JPS633661Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633661Y2
JPS633661Y2 JP11005784U JP11005784U JPS633661Y2 JP S633661 Y2 JPS633661 Y2 JP S633661Y2 JP 11005784 U JP11005784 U JP 11005784U JP 11005784 U JP11005784 U JP 11005784U JP S633661 Y2 JPS633661 Y2 JP S633661Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
needle bar
presser
link plate
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11005784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6123982U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11005784U priority Critical patent/JPS6123982U/ja
Publication of JPS6123982U publication Critical patent/JPS6123982U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS633661Y2 publication Critical patent/JPS633661Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、刺しゆう縫いミシンの布押えに関
し、特に、針棒に連動して布押えが上下動するよ
うな刺しゆう縫いミシンの布押え機構に関するも
のである。
〔従来技術〕
従来の技術を第1図について説明すると、針棒
1の下端にその軸方向と平行な孔2を設けた保持
体3を螺子4により固定し、螺子4と反対側の保
持体3には針孔5に遊嵌した針6を固定し、上端
に針棒1に遊嵌する孔7を設けた案内体8をナツ
ト9により固定し、下端に針6下方に突出して下
面に伸縮性のある弾性体10を設けた押え体11
を嵌着した押え軸12を保持体3の孔2に遊嵌
し、保持体3の下面と押え体11の上面との間の
押え軸12にはばね13を設けて押え体11を常
に下方に押圧するよう設けてある。針棒1が上死
点附近にあるとき(第1図一点鎖線)案内体8の
下面と保持体3の上面とが押圧接触しておりその
位置における押え体11の上面は針6の下端より
下方に位置するように設けられ、針棒1が下降す
ると押え体11の弾性体10の下面は針6が布に
突刺されることに先行して布上面Aに接し、また
針棒1が上昇して案内体8の下面と保持体3の上
面とが接すると押え体11の弾性体10の下面は
針6が布から抜け出た後に布上面Aから離れて上
昇するようになつているものが提案されている
が、押え軸12に対し常に下方への作用力を与え
るばね13が糸通しの際邪魔になつて糸通しがし
にくくまた上糸巻から針孔までの経路中の上糸が
触れて上糸に余分な抵抗が加わり上糸張力が変化
して良好な縫目が得られない。そこで針6とばね
13との空間を広くすると構造的に大型化してし
まう。更に針棒1の上動に従つて保持体3の上面
と案内体8の下面とが互に直接衝撃を受ける構造
であるので、衝撃音が作業者に不快感を与えこの
ことは縫速度の高速につれ顕著である等の欠点が
あつた。
〔考案の目的〕
本考案は、針棒の上死点からの下降初期に針棒
に連動して保持体がストツパーに当接するまで下
降しその後は針棒のみが下降し、針棒の下死点か
ら上昇の際は押え軸を連動せず上死点直前に針棒
に連動して上昇し得るようにするリンク機構を設
けることにより上記従来の欠点を除くことを目的
とする。
〔考案の構成および作用〕
本考案の実施例を図面により説明すると、第2
図に於て、 主リンクプレート14の一端をA点で機枠15
に、他端長孔部をE点で駆動腕16に、一方補助
リンクプレート17と補助リンクプレート18と
ばね19をC点に、補助リンクプレート組立の一
端を主リンクプレートのB点に、他端は保持体2
0を介して押え軸21と共にD点に夫々回動自在
に係止すると共に、ばね19の他端を機枠15に
固定し、補助リンクプレート17,18は互に略
直線上に配列する。
保持体20の一端は機枠15の溝22に遊嵌
し、駆動腕16の上下動に連動して溝22内で上
下摺動を行い、この関連を第6図に示し、21′
は押え軸21の遊嵌する孔である。押え軸21の
下端に針23下方に突出してジヨイント24を有
する押え体25を設けそれに針孔26を形成し、
ジヨイント24で押え軸21に嵌着する。一方針
棒27の上部には機枠15内で駆動腕16をジヨ
イント28で連接し、また針棒27の下部には針
23を固定する。
なお29はゴム等の弾性体で形成されるストツ
パーで保持体20の下面に対応して設け、更に押
え軸21の上端に遊嵌する孔30を設けた案内体
31を螺子部32で機枠15に螺合させ、案内体
31の下面と保持体20の上面との間にばね33
を設けて押え軸21を常に下方に押圧するように
設ける。
今第2図に於ける針棒上死点時では、布上面X
から押え体25の下面の間隙は布の厚さと作業性
を考慮して略6m/mにセツトされるから、上死
点からの下降初期では補助リンクプレート17,
18は、針棒27の下降に連動する主リンクプレ
ート14とばね33の作用を受けながら、ばね1
9によりC点でこれ等の作用力より若干低いばね
力で係止点方向に引張られているので、保持体2
0が機枠15の溝22内を下方摺動するようにな
つてストツパー29に当接すると針23の上下経
路に展延する押え体25の下面は針23が布に突
刺されることに先行して布面Xに略接する位置
(間隙0.5〜1m/m)になり第3図のようにな
る。
更に針棒27が下降すると押え軸21は保持体
20を介してストツパー29で拘持されるので、
補助リンクプレート17,18のC点はばね19
の係止点方向に引張られながら屈曲し、従つて押
え軸21の下降は停止する。針棒27は更に下降
し針23が布を突き刺しこの状態を第4図に示
す。
この状態から上記と反対に針棒が上昇し始める
とばね19の作用に比してばね33の下方への作
用力は大きいからしばらくの間保持体20の下面
はストツパー29の上面に接したままとなり押え
軸21は上昇しない。
更に針棒27が上昇し針23が布から抜け出た
直後に補助リンクプレート17と18はばね19
に抗して略直線上に配列され上方に連動するから
保持体20の下面はストツパー29の上面から離
ればね23を次第に圧縮しながら保持体20、押
え軸21等は針棒27と連動して上昇し、押え体
25の下面は布上面近傍から離れて布の押え作用
を解除する。
第5図はリンク機構の動作軌跡説明図で、針棒
27のストロークはS、主リンクプレートB点の
ストロークS′、押え軸21のストロークはS″とな
り尚補助リンクプレートの係止点Cの軌跡はC〜
C′〜C″となる。
ここで第2図のA,B,C,D,E点に対応し
て第3図、第4図では夫々A,B′,C′,D′,E′点
およびA,B″,C″,D″,E″点である。
〔効 果〕
以上のようにこの考案は、この種ミシンの布押
えとして提案された従来品に比し針附近に常に下
方への作用力を与えるばねがないので糸通しの際
邪魔になつて糸通しがしにくいことがなく針附近
における糸に余分な摩擦抵抗等が加わることが全
くないので上糸張力が一定で常に安定した良好な
縫目が得られ構造的に小型化が可能になつた。
更にリンク機構によつて針棒の上下動に追従す
る方式としたため作業者にあたえる不快音が著し
く改善されたことから駆動軸即ち針棒の高速化が
期待され上述の効果とあわせ作業能率の向上に寄
与する所大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術を示す正面図、第2図は本考
案の針棒上死点時附近の布押え部正面図、第3図
は本考案の布押え部が布面に略接した状態を示す
正面図、第4図は針棒下死点時附近の布押え部正
面図、第5図はリンク機構の動作軌跡説明図、第
6図は保持体と機枠の関連面図である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 主軸に連動して上下動し下端に針23を支持し
    た針棒27又は針棒27に固定した駆動腕16
    と、 針棒27の軸線に併設し隔つた位置に上下動自
    在に設け常に下方への弾性作用力を受けると共に
    下端に針23の上下経路に展延する押え体25を
    固着した押え軸21と、押え軸21に固着した保
    持体20と、 保持体20の移動経路に設けたストツパー29
    と、 一端を針棒27又は駆動腕16に他端を機枠に
    それぞれ回動自在に連結した主リンクプレート1
    4と、 上端を主リンクプレート14の中央部に回動自
    在に連結した補助リンクプレート17と、下端を
    保持体20に回動自在に連結した補助リンクプレ
    ート18と、補助リンクプレート17の下端と補
    助リンクプレート18の上端を回動自在に連結し
    た連結点Cと、 連結点Cと機枠との間に設け押え軸に作用する
    下方への弾性作用力より小さいばね19とを備え
    たことを特徴とする刺しゆう縫いミシンの布押え
    機構。
JP11005784U 1984-07-20 1984-07-20 刺しゆう縫いミシンの布押え機構 Granted JPS6123982U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11005784U JPS6123982U (ja) 1984-07-20 1984-07-20 刺しゆう縫いミシンの布押え機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11005784U JPS6123982U (ja) 1984-07-20 1984-07-20 刺しゆう縫いミシンの布押え機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6123982U JPS6123982U (ja) 1986-02-13
JPS633661Y2 true JPS633661Y2 (ja) 1988-01-29

Family

ID=30669187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11005784U Granted JPS6123982U (ja) 1984-07-20 1984-07-20 刺しゆう縫いミシンの布押え機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123982U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6123982U (ja) 1986-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100987843B1 (ko) 피작업물의 상부에서 하부측으로 니들 실의 자유 단부를당기는 방법 및 이를 실행하는 재봉기구
JPS58159784A (ja) ミシンの布押え装置
US5634417A (en) Fabric presser foot device of a sewing machine
JPS633661Y2 (ja)
US4463695A (en) Feeding mechanism for double pointed looper sewing machine
US4452158A (en) Presser foot control for sewing machines
ES2007854A6 (es) Maquina de coser con dispositivo prensatelas accionado.
CA1071029A (en) Apparatus for affixing slide fastener elements to fabric
JPS627260Y2 (ja)
US4513675A (en) Presser foot automatic lifting device
JPH078655A (ja) ステッチ形成機械の布押え装置
JPH05115641A (ja) ミシンの布押え装置
US4344375A (en) Sewing machine with a looper arranged above the point of stitch formation
US4535711A (en) Looper-cam shifting arrangement for a sewing machine
JP2805385B2 (ja) 多針ミシン
JPH0115319B2 (ja)
JP2586517Y2 (ja) ミシンの針糸抜け防止装置
JPS6138533Y2 (ja)
JPS6012521Y2 (ja) ミシンの上送り装置
JPS5925348Y2 (ja) ミシンの補助送り装置
JPS5836391Y2 (ja) オ−バ−ロツクミシンの布押え装置
US6968794B1 (en) Presser foot control system
JPS6161831B2 (ja)
JPS6320152B2 (ja)
JPS6217030Y2 (ja)