JPH0651476B2 - 車輪付き自動車の改良シャシフレーム - Google Patents

車輪付き自動車の改良シャシフレーム

Info

Publication number
JPH0651476B2
JPH0651476B2 JP2502902A JP50290290A JPH0651476B2 JP H0651476 B2 JPH0651476 B2 JP H0651476B2 JP 2502902 A JP2502902 A JP 2502902A JP 50290290 A JP50290290 A JP 50290290A JP H0651476 B2 JPH0651476 B2 JP H0651476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
door
door panel
section
barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2502902A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04503041A (ja
Inventor
タウンセンド、ジョン・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04503041A publication Critical patent/JPH04503041A/ja
Publication of JPH0651476B2 publication Critical patent/JPH0651476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/06Doors arranged at the vehicle sides slidable; foldable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 関連出願 これは、1987年5月7日に出願されかつ現在は米国
特許第4,801,172号となっている米国特許出願
第49,001号の一部継続出願であり、該米国特許出
願は1985年10月3日に出願されかつ現在は放棄さ
れている米国特許出願第783,837号の継続出願で
ある。
発明の背景 この発明は自動車のシャシフレームに関し、該自動車の
ドア開口部は閉鎖時に該フレームの一部となる閉鎖バネ
ルを有する。さらに特別な諸相においては、この発明
は、フレームのバリヤ区分がドア開口部の両側を上方へ
延びるとともにドアパネルがフレームの床の下側の後退
位置と、両バリヤ区分間に係合してフレームに引張力、
圧縮力、および捩り剛性を与える閉鎖位置との間でフレ
ームの境界内を運動するようなフレーム構造体に関す
る。
また、この発明は、自動車の幅よりもかなり小さい幅の
ドア開口部間の床区分を有する車輪付き自動車用の改良
シャシフレームに関する。床区分の中央部分は凸湾状の
断面を有してフレームに剛性を付与し、該フレームの端
縁部分は床区分の下側に回転取付けされるドアの通路に
適合する狭い垂直断面を有する。
従来の技術においては、自動車の床の下側の収納状態と
ドア開口部にある閉鎖状態との間でほぼ弓形の通路に沿
って運動するドアパネルを自動車シャシに設けることが
知られている。これらのドアパネルは一般に比較的平凡
な構造であって、自動車のシャシのフレーム部材と協働
してシャシに大きい捩り剛性または圧縮剛性を付与する
ことをしない。ある場合には、ドアパネルは非常に撓み
易く、捩り荷重に耐え得ない弓形またはアコーディオン
状の構造を有する。大抵の場合、ドアパネルは閉鎖目的
だけのために使用されており、それ自身の支持の目的で
単に自動車の車体に係合して確実に閉鎖目的を果す。
また、従来の技術は、自動車に対して、閉鎖時のパネル
を圧縮状態に保持する錠止構造を有する通常の回転ドア
パネルと、パネルを横方向衝撃に対して補強する長手方
向ビームとを設けることを教示している。かかるドアパ
ネルは自動車のシャシに必然的にある補強を供するけれ
ども、ドア開口部によってシャシ中に与えられる空間を
本質的に除去することによってシャシに捩り剛性を大き
く増加させるフレーム構造を与えない。
従来の自動車シャシフレームは一般的に両ドアの開口部
の下側に比較的厚い下枠を有する。これらの下枠は主要
フレーム部材として作用し、自動車の美的観点の制的に
許される最大限までシャシフレームの横方向に互いに離
隔する。ある場合、特に頂部構造体を持たないコンバー
チブル型自動車においては、これらの下枠はシャシフレ
ームの捩り剛性の主要部を与える非常に深いフレーム構
造を有する。
発明の概要 本発明のシャシフレームは自動車の幅よりも狭い幅の長
細床区分を有する。立上るバリヤ区分が長手方向に互い
に離隔して床区分に上方へ延びるように固定されてフレ
ーム両側にドア開口部を形成させる。床区分は凸湾断面
の長手方向中央部分を有してフレームに剛性を付与する
とともに狭い垂直断面の長手方向端縁部分を有する。応
力部材がドア開口部の横方向に伸長してバリヤ区分と係
合しもってフレームに付加的に剛性を付与する。好まし
い実施例においては、前記応力部材は前記開口部を占め
る上昇位置と床区分の下側に収納される後退位置との間
の曲面路中を運動可能な引張力、圧縮力、および捩り力
に抗するドアパネルによって与えられる。
シャシフレームは理想的にはコノコックすなわちスペー
スフレーム形の構造体が適している。該フレームは鋼の
プレス成形体、鋼管、アルミニウムまたは熱可塑性のプ
ラスチック(例えばケブラー)から作ることができる。
該フレームは、耐力構造の一部を形成する外側車体パネ
ルを有する一体構造のものでもよく、結合された非耐力
車体パネルを備えたモノコックすなわちスペースフレー
ム構造体でもよい。後者の場合には、車体パネルはフレ
ームと同様な材料、またはポリマーのような異種材料で
もよい。
本発明の主目的は、応力の観点から効率的であり、従っ
て同様な材料および構造の従来構造体よりも全重量が軽
い自動車にシャシフレームを取付けることである。
本発明の他の目的は、閉鎖時に完全応力フレーム部材と
して作用するとともに前面の窓および後部トランクと等
しい高さを有する両側のドアパネルを持つフレームを供
することである。
後者の目的に関係する他の目的は、屋根構造体が支持に
寄与することに頼らず、従ってセダン、クーペ、または
コンバーティブル形式の所与の自動車を大きな改造を施
すことなしに使用できるフレームを供することである。
後者の目的に関係するさらに他の目的は、クーペおよび
セダンの場合の屋根の構成を完全に調査でき、該屋根の
構成を応力部材として信頼することが必要な場合に存在
する構造的制約の無いフレームを供することである。
さらに、本発明の他の目的は、上方のタンブルホール
(両側窓が屋根の中心に向って内方に湾曲する量)を大
きくすることができ、かつ下方のタンブルホール(床の
中央線に向う自動車の下方側面の湾曲度)を大きくする
ことができるフレームを供することである。
大きな下方タンブルホールに関係する本発明の他の目的
は、自動車内部への出入りを容易にする狭い床を備えた
シャシを供することである。
本発明の他の目的は、側面の窓がドアパネルの高さより
も大きい高さを有し、ドアパネルの長さが、該パネルの
外方回転時に必然的に受ける制約によって制限されるこ
とがないようなシャシおよびドアパネル構造体を供する
ことである。
本発明のさらに他の一般的な目的は、閉鎖時にドアパネ
ルが荷重支持体となり、かつ構造上の観点からドア開口
部を本質的に無くするようなシャシフレームを供するこ
とである。
すなわち本発明によれば、与えられた最大幅の車輪付き
自動車用の改良シャシフレームにして、 (a) 自動車の最大幅よりもかなり狭い幅の長細床区分
にして、当該フレームに剛性を付与するように少なくと
も1個の下方の長手方向に延びる箱状断面要素から成る
中央部分を有するとともに当該フレームの長手方向に延
在しかつ前記中央部分の長手方向延在要素の深さよりも
かなり小さい深さを有する未端縁部分を備えた床区分
と、 (b) 長手方向に互いに離隔して前記床区分に上方へ延
びるように固定された立上りバリヤ区分にして、該バリ
ヤ区分間に当該フレームの両側においてドア開口部を形
成するとともに前記床区分に関して横方向外方に延びる
外向き凸状湾曲部分を有するバリヤ区分と、 (c) 前記バリヤ区分の湾曲側部分の各々と形状が相補
にして各ドア開口部に受承されるような形状のドアと、 (d) 前記開口部を横切る上昇位置と、当該フレームの
床区分の下方に収納される後退位置との間を前記床区分
の未端縁部分の外方を運動できるように前記ドアを前記
バリヤ区分の湾曲側部分に取付けるための装置と、 (e) 前記上昇位置と前記後退位置との間を、各々が前
記上昇位置にある時に前記バリヤ区分と係合して当該フ
レームに剛性を付与する応力支持装置を備えるドアを選
択的に運動させる装置 とを含有するフレームが与えられる。
更に本発明によれば、車輪付き自動車用の改良シャシフ
レームにして、 (a) 当該フレームの長さの一部分に亘って延在し、該
部分の未端側縁を備えた長細床区分と、 (b) 長手方向に互いに離隔して前記床区分に上方へ延
びるように固定された立上りバリヤ区分にして、該バリ
ヤ区分間に当該フレームの両側においてドア開口部を形
成するとともに前記床区分に関して横方向外方へ延びる
外向き凸状湾曲部分を有するバリヤ区分と、 (c) 前記バリヤ区分の湾曲側部分に形状が相補的にし
てドア開口部に受承されるような形状を有するとともに
引張力、圧縮力、および捩り力に抗する剛性のドアパネ
ルと、 (d) 前記開口部を横切る上昇位置と、該開口部から移
動されて当該フレームの床区分の下方に収納される後退
位置との間を前記未端側縁の外方の通路を運動できるよ
うに前記ドアパネルを前記バリヤ区分の湾曲側部分に取
付けるための装置と、 (e) 前記上昇位置と前記後退位置との間を、前記ドア
パネルを選択的に運動させる装置と、 (f) 前記ドアパネルが上昇位置にある時に相補係合し
て前記ドアパネルが当該フレームの構造的一体部分とな
って当該フレームに剛性を付与するように前記バリヤ区
分およびドアパネル上にある相互係合する、引張力、圧
縮力、および捩り力の伝達装置 とを含有するフレームが与えられる。
更に本発明によれば、車輪付き自動車用の改良シャシフ
レームにして、 (a) 長細床区分と、 (b) 長手方向に互いに離隔して前記床区分に上方へ延
びるように固定された立上りバリヤ区分にして、該バリ
ヤ区分間に当該フレームの両側においてドア開口部を形
成するとともに前記床区分に関して横方向外方に延びる
外向き凸状湾曲部分を有するバリヤ区分と、 (c) 前記バリヤ区分の湾曲側部分に形状が相補的にし
てドア開口部に受承されるような形状を有するとともに
引張力、圧縮力、および捩り力に抗する剛性のドアパネ
ルと、 (d) 前記ドアパネルを前記バリヤ区分の前記湾曲側部
分間に、前記開口部を横切る上昇位置と、前記開口部か
ら移動されて当該フレームの床区分の下側に収納される
後退位置との間で運動できるように取付ける装置と、 (e) 前記上昇位置と前記後退位置との間を、前記ドア
パネルを選択的に運動させる装置と、 (f) 前記ドアパネルが上昇位置にある時に相補係合し
て当該フレームに剛性を付与するように前記バリヤ区分
およびドアパネル上にある引張力、圧縮力、および捩り
力の伝達装置 とを含有し、該伝達装置が (1) 前記バリヤ区分の前記湾曲側部分に、前記ドア開
口部に向って当該フレームおよび開口部の長手方向に延
びるピンソケットと、 (2) 前記ドアパネル上にあって、前記ドアが上昇位置
にある時に各々が前記ピンソケットの一つと整合するよ
うに当該フレームの長手方向に延び、かつ整合時に前記
ピンソケット内に延入して相補的に係合するようになっ
ている選択的伸長可能なピンと、 (3) 前記ピンを前記ピンソケット内に選択的に延入さ
せて前記ドアパネルを上昇位置に錠止する装置と、 (4) 前記ドア開口部の両側に前記バリヤ区分上に取付
けられるとともに少なくとも部分的にピラミッド形状に
形成された凹部を有する下向き開口ソケットと、 (5) 前記ドアパネル上に取付けられて、該ドアパネル
が上昇位置へ運動する時に前記ソケット内に受承される
とともに該受承的に前記ソケットの前記形状と相補的に
係合できる少なくとも部分的にピラミッド状の面を有す
る上向き突起と、 (6) 各ドア開口部の底部において前記床区分上に形成
されるとともに前記ドア開口部の底部をほぼ横切って前
記床区分から下方へ延びかつ当該フレームの内向き方向
に開口する床チャンネルと、 (7) 各ドアパネルの底部に形成されるとともに前記ド
アパネルの底部をほぼ横切って前記ドアパネルから上方
へ延びかつ当該フレームの外向き方向に開口するドアチ
ャンネル とを含有し、 (8) 前記床チャンネルおよび前記ドアチャンネルが前
記ドアパネルの上昇位置への運動時に互いに相補的に係
合できるようになっているフレームが与えられる。
以上の、および他の目的は添付図面および以下の詳細な
説明から明らかになろう。
図面の簡単な説明 第1図は本発明のシャシフレームを包含する自動車の斜
視図にして、観視者に面する方の側面ドアパネルが後退
した開放状態で示され、 第2図は本発明を実施するシャシフレームのモノコック
形式の斜視図にして、該フレームのドアパネルが上昇し
た閉鎖状態で示され、 第3図は部分的に切除された、第2図と同様な断面斜視
図にして、ドアパネルが後退した開放状態にあるフレー
ムを示し、 第4図は第2図および第3図に示されたフレームの分解
斜視図にして、部分的に切除されかつ断面で示される。
第5図は第4図の5−5線で示す面に沿う切断立面図、 第6図は第5図の6−6線で示す面に沿う切断立面図、 第7図は第3図の7−7線で示す面に沿う切断立面図、 第7A図は第7図の7A−7A線で示す面に沿う断面
図、 第8図は、第1図に示す形式の自動車のほぼ中心を通る
横断面図、 第9図は本発明の構成によっていかに補強されるかを示
す車輌床の概略横断面図、 第10図は通常のドアの下枠を使用する従来の構成でい
かに補強されるかを示す車輌床の概略横断面図、 第11図は本発明によって構成されたシャシフレームの
底面斜視図にして、部分的に切除して該フレームの床区
分の構造を示し、 第12図は本発明の構造体に使用されるドアパネルおよ
び窓を上下動させるのに使用される駆動装置の概略図で
ある。
好まし実施例の説明 第1図に示す自動車は、全体的に文字「A」で示され、
本発明に従って構成されるとともに適当な懸架装置(図
示せず)によって車輪「W」上に支持されたフレーム
「F」を有する。この自動車はフレーム上に支持された
車体「B」を有する。シート「S」がフレームの床区分
上に支持される。戸口10は車体「B」の両側を貫通し
て形成されるとともに、以下の説明から明らかなよう
に、前方および後方がフレームの一部を構成するバリヤ
区分12,14と境界を接する。
ドアパネル16が前記バリヤ区分間に滑動可能に受承さ
れて、ドア開口部10を横切って延びる上昇閉鎖位置
と、自動車の床の下側に配置される後退収納位置との間
を運動するようになっている。第1図の矢印付き点線は
観視者側の自動車側面のドアパネルの運動路を示す。第
1図のドア開口部10を横切る点線は、完全上昇閉鎖位
置にある時のドアパネルの最上縁を示す。
第2図は自動車の車体「B」から分離したフレーム
「F」を示す。図示されるように、バリヤ区分12,1
4はフレームの横方向に延びるとともにフレームの床区
分18に固定される。また、第2図に示されるように、
バリヤ区分12,14の外縁は凸面を有するとともに床
区分18に関して側方へ突出する。前方バリヤ区分12
は足踏み室20を備える。長手方向のフレーム区分22
が足踏み室20の前方に固定される。フレーム区分22
は懸架部材として役立ち、フロントエンジン自動におい
てはエンジンを支承する機能を備える。フレーム区分2
4がバリヤ区分14の後方に固定される。フレーム区分
24およびその最後方端に固定された横部材26は懸架
部材として役立ち、もし自動車が中央後方エンジンによ
って駆動されるならば、該エンジンの支承する機能を備
える。
床区分18はフレームの主要支持部材として機能して、
第4図に示すように、水平のほぼ平面状の頂部パネル2
8と、前記フレームの長手方向中心線29の両側に、前
記頂部パネル28と協働して、長手方向に延びる三角形
状の箱を形成する底部パネル30と、これらのパネル2
8,30の側縁間に固定されるとともに床区分の長さ方
向に延びる長手方向のチャンネル32と、頂部パネル2
8および前記バリヤ区分12,14に固定されたトンネ
ル区分34とを含有する。下側皿板36が床区分18の
下側に隔置されて後退状態時のドアパネル16の受承部
材として作用する。この下側皿板36は前記バリヤ区分
に固定されるとともに床区分18の全領域の下側に配設
される。
図示の実施例においては、前記諸区分12乃至36は一
体的に接合されてモノコック構造を呈する。この構造体
は非常に剛性にして捩り耐性を有する。ドアパネル16
は、上昇閉鎖状態にある時に、かかる構造体の一部とな
る。
ドアパネル16は捩り応力、圧縮力、張力、および横方
向衝撃力を含むすべての方向の負荷を耐えうる剛性フレ
ーム部材として構成される。第2図に示すように、前記
パネルから外殻が取外されるとともに該パネル中に軽量
化のための孔が形成されるように図示されている。かか
る軽量化のための孔はフレームの足踏み室20にも見ら
れる。別の図面にはかかる軽量化のための孔が図示され
ていない。第4図はドアパネル16上の外殻38を図示
する。
各ドアパネルは窓ガラス44を受承するポケット42を
備えるように互いに離隔した内方外殻38および外方外
殻40を有する。この内方外殻38と外方外殻40とは
前縁部分46および後縁部分48と底縁部分50とによ
って互いに離隔して固定され、これらのすべての縁部分
は前記内方および外方の外殻と共にドアパネル16の一
体構造を形成する。第2図および第4図に見られるよう
に、ドアパネル16は自動車「A」の車体「B」の外形
に相補的なほぼ弓形を有する。突條52,54がそれぞ
れ前方および後方の縁部分46,48から突出してバリ
ヤ区分12,14に形成されたそれぞれ弓形溝56,5
8内に滑動可能に受承される。これらの溝内に受承され
た時の前記突條はドアパネル16を第2図に示される閉
鎖位置と第3図に示される後退開放位置との間を滑動可
能に支持する。ほぼ截頭ピラミッド形の突起60,62
が突條52,54から上方へ突出して形成されてバリヤ
区分12,14の溝56,58の上端に形成されたソケ
ット64,66内に受承される。ドアチャンネル68が
各ドアパネルの底縁部分50の側方に固定された該ドア
パネルが上昇閉鎖位置にある時に前記床チャンネル32
内に相補的係合するようになっている。チャンネル32
内の凹部は截頭ピラミッド形状を有し、ドアチャンネル
68のフランジは前記凹部と相補的な截頭ピラミッド形
状を有する。ドアチャンネル68の両端は前記ドアパネ
ルの側縁よりも、該ドアパネルが上昇閉鎖位置にある時
に、バリヤ区分12,14上の組合い傾斜面72と相補
的に係合するように配置された傾斜面70において短い
(第7A図参照)。選択的に伸長可能な先細ピン74
が、突條52,54を横方向に貫通しかつバリヤ区分1
2,14に形成されるとともに該バリヤ区分内の溝5
6,58と連通する先細ソケット76(第5図参照)と
相補的に係合するようにドアパネルに担持される。ピン
74はばね復帰するようになったソレノイドのような適
当な装置によって作動させることができる。第5図に示
される後退状態にある時は、前記ピンはドアパネルの運
動を拘束しない。ドアパネルが閉鎖位置へ充分に上昇し
ている時は、前記ピンはソケット76内へ進入してパネ
ルが後退しないように錠止する。
ドアパネル16およびバリヤ区分12,14上の諸部材
の相補的係合は全体として圧縮力、張力、および捩り力
の伝達装置として作用するので前記パネルは上昇閉鎖位
置にある時のフレーム部材として作用することができ
る。この閉鎖状態においては、ドアパネルはドア開口部
をフレームから効果的に排除して剛固な一体的フレーム
構造体を形成し、この構造体はその一体性に対して車輌
の屋根の存在に無関係である。
第8図の断面図は、2個のドアパネル16を、下側皿板
36に枢動可能に固定されるとともに該ドアパネルの底
部端縁部分に枢動可能に固定されたピストン棒80を有
する複動液圧シリンダ78によって操作する方法を示
す。また、この図面は、ドアパネル16および窓ガラス
44が貫通運動する円弧を示す。ドアパネル用の円弧は
文字「a」で示され、窓ガラス用の円弧は文字「b」で
示される。ドアパネルの回転軸の中央が「c」で示さ
れ、窓ガラスの回転軸線の中央が「d」で示される。
また、第8図から理解されるように、窓ガラス44は自
動車の車体の屋根84を封止する。この窓ガラスは、現
在の自動車と全く同様に、ドアの閉鎖時に上下動するこ
とができる。また、ドアパネルが後退する時に、窓ガラ
スがドア開口部を妨害しないために降下させる必要があ
る。この後退はシリンダ78の作動時に窓を降下させて
ドアパネルを後退させる動力作動子によって自動的に行
うことが理想的である。
比較検討すると、第9図に示す本発明の床区分18は第
10図に示す従来の床区分86よりも著しく狭いことが
分かる。これは、従来の床区分が側方に配設されたドア
の下枠88を備える必要を有する結果である。本発明の
狭い床区分は回動可能のドアパネルを収納するとともに
自動車の車体への出入を非常に容易にする。これは、本
発明の三角形状の床区分によって与えられる長手方向の
補強材が従来のドア下枠を不要とするために可能とな
る。
第11図は三角形状の箱によって与えられる床部分18
の補強を詳細に示す。また、この図面に示されるよう
に、バリヤ区分に形成された溝56,58はドアパネル
を後退時に前記三角形状の箱の下側へ案内するように該
箱の回りに延在する。
第12図はドアパネル16の別形式の作動器と、ドアパ
ネルに組込まれた窓ガラスの協働作動器とを概示する。
図示されるように、弧状の歯車ラック90がドアパネル
16に固定され、弧状の歯車ラック92が窓ガラス44
に固定される。ピニオン94,96は前記歯車ラックと
係合してそれぞれ電気モータ98,100によって駆動
される。これらのモータは並列電線104,106によ
ってモータに接続された接地電池102によって駆動さ
れる。電線中のスイッチ108,110はドアモータ9
8または窓モータ100を選択的に作動させる手段を供
する。ダイオード112が電線104,106間に接続
されて電力をモータ100に送って、ドアパネルが降下
する時に窓ガラス44を降下させる。また、このダイオ
ードは、スイッチ110だけが閉じられた時に電流を電
線106から電線104へ流れるのを阻止する。
結 論 以上の説明によって、最初に記載した目的を本発明によ
って達成できることが理解できよう。しかしながら、こ
の発明は、図示しかつ記載した特定の実施例に限定され
るものではなく、添付の請求の範囲によって定義される
ものと理解すべきである。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】与えられた最大幅の車輪付き自動車用の改
    良シャシフレームにして、 (a) 自動車の最大幅よりもかなり狭い幅の長細床区分
    にして、当該フレームに剛性を付与するように少なくと
    も1個の下方の長手方向に延びる箱状断面要素から成る
    中央部分を有するとともに当該フレームの長手方向に延
    在しかつ前記中央部分の長手方向延在要素の深さよりも
    かなり小さい深さを有する未端縁部分を備えた床区分
    と、 (b) 長手方向に互いに離隔して前記床区分に上方へ延
    びるように固定された立上りバリヤ区分にして、該バリ
    ヤ区分間に当該フレームの両側においてドア開口部を形
    成するとともに前記床区分に関して横方向外方に延びる
    外向き凸状湾曲部分を有するバリヤ区分と、 (c) 前記バリヤ区分の湾曲側部分の各々と形状が相補
    にして各ドア開口部に受承されるような形状のドアと、 (d) 前記開口部を横切る上昇位置と、当該フレームの
    床区分の下方に収納される後退位置との間を前記床区分
    の未端縁部分の外方を運動できるように前記ドアを前記
    バリヤ区分の湾曲側部分に取付けるための装置と、 (e) 前記上昇位置と前記後退位置との間を、各々が前
    記上昇位置にある時に前記バリヤ区分と係合して当該フ
    レームに剛性を付与する応力支持装置を備えるドアを選
    択的に運動させる装置 とを含有するフレーム。
  2. 【請求項2】前記バリヤ区分が前記床区分に固定される
    とともに該床区分の横方向に延在する部分を有する請求
    項1に記載のフレーム。
  3. 【請求項3】前記ドア取付け装置が前記湾曲側部分に形
    成されたチャンネルと、該チャンネル内に滑動可能に受
    承するように前記ドア上に形成された突條とを含有する
    請求項1または2に記載のフレーム。
  4. 【請求項4】長手方向の中心線を有し、前記床区分がほ
    ぼ三角形状断面の2個の長手方向の箱構造体を含有し、
    該構造体が前記長手方向中心線の両側に配設されるとと
    もに各々が平坦な頂面と収束する底面とを有するように
    配置された請求項1に記載されたフレーム。
  5. 【請求項5】後退位置に運動した時に、各ドアは前記三
    角形状構造体の下側でかつ前記長手方向中心線の片側に
    位置するように延びる請求項4に記載のフレーム。
  6. 【請求項6】さらに、前記三角形状構造体の下側に離隔
    配置される下側皿板にして、後退位置へ運動した時に各
    ドアが該皿板と、前記三角形状構造体との間でかつ前記
    長手方向中心線の片側に位置するように延びる皿板を含
    有する請求項5に記載のフレーム。
  7. 【請求項7】車輪付き自動車用の改良シャシフレームに
    して、 (a) 当該フレームの長さの一部分に亘って延在し、該
    部分の未端側縁を備えた長細床区分と、 (b) 長手方向に互いに離隔して前記床区分に上方へ延
    びるように固定された立上りバリヤ区分にして、該バリ
    ヤ区分間に当該フレームの両側においてドア開口部を形
    成するとともに前記床区分に関して横方向外方へ延びる
    外向き凸状湾曲部分を有するバリヤ区分と、 (c) 前記バリヤ区分の湾曲側部分に形状が相補的にし
    てドア開口部に受承されるような形状を有するとともに
    引張力、圧縮力、および捩り力に抗する剛性のドアパネ
    ルと、 (d) 前記開口部を横切る上昇位置と、該開口部から移
    動されて当該フレームの床区分の下方に収納される後退
    位置との間を前記末端側縁の外方の通路を運動できるよ
    うに前記ドアパネルを前記バリヤ区分の湾曲側部分に取
    付けるための装置と、 (e) 前記上昇位置と前記後退位置との間を、前記ドア
    パネルを選択的に運動させる装置と、 (f) 前記ドアパネルが上昇位置にある時に相補係合し
    て前記ドアパネルが当該フレームの構造的一体部分とな
    って該フレームに剛性を付与するように前記バリヤ区分
    およびドアパネル上にある相互係合する、引張力、圧縮
    力、および捩り力の伝達装置 とを含有するフレーム。
  8. 【請求項8】前記バリヤ区分が前記床区分の幅に亘って
    横方向に延在する請求項7に記載のフレーム。
  9. 【請求項9】前記ドアパネル取付け装置が前記湾曲側部
    分に形成されたチャンネルと、該チャンネル内に滑動可
    能に受承するように前記ドアパネル上に形成された突條
    とを含有する請求項7または8に記載のフレーム。
  10. 【請求項10】前記引張力、圧縮力、および捩り力の伝
    達装置が前記ドアパネルを上昇位置に選択的に錠止する
    錠止装置を含有する請求項7または8に記載のフレー
    ム。
  11. 【請求項11】前記錠止装置がさらに、 (a) 前記バリヤ区分の前記湾曲側部分に、前記ドア開
    口部に向って当該フレームおよび開口部の長手方向に延
    びるピンソケットと、 (b) 前記ドアパネル上にあって、前記ドアが上昇位置
    にある時に各々が前記ピンソケットの一つと整合するよ
    うに当該フレームの長手方向に延び、かつ整合時に前記
    ピンソケット内に延入して相補的に係合するようになっ
    ている選択的伸長可能なピンと、 (c) 前記ピンを前記ピンソケット内に選択的に延入さ
    せる装置 とを含有する請求項10に記載のフレーム。
  12. 【請求項12】前記ピンおよびピンソケットが先細形状
    をなしもって該ピンが該ピンソケット内に延入する時に
    緊密に相補的係合する請求項11に記載のフレーム。
  13. 【請求項13】各ドアごとに、前記引張力、圧縮力、お
    よび捩り力の伝達装置がさらに、 (a) 前記ドア開口部の両側に前記バリヤ区分上に取付
    けられるとともにほぼピラミッド形状に形成された凹部
    を有する下向き開口ソケットと、 (b) 前記ドアパネル上に取付けられて、該ドアパネル
    が上昇位置へ運動する時に前記ソケット内に受承される
    とともに該受承時に前記ソケットのピラミッド面と相補
    的に係合できるほぼピラミッド状の面を有する上向き突
    起 とを含有する請求項10に記載のフレーム。
  14. 【請求項14】車輪付き自動車用の改良シャシフレーム
    にして、 (a) 長細床区分と、 (b) 長手方向に互いに離隔して前記床区分に上方へ延
    びるように固定された立上りバリヤ区分にして、該バリ
    ヤ区分間に当該フレームの両側においてドア開口部を形
    成するとともに前記床区分に関して横方向外方へ延びる
    外向き凸状湾曲部分を有するバリヤ区分と、 (c) 前記バリヤ区分の湾曲側部分に形状が相補的にし
    てドア開口部に受承されるような形状を有するとともに
    引張力、圧縮力、および捩り力に抗する剛性のドアパネ
    ルと、 (d) 前記ドアパネルを前記バリヤ区分の前記湾曲側部
    分間に、前記開口部を横切る上昇位置と、前記開口部か
    ら移動されて当該フレームの床区分の下側に収納される
    後退位置との間で運動できるように取付ける装置と、 (e) 前記上昇位置と前記後退位置との間を、前記ドア
    パネルを選択的に運動させる装置と、 (f) 前記ドアパネルが上昇位置にある時に相補係合し
    て当該フレームに剛性を付与するように前記バリヤ区分
    およびドアパネル上にある引張力、圧縮力、および捩り
    力の伝達装置 とを含有し、該伝達装置が (1) 前記バリヤ区分の前記湾曲側部分に、前記ドア開
    口部に向って当該フレームおよび開口部の長手方向に延
    びるピンソケットと、 (2) 前記ドアパネル上にあって、前記ドアが上昇位置
    にある時に各々が前記ピンソケットの一つと整合するよ
    うに当該フレームの長手方向に延び、かつ整合時に前記
    ピンソケット内に延入して相補的に係合するようになっ
    ている選択的伸長可能なピンと、 (3) 前記ピンを前記ピンソケット内に選択的に延入さ
    せて前記ドアパネルを上昇位置に錠止する装置と、 (4) 前記ドア開口部の両側に前記バリヤ区分上に取付
    けられるとともに少なくとも部分的にピラミッド形状に
    形成された凹部を有する下向き開口ソケットと、 (5) 前記ドアパネル上に取付けられて、該ドアパネル
    が上昇位置へ運動する時に前記ソケット内に受承される
    とともに該受承的に前記ソケットの前記形状と相補的に
    係合できる少なくとも部分的にピラミッド状の面を有す
    る上向き突起と、 (6) 各ドア開口部の底部において前記床区分上に形成
    されるとともに前記ドア開口部の底部をほぼ横切って前
    記床区分から下方へ延びかつ当該フレームの内向き方向
    に開口する床チャンネルと、 (7) 各ドアパネルの底部に形成されるとともに前記ド
    アパネルの底部をほぼ横切って前記ドアパネルから上方
    へ延びかつ当該フレームの外向き方向に開口するドアチ
    ャンネル とを含有し、 (8) 前記床チャンネルおよび前記ドアチャンネルが前
    記ドアパネルの上昇位置への運動時に互いに相補的に係
    合できるようになっているフレーム。
  15. 【請求項15】各床チャンネルが少なくとも部分的にピ
    ラミッド形状の凹部を形成し、各ドアチャンネルが少な
    くとも部分的にピラミッド形状のフランジを形成し、前
    記凹部および前記フランジが前記ドアパネルの上昇位置
    への運動時に互いに相補的に係合する請求項14に記載の
    フレーム。
  16. 【請求項16】前記引張力、圧縮力、および捩り力の伝
    達装置が、さらに、前記ドアチャンネルおよび前記床チ
    ャンネルの端部に、前記ドアパネルの上昇位置への運動
    時に互いに相補的に係合するように形成された互いに係
    合可能な傾斜面を含有する請求項14に記載のフレーム。
JP2502902A 1989-01-27 1990-01-25 車輪付き自動車の改良シャシフレーム Expired - Lifetime JPH0651476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US303,447 1981-09-18
US07/303,447 US4940282A (en) 1985-10-03 1989-01-27 Chassis frame for a wheeled motor vehicle
PCT/US1990/000455 WO1990008666A1 (en) 1989-01-27 1990-01-25 An improved chassis frame for a wheeled motor vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04503041A JPH04503041A (ja) 1992-06-04
JPH0651476B2 true JPH0651476B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=23172125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2502902A Expired - Lifetime JPH0651476B2 (ja) 1989-01-27 1990-01-25 車輪付き自動車の改良シャシフレーム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4940282A (ja)
EP (1) EP0455704B1 (ja)
JP (1) JPH0651476B2 (ja)
KR (1) KR950008990B1 (ja)
AT (1) ATE127741T1 (ja)
AU (1) AU630044B2 (ja)
DE (1) DE69022403T2 (ja)
DK (1) DK0455704T3 (ja)
ES (1) ES2077673T3 (ja)
WO (1) WO1990008666A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9018350D0 (en) * 1990-08-21 1990-10-03 Jaguar Cars Vehicle bodies
US5378036A (en) * 1992-07-13 1995-01-03 Townsend; John A. Sliding automobile door
AU698767B2 (en) * 1992-07-13 1998-11-05 Joalto Design, Inc. A sliding door assembly for a wheeled vehicle
US5921611A (en) * 1992-07-13 1999-07-13 Joalto Design Inc. Upwardly retracting vehicle door
US5688019A (en) * 1992-07-13 1997-11-18 Joalto Design Inc. Door and window drive clutch assembly
US5538283A (en) * 1992-07-13 1996-07-23 Joalto Design, Inc. Automobile armrest apparatus for presenting restaint system
US5583167A (en) * 1993-06-30 1996-12-10 Henkel Corporation Curing agents for aqueous epoxy resins
US5666727A (en) * 1995-02-17 1997-09-16 General Motors Corporation Method of manufacturing a passenger compartment from a cylindrical tube
TW370048U (en) * 1995-10-06 1999-09-11 Chrysler Corp Motor vehicle body
TW349914B (en) * 1995-10-19 1999-01-11 Chrysler Corp Car body part
US5806620A (en) * 1995-10-27 1998-09-15 Chrysler Corporation Unitary one-piece automobile hood, fascia, and front fender assembly
US5806917A (en) 1995-12-22 1998-09-15 Joalto Design, Inc. Integrated motor vehicle door and chassis
US6196619B1 (en) 1995-12-22 2001-03-06 Joalto Design, Inc. Vehicle closure panel having an intrusion beam as primary structure
US5908216A (en) * 1995-12-22 1999-06-01 Joalto Design, Inc. Side intrusion beam with four points of connection
US6247744B1 (en) 1998-10-09 2001-06-19 Joalto Design, Inc. Structurally integrating members between vehicle bodies and closures
FR2798327B1 (fr) * 1999-09-10 2001-10-12 France Design Systeme de toit decouvrable et vehicule equipe de ce systeme
US6508035B1 (en) * 2000-07-25 2003-01-21 Alcoa Inc. Ultra-lightweight thin sliding door for a vehicle
US20050046235A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 Robertson James E. Structural reinforcement system for an automotive vehicle
US7481486B2 (en) * 2003-09-03 2009-01-27 Specialty Vehicle Acquisition Corp. Structural seat system for an automotive vehicle
US7246845B2 (en) 2003-09-03 2007-07-24 Asc Incorporated Structural seat system for an automotive vehicle
US7413240B2 (en) * 2003-09-03 2008-08-19 Specialty Vehicle Acquisition Corp. Structural system for a convertible automotive vehicle
US7413242B2 (en) * 2003-09-03 2008-08-19 Specialty Vehicle Acquisition Corp. Structural seat system for an automotive vehicle
GB2418893A (en) * 2004-10-07 2006-04-12 Graham Edwin Pepall Automotive body shell structure
DE102005044171A1 (de) * 2005-09-16 2007-03-22 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Rolltüre für den Einstieg eines Kraftfahrzeugs
US7591504B1 (en) * 2008-09-05 2009-09-22 Honda Motor Co., Ltd. Passenger door relocation system and method
DE102009000564A1 (de) * 2009-02-03 2010-12-30 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Fahrzeug, insbesondere Kraftfahrzeug vorzugsweise in Kompaktbauweise
DE102009056840A1 (de) * 2009-12-03 2011-06-09 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Detroit Unterbaustruktur einer Kraftfahrzeugkarosserie
FR2962964B1 (fr) * 2010-07-23 2014-03-21 Renault Sa Chassis avec plancher arriere rehausse et procede d'assemblage.
