JPH0650932Y2 - 電磁リレー - Google Patents

電磁リレー

Info

Publication number
JPH0650932Y2
JPH0650932Y2 JP1988041962U JP4196288U JPH0650932Y2 JP H0650932 Y2 JPH0650932 Y2 JP H0650932Y2 JP 1988041962 U JP1988041962 U JP 1988041962U JP 4196288 U JP4196288 U JP 4196288U JP H0650932 Y2 JPH0650932 Y2 JP H0650932Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
electromagnetic relay
insulating base
electromagnetic
break
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988041962U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01146443U (ja
Inventor
均 後藤
立身 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1988041962U priority Critical patent/JPH0650932Y2/ja
Priority to US07/284,908 priority patent/US4959627A/en
Priority to MYPI88001481A priority patent/MY103659A/en
Priority to KR1019880017096A priority patent/KR910008009B1/ko
Priority to DE3843359A priority patent/DE3843359A1/de
Priority to CA000586834A priority patent/CA1291506C/en
Publication of JPH01146443U publication Critical patent/JPH01146443U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0650932Y2 publication Critical patent/JPH0650932Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、平板状の絶縁ベース上に2つの電磁ブロック
を点対称となるように配設した電磁リレーに関する。
[従来の技術] 従来、この種の電磁リレーは、第3図に示すようなもの
がある。
同図において、1は平板状の絶縁ベースであり、この絶
縁ベース1の上に2つの電磁ブロック10,20が点対称と
なるように配設されている。
[解決すべき問題点] 上述した従来の電磁リレーでは、第3図に示したように
絶縁ベース1が1つの部材からなっており、その形状が
大きいため、絶縁ベースの取り数を多くした場合に成形
型が大きくなるという問題点を有していた。
また、型のトラブルが生じたときの歩留が悪くなるとい
う問題点も有していた。
本考案は上述した問題点にかんがみなされたもので、絶
縁ベースの取り数を多くした場合にも成形型が小さくて
済み、また歩留りも良い電磁リレーの提供を目的とす
る。
[問題点の解決手段] 上記目的を達成するために本考案は、平板状の絶縁ベー
ス上に2つの電磁ブロックを点対称となるように配設し
た電磁リレーにおいて、前記絶縁ベースを、メーク側お
よびブレーク側固定接点端子部材の取付溝を形成した同
一形状の2つの部材で構成するとともに、これら2つの
部材を点対称で配置したときに前記取付溝が一体化し、
かつ該取付溝にメーク側およびブレーク側固定接点端子
部材を取り付けたときに、両部材が機械的に結合する構
成としてある。
[実施例] 以下、本考案の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は実施例の展開斜視図、第2図は実施例のカバー
内部の組立状態を示す斜視図である。
これらの図において、10,20はそれぞれフレクシャー形
の電磁ブロックである。
これらの電磁ブロック10,20は、それぞれ、コイル11,21
を巻装した鉄心12,22を有している。
これら鉄心12,22の一端にはそれぞれヨーク13,23が固着
され、他端には、鉄心と対向し、前記コイル11,21への
通電により励磁した鉄心に吸引されるアーマチュア14,2
4が設けられている。
これらアーマチュア14,24には、その動作を支持するヒ
ンジばね15,25と、アーマチュア14,24に連動する可動接
点ばね17,27とが設けられている。また、可動接点ばね1
7,27の先端部には可動接点16,26が設けられている。
18はコイル11の外部導出端子、28はコイル21の外部導出
端子、19は可動接点16の外部導出端子である。なお、可
動接点26にも同様の外部導出端子が設けてある。
30,40は前記2個の電磁ブロック10,20をそれぞれ固定す
るための平板状の絶縁ベースである。これら絶縁ベース
30,40は、点対称となる形状となっており、結果として
同一形状となっている。
前記電磁ブロック10,20は、その可動接点ばね17,27の可
動方向と絶縁ベース30,40の平面とがそれぞれ平行とな
り、かつ絶縁ベース30,40と同様に点対称配置となるよ
うそれぞれの絶縁ベース30,40に取り付けられる。31は
コイル21の外部導出端子28を挿通するための端子孔、41
はコイル11の外部導出端子18を挿通するための端子孔、
32,42はそれぞれ可動接点26,16の外部導出端子19(26の
端子は図示せず)を挿通するための端子孔である。
50は前記電磁ブロックの可動接点16,26のそれぞれに対
向するメーク側固定接点51,51および外部導出端子52を
有する略「コ」字形状のメーク側固定接点端子部材であ
る。また、60は前記可動接点16,26のそれぞれに対向す
るブレーク側固定接点61,61および外部導出端子62を有
する略「コ」字形状のブレーク側固定接点端子部材であ
る。
前記絶縁ベース30,40には、これらメーク側固定接点端
子部材50とブレーク側固定接点端子部材60とを取り付け
るための取付溝53,63および外部導出端子を挿通するた
めの端子孔(図示せず)が形成されており、これらメー
ク側固定接点端子部材50とブレーク側固定接点端子部材
60とを取り付けることにより、絶縁ベース30と40とが機
械的に結合されるようになっている。
なお、70は組立後に装着されるカバーである。
以上のような電磁リレーは、絶縁ベースが点対称となる
2つの部材30,40で構成されているので、絶縁ベース30,
40の形状がそれぞれ小さくて、無理なく取り数を増やす
ことができ、型のトラブルが生じたときの歩留も半減す
る。
また、1つの絶縁ベースおよび電磁ブロックと、半分に
分割した接点端子部材および前記絶縁ベースの形状に合
うカバーを作成すれば、内部接点が1組の電磁リレーを
製造でき、容易にシリーズ化が行なえるという効果があ
る。
[考案の効果] 以上説明したように本考案は、絶縁ベースを、メーク側
およびブレーク側固定接点端子部材の取付溝を形成した
同一形状の2つの部材で構成するとともに、これら2つ
の部材を点対称で配置したときに前記取付溝が一体化
し、かつ該取付溝にメーク側およびブレーク側固定接点
端子部材を取り付けたときに、両部材が機械的に結合す
る構成としたので、絶縁ベースの取り数を増やした場合
にも成形型が小さくて済み、また歩留りも良く、さらに
は組立ても容易に行なえるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の展開斜視図、第2図は実施例のカバー
内部の組立状態を示す斜視図、第3図は従来の電磁リレ
ーの斜視図である。 10,20:電磁ブロック 30,40:絶縁ベース

