JPH0651658A - 定着用ヒータ、定着用ヒータの製造方法および定着方法ならびに定着装置 - Google Patents

定着用ヒータ、定着用ヒータの製造方法および定着方法ならびに定着装置

Info

Publication number
JPH0651658A
JPH0651658A JP20501892A JP20501892A JPH0651658A JP H0651658 A JPH0651658 A JP H0651658A JP 20501892 A JP20501892 A JP 20501892A JP 20501892 A JP20501892 A JP 20501892A JP H0651658 A JPH0651658 A JP H0651658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
fixing
layer
resistance heating
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20501892A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Sato
滋洋 佐藤
Atsushi Sato
厚 佐藤
Hiroyuki Matsunaga
啓之 松永
Takaaki Karibe
孝明 苅部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP20501892A priority Critical patent/JPH0651658A/ja
Publication of JPH0651658A publication Critical patent/JPH0651658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 定着用ヒーターの表面を抵抗発熱体層を損な
うことなく、また容易に平滑化できるヒータを提供する
もので、トナーの載った複写紙が十分にヒーターに接触
しつつ通過して良好な定着を行なえるようにすることに
ある。 【構成】 基板1と、この基板1上に長手方向に形成さ
れた帯状の抵抗発熱体層2と、この抵抗発熱体層2を覆
い形成されるとともにその形成周縁部に向かうにしたが
い薄肉で丸味31を帯びたガラス質のオーバーコート層
3とを有する定着用ヒータおよびこのガラス質のオーバ
ーコート層3をガラスが完全に溶融流化するまで加熱し
て形成させること、ならびにこのヒータを用いた定着方
法と定着装置を特徴としている。 【効果】 トナーを載せた複写紙はオーバーコート層の
表面に直接または間接的に面接触するが、摩擦抵抗が小
さいので滑らかに移動し、部分的な定着不良などを生ぜ
ず従来と比較して良好な定着が行なえ定着機能を大幅に
改善できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば複写機やフ
ァクシミリなどのトナー定着などに用いられる定着用ヒ
ータおよびこのヒータの製造方法ならびにこのヒータを
用いた定着方法と定着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば電子式複写機においては、トナ
ー像を形成した複写紙をヒータと加圧ローラとの間で挟
圧しながら通過させ、ヒータの熱によって複写紙を加熱
してトナーを溶着させて定着している。
【0003】このような定着用ヒータとしては、アルミ
ナセラミクスなどからなる耐熱・電気絶縁性基板の表面
に、銀・パラジウム合金(Ag/Pd)粉末などを水ガ
ラス(無機結着剤)、水溶性有機結着剤と混合したペー
ストを印刷塗布・焼成して細長いライン状の抵抗発熱体
層を形成し、さらにこの抵抗発熱体層の表面をガラス質
のオーバーコート層で被覆して発熱体層を磨耗から保護
したものが実用化されている。
【0004】また、加圧ローラはヒータと平行な回転軸
を有するローラで、その表面は耐熱性弾性材料で構成さ
れ、ヒータのオーバーコート層に軽く弾接しながら回転
するようになっている。そして、複写紙がヒータと加圧
ローラとの間に供給されると、加圧ローラの回転によ
り、複写紙がヒータのオーバーコート層表面を滑りなが
ら搬送され、この間にヒータの熱によって複写紙上のト
ナーが加熱され定着される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この定着用ヒーターの
ガラス質のオーバーコート層の表面をトナーが載った複
写紙が完全に接触しつつ通過すればよいが、オーバーコ
ート層の表面に凹凸などがある場合には複写紙が十分に
は接触しにくく、このため定着不良が発生したり、ある
いは複写紙がスリップするため加圧ローラの弾圧力を強
くしなければならずこのため異常音が発生するなどの問
題があった。
【0006】このようなことから従来は、定着用ヒータ
ーの抵抗発熱体層上に被覆されたガラス質のオーバーコ
ート層をその表面粗さが0.1μm〜2μm程度になる
まで研磨して平滑にしていたが、この研磨作業に多大の
