JPH0651920A - 印刷装置の制御方法 - Google Patents

印刷装置の制御方法

Info

Publication number
JPH0651920A
JPH0651920A JP4202308A JP20230892A JPH0651920A JP H0651920 A JPH0651920 A JP H0651920A JP 4202308 A JP4202308 A JP 4202308A JP 20230892 A JP20230892 A JP 20230892A JP H0651920 A JPH0651920 A JP H0651920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host computer
printing
print data
printer
reception buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4202308A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sato
孝 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Oki Power Tech Co Ltd
Oki Information Systems Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Oki Power Tech Co Ltd
Oki Information Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd, Oki Power Tech Co Ltd, Oki Information Systems Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP4202308A priority Critical patent/JPH0651920A/ja
Publication of JPH0651920A publication Critical patent/JPH0651920A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ホストコンピュータと印刷装置を接続するSC
SIバスの占有をなくし、適当なタイミングで印刷装置
の状況をホストコンピュータに報告する。 【構成】印刷装置23の受信バッファ14が空いている
か否かが判断され、該受信バッファ14が空いていない
場合には、ホストコンピュータ11は受信バッファ14
が空き、SCSIバス12が開放されるまで待機する。
この時、時間監視機構18のタイマの計時が開始され、
該時間監視機構18のタイマがあらかじめ設定された時
間を計時すると、印刷装置23から前記ホストコンピュ
ータ11に対して転送異常終了報告が行われる。したが
って、ホストコンピュータ11は、ビジー状態でも印刷
装置23の状況を把握することができるようになる。ま
た、印刷装置23の各スイッチの押下などのステータス
情報もホストコンピュータ11に報告することができる
ため、ステータス情報を記憶するための記憶装置の容量
を小さくすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷装置の制御方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ノンインパクトプリンタ、特に、
セントロニクスインタフェースによるデータ転送やSC
SI(スモールコンピュータ・システムインタフェー
ス)によるデータ転送を行う大型のページプリンタなど
の印刷装置においては、上位装置すなわちホストコンピ
ュータがデータ転送に関する制御を行っており、印刷装
置側では行わないようになっている。
【0003】図2は従来の印刷装置の制御方法のブロッ
ク図、図3は従来の印刷装置の制御方法の動作を示すフ
ローチャートである。図において、11は上位装置とし
てのホストコンピュータ、12は該ホストコンピュータ
11と印刷装置13間でデータ転送を行うためのSCS
Iバスである。前記印刷装置13は、印刷データを一時
的に格納する受信バッファ14、該印刷データを印刷用
イメージデータに変換する編集部15、印刷用イメージ
データによって印刷を行う印刷部16、及び印刷装置1
3の全体を制御する印刷制御部17を有する。
【0004】前記構成の印刷装置13において、該印刷
装置13がホストコンピュータ11に対して印刷データ
の転送要求を行うと、ホストコンピュータ11は受信バ
ッファ14が空いているか否かを判断し、空いている場
合は印刷装置13にSCSIバス12を介して印刷デー
タを送信し、受信バッファ14に印刷データを書き込
む。この時点で、ホストコンピュータ11からの送信は
終了する。そして、印刷データの受信が終了すると、ス
テータス情報による転送終了報告がホストコンピュータ
11に対して行われる。
