JPH065158U - 薄型同軸コネクタ - Google Patents

薄型同軸コネクタ

Info

Publication number
JPH065158U
JPH065158U JP4949392U JP4949392U JPH065158U JP H065158 U JPH065158 U JP H065158U JP 4949392 U JP4949392 U JP 4949392U JP 4949392 U JP4949392 U JP 4949392U JP H065158 U JPH065158 U JP H065158U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
female
male
contact
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4949392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2584689Y2 (ja
Inventor
清 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Tsushin Kogyo Co Ltd filed Critical Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Priority to JP4949392U priority Critical patent/JP2584689Y2/ja
Publication of JPH065158U publication Critical patent/JPH065158U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584689Y2 publication Critical patent/JP2584689Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、電気・電子部品の端子に接続され
る同軸コネクタに関し、直交型同軸コネクタの全体高さ
を低くなさしめることを目的とする。 【構成】 オス型コネクタ3の本体の高さを低くすると
ともにオス型コンタクトピンを平板状のオス型コンタク
ト板5となして当該オス型コネクタ3を形成し、メス型
コネクタのメス型コンタクト4を、平板状の本体と該本
体の先端側から略直角に折曲げられた折曲げ部4bと前
記本体の後端側から略直角に折曲げられて前記同軸ケー
ブル6の心線が係止される係止部4eを設けて形成し、
該メス型コンタクト4をその本体の長手方向がオス型コ
ネクタ3の本体の軸心と直交するようにメス型コネクタ
2に配設し、前記オス型コンタクト板5の上面に前記メ
ス型コンタクトの折曲げ部4bの先端部が弾性変形を伴
って当接し、同軸ケーブルの心線6aの電気的接続がな
されることに存する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電気・電子部品の端子に接続される同軸コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えばプリント基板上に実装された端子等に同軸ケーブルを接続させる には、電気・電子製品の軽薄軽量型の要請に応えるべく、前記端子のコンタクト ピンの軸線方向に対して直交方向に同軸ケーブルを配設するようにした同軸コネ クタを使用して、前記製品の全体厚さを薄くしている。
【0003】 即ち、図7に示すように、メスコネクタ部11とオスコネクタ部12とがあり 、前記メスコネクタ部11は、筒状のメス外部導体13と、このメス外部導体1 3の内部にメス中心導体ピン14が支持絶縁体15,16によって同軸にして支 持されている。
【0004】 そして、前記メス中心導体ピン14の先端の嵌合部14aには、切欠き14b が設けられ、径方向にバネ性が付与されている。また、メスコネクタ部11のメ ス外部導体13の軸心方向に直交する後端部分17では、前記メス外部導体13 の固定されたケーブルガイド18に同軸ケーブル19のケーブル絶縁体20とケ ーブル中心導体21が挿通されており、ケーブル外部導体22がかしめリング2 3によって前記ケーブルガイド18の外周面に締め付けられ固定されている。 前記ケーブル中心導体21の先端部が前記メス中心導体ピン14の後端部に電 気的に接続されている。
【0005】 前記オスコネクタ部12には、前記メス外部導体13と嵌合するオス外部導体 24があり、このオス外部導体24内部には、前記メス中心導体ピン14の嵌合 部14aへと嵌合されるオス中心導体ピン25が支持絶縁体26により支持され ている。 こうして、前記メスコネクタ部11のメス中心導体ピン14とオスコネクタ部 12のオス中心導体ピン25とが嵌合されて、前記ケーブル中心導体21とプリ ント基板の回路パターンとが電気的に導通するものである。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の同軸コネクタの構造では、メスコネクタ部11のメス中 心導体ピン14の先端部の嵌合部14aにおいて、オス中心導体ピン25との接 触を良好に保ち電気的接続の信頼性を高めるために、バネ性を付与する切欠き1 4bが必要である。
【0007】 この切欠き14bは、その長さが余りにも短いと剛性が高くなり嵌合時には不 都合であり、従ってある程度長くせざるを得ないものである。しかし、それによ りメス中心導体ピン14の全体長さが長くなり、直交型の同軸コネクタとなさし めてプリント基板面からの高さを低くしようとしても自ずから限界がある。 このようにメス中心導体ピン14に切欠き14bを設けると、直交型同軸コネ クタの全体高さをより低くすることができないと言った欠点が存在した。
【0008】 本考案は、上記の課題に鑑みてなされたもので、直交型同軸コネクタのオス型 コンタクトピンを平板にするとともに、これに当接するようにメス型コンタクト を形成して同軸ケーブルの電気的接続を図り、同軸コネクタの全体高さを低くな さしめた薄型同軸コネクタを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案の上記課題を解決し上記目的を達成するための要旨は、オス型コンタク トピンを本体の中心に備えてなるオス型コネクタと、前記オス型コンタクトピン に嵌合し電気的に接続するメス型コンタクトを備えるとともに、該メス型コンタ クトの軸心と同軸ケーブルの軸心を直交方向にして同軸ケーブルをかしめ部で挟 持してなるメス型コネクタとを、互いに嵌合させて同軸ケーブルの電気的接続を 図る同軸コネクタにおいて、前記オス型コネクタの本体の高さを低くするととも にオス型コンタクトピンを平板状のオス型コンタクト板となして当該オス型コネ クタを形成し、前記メス型コネクタのメス型コンタクトを、平板状の本体と該本 体の先端側から略直角に折曲げられた折曲げ部と前記本体の後端側から略直角に 折曲げられて前記同軸ケーブルの心線が係止される係止部を設けて形成し、該メ ス型コンタクトをその本体の長手方向がオス型コネクタの本体の軸心と直交する ようにメス型コネクタに配設し、前記オス型コネクタと前記メス型コネクタを嵌 合させた際に、前記オス型コンタクト板の上面に前記メス型コンタクトの折曲げ 部の先端部が弾性変形を伴って当接し、前記メス型コンタクトの係止部に係止さ れた同軸ケーブルの心線の電気的接続がなされることに存する。 更に、オス型コネクタを、両端開口させて内部中空にした円筒状の導体シェル で形成し、オス型コネクタとメス型コネクタを嵌合させた際に、メス型コンタク トの折曲げ部の先端部が直接プリント基板の回路パターンに弾性変形を伴って当 接するようにしたことに存する。
【0010】
【作用】
本考案に係る薄型同軸コネクタによれば、平板状のメス型コンタクトの本体か ら略直角に折曲げられた折曲げ部が平板状のオス型コンタクト板に当接すること により、同軸ケーブルの電気的接続がなされ、従来の同軸コネクタにおけるオス 型コンタクトピンとこれに嵌合するメス型コンタクトが不要となり、全体高さを 低くすることができる。従来例における同軸コネクタに比し略半分程度の高さと なって、電気・電子製品の薄型化に最適なものとなり、設計の自由度が増すこと となる。 また、上記の電気的接続が面接触であるので、繰り返しこの同軸コネクタを使 用しても、従来例におけるオス型コンタクトピンとメス型コンタクトの嵌合状態 が繰り返し使用すると次第に甘くなると言う虞れが本考案の薄型同軸コネクタに おいては無くなり、電気的接続の信頼性の低下が防止される。 そして、請求項2に記載のように構成すれば、オス型コネクタの構造がきわめ て簡単なものとなり、部品点数が減少してコストの低減になる。
【0011】
【実施例】
次に、本考案について図面を参照して説明する。 図1は、本考案に係る同軸コネクタの縦断面図であり、図2及び図3はメス型 コネクタの一部を破断した正面図と底面図であり、図4はメス型コンタクトの平 面図,正面図,側面図であり、図5はオス型コネクタの平面図,一部を破断した 正面図である。図において、符号1は本考案に係る薄型同軸コネクタ、2はメス 型コネクタ、3はオス型コネクタ、4はメス型コンタクト、5はオス型コンタク ト板、6は同軸ケーブル、10は他の実施例に係るオス型コネクタを各々示して いる。
【0012】 本考案の薄型同軸コネクタ1は、メス型コネクタ2とオス型コネクタ3とから なり、前記メス型コネクタ2の構造は、図2乃至図4に示すように、導電性のシ ェル2aと該シェル2aに内装される絶縁体2bとメス型コンタクト4とからな り、前記シェル2aの後端部は同軸ケーブル6をかしめて固着せしめるかしめ部 (図示せず)となっている。
【0013】 前記シェル2aは、有底円筒状の本体があり、その本体の先端部には縦筋の切 欠き2dが設けられて、これによって弾性片2e,2eが形成される。 また、符号2fで示す舌片は、前記本体の右側から下方向に突出した舌片であ り、これは、シェル2aに後述のメス型コンタクト4を固定する際に折曲げてか しめられるものである。 また、シェル2aの本体内側に突出せしめられた突起2gは後述の絶縁体2b を本体内に固定する際に係止用に折曲げて使用されるものである。
【0014】 絶縁体2bは、合成樹脂製であり、その外形形状が前記シェル2aの本体内部 に嵌装されるような形状になされ、その中央部にはメス型コンタクト4の屈曲部 4aの上下方向の挙動に応ずべく凹部2hが設けられている。また、絶縁体2b に一体にして本体縁部からL字状に延設された取付蓋部7も合成樹脂製であり、 これは取付蓋部7と絶縁体2bでメス型コンタクト4を挟持し固定させるために 設けられるものである。
