JPH0651768A - 音響効果付加装置 - Google Patents

音響効果付加装置

Info

Publication number
JPH0651768A
JPH0651768A JP4220651A JP22065192A JPH0651768A JP H0651768 A JPH0651768 A JP H0651768A JP 4220651 A JP4220651 A JP 4220651A JP 22065192 A JP22065192 A JP 22065192A JP H0651768 A JPH0651768 A JP H0651768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tone signal
effect adding
input terminal
sound
musical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4220651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3213397B2 (ja
Inventor
Ryoichi Saito
亮一 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP22065192A priority Critical patent/JP3213397B2/ja
Publication of JPH0651768A publication Critical patent/JPH0651768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3213397B2 publication Critical patent/JP3213397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 種々の音響効果を組合せて付加することが可
能な音響効果付加装置を簡単な回路構成で実現できるよ
うにすることを目的とする。 【構成】 前段から送られる複数系列の楽音信号を受け
入れるための楽音信号入力端子1a〜1dを複数個設け
るとともに、これらの楽音信号入力端子1a〜1dに対
応させて複数の音響効果付加回路2A〜2Dを設け、上
記音響効果付加回路2A〜2Dに配置系列入力端子Ta
と、上位系列入力端子Tbと、楽音信号出力端子Tcと
を設けて、優先度が高い系列に対して配置されている音
響効果付加回路2の出力信号を、優先度が低い系列に対
して配置されている音響効果付加回路2の上位系列入力
端子Tbに供給するようにして、音響効果付加装置の入
出力構成を変化させることによって最小限の構成で種々
のパターンの音響効果を付加させることを可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は音響効果付加装置に係わ
り、例えば、音響効果を付加する機能を備えた電子機器
やエフェクター等の音響効果付加装置に用いて好適なも
のである。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、電子楽器においてはリバー
ブ、コーラスなどの音響効果を付加することが重要な要
素となっている。一方、電子鍵盤楽器、あるいはそのモ
ジュールでは、1つのシステムの中で色々な音色の楽音
を同時に奏でるマルチサウンドシステムが一般的となっ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のようなマルチサ
ウンドシステムにおいては、本来、個々の音色には個々
の音響効果が必要であるが、コスト面などの制約がある
ので、従来は必要最小限の音響効果を付加するように構
成するのが一般的であった。
【0004】しかし、エフェクター等の専用機になると
種々の音響効果が必要となるので、多チャンネル入力
で、かつ音響効果を多重に付加できるように構成しなけ
ればならないが、このようにするとシステムの構成が大
掛かりとなり、高価になってしまう問題があった。本発
明は上述の問題点にかんがみ、種々の音響効果を組合せ
て付加することが可能な音響効果付加装置を簡単な回路
構成で実現できるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の音響効果付加装
置は、前段から送られる複数系列の楽音信号を受け入れ
るために設けられた複数の楽音信号入力端子と、上記複
数の楽音信号入力端子にそれぞれ対応させて配置されて
いて、各楽音信号入力端子から入力された楽音信号に所
定パターンの音響効果を付加する効果付加部が設けられ
ている音響効果付加回路と、上記楽音信号入力端子から
入力される楽音信号を内部に導入するために上記音響効
果付加回路に設けられた配置系列入力端子と、上記音響
効果付加回路から外部に楽音信号を導出するために上記
音響効果付加回路に設けられた楽音信号出力端子と、上
記各音響効果付加回路のうち、より優先度の高い系列に