【0005】一方、編集部15が受信バッファ14に書
き込まれた印刷データを解析し、編集して文字、罫線
(けいせん)、イメージ等の印刷用イメージデータに変
換する。そして、印刷用イメージデータの解析と編集が
終了すると、印刷用イメージデータが印刷部16に転送
され、印刷用紙に印刷される。次に、前記構成の印刷装
置13の動作について説明する。 ステップS1 印刷装置13がホストコンピュータ11
に対して印刷データの転送要求を行ったか否かを判断す
る。転送要求が行われた場合はステップS2に進み、転
送要求が行われていない場合は待機する。 ステップS2 ホストコンピュータ11が受信バッファ
14が空いているか否かを判断する。空いている場合は
ステップS4に、ビジー状態の場合はステップS3に進
む。 ステップS3 ホストコンピュータ11は、印刷装置1
3との間のSCSIバス12を接続したまま待機する。 ステップS4 ホストコンピュータ11から印刷装置1
3にデータ転送を行い、受信バッファ14に印刷データ
を書き込む。 ステップS5 印刷データの受信が終了したか否かを判
断する。終了した場合はステップS6に進み、終了して
いない場合はステップS4に戻る。 ステップS6 印刷データの受信が終了した時点で、ス
テータス情報による転送終了報告をホストコンピュータ
11に対して行い、ステップS1〜S6の動作を繰り返
す。 ステップS7 ステップS1〜S6の動作と並行して、
編集部15が受信バッファ14に書き込まれた印刷デー
タの解析及び編集を行うとともに、印刷部16が印刷を
行う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の印刷装置13の制御方法においては、ホストコンピ
ュータ11から受信する印刷データの内容によって、S
CSIバス12を占有する時間が極めて長くなることが
ある。すなわち、ホストコンピュータ11が送信する前
記印刷データは、文字データ、グラフィックデータ、印
刷情報等から成っていて、該印刷情報は、罫線の印刷位
置などを規定するコマンドや、印刷するページの終了を
通知する改ページコマンドを含んでいる。
【0007】該改ページコマンドは、印刷するページの
終了を通知して次のページに切り替えたり、既に送信し
た印刷データについての印刷を指示するためのものであ
る。また、該改ページコマンドのみを送信した場合、白
紙印刷が行われる。ところで、ホストコンピュータ11
が前記改ページコマンドを多く含む印刷データを印刷装
置13に送信すると、印刷装置13による印刷動作に時
間がかかって受信バッファ14が空かなくなり、ビジー
状態となる。そして、該ビジー状態の受信バッファ14
に更にホストコンピュータ11から印刷データを送信し
ようとすると、SCSIバス12が占有され、データ転
送が行われない状態が発生する。これは、既に送られた
印刷データについての印刷が終了し、受信バッファ14
が空くまで継続される。
【0008】ここで、1800枚の連続紙に改ページコ
マンドのみによって印刷した場合について説明する。こ
の場合、改ページコマンドが1800回送信されること
になるため、1800〔byte〕のデータ転送が行わ
れる。そして、SCSIバス12のデータ転送速度を約
1〔Mbyte/s〕とすると、データ転送に必要な時
間は、 1800÷1=1.8〔ms〕 …(1) となる。一方、印刷時間は4〔s/枚〕であるから、 4×1800=7200=2〔h〕 …(2) となる。
【0009】図4は従来の印刷装置の制御方法における
タイムチャートである。すなわち、この場合、第1、第
2バッファを備えるトグルバッファから成る受信バッフ
ァ14(図2)が使用される。印刷データaは、1.8
〔ms〕で受信バッファ14の第1バッファに書き込ま
れ、編集部15に送られ、印刷部16で2時間かけて印
刷される。この間、第2バッファに次の印刷データbが
書き込まれ、受信バッファ14はビジー状態になり、デ
ータ転送は行われずSCSIバス12が占有される。印
刷データaについての印刷が終了すると、第2バッファ
から印刷データbを読み出して印刷を開始する。
【0010】この時、第1バッファは空き、更に次の印
刷データcが第1バッファに書き込まれるが、該印刷デ
ータcが第1バッファに書き込まれるのは、印刷データ
aについての印刷が終了する2時間後になる。このよう
に、データ転送が行われずSCSIバス12が占有され
る状態が長時間続くと、ホストコンピュータ11は印刷
装置13の状況を把握することができず、しかも、SC
SIバス12の利用率が低下してしまう。
【0011】本発明は、前記従来の印刷装置の制御方法
の問題点を解決して、ホストコンピュータと印刷装置を
接続するSCSIバスの占有をなくし、適当なタイミン
グで印刷装置の状況をホストコンピュータに報告するこ
とができる印刷装置の制御方法を提供することを目的と
する。
【0012】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明の印
刷装置の制御方法においては、ホストコンピュータから
