JPH0651169U - 名刺ケース - Google Patents

名刺ケース

Info

Publication number
JPH0651169U
JPH0651169U JP092395U JP9239592U JPH0651169U JP H0651169 U JPH0651169 U JP H0651169U JP 092395 U JP092395 U JP 092395U JP 9239592 U JP9239592 U JP 9239592U JP H0651169 U JPH0651169 U JP H0651169U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
business card
cut
inner case
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP092395U
Other languages
English (en)
Inventor
清 小川
Original Assignee
清 小川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 清 小川 filed Critical 清 小川
Priority to JP092395U priority Critical patent/JPH0651169U/ja
Publication of JPH0651169U publication Critical patent/JPH0651169U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 名刺が少なくなってもケースからの取出しが
容易にできると共に、受け取った名刺の保管も容易で、
しかも軽量で安価に製造できると共に、使用後の空ケー
スも利用することができるものである。 【構成】 上面を開口した外側ケース1の内側に、上面
を開口すると共に収納する名刺3より大きく形成した内
側ケース2を間隔をおいて設け、前記外側ケース1にヒ
ンジ6を介して蓋部4を取付けると共に、この蓋部4と
外側ケース1とを係合するロック部9を設けてプラスチ
ックで一体に成形し、且つ前記内側ケース2の底面に切
り起し片11を開閉自在に形成して、この切り起して抜け
た部分を指挿入口13とし、ここから指14を挿入して切り
起し片11で、内側ケース2内の名刺3を斜めに押し上げ
るようにしたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は名刺ケースの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に使用されている名刺ケースは、上面を開口したケースと、これに被せる 下面を開口した蓋が別個に形成され、名刺をケースに入れて蓋をして机の引出し などに入れておく。来客などがあった場合に名刺を取り出す時には、通常は蓋を 取り外してから、ケース内の名刺を上から1枚ずつ取っている。しかしながらケ ース内の名刺が少なくなってくると、名刺とケース内面との間の隙間が1ミリ程 度で狭いので、ケースを片手に持って反転させて名刺をケースから出して、他方 の手で受けて1枚取ってからケースを起こしている。
【0003】 このように従来の名刺ケースは名刺とケース内面との間の隙間が狭いため、名 刺が少なくなってくると出しにくい問題があった。また通常は1ケースに名刺が 100枚入っているが、セールスなど多数のお客と接する仕事をしている人は、使 用する名刺の枚数も多くなり、使用後の空ケースもこれに比例して多くなるが、 空ケースの利用価値がなくその処分に困っているのが実情である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案はかかる従来の問題点に鑑みなされたもので、名刺が少なくなってもケ ースからの取出しが容易にできると共に、受け取った名刺の保管も容易で、しか も軽量で安価に製造できると共に、使用後の空ケースも利用することができる名 刺ケースを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上面を開口した外側ケースの内側に、上面を開口すると共に収納す る名刺より大きく形成した内側ケースを間隔をおいて設け、前記外側ケースにヒ ンジを介して蓋部を取付けると共に、この蓋部と外側ケースとを係合するロック 部を設けてプラスチックで一体に成形し、且つ前記内側ケースの底面に切り起し 片を開閉自在に形成して、この切り起して抜けた部分を指挿入口としたことを特 徴とするものである。
【0006】
【作用】
本考案の名刺ケースを使用する時には、名刺ケースを持って親指でロック部を 押すと、外側ケースと内側ケースとの間に隙間が形成されているので、外側ケー スの中央部がへこんでロック部が解除されて蓋部が開く。次に指で内側ケースの 底部に形成した切り起し片を内側に押し込むと、開閉自在に連結された切り起し 片が内側に曲がって指挿入口が形成される。この指挿入口から切り起し片を指で 押し上げると名刺は、傾斜してその一端側が内側ケースの上方に突出するので、 上の名刺を容易に取り出すことができる。
【0007】 また受け取った名刺は、重ねた名刺の下から内側ケース内に斜めに挿入すると 、傾斜した切り起し片にガイドされ名刺の一番下にスムースに入れることができ る。この後、指挿入口から指を抜いて蓋部を閉じ、ロック部をロックしておく。 また名刺ケースは外側ケースの内側に内側ケースを設けた二重構造となっている ので、内側ケースが補強リブとしての作用をなし、名刺ケースを薄肉に形成して も、曲りや捩れを少なくすることができる。しかも使用するプラスチックの量を 少なくして軽量化を図れると共に、製造コストを安くすることもできる。
【0008】 また外側ケースと蓋部が隙間を設けて内側ケースを囲むようになっているので 、内側ケース内にいっぱいに収納された名刺がずれてはみ出しても、名刺が外側 ケースと蓋部の間に挟まれて折れ曲がるのを防止することができる。また使用後 、空になった名刺ケースは、内側ケースの底部に蓋の作用をなす切り起し片が指 挿入口に設けられているので、ここが小物の挿入口となり整理箱としても利用す ることができる。
【0009】
【実施例】
以下本考案を図1ないし図5を参照して詳細に説明する。図において1は上面 を開口した外側ケースで、この内側に隙間を設けて内側ケース2が一体に形成さ れている。この内側ケース2は、図4に示すように収納する名刺3との隙間が3 ミリ程度になるようにより大きく形成され、且つ高さが前記外側ケース1より高 く、上面を開口した枠状に形成されている。4は蓋部で周縁が湾曲し、中央部は やや低くなって平板部5が形成され、この平板部5は内側ケース2より小さく形 成されて、蓋部4を閉じたときに内側ケース2の内側に位置するようになってい る。この蓋部4と外側ケース1とは図2に示すようにヒンジ6、6で開閉自在に 連結されている。
【0010】 また外側ケース1のヒンジ6を形成した反対側の縁には係止突起7が形成され ている。また蓋部4を閉じたときに図3に示すように前記係止突起7が嵌合する 嵌合溝部8が蓋部4の縁に形成され、この係止突起7と嵌合溝部8でロック部9 が形成されている。また前記内側ケース2の底面には図2に示すようにヒンジ10 で接合された長方形状の切り起し片11が形成され、この周縁が適宜の間隔で細い 連結部12で連結され、この連結部12…を破断して切り起し片10を押し上げること により、切り起し片11を囲う周縁が開口して図5に示すように指挿入口12が形成 されるようになっている。これらはポリエチレンなどの軟質のプラスチックで一 体に射出成形されている。
【0011】 次に使用方法について説明すると、図1に示すように蓋部4を開いた状態で、 内側ケース2に複数枚の印刷していない名刺3を入れてから、蓋部4を閉じて図 3に示すように外側ケース1の上部に設けた係止突起7を、蓋部4の嵌合溝部8 に係合させてロックする。この状態で図4に示すように、重ねた名刺3…の上部 が蓋部4の平板部5で押さえられるので、名刺3と内側ケース2の内壁との間に 十分な隙間があっても輸送中のガタツキを防止することができる。この状態で名 刺会社から印刷所に販売され、印刷所ではお客の依頼によりに印刷するときには 、名刺ケースから印刷していない名刺3を取り出して印刷した後、再び名刺ケー スに収納してお客に引き渡す。
【0012】 名刺ケースから名刺3を取り出すときは、例えば左手で名刺ケースを持って、 親指でロック部9を押すと、外側ケース1と内側ケース2との間に隙間が形成さ れているので、薄肉に形成されている外側ケース1の中央部がへこんで係止突起 7が嵌合溝部8から外れて蓋部4が開く。次に図5に示すように例えば、左手の 指14で内側ケース2の底部に形成した切り起し片11を内側に押し込むと、細い連 結部12…が切られて、ヒンジ10で連結された切り起し片11が抜けて内側に曲がっ て指挿入口13が形成される。この指挿入口13から切り起し片11を指14で押し上げ ると名刺3は、傾斜してその一端側が内側ケース2の上方に突出するので、上の 名刺3を容易に取り出すことができる。
【0013】 またお客から受け取った名刺3は、仮想線で示すように重ねた名刺3の下から 内側ケース2内に斜めに挿入すると、傾斜した切り起し片11にガイドされて重ね た名刺3の一番下にスムースに入れることができる。この後、指挿入口13から指 14を抜くと、名刺3の重さにより切り起し片11が下がる。この後、蓋部4を閉じ ると、ロック部9の係止突起7が嵌合溝部8に係合してロックされる。
【0014】 また名刺ケースは外側ケース1の内側に内側ケース2を設けた二重構造となっ ているので、内側ケース2が補強リブとしての作用をなし、名刺ケースを薄肉に 形成しても、曲りや捩れを少なくすることができる。しかも使用するプラスチッ クの量を少なくして軽量化を図れると共に、製造コストを安くすることもできる 。また内側ケース2を高く形成し、ヒンジ6やロック部9をこれより低く形成し 、外側ケース1と蓋部4が隙間を設けて外側から囲むようになっているので、内 側ケース2内にいっぱいに収納された名刺3がずれてはみ出しても、名刺3が外 側ケース1と蓋部4の間に挟まれて折れ曲がるのを防止することができる。
【0015】 また名刺ケースを透明又は半透明に形成したものは、外側ケース1と内側ケー ス2との間の隙間にインデックスを入れて分類すれば受け取った名刺3の整理が 容易となる。また外側ケース1と内側ケース2との間の隙間に、折り畳んだ帯状 片の内側にインクを含ませたゴム印を取付けた簡易印鑑や、芳香剤を収納する部 分としても利用することができる。また名刺3を使用して空になった名刺ケース は、内側ケース2の底部に蓋の作用をなす切り起し片11が指挿入口13に形成され ているので、ここをクリップや画鋲、止めピン、小銭などの挿入口として、挿入 が容易な小物の整理箱や貯金箱としても利用することができる。
【0016】 なお上記実施例では、内側ケース2を外側ケース1より高く形成した場合につ いて示したが、収納する名刺3の枚数に応じて高さは任意に設定することができ る。また外側ケース1と内側ケース2との間の隙間に、適宜の間隔で補強リブを 連結すれば更に強度を増すことができる。なおこの場合、ロック部9の近傍には 補強リブを設けず弾性を持たせてロック部9の解除を容易にする必要がある。ま た上記実施例では、切り起し片11を設けた指挿入口13を1つ形成した構造につい て示したが複数個形成したものでも良い。
【0017】
【考案の効果】
以上説明した如く本考案に係る名刺ケースによれば、名刺が少なくなってもケ ースからの取出しが容易にできると共に、受け取った名刺の保管も容易で、しか も軽量で安価に製造できると共に、使用後の空ケースも利用することができるな ど種々の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による名刺ケースの蓋部を開
いた状態を示す斜視図である。
【図2】図1の名刺ケースの蓋部を開いた状態を示す平
面図である。
【図3】名刺ケースのロック部を拡大して示す断面図で
ある。
【図4】蓋部を閉じた状態を示す名刺ケースの半断正面
図である。
【図5】名刺を取り出している状態を示す名刺ケースの
断面図である。
【符合の説明】
1 外側ケース 2 内側ケース 3 名刺 4 蓋部 5 平板部 6 ヒンジ 7 係止突起 8 嵌合溝部 9 ロック部 10 ヒンジ 11 切り起し片 12 連結部 13 指挿入口 14 指