対して配置されている音響効果付加回路の楽音信号出力
端子から出力される楽音信号を内部に受け入れるため
に、優先度が最も高い系列に対して配置されている音響
効果付加回路以外の各音響効果付加回路に設けられた上
位系列入力端子とを具備している。
【0006】また、本発明の他の特徴とするところは、
上記音響効果付加回路の内部に加算器が設けられ、上記
上位系列入力端子から与えられた楽音信号と、上記配置
系列入力端子から与えられた楽音信号とを上記加算器で
加算してから上記効果付加部に供給するようにしてい
る。
【0007】本発明のその他の特徴とするところは、上
記音響効果付加回路の内部に加算器が設けられていて、
上記効果付加部から出力される楽音信号と、配置系列入
力端子から与えられる楽音信号とを加算して外部に導出
するようにしている。
【0008】さらに、本発明においては、上記音響効果
付加回路の内部に加算器が設けられていて、上位系列入
力端子から与えられる楽音信号と、上記効果付加部から
出力される楽音信号とを加算して外部に導出するように
している。
【0009】
【作用】音響効果付加装置の入出力構成を変化させるこ
とによって種々のパターンの音響効果を付加させること
が可能となり、簡単の構成にもかかわらず、各楽音系列
に与えられた優先度に応じて多重の音響効果を付加する
ことができるようになる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の音響効果付加装置の一実施例
を図面を参照して説明する。図1は、本実施例の音響効
果付加装置の概略を示す構成図である。図1において、
1a〜1dは前段に設けられたデジタル楽音発生部から
供給される複数系列(音色が異なる複数の楽音系列、ま
たはメロディ、コード、ベース等の各パート)の楽音信
号を入力するための楽音信号入力端子であり、これらの
楽音信号入力端子1a〜1dは、1a→1b→1c→1
dの順番に高い優先度が与えられている。
【0011】これらの楽音信号入力端子1a〜1dに
は、音響効果付加回路2A,2B,2C,2Dがそれぞ
れ接続されている。これらの音響効果付加回路2A〜2
Dには、図2の構成図に示すように、配置系列入力端子
Ta、上位系列入力端子Tb、楽音信号出力端子Tcが
それぞれ設けられていて、各楽音信号入力端子1a〜1
dから入力されるデジタル楽音発生部(図示せず)から
のデジタル楽音信号は、配置系列入力端子Taを介して
音響効果付加回路2A,2B,2C,2Dの内部に導入
される。
【0012】また、音響効果付加回路2の内部には、デ
ジタル効果付加部3が設けられているとともに、加算器
4および乗算器6が設けられている。そして、配置系列
入力端子Taおよび上位系列入力端子Tbを介して入力
された楽音信号は、入出力特性に応じて効果付加部3に
より所定の音響効果を付加されて楽音信号出力端子Tc
から外部に導出されるようになされている。そして、外
部に導出された楽音信号は、D/A変換器5でアナログ
楽音信号に変換され、増幅器およびスピーカ等からなる
楽音発生部に供給される。
【0013】このように構成された本実施例の音響効果
付加装置において、各音響効果付加回路2A,2B,2
C,2Dの中味を変えることによって得られるアルゴリ
ズムは、図3〜図18に示すようになる。
【0014】図3は、楽音信号入力端子1a〜1dにそ
れぞれ各楽音系列の楽音信号が入力された場合に付加さ
れる音響効果の違いを示し、図3(a)は構成を示し、
図3(b)は入力された楽音信号に付加される音響効果
を分かり易く示している。図3の例で、例えばA:ディ
ストーション、 B:コーラス、 C:デレイ、 D:リバーブ、 というように設定される。
【0015】このように構成された本実施例の音響効果
付加装置において、第1の楽音信号入力端子1aに入力
された系列の楽音信号には、A+B+C+Dの音響効果
が付加される。また、第2の楽音信号入力端子1bに入
力された系列の楽音信号には、B+C+Dの音響効果が
付加される。同様に、第3の楽音信号入力端子1cに入
力された系列の楽音信号には、C+Dの音響効果が付加
され、第4の楽音信号入力端子1dに入力された系列の
楽音信号には、Dの音響効果が付加される。
【0016】図4の例では、第1の楽音信号入力端子1
aに入力された系列の楽音信号には、A+B+C+Dの
音響効果が付加される。また、第2の楽音信号入力端子
1bに入力された系列の楽音信号には、B+C+Dの音
響効果が付加される。第3の楽音信号入力端子1cに入
力された系列の楽音信号には、C+Dの音響効果が付加
され、第4の楽音信号入力端子1dに入力された系列の
楽音信号には音響効果が付加されない。
【0017】図5の例では、第1の楽音信号入力端子1
aに入力された系列の楽音信号には、A+B+Cの音響
効果が付加される。また、第2の楽音信号入力端子1b
に入力された系列の楽音信号には、B+Cの音響効果が
付加される。第3の楽音信号入力端子1cに入力された
系列の楽音信号には、Cの音響効果が付加され、第4の
