JPH0652782U - ミシンのワイパー装置 - Google Patents

ミシンのワイパー装置

Info

Publication number
JPH0652782U
JPH0652782U JP8799792U JP8799792U JPH0652782U JP H0652782 U JPH0652782 U JP H0652782U JP 8799792 U JP8799792 U JP 8799792U JP 8799792 U JP8799792 U JP 8799792U JP H0652782 U JPH0652782 U JP H0652782U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
sewing machine
presser foot
wiper
wiper body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8799792U
Other languages
English (en)
Inventor
洋 小田
Original Assignee
ジューキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジューキ株式会社 filed Critical ジューキ株式会社
Priority to JP8799792U priority Critical patent/JPH0652782U/ja
Publication of JPH0652782U publication Critical patent/JPH0652782U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ミシンのワイパー装置を押え金と連動させ押
え金の上昇移動とともに駆動をなすようにし、縫製作業
能率を向上させる。 【構成】 下端部aが上昇待機状態の縫い針Nの下方を
通過するようミシンの機枠に回動可能に支持されるワイ
パー体Aと、下端をミシンの押え金1に当接し、押え金
1とともに昇降移動をなす弾性部材からなる昇降手段2
と、ミシン機枠に回動可能に支持され、一端を昇降手段
2の上端と当接し他端をワイパー体Aに連結し、昇降手
段2の上昇に従いワイパー体Aの下端部aを縫い針N方
向に向けて移動させる連結リンクLと、から構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はミシンのワイパー装置に関し、詳しくはミシンの押え金に係合し、 押え金の上昇に応じてワイパー体を連動させるミシンのワイパー装置に関するも のである。
【0002】
【従来の技術およびその課題】
ミシンは縫製終了時に縫い糸を切断する糸切断装置を備えていて、この糸切断 装置はミシンテーブルの下方に設置されている。 このため縫製終了時において縫製物には切断された縫い糸の先端部が挿入した 状態となっている。そして今日ではこの切断後の縫い糸が次の縫製の妨げとなら ないよう縫製物より縫い糸を払いあげるワイパー装置が提案されている。
【0003】 ミシンのワイパー装置は、縫製終了時において上昇待機位置で停止した縫い針 と、縫製物の上面との間に向けて下端部を回動させるワイパー体を備えていて、 このワイパー体により縫い糸を払いあげるよう構成されている。
【0004】 そして縫製物の押えをなすミシンの押え金は、このワイパー体と接触すること がないようにワイパー体による縫い糸の払い上げが終了して、ワイパー体が定位 置に復帰した後に昇降移動するよう構成されている。 しかしながらこのワイパー装置においてはワイパー体が定位置に復帰した後で ないと押え金を駆動させることが出来ないので、ワイパー装置の駆動時において は作業が一時停止(駆動終了待ち)状態となり縫製作業能率を低いものとしてし まうという不都合が生じる。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案に係るミシンのワイパー装置は上記従来の課題を解決するためになさ れたもので、ミシンのワイパー装置を、下端部が上昇待機状態の縫い針の下方を 通過するようミシンの機枠に回動可能に支持されるワイパー体と、下端をミシン の押え金に当接し、押え金とともに昇降移動をなす弾性部材からなる昇降手段と 、ミシン機枠に回動可能に支持され、一端を昇降手段の上端と当接し他端をワイ パー体に連結し、昇降手段の上昇に伴いワイパー体の下端部を縫い針方向に向け て移動させる連結リンクと、から構成して上記従来の課題を解決しようとするも のである。
【0006】
【作用】
この考案に係るミシンのワイパー装置は、ミシンの押え金の上昇に応じて押え 金に当接する昇降手段を上昇させ、この昇降手段の上昇によって連結リンクを介 してワイパー体の下端部を縫い針方向に移動させることで縫い糸の払い上げを行 う。
【0007】
【実施例】
図面にもとづいてこの考案の実施例を説明する。図1ないし図2はこの考案に 係るミシンのワイパー装置の一実施例を示す図である。 図1においてAはワイパー体であり、このワイパー体Aは上方に長穴5を備え ていて、軸ピンP1により下端部aが縫い針Nの下方を通過するようにミシン機 枠に対して回動可能に支持されている。
【0008】 1はミシンの押え金であり、この押え金1は周知のように昇降移動をなし下降 時において縫製物Wの押えをなすようになっている。(図では下降時を示す) そして2はこの押え金1の昇降とともに昇降運動をなす昇降手段であり、この 昇降手段2は押え金1に形成される貫通穴1aに遊嵌され下端に貫通穴1aより 大きな係止体3aを有した支持棒3と、この支持棒3を挿入するよう支持棒3に 支持されるバネ体Bと、からなっている。
【0009】 またLは連結リンクであり、この連結リンクLは軸部4を備え、ピンP2によ りミシン機枠に回動可能に支持されていて、一端を昇降手段の支持棒3の上端に 軸支し、軸部4をワイパー体Aの長穴5に挿入するように連結されている。 なお上記昇降手段2のバネ体は図に示すように上端を連結リンクLに、下端を 押え金1にそれぞれ当接するように設けられている。
【0010】 以上の構成からなるミシンのワイパー装置は、縫製終了時の縫製物取り出しに おける押え金1の上昇によって駆動することが出来る。 押え金1を上昇させた際、昇降手段2は図2に示すように押え金1とともに上 昇し、連結リンクLを軸ピンP2を中心に回動させる。 そして回動する連結リンクLに連結されるワイパー体Aは軸ピン1を中心に回 動をなし下端部aを縫い針Nと縫製物Wとの間の縫い糸方向に向けて移動させる ことで縫い糸を払い上げることが出来る。
【0011】 一方縫製物Wをミシンの定位置にセットし、押え金1を下降させて縫製物Wを 押える際、係止体3aを備えた昇降手段2は押え金1とともに下降をなすのでワ イパー体Aは、縫い針Nの駆動(縫製駆動)を妨げることはない定位置(図1に 示す位置)に復帰することが出来る。 また縫い糸と縫製物Wとの摩擦抵抗が大きく、縫い糸が縫製物Wから抜けずら い場合があっても、昇降手段2のバネ体Bが縮小してワイパー体Aに弾性力を与 えることが出来るので縫い糸を切断してしまったり、あるいは縫製物Wを変形さ せてしまうという等の不都合を生じることはない。
【0012】
【考案の効果】
この考案に係るミシンのワイパー装置は以上説明したように、下端部が上昇時 の縫い針の下方を通過するようミシンの機枠に回動可能に支持されるワイパー体 と、下端をミシンの押え金に当接し、押え金とともに昇降移動をなす弾性部材か らなる昇降手段と、ミシン機枠に回動可能に支持され、一端を昇降手段の上端と 当接し他端をワイパー体に連結し、昇降手段の上昇に従いワイパー体の下端部を 縫い針方向に向けて移動させる連結リンクと、を備えて構成したので、押え金の 上昇とともにワイパー体を駆動させ縫い糸を払い上げることが出来、駆動待ち時 間を解消して作業能率を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るミシンのワイパー装置の一実施
例を示す構成図である。
【図2】図1に示したミシンのワイパー装置の作用を示
す説明図である。
【符号の説明】
A ワイパー体 N 縫い針 L 連結リンク 1 押え金 2 昇降手段