【0015】 前記メス型コンタクト4は、図4に示すように、平板状の金属片を打ち抜いて 、その本体の先端部を屈曲部4aを介して本体の長手方向に直交させて折り曲げ て折曲げ部4bとし、さらに該折曲げ部4bの先端を前記本体側方向へ折り返し て当接部4cを設けて形成したものである。 また、このメス型コンタクト4の後端部には、図において下方向に折曲げてな り、係止溝4dを有した同軸ケーブル6用の係止部4eが設けられている。
【0016】 このように形成された前記シェル2a,絶縁体2b,メス型コンタクト4でも って、先ずシェル2aに絶縁体2bを嵌装させ、メス型コンタクト4を取付蓋部 7,7間の空隙から差し込んで前記絶縁体2bに固定する。これが図2及び図3 に示す状態である。
【0017】 そして、絶縁体2bに固定されたメス型コンタクト4の係止溝4dに、前記同 軸ケーブル6の心線6aの端部を差し込んで挟持させる。
【0018】 次に、図1に示すように、同軸ケーブル6の心線6aの端部を囲繞するスペー サ8を取り付けてこれを舌片2fでかしめることで、前記絶縁体2bとスペーサ 8を共にシェル2a内にしっかりと固定するものである。また同時に、同軸ケー ブル6をシェル2aの後端のかしめ部でかしめ、同軸ケーブル6をシェル2aに 固定する。
【0019】 このようにして、メス型コネクタ2が完成され、前記メス型コンタクト4の本 体と同軸ケーブル6の各々の長手方向が平行状態となって、かつ、メス型コンタ クト4の折曲げ部4bと同軸ケーブル6の各々の長手方向を直交させて、メス型 コンタクト4と同軸ケーブル6がシェル2aに固定されるものである。
【0020】 次に、図5を参照して、オス型コネクタ3の構造を説明する。該オス型コネク タ3は、円筒状本体の上部周方向に設けられた係合用の凸部3aと、固着用の脚 部3bを有する全体円筒状の金属製シェル3cと、該シェル3cの内部空間を埋 める絶縁体3dと、該絶縁体3dの中央部には上端面に開口した凹部3eが設け られ、この凹部3eの下端部にはオス型コンタクト板5がその上面を露出させて 前記絶縁体3dに埋設されている。 更にこのオス型コンタクト5の端子5aがプリント基板9の回路パターンに電 気的に接続すべく前記シェル3c外へと延設されている。
【0021】 このオス型コネクタ3の前記脚部3bおよびオス型コンタクト5の端子5aは 、プリント基板9上の回路パターンに溶接して固着され、該プリント基板9にオ ス型コネクタ3が表面実装されるものである。
【0022】 上述のようにして、本考案に係る薄型同軸コネクタ1のメス型コネクタ2とオ ス型コネクタ3とが構成され、図1に示すように、プリント基板9上に表面実装 された前記オス型コネクタ3に前記メス型コネクタ2を嵌合して電気的接続を図 る。 この際、オス型コネクタ3のシェル3cの係合用凸部3aと、メス型コネクタ 2の弾性片2eやシェル2aの円筒外周部に設けられた突起2i(図3参照)と が係合して、メス型コネクタ2がオス型コネクタ3に着脱自在に装着されるもの である。
【0023】 こうしてオス型コネクタ3のオス型コンタクト板5と、メス型コネクタ2のメ ス型コンタクト4の折曲げ部4bとが直交して当接することとなる。そして、前 記メス型コンタクト4の折曲げ部4bは、オス型コネクタ3とメス型コネクタ2 が嵌合されると当接部4cがオス型コンタクト板5に当接し、若干上方向に持ち 上げられ、メス型コンタクト4の屈曲部4aの反力のよって前記当接部4cの面 とオス型コンタクト5の上面とが強く接触することになり、電気的接続が良好な 状態となるものである。 そして、図1に示すように、プリント基板9の表面からメス型コネクタ2の上 端面までの高さHがきわめて低くなるものである。
【0024】 次に、前記オス型コネクタ3の他の実施例として、図6に示すような構造が提 案できる。即ち、このオス型コネクタ10は、前記オス型コネクタ3に対して絶 縁体3dとオス型コンタクト板5を除去したものである。そして、更に、前記メ ス型コンタクト4の折曲げ部4bをプリント基板9の回路パターンに直接に当接 するように、図4に示すものよりもより長くしたものとする。
【0025】 こうすることにより、このプリント基板9上に表面実装されたオス型コネクタ 3にメス型コネクタ2を嵌合させると、メス型コンタクト4の折曲げ部4bの先 端の当接部4cと回路パターンが直接接触し電気的接続がなされる。また、当然 のことながらオス型コネクタ3の脚部3bは、前記メス型コンタクト4の折曲げ 部4bが接続する回路パターンと別の回路パターンに接続されているものである 。
【0026】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る薄型同軸コネクタは、オス型コネクタの本 体の高さを低くするとともにオス型コンタクトピンを平板状のオス型コンタクト 板となして当該オス型コネクタを形成し、メス型コネクタのメス型コンタクトを 、平板状の本体と該本体の先端側から略直角に折曲げられた折曲げ部と前記本体 の後端側から略直角に折曲げられて前記同軸ケーブルの心線が係止される係止部 を設けて形成し、該メス型コンタクトをその本体の長手方向がオス型コネクタの 本体の軸心と直交するようにメス型コネクタに配設し、前記オス型コネクタと前 記メス型コネクタを嵌合させた際に、前記オス型コンタクト板の上面に前記メス 型コンタクトの折曲げ部の先端部が弾性変形を伴って当接し、前記メス型コンタ クトの係止部に係止された同軸ケーブルの心線の電気的接続がなされる構成とし たので、オス型コンタクト板及びメス型コンタクトの本体は共に平板状であるの でプリント基板表面から薄型同軸コネクタの上端面までの部品高さを従来よりも 略半分程度にまで低くすることができ、製品の薄型化に大きく寄与するものであ る。 また、前記オス型・メス型コンタクトは面接触による電気的接続となり、繰り 返しの使用により電気的接続状態が劣化することがなく、製品の信頼性が向上す る。
【0027】 請求項2のようにすれば、オス型コネクタの構造が簡易なものとなり、製造コ ストが大幅に低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る薄型同軸コネクタの要部の縦断面
図である。
【図2】メス型コネクタの一部を破断した正面図であ
る。
【図3】メス型コネクタの一部を破断した底面図であ
る。
【図4】メス型コンタクトの平面図(イ),正面図
(ロ),側面図(ハ)である。
【図5】オス型コネクタの平面図(イ),一部を破断し
た正面図(ロ)である。
【図6】他の実施例に係るオス型コネクタの平面図
(イ),と一部を破断した正面図(ロ)である。
【図7】従来例に係る同軸コネクタの縦断面図である。
【符号の説明】
1 本考案に係る薄型同軸コネクタ、2 メス型コネク
タ、3 オス型コネクタ、4 メス型コンタクト、5
オス型コンタクト板、6 同軸ケーブル、10 他の実
施例に係るオス型コネクタ。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オス型コンタクトピンを本体の中心に備
    えてなるオス型コネクタと、前記オス型コンタクトピン
    に嵌合し電気的に接続するメス型コンタクトを備えると
    ともに、該メス型コンタクトの軸心と同軸ケーブルの軸
    心を直交方向にして同軸ケーブルをかしめ部で挟持して
    なるメス型コネクタとを、互いに嵌合させて同軸ケーブ
    ルの電気的接続を図る同軸コネクタにおいて、前記オス
    型コネクタの本体の高さを低くするとともにオス型コン
    タクトピンを平板状のオス型コンタクト板となして当該
    オス型コネクタを形成し、前記メス型コネクタのメス型
    コンタクトを、平板状の本体と該本体の先端側から略直
    角に折曲げられた折曲げ部と前記本体の後端側から略直
    角に折曲げられて前記同軸ケーブルの心線が係止される
    係止部を設けて形成し、該メス型コンタクトをその本体
    の長手方向がオス型コネクタの本体の軸心と直交するよ
    うにメス型コネクタに配設し、前記オス型コネクタと前
    記メス型コネクタを嵌合させた際に、前記オス型コンタ
    クト板の上面に前記メス型コンタクトの折曲げ部の先端
    部が弾性変形を伴って当接し、前記メス型コンタクトの
    係止部に係止された同軸ケーブルの心線の電気的接続が
    なされることを特徴としてなる薄型同軸コネクタ。
  2. 【請求項2】 オス型コネクタを、両端開口させて内部
    中空にした円筒状の導体シェルで形成し、オス型コネク
    タとメス型コネクタを嵌合させた際に、メス型コンタク
    トの折曲げ部の先端部が直接プリント基板の回路パター
    ンに弾性変形を伴って当接し、前記メス型コンタクトの
    係止部に係止された同軸ケーブルの心線の電気的接続が
    なされることを特徴としてなる請求項1に記載の薄型同
    軸コネクタ。
JP4949392U 1992-06-23 1992-06-23 薄型同軸コネクタ Expired - Lifetime JP2584689Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4949392U JP2584689Y2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 薄型同軸コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4949392U JP2584689Y2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 薄型同軸コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH065158U true JPH065158U (ja) 1994-01-21
JP2584689Y2 JP2584689Y2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=12832680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4949392U Expired - Lifetime JP2584689Y2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 薄型同軸コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584689Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2581989A2 (en) 2011-10-12 2013-04-17 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Electrical coaxial connector
JP2015022974A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 Smk株式会社 同軸コネクタ装置
WO2017204062A1 (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 株式会社村田製作所 検査用同軸コネクタ
JP2019050078A (ja) * 2017-09-07 2019-03-28 株式会社村田製作所 同軸コネクタ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2581989A2 (en) 2011-10-12 2013-04-17 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Electrical coaxial connector
US8747153B2 (en) 2011-10-12 2014-06-10 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Electrical coaxial connector
EP2581989A3 (en) * 2011-10-12 2014-06-11 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Electrical coaxial connector
JP2015022974A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 Smk株式会社 同軸コネクタ装置
CN104348053A (zh) * 2013-07-23 2015-02-11 Smk株式会社 同轴连接器装置
TWI553966B (zh) * 2013-07-23 2016-10-11 Smk股份有限公司 同軸連接器裝置
WO2017204062A1 (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 株式会社村田製作所 検査用同軸コネクタ
US10436816B2 (en) 2016-05-26 2019-10-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Test coaxial connector
JP2019050078A (ja) * 2017-09-07 2019-03-28 株式会社村田製作所 同軸コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2584689Y2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3881863B2 (ja) スイッチ付き同軸コネクタ
JP5522410B2 (ja) 同軸コネクタ装置
CA1296784C (en) Microcoaxial connector family
US9172194B2 (en) Coaxial connector plug
JP3422485B2 (ja) ジャック
TW200522443A (en) Coaxial Electrical connector
TWI688175B (zh) 同軸電纜連接器及連接器系統
JP4132618B2 (ja) 端子金具のタブ
US11251556B2 (en) Connector and connector assembly
JP2584689Y2 (ja) 薄型同軸コネクタ
JP3447040B2 (ja) バルブソケットの製造方法
TWI831388B (zh) 電連接器、製造方法以及連接器組件
JP3186021B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタ及びその製造方法
JPH0546231Y2 (ja)
JP7248140B2 (ja) 同軸コネクタ
JP2591292Y2 (ja) 薄型同軸コネクタ
JPH0641082U (ja) 同軸コネクタ
JP5754593B2 (ja) 同軸コネクタ装置
JP3824269B2 (ja) 電線用コネクタ
JPH0559773U (ja) 同軸ケーブルコネクタ
JPH08153557A (ja) 雌端子及びこれを使用した同軸コネクタ
CN217934263U (zh) 连接器公头
JP3007483B2 (ja) 薄型同軸コネクタ
JP2501041Y2 (ja) 電気コネクタ構造
US11411341B2 (en) Metallic outer shell of an electrical connector having curvilinear flaps and interposed springy flaps

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term