手間を要していた。
【0007】また、このオーバーコート層の表面を研磨
などしなくても平滑にする手段としては、オーバーコー
ト層を形成するたとえば酸化鉛50Wt%を含むPbO
−B2 3 −SiO2 系ガラスを焼成する際に溶融温度
を高めればガラスの流動性も上がりその表面は滑らかに
できる。
【0008】しかし、この溶融温度を高くすると、抵抗
発熱体層を形成する銀・パラジウム(Ag/Pd)合金
を基板に結合するため混入した水ガラスや有機結着剤か
ら水蒸気や分解ガスが生じて発泡しこの発熱体層を基板
から剥がすなどの問題がある。 そこで従来はこのガラ
ス質のオーバーコート層を焼成するに際しガラスが完全
溶融する温度まで上げることができず、層中に完全溶融
しないガラスフリットや気泡などが残っていたりしてそ
の表面が平滑にできなかった。
【0009】そこで本発明の目的とするところは、定着
用ヒーターの表面を抵抗発熱体層を損なうことなく、ま
た容易に平滑化できるヒータを提供するもので、トナー
の載った複写紙が十分にヒーターに接触しつつ通過して
良好な定着を行なえるようにすることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の定着用ヒータは、基板と、この基板上に長手方向に形
成された帯状の抵抗発熱体層と、この抵抗発熱体層を覆
い形成されるとともにその形成周縁部に向かうにしたが
い薄肉となったガラス質のオーバーコート層を有するこ
とを特徴としている。
【0011】本発明の請求項2に記載の定着用ヒータ
は、オーバーコート層の長手方向の形成周縁部が丸みを
帯びて延在していることを特徴としている。
【0012】本発明の請求項3に記載の定着用ヒータ
は、上記オーバーコート層に覆われている抵抗発熱体層
の周縁部が基板上ににじみを形成していることを特徴と
している。
【0013】本発明の請求項4に記載の定着用ヒータ
は、オーバーコート層のガラス材質が酸化鉛(PbO)
を主成分とするものであることを特徴としている。
【0014】本発明の請求項5に記載の定着用ヒータの
製造方法は、基板上に長手方向に発熱体を形成するペー
スト状塗料を印刷塗布する工程と、この塗料を焼付け帯
状の抵抗発熱体層を形成する工程と、この抵抗発熱体層
を覆うようガラス質のペースト状塗料を塗布する工程
と、このガラス質のペースト状塗料を加熱し、この塗料
を溶融流下させるとともにその形成周縁部に向かうにし
たがい薄肉でかつ丸味を帯びるまで加熱を続けオーバー
コート層を形成する工程とを具備することを特徴として
いる。
【0015】本発明の請求項6に記載の定着用ヒータの
製造方法は、基板上に長手方向に発熱体を形成するペー
スト状塗料を印刷塗布する工程と、この塗料を焼付け帯
状の抵抗発熱体層を形成する工程と、この抵抗発熱体層
を覆うようガラス質のペースト状塗料を塗布する工程
と、このガラス質のペースト状塗料を塗布した基板を加
熱し、上記抵抗発熱体層を基板上ににじませるとともに
ガラス質のペースト状塗料を溶融流下させその形成周縁
部に向かうにしたがい薄肉でかつ丸味を帯びるまで加熱
を続けオーバーコート層を形成する工程とを具備するこ
とを特徴としている。
【0016】本発明の請求項7に記載の定着方法は、相
対する加圧ローラと上記請求項1ないし請求項4の定着
用ヒータとの間にトナーを載せた複写紙を通過させトナ
ーを溶着するようにしたことを特徴としている。
【0017】本発明の請求項8に記載の定着装置は、加
圧ローラと上記請求項1ないし請求項4の定着用ヒータ
とを相対して配置したことを特徴としている。
【0018】
【作用】本発明の定着用ヒーターは、ガラス質のオーバ
ーコート層の表面の平滑度が高く、トナーを載せた複写
紙がヒーターの発熱部分に効果的に接触しつつ滑らかに
通過して、良好な定着を行なえる。
【0019】
【実施例】以下図面を参照して本発明の定着用ヒータの
実施例を説明する。図1は定着用ヒーターHの平面図、
図2は図1中のA−A線の断面図、図3は図1中のB−
B線の断面図である。図中1は耐熱・電気絶縁性材料た
とえばアルミナセラミクスからなる長さ約300mm,
幅約10mm,厚さ約1mmの大きさの基板、2は基板
1の表面に長手方向沿って形成された長さ約230m
m,幅約2mm、厚さ約10μmの銀・パラジウム合金
などからなる抵抗発熱体層、21はこの抵抗発熱体層2
の両端に連設形成した発熱体層2と同材料の長さ約25
mm,幅約7mmの幅広な電極形成部21である。ま
た、22はこの電極形成部21上に形成した電極層、3
はこの抵抗発熱体層2の全面および電極形成部21の一
部を被覆して保護するガラス質のオーバーコート層であ
る。
【0020】この抵抗発熱体層2および電極形成部21
を形成するには、まず、銀・パラジウム合金(Ag/P
d)やこれに酸化ルテニウムを加えた金属(Ag/Pd
+RuO2 )の粉末と水ガラス(無機結着剤)、水溶性
有機結着剤などとを水で混練した導電性のペースト状塗
料を用意する。そして、このペースト状塗料を細長い基
板1上に印刷塗布し、乾燥したのち約850℃で約10
分間焼成することにより行う。
【0021】この焼成により、塗料中に含まれていた残
存水分が飛散し、ついで有機結着剤が分解しガス化して
飛散し、最後に水ガラスが脱水してガラス質となり、こ
の結果、銀・バラジウム粉末は薄膜となり基板1上にガ
ラス質に強固に結着される。ついで、この抵抗発熱体層
2の両端に幅広に形成されている電極形成部21の表面
に抵抗発熱体層2よりも接触電気抵抗が小さい材料たと
えば銀(Ag),銀・プラチナ合金(Ag/Pt),金
(Au),プラチナ(Pt)などの金属ペーストを厚膜
状に塗布し、乾燥したのち焼成して電極層22を形成す
る。
【0022】つぎに、上記抵抗発熱体層2の帯状部分、
この帯状部分と連接する電極形成部21およびこれらと
隣接する基板1の表面にガラス質のオーバーコート層3
を形成する。このオーバーコート層3の形成は、酸化鉛
(PbO)を主成分としたPbO(55〜85Wt%)
−B2 3 (5〜15Wt%)−SiO2 (10〜30
Wt%)系ガラスの粉末をニトロセルローズ(有機結着
剤)とともに有機溶剤で混練りしてなる田中貴金属イン
ターナショナル(株)製のガラスペーストを塗布し、隙
間なく連続した塗膜を形成する。そして、乾燥した後、
約700℃で約10分間焼成して、厚さ15μm〜30
μmのガラス層とする。
【0023】このガラスは融点が約600℃で上記の抵
抗発熱体層2を構成するペースト状塗料の焼成温度より
も低く、ガラスペーストを上記抵抗発熱体層2の帯状部
分を含む基板1の長手方向のコーティング予定部分に塗
布、乾燥ののち焼成した際には、溶融したガラスペース
トは流動性がよいので隙間なく狭幅部にほぼ一杯に流れ
るとともに長手方向にも流れ、その表面には凹凸ができ
ないばかりか、ガラスの先端は電極形成部21上におい
てにじむ様に徐々に薄肉となり、かつ、ほぼ半円形状の
丸味を有する形状31をなすまで加熱して形成する。ま
た、ガラスの焼成温度が低くてよいと、発熱体層2から
分解ガスなどの発生がなく、発熱体層2が基板1から剥
離することもない。
【0024】また、先に所定の幅で基板1上に焼成形成
した抵抗発熱体層2および電極形成部21も、このガラ
スコーティング層3形成の際の加熱によってその周囲が
基板1上ににじみ23でて基板1との密着性をよくする
とともにその表面は凹凸がなく極めて平滑にできる。
【0025】このような定着用ヒータHは、両端の電極
層22に通電すると電極形成部21を除いた幅狭帯状部
分の抵抗発熱体層2が発熱する。また、このヒータH
は、金属合金に含まれるパラジウムが電気的な抵抗要素
となり、その比率によって発熱体層2の抵抗値が調節さ
れる。本実施例では、約34オーム[Ω]の抵抗値を有
し、100Vの電圧印加により約3Aの電流が流れ、約
300Wの発熱量となる。 また、オーバーコート層3
は抵抗発熱体層2の帯状部分だけでなく電極形成部21
の部分にまで塗布しておいたほうが好ましい。これは抵
抗発熱体層2の帯状部分と幅広な電極形成部21の境界
付近の温度勾配が急なために、この付近の抵抗発熱体層
2が断線する可能性が高いが、この部分をガラスコーテ
ィング層3で覆うことにより、この危険性を低減してい
る。
【0026】また、図4および図5は複写機やファクシ
ミリなどの定着装置の一例を示し、図中ヒータH部分は
上記図1〜図3と同一部分には同一の符号を付してその
説明は省略する。Rは加圧ローラで、両端面に回転軸4
1を突設した円筒形ローラ本体42の表面に耐熱性弾性
材料たとえばシリコーンゴム43が嵌合してある。そし
て、この加圧ローラRの回転軸41と対向して定着用ヒ
ータHが並置してあり、上記シリコーンゴム43はヒー
タHの抵抗発熱体層2の真上のオーバーコート層3表面
に軽く弾接している。なお、23は上記電極形成部21
上や電極層22上に導電せい接着剤を介し接合された銅
板などの金属板からなる端子部で、燐せい銅板などから
なるコネクタ5と電気的接続をなす。
【0027】そして、この装置は上記コネクタ5を通じ
通電され発熱した抵抗発熱体層2のオーバーコート層3
表面とシリコーンゴム43との間に複写紙Pが挟圧さ
れ、加圧ローラRの回転により複写紙Pは矢印方向に搬
送されてトナーの定着がなされる。
【0028】以上の構成を有する定着装置は、抵抗発熱
体層2、電極形成部21およびオーバーコート層3の表
面が平滑であり、したがって加圧ローラRの回転により
水平に搬送されてきた複写紙は抵抗発熱体層2に対応す
るオーバーコート層3の表面に面接触するが、摩擦抵抗
が小さいので滑らかに移動し、部分的な定着不良などを
生ぜず従来と比較して、定着機能を大幅に改善できる。
【0029】なお、本発明は上記実施例に限定されず、
たとえば基板の材質はアルミナセラミクスに限らず、他
のセラミクスやガラス、ポリイミド樹脂のような耐熱性
の高い合成樹脂部材あるいは表面をガラス被覆などの絶
縁処理した金属であってもよい。
【0030】また、本発明は基板に幅狭の抵抗発熱体層
を1本形成したものについて述べたが、発熱体層は1本
に限らず同一の基板に複数本の抵抗発熱体層を形成した
ものあるいは発熱体層の中間部において枝分かれ部を形
成しておき、中間部から通電させることによって、発熱
領域を任意に選択できるようにするなど、本発明は種々
変形して適用できる。
【0031】さらに、抵抗発熱体層およびオーバーコー
ト層を形成する材料は実施例のものに限らず、発熱温度
やそれぞれ使用する材料に応じて適宜選べることはいう
までもない。
【0032】さらにまた、上記実施例ではオーバーコー
ト層表面に直接複写紙が接触したが、定着ヒータ保護や
紙送り用にプラスチックシートを介在させた間接的な接
触であってもよい。
【0033】
【発明の効果】以上の構成を有する本発明は、抵抗発熱
体層およびこの発熱体層などを覆うガラス質のオーバー
コート層の表面が平滑な定着用ヒータであり、したがっ
て加圧ローラの回転により搬送されてきた複写紙はオー
バーコート層の表面に面接触するが、摩擦抵抗が小さい
ので滑らかに移動し、部分的な定着不良などを生ぜず従
来と比較して良好な定着が行なえ定着機能を大幅に改善
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る定着用ヒータの平面図。
【図2】図1中のII−II線における断面図。
【図3】図1中のIII −III 線における断面図。
【図4】本発明の実施例に係る定着装置の一部断面正面
図。
【図5】図4中のV−V線における断面図。
【符号の説明】
H・・・定着用ヒータ P・・・複写紙 R・・・加圧ローラ 1・・・基板 2・・・抵抗発熱体層 3・・・オーバーコート層 21・・電極形成部 22・・電極層 23・・にじみ 31・・丸味
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松永 啓之 東京都港区三田一丁目4番28号 東芝ライ テック株式会社内 (72)発明者 苅部 孝明 東京都港区新橋3丁目3番9号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、この基板上に長手方向に形成さ
    れた帯状の抵抗発熱体層と、この抵抗発熱体層を覆い形
    成されるとともにその形成周縁部に向かうにしたがい薄
    肉となったガラス質のオーバーコート層を有することを
    特徴とする定着用ヒータ。
  2. 【請求項2】 上記オーバーコート層の長手方向の形成
    周縁部が丸味を帯びて延在していることを特徴とする請
    求項1の定着用ヒータ。
  3. 【請求項3】 上記オーバーコート層に覆われている抵
    抗発熱体層の周縁部が基板上ににじみを形成しているこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2の定着用ヒー
    タ。
  4. 【請求項4】 上記オーバーコート層のガラス材質は酸
    化鉛(PbO)を主成分とすることを特徴とする請求項
    1ないし請求項3の定着用ヒータ。
  5. 【請求項5】 基板上に長手方向に発熱体を形成するペ
    ースト状塗料を印刷塗布する工程と、この塗料を焼付け
    帯状の抵抗発熱体層を形成する工程と、この抵抗発熱体
    層を覆うようガラス質のペースト状塗料を塗布する工程
    と、このガラス質のペースト状塗料を加熱し、この塗料
    を溶融流下させるとともにその形成周縁部に向かうにし
    たがい薄肉でかつ丸味を帯びるまで加熱を続けオーバー
    コート層を形成する工程とを具備することを特徴とする
    定着用ヒータの製造方法。
  6. 【請求項6】 基板上に長手方向に発熱体を形成するペ
    ースト状塗料を印刷塗布する工程と、この塗料を焼付け
    帯状の抵抗発熱体層を形成する工程と、この抵抗発熱体
    層を覆うようガラス質のペースト状塗料を塗布する工程
    と、このガラス質のペースト状塗料を塗布した基板を加
    熱し、上記抵抗発熱体層を基板上ににじませるとともに
    ガラス質のペースト状塗料を溶融流下させその形成周縁
    部に向かうにしたがい薄肉でかつ丸味を帯びるまで加熱
    を続けオーバーコート層を形成する工程とを具備するこ
    とを特徴とする定着用ヒータの製造方法。
  7. 【請求項7】 相対する加圧ローラと上記請求項1ない
    し請求項4の定着用ヒータとの間にトナーを載せた複写
    紙を通過させトナーを溶着するようにしたことを特徴と
    する定着方法。
  8. 【請求項8】 加圧ローラと上記請求項1ないし請求項
    4の定着用ヒータとを相対して配置したことを特徴とす
    る定着装置。