受信した印刷データを受信バッファに格納し、該受信バ
ッファの印刷データを読み取って編集し、印刷を行うよ
うになっている。そして、前記受信バッファが空いてい
るか否かを判断し、受信バッファが空いていない場合
に、時間監視機構のタイマの計時を開始し、該時間監視
機構のタイマがあらかじめ設定された時間を計時する
と、前記ホストコンピュータに対して転送異常終了報告
が行われる。
【0013】
【作用】本発明によれば、前記のようにホストコンピュ
ータから受信した印刷データを受信バッファに格納し、
該受信バッファの印刷データを読み取って編集し、印刷
を行うようになっている。そして、前記受信バッファが
空いているか否かが判断される。該受信バッファが空い
ていない場合には、ホストコンピュータは受信バッファ
が空き、SCSIバスが開放されるまで待機する。この
時、時間監視機構のタイマの計時が開始され、該時間監
視機構のタイマがあらかじめ設定された時間を計時する
と、印刷装置から前記ホストコンピュータに対して転送
異常終了報告が行われる。
【0014】該ホストコンピュータは、該転送異常終了
報告が行われると、印刷データの正当性を確認し、再度
転送コマンドを送信するか印刷データの内容を修正す
る。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明の制御方法が適用
される印刷装置のブロック図である。図において、11
は上位装置としてのホストコンピュータ、12は該ホス
トコンピュータ11と印刷装置23間でデータ転送を行
うためのSCSIバスである。前記印刷装置23は、印
刷データを一時的に格納する受信バッファ14、該印刷
データを印刷用イメージデータに変換する編集部15、
印刷用イメージデータによって印刷を行う印刷部16、
及び印刷装置23の全体を制御する印刷制御部17、ビ
ジー状態の監視を行う時間監視機構18を有する。
【0016】前記構成の印刷装置23において、該印刷
装置23がホストコンピュータ11に対して印刷データ
の転送要求を行うと、ホストコンピュータ11は受信バ
ッファ14が空いているか否かを判断し、空いている場
合は印刷装置23にSCSIバス12を介して印刷デー
タを送信し、受信バッファ14に印刷データを書き込
む。この時点で、ホストコンピュータ11からの送信は
終了する。そして、印刷データの受信が終了すると、ス
テータス情報による転送終了報告がホストコンピュータ
11に対して行われる。
【0017】一方、編集部15が受信バッファ14に書
き込まれた印刷データを解析し、編集して文字、罫線
(けいせん)、イメージ等の印刷用イメージデータに変
換する。すなわち、編集部15は、印刷データに含まれ
る文字コードを読み取り、図示しないフォントメモリを
参照して印刷用イメージデータに変換し、図示しないイ
メージメモリに書き込む。
【0018】また、ホストコンピュータ11から印刷デ
ータとして直接印刷用イメージデータが送信されると、
前記編集部15は印刷用イメージデータをそのままイメ
ージメモリの所定のアドレスに書き込む。そして、ビジ
ネスグラフィック印刷などの場合には、印刷データがホ
ストコンピュータ11から図形コマンドの形で送信され
てくるため、編集部15において図形コマンドが編集さ
れ演算されて、印刷用イメージデータとして直接イメー
ジメモリに書き込まれる。
【0019】このようにして、印刷用イメージデータの
解析と編集が終了すると、印刷用イメージデータが印刷
部16に転送され、印刷用紙に印刷される。ここで、前
記受信バッファ14がビジー状態の場合、ホストコンピ
ュータ11はSCSIバス12を接続したまま待機する
が、この時、時間監視機構18の図示しないタイマの計
時を開始させる。該タイマは、20秒を計時することが
できるように設定されている。また、この監視時間は受
信バッファ14の数、印刷速度等によって変えることが
できる。
【0020】そして、前記受信バッファ14がビジー状
態のまま20秒が経過すると、印刷装置23からホスト
コンピュータ11に対して転送異常終了報告が行われ
る。該ホストコンピュータ11は該転送異常終了報告を
受けると、送信した印刷データの正当性を確認し、再度
転送コマンドを送信するか、印刷データの内容を修正す
るなどの所定の処理を行う。
【0021】次に、前記構成の印刷装置23の動作につ
いて説明する。図5は本発明の印刷装置の制御方法の動
作を示すタイムチャートである。 ステップS11 印刷装置23(図1)がホストコンピ
ュータ11に対して印刷データの転送要求を行ったか否
かを判断する。転送要求がある場合はステップS2に進
み、転送要求がない場合は待機する。 ステップS12 受信バッファ14が空いているか否か
を判断する。空いている場合はステップS13に、ビジ
ー状態の場合はステップS17に進む。 ステップS13 ホストコンピュータ11から印刷装置
23にデータ転送を行い、受信バッファ14に印刷デー
タを書き込む。 ステップS14 印字データの受信が終了したか否かを
判断する。終了した場合はステップS15に進み、終了