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下端部が上昇待機状態の縫い針の下方を
    通過するようミシンの機枠に回動可能に支持されるワイ
    パー体と、 下端をミシンの押え金に当接し、押え金とともに昇降移
    動をなす弾性部材からなる昇降手段と、 ミシン機枠に回動可能に支持され、一端を昇降手段の上
    端と当接し他端をワイパー体に連結し、昇降手段の上昇
    に従いワイパー体の下端部を縫い針方向に向けて移動さ
    せる連結リンクと、から構成したことを特徴とするミシ
    ンのワイパー装置。
JP8799792U 1992-12-22 1992-12-22 ミシンのワイパー装置 Pending JPH0652782U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8799792U JPH0652782U (ja) 1992-12-22 1992-12-22 ミシンのワイパー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8799792U JPH0652782U (ja) 1992-12-22 1992-12-22 ミシンのワイパー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0652782U true JPH0652782U (ja) 1994-07-19

Family

ID=13930442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8799792U Pending JPH0652782U (ja) 1992-12-22 1992-12-22 ミシンのワイパー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652782U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1614791A2 (en) 2004-07-07 2006-01-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wiper device for sewing machine
JP2006043039A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Brother Ind Ltd 刺繍可能なミシン
EP1707659A1 (en) 2005-03-28 2006-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wiper device
JP2006271525A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Brother Ind Ltd ミシンのワイパー装置
JP2007082896A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Brother Ind Ltd ミシンのワイパー装置
JP2015000082A (ja) * 2013-06-13 2015-01-05 Candart株式会社 刺繍機

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1614791A2 (en) 2004-07-07 2006-01-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wiper device for sewing machine
JP2006020761A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Brother Ind Ltd ミシンのワイパー装置
US7093549B2 (en) 2004-07-07 2006-08-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wiper device for sewing machine
EP1614791A3 (en) * 2004-07-07 2007-01-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wiper device for sewing machine
JP4507273B2 (ja) * 2004-07-07 2010-07-21 ブラザー工業株式会社 ミシンのワイパー装置
JP2006043039A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Brother Ind Ltd 刺繍可能なミシン
JP4492247B2 (ja) * 2004-08-03 2010-06-30 ブラザー工業株式会社 刺繍可能なミシン
EP1707659A1 (en) 2005-03-28 2006-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wiper device
JP2006271525A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Brother Ind Ltd ミシンのワイパー装置
JP2007082896A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Brother Ind Ltd ミシンのワイパー装置
JP2015000082A (ja) * 2013-06-13 2015-01-05 Candart株式会社 刺繍機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0652782U (ja) ミシンのワイパー装置
CN2479038Y (zh) 自动开合扣夹装置
JPH03111273U (ja)
JP3652794B2 (ja) ミシンにおける布押え装置
JP2805385B2 (ja) 多針ミシン
JPS638880U (ja)
JPS58149171U (ja) ミシンの上送り機構
JPS5933344Y2 (ja) ミシンの布押え昇降装置
JPS6142531Y2 (ja)
JPH05277271A (ja) 送り歯下降装置
JPH0436305Y2 (ja)
JPS6039130Y2 (ja) プレス加工におけるプレスワ−クの案内装置
JPS6140292Y2 (ja)
JPS6138533Y2 (ja)
CN209292631U (zh) 一种缝纫机的大压脚和中压脚驱动装置
JPS6364378U (ja)
JP2939842B2 (ja) ミシンにおける針棒の駆動機構
JPS633661Y2 (ja)
JPS608855Y2 (ja) ミシンの押え昇降装置
JP2595041Y2 (ja) 端子圧着機における電線挟持爪の昇降装置
KR900009775Y1 (ko) 장신용 체인고리의 연속자동 용접장치
JPH0135737Y2 (ja)
JPH0648580U (ja) ミシンの押え金装置
CN115354451A (zh) 一种撬缝缝纫机的抬牙送料装置
JPH0117267Y2 (ja)