DE102012025336A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Audi Ag Fahrzeugschlosseinrichtung für ein Fahrzeug unter Verwendung einer Kupplungsvorrichtung
US9045025B1 (en) * 2014-04-30 2015-06-02 Spintek Filtration, Inc. Articulated gull wing door
US11364956B2 (en) * 2019-12-11 2022-06-21 Ford Global Technologies, Llc Motor vehicle floor assembly with recesses for electrical lines and electrical modules
KR20210124589A (ko) * 2020-04-06 2021-10-15 현대자동차주식회사 차체 강성 보강기구
US20230191884A1 (en) * 2021-12-17 2023-06-22 Nissan North America, Inc. Vehicle door assembly

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR961405A (ja) * 1950-05-11
GB242592A (en) * 1924-11-04 1926-06-24 Paul Audineau Improvements in the systems of construction of light carriage-work for closed vehicles
US1940444A (en) * 1930-10-23 1933-12-19 Carl I Burgman Automobile body and top
US2100561A (en) * 1934-04-04 1937-11-30 Steel Wheel Corp Vehicle
US2160099A (en) * 1938-03-29 1939-05-30 Zeligman Rubin Self-cleaning windshield
CH225087A (de) * 1940-06-20 1942-12-31 Frick Walter Karosserie für Strassen-, Luft- und Wasserfahrzeuge, insbesondere Autos.
US2651541A (en) * 1948-12-23 1953-09-08 Donald C Surles Vertically movable vehicle door structure
US2622919A (en) * 1949-03-14 1952-12-23 Clifford O Scott Vertically slidable vehicle door
FR1013189A (fr) * 1950-02-23 1952-07-23 Perfectionnements aux portières de véhicules
FR1026247A (fr) * 1950-10-17 1953-04-24 Cie Normande D Etude Pour L Ap Châssis de véhicule perfectionné
CH301628A (de) * 1951-05-12 1954-09-15 Daimler Benz Ag Kraftwagen mit nach der Seite aufklappbarer Haube.
DE895409C (de) * 1951-09-04 1953-11-02 Helmut Petermann Fahrzeugtuer, insbesondere Kraftfahrzeugtuer
US2819114A (en) * 1956-07-17 1958-01-07 Lawrence C Lake Vertically slidable vehicle door
FR73938E (fr) * 1957-06-29 1960-10-31 Carrosserie pour véhicules automobiles
GB1085891A (en) * 1964-03-09 1967-10-04 Sholom Gordon Improvements in or relating to motor vehicle bodies
US3887227A (en) * 1968-11-02 1975-06-03 Daimler Benz Ag Installation for the protection of motor vehicle bodies against lateral impacts
US3567209A (en) * 1969-04-16 1971-03-02 Gen Motors Corp Vehicle body
US3645043A (en) * 1970-09-16 1972-02-29 Gen Motors Corp Movement sequencing means
JPS5639698Y2 (ja) * 1975-10-01 1981-09-16
GB1592155A (en) * 1978-01-18 1981-07-01 Dennis R H Motor vehicles
DE8107964U1 (de) * 1980-03-21 1981-09-03 Fiat Auto S.p.A., 10100 Torino Vorrichtung zur selbsttaetigen verriegelung der schiebetuer eines fahrzeugs
JPS604005B2 (ja) * 1980-04-30 1985-02-01 スズキ株式会社 自動車のウインド
US4801172A (en) * 1985-10-03 1989-01-31 Townsend John A Vehicle closure

Also Published As

Publication number Publication date
DE69022403D1 (de) 1995-10-19
US4940282A (en) 1990-07-10
AU630044B2 (en) 1992-10-15
DK0455704T3 (da) 1996-01-15
KR910700158A (ko) 1991-03-14
ES2077673T3 (es) 1995-12-01
AU5024590A (en) 1990-08-24
DE69022403T2 (de) 1996-03-21
JPH04503041A (ja) 1992-06-04
WO1990008666A1 (en) 1990-08-09
EP0455704B1 (en) 1995-09-13
ATE127741T1 (de) 1995-09-15
EP0455704A4 (en) 1992-11-04
EP0455704A1 (en) 1991-11-13
KR950008990B1 (ko) 1995-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0651476B2 (ja) 車輪付き自動車の改良シャシフレーム
US5624149A (en) Apparatus and method for securing a convertible roof to an automotive vehicle
US7341303B2 (en) Joint locking device for a convertible roof system
US6860549B2 (en) Retractable roof panel
US6494528B2 (en) Retractable roof panel
EP1068970A1 (en) Side door structure for vehicle
US8042853B2 (en) Slidable room support system
DE202007003110U1 (de) Automobil mit erleichtertem Fahrgastausstieg
EP1449698B1 (en) Vehicle open roof apparatus
EP1586494A2 (en) Structural seat system for an automotive vehicle
US6837529B2 (en) Midgate assembly including fixed window and crossbar
US7413242B2 (en) Structural seat system for an automotive vehicle
US6634699B2 (en) Counterbalanced rear closure for a vehicle
JP2726890B2 (ja) 自動車用屋根開閉装置
US5374099A (en) Motor vehicle having an open roof construction
CN112744061A (zh) 一种汽车天窗结构及汽车
EP0342915A2 (en) Door system
US7744145B2 (en) Panoramic retractable top
JPH05238425A (ja) リッドの昇降装置
JP2644144B2 (ja) 車両用サンルーフのデフレクター作動装置
JPH07276995A (ja) サンルーフの緩衝方法及びその装置
JPH02141328A (ja) 車両のルーフ構造
GB2376445A (en) Door opening and closing mechanism for a motor vehicle
JPH0556539U (ja) 車両のルーフ構造