楽音信号入力端子1dに入力された系列の楽音信号に
は、Dの音響効果が付加される。
【0018】図6の例では、第1の楽音信号入力端子1
aに入力された系列の楽音信号には、A+B+C+Dの
音響効果が付加される。また、第2の楽音信号入力端子
1bに入力された系列の楽音信号には、B+C+Dの音
響効果が付加される。さらに、第3の楽音信号入力端子
1cに入力された系列の楽音信号には、Dの音響効果が
付加され、第4の楽音信号入力端子1dに入力された系
列の楽音信号には音響効果が付加されない。
【0019】図7の例では、第1の楽音信号入力端子1
aに入力された系列の楽音信号には、A+B+Dの音響
効果が付加される。また、第2の楽音信号入力端子1b
に入力された系列の楽音信号には、B+Dの音響効果が
付加される。さらに、第3の楽音信号入力端子1cに入
力された系列の楽音信号には、C+Dの音響効果が付加
され、第4の楽音信号入力端子1dに入力された系列の
楽音信号には、Dの音響効果が付加される。
【0020】図8の例では、第1の楽音信号入力端子1
aに入力された系列の楽音信号には、A+B+Dの音響
効果が付加される。また、第2の楽音信号入力端子1b
に入力された系列の楽音信号には、B+Dの音響効果が
付加される。さらに、第3の楽音信号入力端子1cに入
力された系列の楽音信号には、C+Dの音響効果が付加
され、第4の楽音信号入力端子1dに入力された系列の
楽音信号には音響効果が付加されない。
【0021】図9の例では、第1の楽音信号入力端子1
aに入力された系列の楽音信号には、A+Bの音響効果
が付加される。また、第2の楽音信号入力端子1bに入
力された系列の楽音信号には、Bの音響効果が付加され
る。さらに、第3の楽音信号入力端子1cに入力された
系列の楽音信号には、Cの音響効果が付加され、第4の
楽音信号入力端子1dに入力された系列の楽音信号に
は、Dの音響効果が付加される。
【0022】図10の例では、第1の楽音信号入力端子
1aに入力された系列の楽音信号には、A+B+C+D
の音響効果が付加される。また、第2の楽音信号入力端
子1bに入力された系列の楽音信号には、C+Dの音響
効果が付加される。さらに、第3の楽音信号入力端子1
cに入力された系列の楽音信号には、Dの音響効果が付
加され、第4の楽音信号入力端子1dに入力された系列
の楽音信号には、音響効果が付加されない。
【0023】図11の例では、第1の楽音信号入力端子
1aに入力された系列の楽音信号には、A+B+Dの音
響効果が付加される。また、第2の楽音信号入力端子1
bに入力された系列の楽音信号には、Dの音響効果が付
加される。さらに、第3の楽音信号入力端子1cに入力
された系列の楽音信号には、C+Dの音響効果が付加さ
れ、第4の楽音信号入力端子1dに入力された系列の楽
音信号には、音響効果が付加されない。
【0024】図12の例では、第1の楽音信号入力端子
1aに入力された系列の楽音信号には、A+C+Dの音
響効果が付加される。また、第2の楽音信号入力端子1
bに入力された系列の楽音信号には、B+C+Dの音響
効果が付加される。さらに、第3の楽音信号入力端子1
cに入力された系列の楽音信号には、C+Dの音響効果
が付加され、第4の楽音信号入力端子1dに入力された
系列の楽音信号には、Dの音響効果が付加される。
【0025】図13の例では、第1の楽音信号入力端子
1aに入力された系列の楽音信号には、A+C+Dの音
響効果が付加される。また、第2の楽音信号入力端子1
bに入力された系列の楽音信号には、B+C+Dの音響
効果が付加される。さらに、第3の楽音信号入力端子1
cに入力された系列の楽音信号には、C+Dの音響効果
が付加され、第4の楽音信号入力端子1dに入力された
系列の楽音信号には、音響効果が付加されない。
【0026】図14の例では、第1の楽音信号入力端子
1aに入力された系列の楽音信号には、A+Cの音響効
果が付加される。また、第2の楽音信号入力端子1bに
入力された系列の楽音信号には、B+Cの音響効果が付
加される。さらに、第3の楽音信号入力端子1cに入力
された系列の楽音信号には、Cの音響効果が付加され、
第4の楽音信号入力端子1dに入力された系列の楽音信
号には、Dの音響効果が付加される。
【0027】図15の例では、第1の楽音信号入力端子
1aに入力された系列の楽音信号には、A+C+Dの音
響効果が付加される。また、第2の楽音信号入力端子1
bに入力された系列の楽音信号には、B+C+Dの音響
効果が付加される。さらに、第3の楽音信号入力端子1
cに入力された系列の楽音信号には、Dの音響効果が付
加され、第4の楽音信号入力端子1dに入力された系列
の楽音信号には、音響効果が付加されない。
【0028】図16の例では、第1の楽音信号入力端子
1aに入力された系列の楽音信号には、A+Dの音響効
果が付加される。また、第2の楽音信号入力端子1bに
入力された系列の楽音信号には、B+Dの音響効果が付
加される。さらに、第3の楽音信号入力端子1cに入力
された系列の楽音信号には、C+Dの音響効果が付加さ