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】平板状の絶縁ベース上に2つの電磁ブロッ
    クを点対称となるように配設した電磁リレーにおいて、 前記絶縁ベースを、メーク側およびブレーク側固定接点
    端子部材の取付溝を形成した同一形状の2つの部材で構
    成するとともに、これら2つの部材を点対称で配置した
    ときに前記取付溝が一体化し、かつ該取付溝にメーク側
    およびブレーク側固定接点端子部材を取り付けたとき
    に、両部材が機械的に結合する構成としたことを特徴と
    する電磁リレー。
JP1988041962U 1987-12-23 1988-03-31 電磁リレー Expired - Lifetime JPH0650932Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988041962U JPH0650932Y2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 電磁リレー
US07/284,908 US4959627A (en) 1987-12-23 1988-12-15 Electromagnet relay
MYPI88001481A MY103659A (en) 1987-12-23 1988-12-20 Electromagnetic relay
KR1019880017096A KR910008009B1 (ko) 1987-12-23 1988-12-21 전자 릴레이
DE3843359A DE3843359A1 (de) 1987-12-23 1988-12-22 Elektromagnetisches relais
CA000586834A CA1291506C (en) 1987-12-23 1988-12-22 Electromagnetic relay

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988041962U JPH0650932Y2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 電磁リレー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01146443U JPH01146443U (ja) 1989-10-09
JPH0650932Y2 true JPH0650932Y2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=31268388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988041962U Expired - Lifetime JPH0650932Y2 (ja) 1987-12-23 1988-03-31 電磁リレー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650932Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242175Y2 (ja) * 1971-02-25 1977-09-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01146443U (ja) 1989-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4190379B2 (ja) 複合型電磁継電器
US5153543A (en) Electromagnetic relay
US5015978A (en) Electromagnetic relay
JPS6362055B2 (ja)
KR970000087Y1 (ko) 유극 릴레이
US4730176A (en) Electromagnet having a pivoted polarized armature
JPH05314885A (ja) 電磁継電器
EP0627119B1 (en) Polarized relay
JPH0650932Y2 (ja) 電磁リレー
JPH081543Y2 (ja) 電磁継電器
US6014068A (en) Electromagnetic relay
JPS6214649Y2 (ja)
JPS5846505Y2 (ja) 電磁継電器
JP2003031096A (ja) 電磁リレー
JPH0747779Y2 (ja) 有極リレー
JPH0418682B2 (ja)
JPS6222056Y2 (ja)
JPS587959Y2 (ja) 有極継電器
JPH0633635Y2 (ja) 電磁継電器
JP3430342B2 (ja) ラインフィルタ
JPH0718117Y2 (ja) 電磁継電器
JP2566387B2 (ja) 有極リレー
JP3119597B2 (ja) 電磁継電器およびその製造方法
JPH0427548U (ja)
JPH0717127Y2 (ja) 電磁石ブロックと端子ブロックの結合構造