Устройство дл согласовани потоков информации
JPS56109091A (en) Time slot replacing system
JPH082118B2 (ja) 時分割通話路
JPS6216600B2 (ja)
Perrier et al. Demonstration of a self-clocked optical time-slot interchanger
JPH10304408A (ja) クロスコネクト装置
JPH0787626B2 (ja) 時分割交換機におけるフレ−ム位相同期方式
JPH09331333A (ja) Atmスイッチ