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面を開口した外側ケースの内側に、上
    面を開口すると共に収納する名刺より大きく形成した内
    側ケースを間隔をおいて設け、前記外側ケースにヒンジ
    を介して蓋部を取付けると共に、この蓋部と外側ケース
    とを係合するロック部を設けてプラスチックで一体に成
    形し、且つ前記内側ケースの底面に切り起し片を開閉自
    在に形成して、この切り起して抜けた部分を指挿入口と
    したことを特徴とする名刺ケース。
JP092395U 1992-12-22 1992-12-22 名刺ケース Pending JPH0651169U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP092395U JPH0651169U (ja) 1992-12-22 1992-12-22 名刺ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP092395U JPH0651169U (ja) 1992-12-22 1992-12-22 名刺ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0651169U true JPH0651169U (ja) 1994-07-12

Family

ID=14053234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP092395U Pending JPH0651169U (ja) 1992-12-22 1992-12-22 名刺ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651169U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014208413A (ja) * 2013-04-16 2014-11-06 株式会社リヒトラブ ケース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014208413A (ja) * 2013-04-16 2014-11-06 株式会社リヒトラブ ケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5263576A (en) Transparent storage box for displaying trading cards
CA2307751A1 (en) Credit card case
JPS6021558B2 (ja) 写真プリントのための容器
US5121834A (en) Pocket case
GB2369988A (en) Modular container for microscope slides
JP2005518314A (ja) ワンタッチで開閉する上部開口部を有するディスペンサ
JPH0651169U (ja) 名刺ケース
JP4597304B2 (ja) 物品収納ケース
JPS6025218Y2 (ja) 手術用縫合針収納ケ−ス
CN210841903U (zh) 一种笔盒
JP3084138U (ja) 投書箱
JP2589475Y2 (ja) 事務用トレーにおける見出しカード装着装置
JPS628816Y2 (ja)
JPH049928Y2 (ja)
JPH0614652Y2 (ja) カード型コンパクト容器
JPH043973Y2 (ja)
JP3050058U (ja) 収納容器
JPH0451360B2 (ja)
JPH049927Y2 (ja)
KR0114301Y1 (ko) 명함 보관함
KR200178784Y1 (ko) 휴대용 케이스
JPS6035079Y2 (ja) カ−ド学習器
JPS6033849Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPH0510726Y2 (ja)
JPS635547Y2 (ja)