JP20501892A 1992-07-31 1992-07-31 定着用ヒータ、定着用ヒータの製造方法および定着方法ならびに定着装置 Pending JPH0651658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20501892A JPH0651658A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 定着用ヒータ、定着用ヒータの製造方法および定着方法ならびに定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20501892A JPH0651658A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 定着用ヒータ、定着用ヒータの製造方法および定着方法ならびに定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0651658A true JPH0651658A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16500083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20501892A Pending JPH0651658A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 定着用ヒータ、定着用ヒータの製造方法および定着方法ならびに定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651658A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000076273A1 (fr) * 1999-06-09 2000-12-14 Ibiden Co., Ltd. Corps de chauffe en ceramique et procede de fabrication, et pate conductrice pour element chauffant
JP2002075599A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Rohm Co Ltd 発熱体、それを用いた定着器および発熱体の製造方法
US6887316B2 (en) 2000-04-14 2005-05-03 Ibiden Co., Ltd. Ceramic heater

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000076273A1 (fr) * 1999-06-09 2000-12-14 Ibiden Co., Ltd. Corps de chauffe en ceramique et procede de fabrication, et pate conductrice pour element chauffant
US6887316B2 (en) 2000-04-14 2005-05-03 Ibiden Co., Ltd. Ceramic heater
JP2002075599A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Rohm Co Ltd 発熱体、それを用いた定着器および発熱体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0585857B1 (en) Image heating appartus and heater
JPH0794260A (ja) ヒータおよび定着装置
JP3284580B2 (ja) ヒーター
JPH0651658A (ja) 定着用ヒータ、定着用ヒータの製造方法および定着方法ならびに定着装置
JP2727734B2 (ja) トナー定着用ヒータ、定着装置および画像形成装置
JP3582535B2 (ja) 平面ヒータおよび定着装置
JPH09269687A (ja) 定着ヒータ,定着装置および画像形成装置
JP2862465B2 (ja) トナー定着用加熱ローラ
JP2740207B2 (ja) 定着用加熱体、定着装置および事務用機器
JP2001242726A (ja) 定着ヒータおよび画像形成装置
JP3484436B2 (ja) 定着ヒータ、定着装置および画像形成装置
JP2002108120A (ja) 定着ヒータ、定着装置および画像形成装置
JPH0744036A (ja) ヒータおよび定着装置
JP3852977B2 (ja) 定着ヒータ,定着装置および画像形成装置
JPH06149099A (ja) ヒータおよび定着方法ならびに定着装置
JPH08297431A (ja) 定着ヒータ,定着装置および画像形成装置
JPH0744039A (ja) 平面ヒータ
JPS6021264A (ja) サ−マルプリントヘツドの電極構造
JPH07326466A (ja) ヒータおよび定着装置ならびに定着装置組込機器
JPH0764418A (ja) ヒータ、ヒータの通電方式、定着装置ならびに定着装置組込機器
JPH07146622A (ja) 定着ヒータ、定着装置及び画像形成装置
JP2000077168A (ja) 発熱体、定着装置および画像形成装置
JPH08227239A (ja) 熱定着装置
JP3819474B2 (ja) 定着用加熱体、定着装置および画像形成装置
JPH07312276A (ja) 定着ヒータ、定着装置および画像形成装置