れ、第4の楽音信号入力端子1dに入力された系列の楽
音信号には、Dの音響効果が付加される。
【0029】図17の例では、第1の楽音信号入力端子
1aに入力された系列の楽音信号には、A+Dの音響効
果が付加される。また、第2の楽音信号入力端子1bに
入力された系列の楽音信号には、B+Dの音響効果が付
加される。さらに、第3の楽音信号入力端子1cに入力
された系列の楽音信号には、C+Dの音響効果が付加さ
れ、第4の楽音信号入力端子1dに入力された系列の楽
音信号には、音響効果が付加されない。
【0030】図18の例では、第1の楽音信号入力端子
1aに入力された系列の楽音信号には、Aの音響効果が
付加される。また、第2の楽音信号入力端子1bに入力
された系列の楽音信号には、Bの音響効果が付加され
る。さらに、第3の楽音信号入力端子1cに入力された
系列の楽音信号には、Cの音響効果が付加され、第4の
楽音信号入力端子1dに入力された系列の楽音信号に
は、Dの音響効果が付加される。
【0031】このように、本実施例の音響効果付加装置
の場合には、各楽音系列の楽音信号が供給される入力端
子1a〜1dに応じて各系列の優先度が決まり、優先度
が高い系列ほど多数の音響効果付加回路2A〜2Dによ
り、種々の音響効果が多重に与えられる。したがって、
各楽音系列の音色等の性質に合った入力端子1a〜1d
に楽音信号を入力することで、あるいは逆にアルゴリズ
ムを合わせることで、複雑な音響効果をかけることがで
きる。
【0032】
【発明の効果】本発明は上述したように、前段から送ら
れる複数系列の楽音信号を受け入れるために複数個設け
られた楽音信号入力端子に対応させて複数の音響効果付
加回路を設けるとともに、上記音響効果付加回路に配置
系列入力端子と、上位系列入力端子と、楽音信号出力端
子とを設け、与えられた楽音系列の優先度に応じて種々
の音響効果を組み合わせて付加するようにしたので、音
響効果付加装置の入出力構成を変化させることによって
種々のパターンの音響効果を付加させることが可能とな
り、簡単の構成にもかかわらず、各楽音系列に対して多
重の音響効果を種々付加することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す音響効果付加装置の構
成図である。
【図2】音響効果付加回路の一例を示す構成図である。
【図3】入出力構成の一例を示す図である。
【図4】入出力構成の一例を示す図である。
【図5】入出力構成の一例を示す図である。
【図6】入出力構成の一例を示す図である。
【図7】入出力構成の一例を示す図である。
【図8】入出力構成の一例を示す図である。
【図9】入出力構成の一例を示す図である。
【図10】入出力構成の一例を示す図である。
【図11】入出力構成の一例を示す図である。
【図12】入出力構成の一例を示す図である。
【図13】入出力構成の一例を示す図である。
【図14】入出力構成の一例を示す図である。
【図15】入出力構成の一例を示す図である。
【図16】入出力構成の一例を示す図である。
【図17】入出力構成の一例を示す図である。
【図18】入出力構成の一例を示す図である。
【符号の説明】
1a〜1d 楽音信号入力端子 2A〜2D 音響効果付加回路 3 効果付加部 4 加算器 5 D/A変換器 6 乗算器 Ta 配置系列入力端子 Tb 上位系列入力端子 Tc 楽音信号出力端子

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前段から送られる複数系列の楽音信号を
    受け入れるために設けられた複数の楽音信号入力端子
    と、 上記複数の楽音信号入力端子にそれぞれ対応させて配置
    されていて、各楽音信号入力端子から入力された楽音信
    号に所定パターンの音響効果を付加する効果付加部が設
    けられている音響効果付加回路と、 上記楽音信号入力端子から入力される楽音信号を内部に
    導入するために上記音響効果付加回路に設けられた配置
    系列入力端子と、 上記音響効果付加回路から外部に楽音信号を導出するた
    めに上記音響効果付加回路に設けられた楽音信号出力端
    子と、 上記各音響効果付加回路のうち、より優先度の高い系列
    に対して配置されている音響効果付加回路の楽音信号出
    力端子から出力される楽音信号を内部に受け入れるため
    に、優先度が最も高い系列に対して配置されている音響
    効果付加回路以外の各音響効果付加回路に設けられた上
    位系列入力端子とを具備することを特徴とする音響効果
    付加装置。
  2. 【請求項2】 上記音響効果付加回路の内部に加算器が
    設けられ、上記上位系列入力端子から与えられた楽音信
    号と、上記配置系列入力端子から与えられた楽音信号と
    を上記加算器で加算してから上記効果付加部に供給する
    ようにしたことを特徴とする請求項1記載の音響効果付
    加装置。
  3. 【請求項3】 上記音響効果付加回路の内部に加算器が