していない場合はステップS13に戻る。 ステップS15 印刷データの受信が終了した時点で、
ホストコンピュータ11に対してステータス情報による
転送終了報告を行い、ステップS11に戻り、ステップ
S11〜S15の動作を繰り返す。 ステップS16 ステップS11〜S15の動作と並行
して、編集部15が受信バッファ14に書き込まれた印
刷データの編集を行うとともに、印刷部16が印刷を行
う。 ステップS17 時間監視機構18のタイマの計時を開
始させる。 ステップS18 ホストコンピュータ11は、SCSI
バス12を接続したままで待機する。 ステップS19 受信バッファ14がビジー状態のまま
20秒経過したか否かを、時間監視機構18のタイマに
よって判断する。経過した場合はステップS20に、経
過していない場合はステップS21に進む。 ステップS20 20秒経過しても受信バッファ14が
空かない場合は、ホストコンピュータ11に対して印刷
装置23からステータス情報による転送異常終了報告を
行い、ステップS11に戻る。なお、転送異常終了報告
と同時にスイッチの押下などのステータス情報も報告す
ることもできる。 ステップS21 受信バッファ14が空いているか否か
を判断する。空いている場合はステップS22に進み、
空いていない場合はステップS18に戻る。 ステップS22 受信バッファ14が空いている場合は
前記時間監視機構18のタイマの計時を停止し、タイマ
をリセットしてステップS13に戻る。
【0022】このように、前記受信バッファ14がビジ
ー状態の場合、ホストコンピュータ11はSCSIバス
12を接続したまま待機し、この時、時間監視機構18
がビジー状態の継続する時間を監視するようになってい
る。また、前記時間監視機構18を設けることによっ
て、印刷装置23における制御を簡素化することができ
る。
【0023】すなわち、前記印刷装置23は印刷開始ス
イッチを押下することによって印刷を開始し、印刷停止
スイッチを押下することによって印刷を停止する機能を
有している。そして、印刷装置23側において、印刷中
に印刷停止スイッチを押下した場合、印刷が停止される
が、ステータス情報によってホストコンピュータ11に
報告されないと、この間、ホストコンピュータ11から
のデータ転送が継続され、受信バッファ14がビジー状
態になってしまう。そして、SCSIバス12が占有さ
れるため、ホストコンピュータ11は印刷装置23の状
況を把握することができず、しかも、SCSIバス12
の利用率が低下してしまう。
【0024】また、一般に、印刷装置23の各スイッチ
の押下などのステータス情報は、ホストコンピュータ1
1からステータス情報要求コマンドが送信されなければ
報告することができず、該ステータス情報要求コマンド
が送信されるまでは図示しない記憶装置に記憶されるよ
うになっている。したがって、スイッチの押下などのス
テータス情報をホストコンピュータ11に必ず報告する
ために、前記記憶装置は相当な大きさの容量が必要にな
る。
【0025】前記構成の印刷装置23の場合、時間監視
機構18が設けられているため、受信バッファ14のビ
ジー状態が一定時間続くとSCSIバス12が開放され
る。したがって、SCSIバス12が長時間占有される
ことがない。また、ステータス情報をホストコンピュー
タ11に報告することができる。この時、前記ホストコ
ンピュータ11は、ステータス情報の報告の時に印刷停
止スイッチが押下されていることが分かり、これをオペ
レータに知らせる。
【0026】したがって、スイッチの押下などのステー
タス情報をすべて記憶し、制御する必要がなくなり、記
憶装置は必要最小限のステータス情報のみを記憶するだ
けの容量を有するだけでよい。また、記憶装置の容量を
小さくしたことによってSCSIバス12が占有されて
も、時間監視機構18によって開放することができる。
【0027】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形すること
が可能であり、それらを本発明の範囲から排除するもの
ではない。
【0028】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、印刷装置の受信バッファが空いているか否かが判
断され、該受信バッファが空いていない場合には、ホス
トコンピュータは受信バッファが空き、SCSIバスが
開放されるまで待機する。この時、時間監視機構のタイ
マの計時が開始され、該時間監視機構のタイマがあらか
じめ設定された時間を計時すると、印刷装置から前記ホ
ストコンピュータに対して転送異常終了報告が行われ
る。
【0029】したがって、ホストコンピュータは、ビジ
ー状態でも印刷装置の状況を把握することができるよう
になる。また、印刷装置の各スイッチの押下などのステ
ータス情報もホストコンピュータに報告することができ
るため、ステータス情報を記憶するための記憶装置の容
量を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御方法が適用される印刷装置のブロ
ック図である。
【図2】従来の印刷装置の制御方法のブロック図であ
る。
【図3】従来の印刷装置の制御方法の動作を示すフロー
チャートである。
【図4】従来の印刷装置の制御方法におけるタイムチャ
ートである。
【図5】本発明の印刷装置の制御方法の動作を示すタイ
ムチャートである。
【符号の説明】
11 ホストコンピュータ 12 SCSIバス 14 受信バッファ 18 時間監視機構 23 印刷装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストコンピュータから受信した印刷デ
    ータを受信バッファに格納し、該受信バッファの印刷デ
    ータを読み取って編集し、印刷を行う印刷装置の制御方
    法において、(a)前記受信バッファが空いているか否
    かを判断し、(b)受信バッファが空いていない場合
    に、時間監視機構のタイマの計時を開始し、(c)該時
    間監視機構のタイマがあらかじめ設定された時間を計時
    すると、前記ホストコンピュータに対して転送異常終了
    報告を行うことを特徴とする印刷装置の制御方法。
JP4202308A 1992-07-29 1992-07-29 印刷装置の制御方法 Withdrawn JPH0651920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4202308A JPH0651920A (ja) 1992-07-29 1992-07-29 印刷装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4202308A JPH0651920A (ja) 1992-07-29 1992-07-29 印刷装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0651920A true JPH0651920A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16455400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4202308A Withdrawn JPH0651920A (ja) 1992-07-29 1992-07-29 印刷装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651920A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005035273A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷物作成装置、印刷データ送信方法および装置及び記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005035273A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷物作成装置、印刷データ送信方法および装置及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0965039A (ja) ファクシミリ装置
JP3588005B2 (ja) 印刷システムにおける印刷方法
JP3034540B2 (ja) 印刷システム、および、そのエラー回復方法
JPH0651920A (ja) 印刷装置の制御方法
JP3179466B2 (ja) 印刷装置
JP2000172456A (ja) プリントシステム
JPS6356472A (ja) リプリント機能付きプリンタ
JPH0673972B2 (ja) レ−ザプリンタ制御装置
JPH0475136B2 (ja)
JPH01103466A (ja) ページ式プリンタ装置の制御方式
JP3195097B2 (ja) 出力制御方法および装置
JP2756250B2 (ja) 記録装置
JP2859035B2 (ja) 印刷装置
JPH1134450A (ja) 画像形成装置
JPH0958064A (ja) 端末装置
JPH06135103A (ja) 印刷装置
JP3303264B2 (ja) プリンタ装置
JPH0713710A (ja) 印刷システム
JPH05292233A (ja) 記録装置
JPS617922A (ja) イメ−ジデ−タの処理方法
JP2000339118A (ja) 印刷制御方法,印刷装置および印刷制御プログラムを記録した記録媒体
JP2000207151A (ja) プリンタドライバプログラムを記録したコンピュ―タ読み取り可能な記録媒体とプリンタ制御装置とプリンタ制御方法
JPH06274289A (ja) ネットワ−クプリンタ装置
JPH09277660A (ja) プリンタ制御システム
JPH05265666A (ja) プリンタシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005