    設けられ、上記効果付加部から出力される楽音信号と、
    上記配置系列入力端子から与えられる楽音信号とを加算
    して外部に導出するようにしたことを特徴とする請求項
    1記載の音響効果付加装置。
  4. 【請求項4】 上記音響効果付加回路の内部に加算器が
    設けられ、上位系列入力端子から与えられる楽音信号
    と、上記効果付加部から出力される楽音信号とを加算し
    て外部に導出するようにしたことを特徴とする請求項1
    記載の音響効果付加装置。
  5. 【請求項5】 上記複数の楽音信号入力端子は、デジタ
    ル楽音発生手段の系列出力が供給される信号線に接続さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の音響効果付加
    装置。
JP22065192A 1992-07-28 1992-07-28 音響効果付加装置 Expired - Fee Related JP3213397B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22065192A JP3213397B2 (ja) 1992-07-28 1992-07-28 音響効果付加装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22065192A JP3213397B2 (ja) 1992-07-28 1992-07-28 音響効果付加装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0651768A true JPH0651768A (ja) 1994-02-25
JP3213397B2 JP3213397B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=16754314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22065192A Expired - Fee Related JP3213397B2 (ja) 1992-07-28 1992-07-28 音響効果付加装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3213397B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3213397B2 (ja) 2001-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5270954A (en) Filter device and electronic musical instrument using the filter device
US5602358A (en) Effect imparting device and electronic musical instrument incorporating same
JP3213397B2 (ja) 音響効果付加装置
US5541360A (en) Single chip sound source integrated circuit including effect adding device and sound source on the same single integrated circuit chip
JP3071330B2 (ja) 音響効果付加装置
JPH05289660A (ja) 効果付加装置を内蔵した音源集積回路およびそれを用いた音源装置
JPS58177026A (ja) 電子楽器のデイジタルフイルタ装置
JPH0263235B2 (ja)
JPH064079A (ja) 楽音合成装置
US4319511A (en) Tone source for an electronic musical instrument
JP2956750B2 (ja) コーラス効果装置
KR910004414B1 (ko) 전자악기에서의 음색 믹싱장치 및 방법
JP2919984B2 (ja) 楽音信号波形合成装置
KR970002329Y1 (ko) 전자악기의 채널별 음향효과 제어장치
JPH0442297A (ja) 音声処理装置
JP3100293B2 (ja) 楽音音響データの切換装置及び切換方法
JP2000163067A (ja) 出力レベル固定可能な電子楽器
JPH05289661A (ja) 効果付加装置を内蔵した音源集積回路
JPH06230778A (ja) 音響効果付加装置
JPH0816162A (ja) 電子楽器
JPS63142394A (ja) 和声音付加装置
JPH09297580A (ja) 電子楽器の音響効果付加装置
JPH05313682A (ja) 音響効果装置
JPS60198591A (ja) 電子楽器
JPS6223873B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees