JPH06506914A - 保護基 - Google Patents

保護基

Info

Publication number
JPH06506914A
JPH06506914A JP4503272A JP50327292A JPH06506914A JP H06506914 A JPH06506914 A JP H06506914A JP 4503272 A JP4503272 A JP 4503272A JP 50327292 A JP50327292 A JP 50327292A JP H06506914 A JPH06506914 A JP H06506914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
aromatic
compound
protected
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4503272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3286316B2 (ja
Inventor
ラフィ,ジル
ラメージ,ロバート
Original Assignee
ローディア シミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローディア シミ filed Critical ローディア シミ
Publication of JPH06506914A publication Critical patent/JPH06506914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3286316B2 publication Critical patent/JP3286316B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/06General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length using protecting groups or activating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/34Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C229/36Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings with at least one amino group and one carboxyl group bound to the same carbon atom of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/22Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/34Monohydroxylic alcohols containing six-membered aromatic rings and other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/96Esters of carbonic or haloformic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/04General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length on carriers
    • C07K1/045General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length on carriers using devices to improve synthesis, e.g. reactors, special vessels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/06General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length using protecting groups or activating agents
    • C07K1/061General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length using protecting groups or activating agents using protecting groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/54Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing more than five condensed rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ]1 本発明は、新規な保護基およびその使用、とくにペプチド合成におけるその使用 に関する0本発明は、より詳しくは、合成の間または終わりに、化合物、ことに ペプチドの精製を促進する保護基に関する。
有機合成、とくに多工程の有機合成において、得られる生成物の精製は合成それ 自体より多くの問題を生じさせることがある。これはとくにペプチドの合成、す なわち、系統的に保護基を使用しかつ、また、補助的役割を演することがある合 成、の場合において真実である。
こうして、アミノ酸中のある種の官能性を保護または活性化して、精製工程を促 進することが必要である。しかしながら、これらの技術、例えば、メリフィール ド(Merrifield)の技術(J。
Am、Chem、Soc、1986,108.5242)に内在するように、ペ プチドの合成における精製の問題は完全には解決されてきていない。この問題に 対する最もニレガントな解決の1つは、仕上げまたは精製の過程において、物理 的に可逆的な方法で固体にペプチドを結合することによって、ペプチドまたは保 護を必要とする他の分子を修飾することであろう、今日まで、保護基はこのよう な性質を発揮することができるものとして開示されてきていない。
この理由で、本発明の主な目的の1つは上の基準に相当する保護基を提供するこ とである。
第1図および第2図は、実施例に記載する本発明の化合物の1つのX線の結晶構 造を示す。
本発明は、次の式(■): Arは少なくとも4つの芳香族環を含有する実質的に平面の融合環系であり、そ して Lは、保護すべき基に結合することができる、少なくとも1個の炭素原子を有す る基である) を有する保護基を提供する。
Arは好ましくは少なくとも6つの芳香族環を含有し、そしてこれらの芳香族環 は好ましくは六角形である。好ましくはArは異種原子を含有しない。
L基は、例えば、アルキル基または、とくに、ペプチド基であることができる。
一般に、基りは、保護基と保護すべき分子との間の結合を形成することが当業者 に知られている、任意の結合、または分枝鎖から成ることができる。基りは好ま しくは炭素原子により基Arに連結される。基りは、基Arと脱離基との間の結 合が存在しないように選択される。好ましくは、基りは基−CR’−L’−から 成り、ここでL′は下に定義するとおりであり、そしてR′はアルキル基、好ま しくは4個までの炭素原子を有するアルキル基、または水素である0本発明の好 ましい基は、式(■):C)!2−L’− (式中、 nはOまたは1であり、 ○は取り囲む環がnが1であるとき芳香族であり、そしてnが0であるとき非芳 香族であることを意味し、R,およびR2は、一方において、そしてRユおよび R4は、他方において、各々がそれらが結合する炭素原子と一緒になって融合芳 香族理系を形成するように選択され、R′はアルキル基または水素であり、そし てL′は直接結合または保護すべき基に結合することができる基である) を有する。
保i!基を剛性(rigid)にするために、1または2以上の補助的芳香族環 を形成するように選択した基R3を提供することができ、芳香族環は好ましくは 六角形の構造を有し、そして有利には異種原子を含有しないで、式(lI[) CR’ の形を形成する。
nがOであるとき、中央の環とR2との間の結合は存在せず、そしてnが1であ るとき、R2とR7との間の結合は任意であるが、好ましい。
芳香族環の合計の数は有利には4〜8である。遊離先端は(広義の)アルキル基 、好ましくは短い鎖(1〜5個の炭素原子)を有するアルキル基により置換され ていてもよい、この基中の炭素原子の合針数(連結基りを考慮しない)は一般に 20〜60、好ましくは25〜50個である。
合成によるアクセスが容易であるために、有利には、一方においてR1およびR 8、他方においてR1およびR4、並びにR3は、中央の環に関して(連結5L に結合したメチレンを有する炭素の環内の角度の二等分線に関して)対称である 系を形成するように選択される。
本発明は、上に定義した基により保護された分子がグラファイトまたは活性炭を 包含するグラファイト化表面に対して非常に吸収性であることが見出されたとい う事実に基づく、また、本発明の記載の次の部分において説明するように、この 吸着は可逆的である。
基が有する芳香族環が多くなるほど、吸着はよりよくなり、そして溶離はより困 難となり、その逆も真である。最適なものは場合に応して当業者により定義され ることができる。しかしながら、中央の環に加えて4〜8個の芳香族環の数は、 経済的観点および吸着および溶離の基準の両者の観点から、満足すべき妥協を構 成する。
nが0であり、とくに基R3をもだない基はいっそう容易にアクセス可能である 。
本発明による基の化学は、nがOであるとき、基fmocについて、および他の 場合、例えば、nが1であるとき、ヘンシル基についてと同一である。
基fmo cの化学はよく知られており、そして次の参考文献ならびに保護基に ついての一般の刊行物を参照することができる: CARPINO−J、Ame r、Chem、Soc、1970. 92. 5748. J、Org、Che m、1972. 3ヱ。
3404、 5ynthesis 1983+ p、671. P、Org、C hem、1983+ 48. 77、Int。
J、Peptide Protein Res、 1983.22+ 125.  Biopolys+ers 1983+ 22゜2157゜ 上の基は、次の反応順序または反応式に従い容易に得られる:0OEt ベンジル基の化学もまた、よく知られており、そしてその主題についての教示お よび専門の刊行物について言及することが適当である。新しい分野を切り開く、 次の論文を参照することができる:■nLj、Peptide Protein 、 Res、 19B(i、 27.358 ; 5ynthesis 198 6+ P。
303 ; J、Org、Chem、 19B3.48.661および666゜ 本発明の基は、上の参考文献に記載されている方法により、およびよく知られて いる技術、例えば、フリーデル−クラフッ反応により調製することができる。
上IL参考文献は、上に特定した基を保護されるべき官能基にグラフトする方法 を当業者に示している。こうして、これらの基は、例えば、酸、アルコール、チ オール、アミンまたはアミドの官能性を有する分子を修飾する。このようにして 保護された分子は任意の型の分子であることができるが、より一般にはアミノ酸 またはペプチドである。ペプチドの構成成分のアミノ酸は天然物であるかまたは 合成により得ることができるものであり、ペプチドおよび/またはアミノ酸はそ れらの種々の官能基上で保護または置換され得る。
本発明によれば、驚くべきことには、上の保護基に従い修飾された分子がグラフ ァイトのカラムまたは活性炭を包含するグラファイト化材料のカラム上に顕著に よく保持されるという特性を有することが示された。これらの分子はキラル分割 によく適合する。
この用語に、全体を通じてまたは表面が炭素質であり、そしてグラファイト化処 理、一般に熱分解によるグラファイト化処理にかけられたグラファイト化材料を 包含させることは便利である。
本発明の保護基の強い親和性は、それがペプチドの精製にことに適当であること を意味する。活性炭の使用はグラファイトを使用するときと同等の結合を提供し 、そして活性炭はグラファイト化炭素(pcc)より安価であるので好ましい。
本発明はまた、LまたはL′基を経て脱離基に結合する基を含んでなる保護化合 物を提供し、ここで脱離基は、窒素、酸素、硫黄、セレン、テルル、ケイ素また はハロゲン原子を含有する。脱離基の例は、ハロゲン原子(例えば、CI、Br または■)あるいは−OH,−COOH,−NHオ、C0NHt 、SO3C6 H4PCH,、−3H,−CNまたは一3t (CHI)3基である。
本発明による基は、他のとくに有利な特性を有する。すなわち、それらの大部分 が天然アミノ酸についての波長と異なる波長の可視または紫外の輻射線をよく吸 収する。
この性質は、連続的または同時的使用のための、a)グラファイト材料、好まし くはグラファイトまたは活性炭を充填したチャンバー、例えば、カラム、および b)上に定義した保護基を分子上にグラフトするためのキ・ノド、からなる装置 の開発を可能とする。
グラファイトまたはグラファイト化材料を上に定義したが、保護基をグラフト化 するキットは、保護すべき分子上に保護基をグラフト化するために当業者に知ら れている種々の試薬からなる。
この装置は、有利には、(c)紫外線(UV)、可視分光学または蛍光分光学の 検出器を装備した分画収集系により完結される。
例えば、Tbfmocは蛍光標識として作用することができる;励起波長138 3ns+;放射波長:424n■、これはとくに免疫学において有利であり、こ こで非常に低い濃度で存在する化合物の検出は高度に感受性の技術を必要とする 。
こうして、次の工程ニ ー 分離すべき化合物の混合物の中の少なくとも1つの化合物中の少なくとも1 つの基を上に定義した基で保護し、そして−グラファイト材料を充填したチャン バーに前記化合物の混合物を通過させる、 からなる、分子、とくにペプチドの断片、の合成および/または分離のための方 法を開発することができた。
本発明はまた、分子の少なくとも1つの官能基を保護するための上に定義した基 の使用を提供する。
次の実施例によって、本発明をさらに説明する。
すべてのアミノ酸誘導体は、フル力(Fluka)、アルドリッヒ(Aldri ch)またはシグマ(Sigma)のいずれかから購入した。融点は電気的に加 熱したビュチ(Bijchi)510融点装置、あるいは電気的に加熱したレイ チャート(Reichert)7905ホントステージで、開口した毛管中で測 定し、そして補正した。薄層クロマトグラフィー(t、I、c、)は、次の系に おいて、シリカゲル60CF−254(Merck 5735)で被覆したプラ スチックシートを使用して実施した:(A)酢酸エチル/ヘトロール(沸点40 −60°C)(1:4)(B)メタノール/クロロホルム(1: 9)(C)ト ルエン (D)クロロホルム (E)酢酸エチル (F)ベンゼン (G)ジクロロメタン (H)メタノール/クロロホルム/酢酸(1:9:0.5)(1)n−ブタノー ル/酢酸/水(3:2:1)化合物の可視化は次の方法の適当な組み合わせによ り達成した:ヨウ素の蒸気、254n−または352n*における紫外線の吸収 、中性の過マンガン酸カリウムおよびブロモフェノールブルーの噴霧、酸官能基 のためにマリ−試薬(Mary’ reagent)(4゜4′−ビス(ジメチ ルアミノ)ジフェニルカルビノール)、および遊離アミノ基をもつ化合物のため にニンヒドリン。旋光度はAAI000偏光計で1d−のセルをテキストの中に 引用する溶媒中で使用して測定した。高速液体クロマトグラフィー(HPLC) は、次の系を使用して実施した:ウォーターズ(Waters)系、すなわち、 2X600Aポンプ、U6にインゼクター、680自動化勾配コントローラー、 441型紫外線検出器:またはアプライド・バイオシステムス(Applied  Biosystems)系、すなわち、2X1406A溶媒供給系、14BO Aインゼクター/ミキサー、および1783A検出器/コントローラー。分析の ための分離は、ワットマン・バーチシル(Whatman Partisi+)  50DS−3(4,6mmのIDX250+u+)およびABI(RPlB) アクアボア(aquapore)OD−300,300オングストロームの粒子 サイズ、7μmの球形シリカ(4,6wmのI DX 220v)カラムでテキ ストに示した条件下に実施した。
フラッシュクロマトグラフィーをシリカゲル60を使用して実施した(230〜 400メンシ、(Fluka);60〜100gのシリカ7g粗製物質;有効長 さ15〜20c園)。赤外線スペクトルはパーキン・エル?−(Perkin  Elmer)78181分光光により、示された溶媒中で記録するか、あるいは KBrディスク法により、標準としてポリスチレン(1603c+e−’)を使 用して記録した。紫外線スペクトルはカーリイ(Cary)210分光光度計で 記録し、そして蛍光スペクトルはパーキン・エルマー(Perkin Elme r)LS−5ルミネセンス分光光度計で記録した。
質量スペクトルはクレイトス(Kratos)MS50TS機で測定した。プロ トン核磁気共鳴(NMR)スペクトルは、プリューカー(Bruker)WP8 0 (80門Hz) 、WP 200 (200MHz)またはWP360 ( 360M)Iz )機により、示された溶媒中で、標準として外部テトラメチル シラン(δ=0.00)を使用して記録した。炭素−13のNMRスペクトルは 、プリューカー(B r ji ke r) WP200 (50MHz )ま たはWP360 (90MHz )機により、示された溶媒中で、標準としてテ トラメチルシランを使用して記録した。元素分析はカル口・エルバ(Carlo  Erba)1106型元素分析器で実施した。単結晶のX線構造の決定は、ス テ・メタン(Stop 5tadi−4)4サ一クル回折計、グラファイトの単 色光(CO−にα輻射線:λ=1.54184オングストローム)で実施した。
すべての溶媒は使用前に蒸留し、そして次のものは必要に応じて括弧内に記載す る試薬を使用して乾燥した:ベンゼン(ナトリウムの針金)、クロロホルム(五 酸化リン)、ジクロロメタン(水素化カルシウム)、ジエチルエーテル(ナトリ ウムの針金)、ジオキサン(中性アルミナおよびナトリウムの針金)、メタノー ル(マグネシウム−ヨウ素)、トルエン(ナトリウ1、の1金)、ベトロール( 沸点40〜60°C)は、40゛Cと60°Cとの間で沸騰する留分を呼ぶ。
尖8硅L 13−ヒドロキシメチルジベンゾ a−リフルオレンq令恭、< i土工1エ  ントレンー9−イル、フェニル ヒドロヰシアセテ:ユ」」ゴリー メチル(フェナントレン−9−イル、フェニル)ヒドロキシアセテート(25) の合成は、エーテル中で9−フエナントレニルリチウム(23)をメチルベンゾ イル−ホルメートと反応させることによって実施した。
窒素雰囲気下に乾燥エーテル(10霞l)中の9−ブロモフェナントレン(2, 57g、10ミリモル)の冷(0°C)の溶液に、ヘキサン中のn−ブチルリチ ウムの溶液(81,11ミリモル;1.1当量、1.38モル滴定)を10分か けて滴加した0反応混合物を室温において1時間撹拌した。生ずる懸濁液を沈降 させ、次いで上澄み液を注射器により除去した。残留物をエーテル(51)の中 に再懸濁させた。この溶液を、窒素雰囲気下に、501のジエチルエーテル中の メチルベンツ゛イルホルメー) (1,64g、1.4ml、10ミリモル)の 冷(0”C)溶液に添加した。反応混合物を還流下に2時間加熱し、そして−夜 撹拌した。希(10%v/v)HCI(50ml;pH=1)の添加後、有機層 を分離し、水性層のエーテル洗液(2X 50s+1)と−緒にし、水(2X5 0ml)で洗浄し、そして硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を真空下に除去す ると、黄色油が得られた。フラッシュクロマトグラフィー(溶層剤:(A))に より精製後、黄色油が得られ、これをベトロールと共に粉砕した。
白色固体が得られ、これを濾過し、そして真空デシケータ−内で乾燥すると、要 求される化合物が得られた(1.75g、51%):融点143−145℃(実 測(i:c、?9.1rH,5,24C,。
H1s Os計算値:C,80,7iH,5,26%); t、1.c。
R,(A)0.32 ;Rr (B)0.76 ;ν、、、CH,CI□369 0 (遊1m[OH)、3510 (H結合OH)、3025 (CHストレッ チ、アリール)、2960.2880.2860 (CHストレッチ、アルキル )、1730 (Co、エステル)、1600゜1500 (芳香族環)、12 25.11B5,1170,1110゜1100.1070 (Co、ストレッ チ)cm−’;λ、、、296(9832)、284 (9200)、276  (11981)、254(48450)、24B (37620)nm;δ、l  (CDCIs 、200MH2)8.72 (IH,d、”J=8Hz、芳香 族)、8.66(IH,d、’J=8Hz、芳香族)、8.16 (IH,d、 ”J=8 Hz、芳香族)、7.75−7.25 (IIH,m、芳香族)、4 ゜32 (IH,s、OH)、3.85 (3H,s、CHs );δ0(CD CIs 、50MHz ) 175. 7 (Co、エステル)、141゜1. 135.6,131.3,130.6,130.3,129゜8(第4芳香族の C)、129.1,128.2,128.1,127.3,127’、0,12 6.9,126.6,126.2,126.1,122.9,122.2 (芳 香族のCH)、82.1(C1,第4)、 53.4 (CHs ) ;m/z  (El) 342.2酸条件下(濃Hx So、、CH,C0OH,10℃) に(25)を処理すると、(26)が劣った収率で形成した。
驚くべきことには、(25)をPPAで110°Cにおいて処理すると、所望の エステル(26)が42%の収率で生成した。
ポリリン酸(60g)を110℃に加熱し、機械的撹拌のパドルで撹拌した。こ れに、メチル(フェナントレン−9−イル、フェニル)ヒドロキシアセテート( 5g、14.6ミリモル)を添加した。
この混合物を110°Cにおいて1時間撹拌した6次いで反応を室温に冷却し、 水(150+1)で希釈し、そして酢酸エチル(4X250e+1)で抽出した 。有機層を一緒にし、N a HCO3(l O%v / v ;122.9( 芳香族のcH)、53.4 (CHz )、52.4 (CH);m/z (E l)324,265,262,132゜13−ヒドロキシメチルジベンゾ a  Cフルオレン 2Iエステル(26)の還元は、−50℃においてのジクロロメ タン中で3当量の水素化ジイソブチルアルミニウム(D I BAL−H)を使 用して48%の収率で達成した。
水素化ジイソブチルアルミニウム(4,6ml、4.62ミリモル;CH,cI z中の1モル)を、−65°Cにおいてジクロロメタン(10ml)中の13− カルボキシメチルジベンゾ(a、C)フルオレン(0,5g、1.54ミリモル )の溶液に添加した0反応混合物を3時間撹拌し、そして温度を一50℃〜−4 0℃に維持した。
白色沈澱が得られた0反応混合物を酢酸および水の混合物(1: 1 ;30m 1)で処理し、そしてジクロロメタン(3X60+1)で抽出した。有機層を飽 和重炭酸塩溶液(50m1) 、水(50ml)で洗浄し、そして硫酸マグネシ ウムで乾燥した。溶媒を真空除去すると、粗製固体が得られた。この粗製固体を フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、溶離剤としてクロロホルムを使用 した。標題化合物は白色固体として得られ、これをベトロールで洗浄した(0. 217g、48%);融点167−168℃(実測値:C,89,O,H。
5.39 ; CttH+hO計算値:C,89,2iH,5,41%);t、 t、C0Rt (D)0.26;Rr (E)0.64;νaa*(CHxC1 2)3610(遊11!l0H)、3490 CH結合OH)。
3060(CHストレッチ)、2940.2890 (CHストレッチ、アルキ ル)、1610,1600.1580 (芳香族環) cm−’ Hλ□、36 6 (88B)、33B (1272B)、322 (14504)、266  (27232)、246 (31968)nm;δ鮪(CDCIz 、 200 M)Iz )、 8.88 8.68 (3H,m、芳香族)、8.38 (I H,d、3J=1.9Hz、芳香族)、8.14−8.08 (LH,m、芳香 族)、7.81−7.33 (7H。
m、芳香族)、4.45 (2H,m、H,CH,and Hc)。
3.85 (IH,m、 Hb 、 CHt )、 1.64 (IH,s、  OH)。
δc ’(CDCIs 、50M)Iz )、146.7,142.5,139 ゜4.134.9,130.9,130.1,128.7 (第4芳香族のC) 、127.5,126.8,126.1,125.9,125.8,124.7 ,124.2,124.1,123.8,123.4,122.9 (芳香族の CH)、65.7 (CHt )、50.0 (CH);mHz (El)29 6,265゜このルートは、4工程における13−ヒドロキシメチルジベンゾ( a、C)フルオレン(21)の合成を10%の全体の収率で提供する。
次いで、アルコール(21)および9−フルオレンメタノールの両者のアセテー ト(1!i製は下に示す)を調製して、PGCを詰めたHPLCカラム上の挙動 を比較した。
9−フルオレニルメチルアセテート(29)は3.3分の保持時間を与えた(C )(CH3で溶出)が、13−アセトキシメチルジベンゾ(a、C)フルオレン (30)は同一条件下でカラム上に完全には保持されず、ゆっくり’t?l1j Aされた。
13−アセトキシメチルジベンゾ a c フルオレン 30 の貞l 13−ヒドロキシメチルジベンゾ(a、C)フルオレン(215゜2H1g、0 .727ミリモル)を無水酢酸(5ml)中に溶解した。この溶液に、1滴の硫 酸(2モル)を添加した0反応部合物を30分間撹拌した。白色沈澱が得られ、 これを濾過し、そして水(150閣1)で洗浄した。固体を最後に真空デシケー タ−内でP!OSの存在下に一定重量に乾燥すると、13−アセトキシメチルジ ベンゾジベンゾ(a、c)フルオレンが白色固体として得られた(206゜3a +g、84%);融点135−136°Ci(実測値:C,84,9;H,5, 33C,、HIIOffi計算値二C,85,2;H,5,33%;t、l、c 、Rr (D)0.57;Re (E)0.68;シ、11゜(CH□C1,) 3030 (CHストレッチ、アリール)2980゜2920 (CHストレッ チ、アルキル>1735 (Co、エステル)。
1610.1600.1570 (芳香族環) c+s−’ ;λ、、、366 (1184)、338 (25160)、322 (27528)、265 ( 5268B)、246 (53020)nm; CH(CDCIs。
200MHz )、8.86−8.69 (3H,m、芳香族)、9.38 ( I H,d、’J=7. 911z、芳香族)、8.30−8.25(LH,m 、芳香族)、7.78−7.35 (7H,m、芳香族)。
5.16 (IH,dxd、3J−、cm4.1Hz、”J−、b−10゜8H z、H−、CHz )、4.56 (IH,dxd、’Jc、、=4゜1Hz、 3Jc、b =9.3Hz、Hc)、3.76 (IH,dxd。
”Jh、m = 10. 8Hz、3Jb、c −9,3Hz、Hb 、CHz  ) 、2゜17 (3H,s、CHs );δC(CDCH3,50MHz  )171゜0(CO、エステル)、146,7,142.1,138.7.13 4、8. 131. 1. 130. 1. 12B、 7. 128.6 ( 第4芳香族のC)、127.6,127.0,126.8,126゜2、 12 6. 1. 125. 7. 124. 9. 124. 8. 124゜3. 123.4.123.3,1.22.9 (芳香族のCH)、67゜3 (CH z )、46. 5 (CH)、20. 9 CCHs ) ;mHz(El) 338. 277、 265. 139. 43゜HP I−C:カラム(OD S3−PL5−393)、?容媒:A(HzO) 、B (CH3CN) 、条 件:B(50%)2分。
λ−254nlI、流速:1ml/分、注入:5μm、cm1.42mg/ml 、AUFS=2、保持時間=21.6分。
1ニニA匹1コ4丹ルメチルて埜デ:二ト利λ−93旦」」科9−フルオレニル メタノール(0,215g、1.1ミリモル)を無水酢酸(5ml)中に溶解し た。この溶液に2滴の硫酸(2モル)を添加した。これを30分間撹拌した。こ の透明な溶液を冷水(20−1)上に注いだ、得られた沈澱をブフナーフィルタ ー上に集め、そして真空デシケータ−内でP2O,の存在下に一定重量に乾燥す ると、9−フルオレニルメチルアセテートが白色固体として得られた(0.17 5g、67%);融点83−84°C; (実測値:C180゜5iH,5,9 8C,、H140,計算値:C,80,7;H。
5.88%);t、1.c、R,(D)0.50;Rr (E)0゜68;シ、 ll、l (CHHCl2)3030 (CHストレッチ)、2960.291 0 (CHストレッチ、アルキル)、1735 (Co、エステル)、1610 (芳香族環)cm−’;λ、、、300 (2476)。
290 (2063)、26B (7634)n−; 6M (CDCH3゜8 O−Hz )、7.83−7.29 (8H,m、芳香族)、4,464.28  (3H,m、CH,CH,)、2.14 (3H,s。
CH2)iδc (CDCIs、50MIIz )、170.8 (GO、エス テル)、143.6,141.1 (第4芳香族のC)、127゜6.126, 9,124.9,119.9 (芳香族のCIT)、66゜2 (CHt )、 46.5 (C11)、20..8 (Ctlz );mHz(El)238, 178. 165. 149.(io、43゜HP L C:カラム(ODS3 −PL5−393)、溶媒:A(1−1tO) 、B (CH,CN) 、条件 :B(50%)2分。
λ−254rv、流速:l+wl/分、注入=5μ!、cm1.46mg/蒙1 、AUFS−2、保持時間:8.4分。
ス、廟−骸 17−ヒ′ロキシメチルートラベンゾー負し−し−L−L斤ム火土とヱ」」」D 」以1戊 テトラベンゾフルオレニルアルコール(31)を次のようにして調製した: (a)BuL i、Et、O2室温、30分; EtOOCCOOEL。
Et*O50°C−5℃、2時間、63%; (b)9−ブロモフェナントレン 、BuL i、ELt O1室温、30分; (32)、 EttO10℃−5 °C12時間、46%i (C)PPA、140°C24時間、49%i (d )D [BAL−H(3当量) 、cHt Cl! 、−65℃、1時間、73 %。
エチル 2−オキソ−2−フェナントレン−9′−イル アセー二上1主斐L 9−フエナントレニルリチウムを0℃においてエーテル中のシュウ酸ジエチル( 20%の過剰)の溶液に添加することによって、α−ケトエステル(32)を合 成した0反応混合物を引き続いて還流下に2時間加熱した。フラッシュクロマト グラフィーにより精製後、生成物は23%の収率で単離された。
また、有利には、9−フエナントレニルリチウムを0°C〜5°Cにおいてシュ ウ酸ジエチル(20%の過剰)の溶液に注意して添加し、引き続いて反応混合物 を室温において撹t↑することによって、α−ケトエステル(32)をエーテル 中で調製することができる。
乾燥エーテル(20園l)中の9−ブロモフェナントレン(5,14g、20ミ リモル)の撹拌した溶液に、0”Cにおいて窒素雰囲気下に、ヘキサン中のn− ブチルリチウムの溶液(16園l、22ミリモル;1.1当量i1.38モル滴 定した)を10分かけて滴加した。
反応混合物を室温において1時間撹拌した。生ずる懸濁液を沈降させ、そして懸 濁液を注射器により除去した。残留物をエーテル(10−1)の中に再懸濁させ た。この懸濁液を、窒素雰囲気下に、エーテル(10(]+1)中のシュウ酸ジ エチルの冷(0℃)溶液(3,4ml、25ミリモル)に添加した。添加の間に 温度を0°C〜5°Cに維持した0次いで反応混合物を0℃〜5°Cにおいて2 時間、最後に室温において2時間撹拌した。希HCI (100ml; 10% v / v )の添加後、水性層の酢酸エチル洗液(3X 100m1)と−緒 にし、NaHCO,溶液(100ml;1モル)で中和し、水(50+1)で洗 浄し、そして硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を真空除去すると、オレンジ色 の油状物が得られ、これをベトロール(沸点40°C〜60°C)と共に粉砕し た。標題化合物は黄色固体として得られ、これを濾過および乾燥した(3. 5 3 g ; 63%);融点67−68°C;(実測値:C,77,5iH,5 ,02C,、H,,03計算値:C,77、7,H,5,04%)、 t、 1 . c、Re (A) 0゜56、Rf (D)0.52;ν、、、CCH1C 1,)3070 (CHストレッチ、芳香族)、2990,2940,2910 .2880 (CHストレンチ、アルキル)、1735 (CO、エステル)。
1680(Co、ケトン)、1620.1575 (芳香族環) C@−! ; λ1.え32B (9822)、286 (7784)、252 (34842 )ns;δN (CDC1i’、200MH2)9.04 (IH,m。
芳香族)、8.62 (2H,m、芳香族)、8.23 (IH,s。
H9゜芳香族)、7.92 (LH,d、3J=1.611z、芳香族)。
7.78−7.59 (4H,m、芳香族)、4.51 (2H,9゜”J=1 . 1Hz、CHt )、1.48 (38,t、’J=7.IHz。
CH3)、δC(CDCl2.50MHz >188.5 (Co、ケトン)、 164゜4(CO、エステル)、137.2 (芳香族のCH)。
132.8(第4芳香族)、130.5,130.2 (芳香族のCH)、12 9.2,128.1 (第4芳香族のC)、128.0゜127.4,127. 1,126.3,122.7,122.6(芳香族のCH)、62.’3 CC Ht )、14.0 (CH= );m/z (ET)278,205,177 .176゜エチル ビスーフェ ントレンー9′−イル ヒドロキシアセテ−上 第三アルコール(33)をケトエステル成分として(32)を使用して同様な条 件下に適切な収率で合成した。
乾燥エーテル(10■1)中の9−ブロモフェナントレン(2,57g、10ミ リモル)の撹拌した溶液に、0°Cにおいて窒素雰囲気下に、ヘキサン1!?中 のn−ブチルリチウムの溶液(8ml、11ミリモル;1.1当置;1.38モ ル滴定)の溶液を10分かけて清々添加した。反応混合物を室温において1時間 撹拌した。この溶液を、窒素雰囲気下に、エーテル(50s+1)中のエチル、 2−オキソ−2−(フェナントレン−9′−イル)アセテート(2,78g、1 0ミリモル)の冷(0°C)溶液に添加した。温度を添加の間に0°C〜5°C に維持した0反応混合物を最後に室温において2時間撹拌した。希HC1(50 wl; 10%v / v )の添加後、有機層を分離し、水性層の酢酸エチル 洗液(3X 250m1)と−緒にし、N a Hcoゴの溶液(1モル;20 0+1)で中和し、水(200+1)で洗浄し、そして最後に硫酸マグネシウム で乾燥した。溶媒を真空除去すると、残留物が得られた。クロロホルム/ベトロ ール(沸点40℃〜60°c)(4:1)を使用してフラッシュクロマトグラフ ィーにより精製した後、期待する生成物はRf=0.23の物質を含有する分画 が得られた。ジクロロメタン/ベトロール(沸点40°C〜60°C)から再結 晶化後、白色固体が得られ、これを濾過し、そして乾燥すると、標題化合物が得 られた(2.l1g、46%);融点18B−189°C; (実測値:C,8 3,1iH,5,23C5zHt 40 s計算値:C,84,2,H,5,2 6%);t、I、c。
R,(E)0.71 :Rt (D)0.48 ;ν−−−(CHz Crt  )3680 (遊1fOH)、3510 (H結合OH)、3060 (CHス トレッチ、芳香族)、2990.2940 (CHストレッチ、アルキル)、1 735 (Co、エステル)、1600 (芳香族環) CTC−’ iλ、□ 332 (629)、300 (25080)、28B (23560)、25 6 (123120)nm;δN (CDCIs 、200MHz)。
8、 80−8. 69 (4H,m、芳香族)、8.51 (IH,s。
Hl O+芳香族)、8.47 (IH,s、H+。、芳香族)、7.72−7 .41 (12H,m、芳香族)、4.46 (LH,s、OH)。
4.41 (2H,9,’J−1.1Hz、CHt )、1.17 (3H。
t、’J=1.1Hz、CHs )、δc (CDCIs 、50MH2) 。
175.7 (Co、エステル)、135.0.131.4,130゜6.13 0.5,130.1 (第4芳香族のC)、129.2,128.2,127. 3,126,6,126.2,126.1.]22.9,122.3 (芳香族 のCH)、84.3 (C,、第4)。
62.9 CCHt )、13.8 (CHs );m/z (EI)383゜ 206.177.176゜ 140℃において(33)をポリリン酸で処理すると、環状エステル(34)が 49%の収率でα−エトキシ力ルポニルジアリ−ルカチオンの4π−電気的環化 を経て形成した。
(34)の精製は副生物の形成のために困難である。フラッシュクロマトグラフ ィー後、粗製物質の再結晶化を実施することができる。
ポリリン酸(20g)を、機械的!覚はパドルを装備した3首1001丸底フラ スコに入れた0次いでエチル(ビス−フェナントレン−9′−イル)ヒドロキシ アセテート(0,40251g、0.881ミリモル)を添加し、そして反応混 合物140°Cにおいて4時間撹拌し、引き続いて室温において一夜撹拌した0 反応混合物を水(50ml)で希釈し、そして酢酸エチル(4X50s+1)で 抽出した。有機相をN a HCOsの溶液(1モル;2X3(1+1)で中和 し、水(30−1)で洗浄し、そしてフラッシュクロマトグラフィーおよびDC Mから再結晶化後、(31)の結晶が得られ、そしてX線分析のために適当であ ることが証明された。
水素化ジイソブチルアルミニウム(12,:3+1.12.3ミリモル;3当量 ;CHtCIz中の1モルの溶液)を、−65℃において、蒸留した乾燥ジクロ ロメタン(25+1)中の17−カルボキシエチルテトラベンゾ(a、c、g、 i)フルオレン(1,795g、4.098ミリモル)の溶液に添加した。温度 を添加の間に一65°C〜−60°Cに維持した0反応混合物を一65°Cにお いて1時間、そして室温においてさらに1時間撹拌した。反応混合物を一30℃ に冷却した0次いで酢酸の水溶液(50ml;10%v / v )を清々添加 した。2層の分離後、水性相をジクロロメタン(3X 100m1)で抽出した 。−緒にした有機相を水(7(1+1)で洗浄し、そしてNa HCOsで中和 した。最後に、有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして蒸発させると、粗製 油状物が得られた(1.7g)。溶離剤としてベンゼンを使用してフラッシュク ロマトグラフィーにより精製した後、Rf=0.14の物質を含有する分画を蒸 発させると、黄色固体が得られた。これをCH,Cut/ベトロール(沸点40 ℃〜60°C)から再結晶化させると、標題化合物が黄色固体として得られた( 1.18g、73%);融点202−203“C;(実測値:C,91,2;H ,4,96C3゜H2゜0計算値:C190,9,H,5,05%); t、  l、C,Rt (F)0. 15゜Re (A)0. 18.Rt (B)0.  75 ; ν11.. (CH,CI□ )3600 (遊離OH)、306 0 (CHストレッチ、芳香族)、2940.2900 (CHストレッチ、ア ルキル)、1610.1500(芳香族環)、1045 (Coストレッチ)  cm−’;λ、、、380 (10692)、368 (11484)、302  (27324)。
290 (21780)、254 (43560)nm; δ、 (CDCI、 。
200MHz )、8.80−8.63 (6H,m、芳香族)、8. 27− 8.22 (2H,m、芳香族)、7.73−7.56 (8H。
m、芳香族)、5.05 (IH,t、3J=4.3Hz、CH)、4゜49  (2H,d、3J=4.3Hz、CHt )、1.31 (IH,s。
OH);δc (CDCI3.50MH2)、141.6,137.3゜131 .4,130.4,1.28.5,127.9 (第4芳香族のC)、127. 4,126.9,126.1. 125.9,125゜0.124.5,123 .4 (芳香族のCH)、66.5 (cHJ。
50.8 (CH);m/z (ET)396 (M” )、366゜アルコー ル(31)の結晶構造は、2つのヒドロキシル基の間の水素結合により一緒に保 持された2つの分子の存在を示す。第1図および第2図はアルコール(31)の 結晶構造を示す、環外ヒドロキシメチル基は2つの異なる立体配置を有し、多分 これは水素結合した二量体の形成のために要求されるからである。H,とH,と の間の相互作用(d=2.03オングストローム、水素のためのファン・デル・ ワールス半径=1.2オングストローム)は分子の中の非平坦性(non−pl annarity)の程度に関係する。しかしながら、この分子は本発明の目的 に対して十分に平坦である。
この分子は、結晶構造におけるように、固定した向きと適合する場合、キラルで ある。したがって、低温の溶液中で、分子はまた、固定した向きに適合すること ができ、そしてキラルであることができる。CDC1,中で室温における’H− n、m、r、はトリブレッド(δ=5.05pp霧)ならびにダフ゛レット(δ −4,5ppm)を示し、これらは、それぞれ、H(17)およびメチレン基の 2つのプロトンに相当する。i!からしい説明は次の通りである;フェナントレ ン環が獲得期間(acquisition period)の間に急速に振動す ることができ、そしてその結果CH,基のプロトンは磁気的に同等である(芳香 族プロトンの合致した対、例えば、H(2)およびH(15)のように)。
この化合物について実施した核のオーバーハウザー実験は、メチレン基と2つの 芳香族プロトン+((1)およびH(16)との間の密接な空間を通る相互作用 を示した。
人亀斑ユ 17−アセドキシメチルテトラベンゾ(a、c、g、I)フルオレン(35)は 、大過剰の無水酢酸および触媒量の硫酸を使用して、アルコール(31)から8 0%の収率で容易に潤製された。
期待するように、アセテート(35)は、PGCを充填したHPLCカラム(溶 離剤CHCl5)を通過させるとき、完全に保持された。
17−ヒトロキシメチルテトラベンゾ(a、ac、g、i)フルオレン(0,2 07g、0.522ミリモル)を無水酢酸(4閤l)中に溶解した。この溶液に 、2滴のH!SO4(2モル)を添加した0反応混合物を1時間撹拌した。標題 化合物は黄色固体として得られ、これを水(80霞1)で洗浄し、そして真空デ シケータ−内でP、0%の存在下に一定重量に乾燥した(183.8■g、80 %);融点209−210°C,(実測値:C,87,0iH,5,08Cst HxzOt計算411:C,87,7;H,5,02%);t、l。
c、 Rt (A) 0. 32. Rt (F) 0. 22 ; !’II IIX (CHt C7)3060 (CHストレッチ、芳香族)、1740  (Co、エステル)、1610,1500 (芳香族環)、1230.1045 (CO、ストレッチ) cg+−’;λ、、、380 (17885)、36B (19345)、302 (45260)、290 (36865)。
254 (72271)nm;δn (CDCI3.80MHz )、8.83 −8. 57 (6H,m、芳香族)、8. 29−8. 17 (2H。
m、芳香族)、7.78−7.54 (8H,m、芳香族)、5.12(IH, む、’J=5.5)1x、CH)、4.60 (2H,d。
’J=5.5Hz、CHz )、1.84 (3H,S、CHs )iδ。
(CDCI3 、 50MHz ) 170. 7 (Co、エステル)、14 1゜8.137.0,131.5,130.4.128.6,128゜0(第4 芳香族のC)、127.4,126.8,126.1,126.0,125.0 ,124.9,123.5,123.3 (芳香族のCH)、67.9 (CH z )、47.1 (CH)、20.7(CHs );m/z (El)43B  (M’ )、378,364゜実力u1先 17−ヒドロキシメチル−−ベンゾ a c−」よ」11西jyンのクロロホル メート クロロホルメート(37)は次の反応順序により合成される:アルコール(31 )をN、 N’−ビス−トリメデルシリル尿素(2゜5当量)で処理すると、対 応するトリメチルシリルエーテル(39)が得られ、次いで後者をホスゲンと反 応させる。再結晶化の後、純粋な生成物が21%の収率で得られる。
(a)N、N’−ビス−トリメチルシリル尿素(2,5当31)、Ctitc+ t、還流、3時間、81%; (b)ホスゲン(7,5当量)、CH□C1,、 還流、2時間、21%。
17− トリメチルシリル オキシメチルテトラベンゾ aCl フルオレン  39 ジクロロメタン(2閤l)中の17−ヒトロキシメチルテトラベンゾ(a、c、 g、i)フルオレン(0,05g、0.126ミリモル)およびN、N’−ビス −トリメチルシリル尿素(32,3mg、0.158ミリモル;2.6当量)の 溶液を還流下に3時間加熱した。沈澱した尿素を濾過し、そしてジクロロメタン (2X1ml)で洗浄した。溶媒を真空除去すると、残留物が得られた。湿った フラッシュクロマトグラフィー(ベンゼン/ベトロール(沸点40°C〜60℃ )(75:25))により精製すると、標題化合物が得られた(47.8mg、 81%);融点130−131°Ci(実測値:C984,2;H,6,06C 33HzsO5i計算値:C,84,6;H,5,98%); t、1.c、R e (F)0.5B、Rt (A)0.51.R,(G)0.76 ;δII  (CDCIs 、80MH2) 8゜86−8. 62 (6H,m、芳香族) 、8.49−8.37 (2H。
m、芳香族)、7.79−7.51 (8H,m、芳香族)、5.11 (IH ,t、’J=5.3Hz、CH)、4.13 (2H,d。
3J=5.3Hz、CHt )、0.4 (9H,s、3XCH3);δ。
(CDCI、、67M)Iz )143.4,136.5,131.4゜130 .3,129.0.128.1 (第4芳香族のC)、127゜4.126.5 .125.9,125.8,125.6,124゜9.123.5,123.0  (芳香族のCH)、67.2 (CH,)。
51.4 (CH)、−1,0(3XCH3);m/z (El)46B (M ” )、378,364゜ 17−テトラベンゾ a Ci フルオレニルメチルクロロホルメート 37 ジクロロメタン(5s+1 )中の17−(1−リメチルシリル)オキシメチル テトラベンゾ(a、c、g、i)フルオレン(0,177g、0.38ミリモル )の溶液に、ホスゲン(1,5■1,2.9ミリモル;7.5当量;1.93モ ル、トルエン中)を添加した0反応混合物を還流下に2時間加熱し、次いで窒素 雰囲気下に室温において48時間撹拌した。溶媒を真空除去すると、標題化合物 は黄色固体として得られ、これをジクロロメタン/n−ヘキサンから再結晶化し た(36.9−g、21%):融点18El−189℃;(実測値:C,80, 9;H,4,29;N、 0.45 C,H+wO* CI針算w:c、at、 1;H,4,14%);ν11.. (CH! C+z )3060 (CHス トレッチ、芳香族)、1775 (Co、クロロホルメー))、1610,15 00 (芳香族環)、1160.1140 (COストレッチ)cm−’Hδv t (CDCIs 、200MH2) 8゜79−8.60 (6H,m、芳香 族)、8.20−8.15 (2H。
m、芳香族)、7.76−7.57 (OH,m、芳香族)、5.17 (IH ,t、3J=5.7Hz、CH)、4.77 (2H,d。
”J=5.7Hz、CHz );ac (CDCIs 、50MH2)150゜ 5(CO、クロロホルメート)、140.3,137.2,131゜6.130 .5,128.2,127.7 (第4芳香族のC)、127.5,127.0 ,126.3,126.2,125.1,124.5,123.5,123.4  (芳香族のCH)、74.6(CH□)、46.5 (CH)。
裏施勇工 Tbfmoc Gly OHはアルコール(31)からp−ニトロフェニルカー ボネート(41)を経て合成した。
(a)バラ−ニトロフェニルクロロホルメート−ジメチルアニリン(1当量)、 CH□Crt、室温、72曹キ間、N、N’−ジメチルアニリン(2当lt)  、C1,C1,、室温、24時間、79%; (C)パラ−トルエンスルホン酸 (0,3当量)、CHtCIz、還流、5時間、90%。
商業的に入手可能なバラ−ニトロフェニルクロロホルメ−ト当量)をアルコール (31)およびN,N’ −ジメチルアニリンと反応させると、混合カーボネー )(41)が80%の収率゛ご得られ。
た、この物質を引き続いてグリシンtertーブチルエステルのアセテート塩と 2当量のN,N’ −ジメチルアニリンの存在下に反応させると、保護されたグ リシンt−ブチルエステル(42)(79%)が得られた.後者をp−トルエン スルホン酸により還流するDCM中で簡単に加水分解すると、所望の酸(36) が90%の収率で得られた。これはアルコール(31)に基づいて57%の全体 収率での適度に塩基性の条件を用いてのTbfmoc Gly OHの容易な合 成である。
17−テトラベンV’ a c i フルオレニルメチルー −ニトロフェニル カーボネート 41 ジクロロメタン( 2 sol)中の17−ヒトロキシメチルテトラベンゾ(a ,c,g,i)フルオレン(0.05g,0.126ミリモル)およびp−ニト ロフェニルクロロホルメート(35.5mg、0。
175ミリモル;1.4当量)の溶液に、N,N’−ジメチルアニリン(16μ m,0.126ミリモル)を添加した.反応混合物を窒素雰囲気下に室温におい て24時間撹拌した.さらにp−ニトロフェニルりロロホルメート(45mg, 0.223ミリモル;1.7当量)を添加し、そして室温においてさらに48時 間撹拌することによって、反応を完全に推進した.溶離剤としてトルエンを使用 してフラッシュクロマトグラフィーにより精製した後、Rf=0. 29の物質 を含有する再分が黄色油状物として得られた。ベトロール(沸点40°C〜60 ℃)中で粉砕すると、標題化合物は黄色固体として得られた(56.65謹g、 80%);融点139−140°C;(実測値:C,77、7 ;H,3.94  ;N,2.29 CxtHtxNo,計算値:C,79.1 ;H.4.10  、N,2.49%);t.1.c.Rt (C)0.29,Re (A)0. 16;νam*(CHt Clg )3060 (CHストレッチ、芳香族)、 2960。
2930、2880 (CHストレッチ、アルキル)、1770 (CO、カー ボネート)、1620,1600.1495 (芳香族環)。
1530、1350 (共役ニトロ−NOx )、1215 (Coストレッチ )、860 (CH曲がり、p−置換) cm−’ ;λ...366(200 35)、301 (52092)、289 (48085)。
260 (85751)、252 (88957)nm; δN (CDCl2 。
200MHz )8.79−8.76 (4H,m,芳香族)、8.61−8. 57 (2H,m,芳香族)、8.33−8.16 (2H,m。
芳香族) 、7. 9 1 (2H, d, JAs=8. 9Hz, P ニ トロフェニル)、7.76−7、56 (8H,m,芳香族)、6. 64 ( 2H,d,JAI=8.9Hz.P −’トロフェニル)、5.14 (LH。
t, 3J=4. 7Hz,CH)、4. 96 (2H, d, ’J=4.  7Hz. cHz ) ; δc (CDCIs 、50MHz )154.  9 (Co、カーボネート)、151. 6 (第4芳香族のC,・)、14 4.9(第4芳香族のC,、)、140.3,137.4,131.5,130 、4,128.3,127.7 (第4芳香族のC)、127。
4、127. 0, 126. 2, 125. 1, 124. 7, 12 4。
]、、123.5,121.2 (芳香族のCl()、125. 3 (芳香族 のCHr. hn 、1 2 1.4 (芳香族のCH.・、・)、71. 2 CCHt )、46.8 (CH);m/z (El)378, 139。
44 i (FAB)56 1 (M” )、379. HRMS 561.  15 7 5 9、C,、H!3NO,計算値:sol.15761 (、°. )<1pp” e N,−17−テトーベンゾ a c −LLフルオレニルメ上土ンカルボニルグ リシンtert−ブチルエステ11皿ジクロロメタン(1. 5s+I)中の1 7−テトラベンゾ(a,c。
g,i)フルオレニルメチル−p−ニトロフェニルカーボネート(39.211 g,0.07ミリモル)およびグリシンtertーブチルエステルアセテート塩 (14.7mg,0.077ミリモル;1。
1当量)の溶液に、N,N’−ジメチルアニリン(18μI,0。
14ミリモル;2当量)を添加した.反応混合物を室温において窒素雰囲気下に 72時間撹拌した.水(10+1)を添加しそしてKHSo.(2モル、 pH = 1 )で酸性化した後、反応混合物をジクロロメタン(3X15閣I)で抽 出し、水(3 X 2 0ml)で洗浄し、そして硫酸マグネシウムで乾燥した .溶媒を真空除去すると、オレンジ色の油状物が得られ、これをエーテル中で粉 砕した.黄色固体が得られ、これを濾過し、ベトロール(沸点40℃〜60°C )で洗浄し、そして乾燥すると、標題化合物が得られた(30.6mg、79% );融点170−171”Ci(実測値:C, 79. 7 ;H, 5. 5 1 iN, 2. 3 3 Cstl(3+NOa計算値:C,80.3iH, 5.60WN,2.53%); t,1.c.Rv (H)0,79,Re(1 )0.95;ν...(CHt Clg )3440 (第2アミドNH)、3 060 (CHストレッチ、芳香族)、2940 (CHストレッチ、アルキル )、1725 (Co、ウレタン、エステルおよびアミドI)、1600.15 00 (芳香族環)、1520 (アミドIt)、1340 (OH結合)cm −’.1220.1160.1110(Coストレッチ)、865.850 ( 平面外のCH結合);λ..。
384 (16323)、367 (17656)、302 (42641)、 290 (34313)、262 (62296)ns+; δ,I (CDC Is 、80MHz )8.85 8.60 (6H,m,芳香族)。
8、39−8.28 (2H,m,芳香族)、7.81−7.56(8H,m, 芳香族)、5.27 (IH,t, ”J=6Hz,CH)。
4、 98 (IH. s広, NH)、4. 61 (2H, d, ”J= 6Hz。
CHz )、3.74 (2H,d, 3J=6[1z,CHzグリシン)。
1.44 (9H,s、CHs X3);δ、(CDC1,,50MHz)16 8.7 (Co、エステル)、156.1 (Co、ウレタン)。
141.9. 136.7. 131.5. 130.3. 128.7゜12 7.9(第4芳香族のC)、127.4,126,8,126゜0、 125. 8. 125.3. 124.9. 123.5. 123゜1(芳香族のCH )、82.0 (第4C,CMes )、69.0(CH,)、47.5 (C H)、43.2 (CHI 、グリシン)。
27.9 (CH,X3);m/z (FAB)553,379.HRMS 5 53.22527.C,、H,、No、計算値 553.22529 (、’、 ) < 1pps *N、−17−−トーベンゾ a Ci フルオレニルメト キシカルボニルグリシン Tbfmoc GLYOH36ジクロロメタン(15 ml)中のN、−17−テトラベンゾ(a。
c、g、i)フルオレニルメトキシカルボニルグリシンtert−ブチルエステ ル(0,392g、0.708ミリモル)およびp−トルエンスルホン酸(39 ,2mg、0.206ミリモル)の溶液ヲ還流下に4.5時間加熱し、その間に 沈澱が生成した。この沈澱を濾過し、ジクロロメタン(2X 15m1)で洗浄 し、そして乾燥すると、標題化合物が得られた(319B、90%);融点24 0−241℃; (実測値:C,?7. 7;H,4,5iN、2. OCs5 Hz s N O4計算値:C,79,7,H,4,63;N、2.82%); t、l、C0Re (H)0.56.Rf (1)0.80;ν11.1I(K Br disc)3320 (NHストレッチ)、3060 (CHストレッチ 、芳香族)、1735 (Co、酸)、1710 (Co、ウレタン)、168 0 (アミドI)、1540 (アミドI[)、161.0.1500(芳香族 環)、1435 (CH変形、アルキル)。
1310(CH曲がり)、1260,1240.1175,1160゜1040 (CHストレッチ)、1000.745,720 (平面外のCH曲がり)cm −’;λ、、、3B2 (21744)、36B (23297)、303 ( 55913)、291 (45041)、264(82005)、255 (8 8839)n+16M (d−ジオキサン、200MHz )、9.05−8. 97 (4H,2xd、芳香族)、8゜83 (2H,d、3J=1.81tz 、芳香族)、8.64 (2H,d。
’J=7. 8Hz、芳香族)、7. 95−7. 74 (8H,m、芳香族 )、 6.53 (IH,t、5J=s、 8Hz、 NH)、 5.61(I H,t、3J=s、112.CH)、4.78 (2H,d、”J−5,1Hz 、CHz )、3.96 (2H,d、”J=5.8Hz、CH8グリシン); δc (c+−ジオキサン、50MH2)170.6(Ca2酸)、156.2  (Co、ウレタン)、142.5,136、2. 131.3. 130.0 . 12B、 7. 127.7 (第4芳香族のC)、127.0.126. 5,125.6,125.4゜124.5,123.3,122.8 (芳香族 のCH)、68.3(CHI )、47.6 (CH)、41.5 (CH,、 グリシン);m/z (FAB)497,397.HRMS 498. 170 53゜Cs5HtaNOa計算値 498.17052 (、’、)<1pp− 、HPLC:カラム(RPlB)、溶媒:A(H□O/TFA(0,1%))。
B CCH,CN/TFA (0,1%));条件:B(75%)、A(25% ) ; λ =229nm、AUFS=2 or λ =368nm。
AUFS=1 i流速:1ml/分;注入:25μm、C=L、3mg/l(ジ オキサン/水(1:1))、保持時間=5.4分。
皇隻■旦 閏租査爪 すべての保護されたアミノ酸誘導体はノババイオケム(Novabiochem )から購入し、そしてL−立体化学構造を有した。
固相ペプチド合成はアプライド・ハイオシステムス(Applied Bios ystems)430Aペプチド合成装置で実施した。
使用したDMFはラスバーン・ケミカルス・リミテッド(Rathburn C hemicals Ltd、)により供給された(ペプチド合成等級)、各配列 の第1残基(すなわち、C末端の残基)を合成装置の外部でP−アルコキシベン ジルアルコール樹脂にカップリングした。負荷した樹脂の小さい試料を脱保護し 、そしてFmoc−ペプチドの場合において300nmおよびTbfmoc−ペ プチドの場合において3640鋤におけるUVにより生成したオレフィンを定量 的にチェックすることによって、カップリングの程度を決定した。各残基を、第 1に対称無水物法により、そして第2にHOBt活性エステル法(「二重カップ リング」)により2回(2当量)カップリングした(ただしArg、Asn、G lnはHOB tエステルを経て二重カップリングし、そしてGlyは対称無水 物を経て1回カップリングした(4当量))。予備形成した対称無水物はFmo c−アミノM(lミリモル)およびDICI (0,5ミリモル)から15分の 活性化時間で調製し、そしてHOB tエステルはFmoc−アミノ酸(0,5 ミリモル)、DICI (0,5ミリモル)およびHOBt (0,5ミリモル )から30分の活性化時間で調製した。カップリング反応は30〜60分かけて 実施した。未反応のアミノ酸官能性のキャンピングはDMFの中で無水酢酸およ びピリジンを使用して6分間実施した。Fmoc−ペプチド−樹脂の脱保護は、 DMF中の20%のピペリジンの溶液を使用して12分の期間(5+3+3+1 分)かけて達成した。樹脂を各サイクルの終わりにおいてDMFでよく洗浄した 。カップリングのおおまかなモニターとして、脱保護工程からの生成物の溶液を 紫外線検出器(313nm)を通して供給し、そしてその吸収を記録して1連の ピークを得た。ペプチドを樹脂から除去しかつ側鎖の保護基を同時に切り放すこ とは、トリフルオロ酢酸/水/スカベンジャー(95:5:5)の混合物を使用 して2〜3分間実施した。N・−保護されたペプチドのクロマトグラフィーは、 ガラスカラムの中でグラファイト化炭素(PGC220−224; 158−1 80pm、 100m’ /g)を使用して実施した。HPLCは、ウォーター ズ(Waters)系で、調製的分離のためにABIアクアボアPreplOC −18300オングストローム 粒子サイズ20μmの球形シリカ(10■のT DX250nm)カラムおよび分析的分離のためにABI RP 1Bアクアボ アOD 300 7μmの球形シリカ(4゜6■−のIDx220ns)カラム を使用して実施した。溶媒A(水中の0.1%のTFA)と溶媒B(アセトニト リル中の0.1%のTFA)との間の勾配を、括弧内に特定するように、使用し た。流速は分析用HPLCについて1ml/分および調製用HPLCについて5 17分であった。試料の溶出は214n−における紫外線吸収によりモニターし た。沸騰する塩酸中で110°Cにおいて18〜36時間密閉した管の加水分解 を実施した後、アミノ酸分析はLKB4150アルファアミノ酸分析装置で実施 した。
ニ一旦且■丘底 保護された樹脂結合ペプチドFmoc 5er(0’Bu)Met Va I  Leu Ser (OLBu)(43)をペプチド合成装置で直交法を使用して 調製した。Fmocは各アミノ酸のアミン官能基の一時的保護のために使用し、 そして各カップリングの前にDMF中の20%のピペリジンの溶液で除去した。
セリンの側鎖の官能基をt−ブチル基で保護した。カップリングの手順は対称無 水物および引き続< HOB tエステルのカップリングを包含した。無水酢酸 およびピリジンを使用して、未反応のアミノ官能基をアセチル化した。メリフィ ールド樹脂をリンカ−としてp−アルコキシベンジルアルコール基とともに使用 した。
Fmoc Gly Ser Met Val Leu 5erOH(44)は、 樹脂結合ペプチド(43)から下に概説する1系列の反応を経て合成した。
塩基性条件下にFmoc基を脱保護した後、ペプチドのアミノ末端をジオキサン 中のFmoc Gly OHにその対称無水物(3当量)を経て88%のカンプ リング効率でカップリングした。樹脂からのへキサペプチドの切り放しおよびt ert−ブチル基の除去は、TFAを使用して、カナオンスカベンジャーとして エチルメチルサルファイドおよびアニソールの存在下に実施した。溶媒を真空除 去した後、ペプチドを最終的にエーテルで沈澱させ、濾過し、そして乾燥した。
HPLCを使用する精製はジオキサンを使用して実施し、ここでペプチドはほぼ 1. 5−g/mlで可溶性であった。質量スペクトルにより示されるように、 調製用HPLCはペプチド(44)ならびに微量のスルホキシド誘導体を与えた 。ペプチドの同定は質量スペクトルおよびアミノ酸分析により確証した。
樹脂結合ペプチドFmoc 5er(0’Bu)Met ValLeu Ser  (0’ Bu)(130,5mg、0.05ミリモル)をN、N−ジメチルホ ルムアミド(5ml )中で20%のピペリジンの溶液中で超音波処理し、次い で濾過し、そして最後にN、N−ジメチルホルムアミド、ジクロロメタンおよび ジオキサンでよく洗浄した。Fmoc Gly 0H(89,2mg、0.3ミ リモル;6当量〕をジオキサン中に溶解した;次いで1.3−ジイソプロピルカ ーポジイミド(47μl、0.3ミリモル;6当量)を添加し、そして反応混合 物を5分間超音波処理した0次いで、この溶液をジオキサン(1■l)中で前以 て膨潤した樹脂結合ペプチドに添加した。
反応混合物を4.5分間超音波処理した。樹脂結合ペプチドを濾過し、ジクロロ メタン、エーテルで洗浄し、そして乾燥した(129゜8■g);生成物の樹脂 の官能性(ミリモル/g):Q、334、樹脂の負荷/カップリング百分率:8 8;As。。、、=0.76(樹脂−ペプチド:2.5S/+g)。樹脂−ペプ チド(126,1mg、0゜042ミリモル)、アニソール(0,25m1)  、エチルメチルサルファイド(0,25m1)および水C0,25−1)の混合 物に、トリフルオロ酢酸(10s+1)を添加した0反応混合物を2時間超音波 処理した。樹脂を濾過し、トリフルオロ酢酸(2X1ml)およびクロロホルム (4■l)で洗浄した。溶媒を真空除去すると、残留物が得られた。ペプチドを エーテルの添加により沈澱させ、エーテルで洗浄し、そして乾燥した(42.7 mg); (実測値:5ert 1゜90、GIy+ 1.05.Vat、 0 .99.Met、 1゜02、Leu、 1.01);m/z (FAB)85 3,837゜815 (MH” )、HRMS 815.3648B、Cx、H ssNhO+ + S +計算値: 815.36492 <−’−)<lpp m、HPLC:カラムRP1B、溶媒:A (H,O/TFA (0,1%)) 、BA(10%);λ=229ns;AUFS=0.2 ;流速:1m!/分; 注入:25μl (C=0.4−glo、5■l (ジオキサン));保持時間 :14.2分。
b、Tbfmoc GI Ser Met Val LeuSer OHの八 次いで、Tbfmoc Gly Ser Met Vat Leu Ser 0 H(45)を、樹脂結合ペプチド(43)から同様な方法により調製した。
Tbfmoc Gly OHをジオキサン中で80%のカップリング効率でカッ プリングした。ペプチドの樹脂からの除去およびも一ブチルの切り放しは同一の スカベンジ中−の存在下にTFAで実施した。ペプチドを最後にエーテルで沈澱 させ、濾過し、そして乾燥した(69%の収率)。
ペプチドを前記のようにして精製した。ジオキサン中の粗製ペプチドの新鮮な溶 液はHPLC上で1つのピークを与えるが、放置(30分)すると、同一溶液は 所望のペプチドおよびスルホキシド誘導体に相当する2つのピークを与えた。メ チオニンのスルホキシドへの容易な酸化は、ジオキサン中の過酸化物の存在のた めであろう、U/4製用HPLCによるこれらの2つのペプチドの分離後、これ らの帰属が質量スペクトル(MH”およびMH+16”)およびアミノ酸分析に より確証された。
樹脂結合ペプチドFmoc Ser (0’ Bu)Met ValLeu S er (OtBu)(65,3mg、0.025ミリモル)をDMF (5■l )中で20%のピペリジンの溶液中で超音波処理した0次いで樹脂結合ペプチド を濾過し、そして最後にDMF、ジクロロメタンおよびジオキサンでよく洗浄し た。、Tbfmoc Gly 0H(74,5霧g、0.15ミリモル;6当量 )をジオキサン中で30分間超音波処理した0次いで1.3−ジイソプロピルカ ーポジイミド(23,5μl、0.15ミリモル;6当量)を添加し、そして反 応混合物を5分間超音波処理した。次いで、この溶液をジオキサン(1■l)中 で前以て膨潤した樹脂結合ペプチドに添加した。
反応混合物を5時間超音波処理した。樹脂を濾過し、ジクロロメタン、エーテル で洗浄し、そして乾燥した(58. 3+wg) ;生成物の樹脂の官能基(ミ リモル/g):0,2B、樹脂の負荷/カップリング百分率二80;As。・、 、=0.43(樹脂−ペプチド:0.85mg)、樹脂結合ペプチド(57,3 mg、 0. 016ミリモル)、アニソール(0,25■1)、エチルメチル サルファイド(0,251)および水(0,25■l)の混合物に、トリフルオ ロ酢酸(5■l)を添加した0反応混合物を2時間超音波処理した。樹脂を濾過 し、トリフルオロ酢酸(1■l)およびクロロホルム(4■l)で洗浄した。
溶媒を真空除去した。残留物をエーテル中で粉砕すると、所望のペプチドが黄色 固体として得られ、これを濾過し、エーテルで洗浄し、そして乾燥した(17. 2mg、69%);(実測値:5erz 1゜8.C;ly+ 0.08.Va l、 1.00.Met、o、96、Leu+ 1.00 ;m/z (FAB )1053.1037゜101015(′″)、HRMS 1015.4276 1.C,、H,。
N&0IISl計算値:1015.42752 <、’−><lppm、HPL C:カラムRP1B、溶媒:A(HよO/TFA(0,1%));A(5%); λ=229nm;AUFS=1 i流速:1■I/分;注入:25μm (C= O,:l’+g10.2■I(ジオキサン));保持時間:動 Fmoc Gly OHおよびTbfmoc Gly OHの両者の保持時間を 、グラファイト化炭素を充填したカラムで比較した。
ジオキサン中のFmoc Gly OH(10,2mg、34.3μモル)の溶 液をPGC(1,5g)を充填した直径6saOカラムに負荷した。この化合物 を完全に溶出するために、15−1のみのジオキサンを必要とした(t、1.c 、によりモニターして)、対照的に、Tbfmoc Gly OH(10,2m g、20.5μモル)を同一条件下に負荷したとき、この混合物は最初の35− 1でまったく溶出されなかった。事実、この化合物を溶出するために必要なジオ キサンの合計の体積は300+1であった。
次いで、Fmoc Gly Ser Met Val LeuSer 0H(4 4)のグラファイト化炭素のカラム上の挙動をTbfmoc誘導体(45)と比 較した。全体の保持時間を増加するために、ジオキサン/水(2:1)の混合物 を使用して両者のペプチドを溶出した。ジオキサン/水(2:1)の混合物中の Fmocヘキサペプチド(9,2mg、11.3μモル)の溶液をカラム上に負 荷した後、ペプチドは75−1のこの溶媒混合物で完全に溶出された。対照的に 、Tb fmo c誘導体(10,5mg、10.3μモル)は最初の80m1 の溶媒でまったく溶出されず、引き続いてカラムから非常にゆっくり溶出された 。
d、 Tbfmocの ペプチドからのTbfmoc基の脱保護を、まだグラフディト化炭素のカラム上 に保持されている間に実施した。
脱保護はジオキサン/水(2:1)の混合物中の20%のピペリジンを使用して 実施した。これらの条件下に、Tbfmocへキサペプチドは完全に脱保護され た。遊離ペプチド(HGly SerMet Val Leu Ser 0H( 46))を溶出し、そしてt、1.C,によりニンヒドリンを使用してモニター してアミン分画を明らかにした。生成物の引き続く分出は簡単であった;ピペリ ジンおよび溶媒を真空除去し、そしてペプチドをエーテルで沈澱させ、濾過し、 そして乾燥した(85%)、質量スペクトルは、ペプチド(MH” )およびス ルホキシド誘導体(MH16”)の両者の存在を示した。アミノ酸分析はこのペ プチドの組成を確証した。
グリシル−セリル−メチオニル−バリル−ロイシル−セリン、H旦土l−】」r  Met Vat Leu Ser αl 46J−ジオキサンおよび水(2: 1μl5ml)の混合物中のTbfm。
c Gly Ser Met Val Leu Ser 0H(29,2mg; 2B、8Hモル)の溶液を、グラファイト化炭素(4g)を充填した直径9■の カラム上に負荷した0次いで、このカラムをジオキサンおよび水(2: 1 ;  60m1)の混合物で溶出した。このカラムをジオキサンおよび水(2: 1  ; 20m1)中の20%のピペリジンで溶出することによって、脱保護を実 施した。このペプチドを含有する分画(t、1.C,によりモニターした、Rf =O(MeOH/CHCIs /CH3CO0H(1: 9 : 0.5)にニ ンヒドリンを使用する)を−緒にし、そして蒸発させると、残留が得られた。こ のペプチドをエーテルで沈澱させ、濾過し、そして乾燥した(14.5mg、8 5%);(実測値:5erz 1.92.Gl)’+ 0.98.Val+ 1 .03.Met+ 0.87.Leu、 1.02 ;m/z (FAB)60 9,593 (MH’ )、HRMS 593.29689.C,、H,、O, N、S計算値:593゜29685 (、’、)<lppm。
最後に、テトラヘンゾフルオレンのオレフィンまたはそのピペリジン付加物、脱 保護からの副生物をカラムから熱ジオキサンで溶出することによって除去した。
1隻■I Fmocユビクイチン 54−76 0HおよびTb fmocユビクイチン  53−76 0Hのム およびそれらの のa、Fmocユビクイチン 54− 76 0Hのム樹脂結合ペプチドのFmo cユビクイチン(54−76)(4 7)を、実施例6(a)に記載する条件下に、ペプチド合成装置で調製した。は とんどのカップリング手順は、対称無水物および引き続く溶媒としてのDMF/ ジオキサン(1: 1)中のHOBtエステルのカンブリングを包含した。
b、Tbfmocユビクイチン 53−76 0HのへTbfmocユビクイチ ン(53−76)OH(4B)を、後述するように、樹脂結合ペプチド(47) から合成した。
*二アミノ酸の側鎖が保護されている。
樹脂結合ペプチドのFmo cユビクイチン(54−76)を最初に無水酢酸/ ピペリジン(1: 1)の混合物で処理して、アミノ官能基をキャッピングした 。塩基性条件において脱保護後、ペプチドを、その場でDICおよびHOBtか ら生成したTbfmoc GIy OBtエステル(4当量)に、ジオキサン中 で、88%のカップリング効率でカップリングした。カチオンのスカベンジャー としてアニソールおよびチオアニソールTFAを使用して最後に切り放した後、 Tbfmocユビクイチンペプチド(48)をエーテルで沈澱させた(96%の 収率)。
DMF (1■I)中のFmo cユビクイチン(54−76)樹脂結合ペプチ ド(15(1+g、22.65g)に、無水酢酸(21,4μl、226μモル ;lO当量)およびピリジン(18,2μl、226μモル;1o当量)を添加 した0反応混合物を30分間超音波処理した。濾過並びにDMFおよびエーテル で洗浄後、樹脂結合ペプチドをDMF(25ml)中の20%のピペリジンの溶 液中で15分間超音波処理した。次いで樹脂結合ペプチドを濾過し、そしてDM Fおよびエーテルでよく洗浄した。Tbfmoc Gly OH(45μ+g、 0.09ミリモル;4当量)を、完全に溶解するまで、30分間超音波処理した 。この溶液に、1.3−ジイソプロピルカーポジイミド(14μL 0.09ミ リモル;4当量)およびl−ヒドロキシベンゾトリアゾール(12,2mg、0 .09ミリモル;4当量)を添加した0反応混合物を2分間超音波処理した。次 いで、この溶液をジオキサン(1,5m1)中で30分間前以て膨潤した樹脂結 合ペプチドに添加した。3.5時間超音波処理した後、樹脂結合ペプチドを濾過 し、ジオキサンおよびエーテルで洗浄し、そして真空下にデシケータ−内で一夜 乾燥した(148.1mg)。
m’l−’ T b r m OC樹脂結合ペプチド(2,1mg)を、DMF (10箇り中20%のトリエチルアミンの溶液中で30分間超音波処理した。3 64n−における比吸収を記録し、そして次の結果がそれから誘導された:生成 物樹脂の官能性(ミリモル/g):0゜133;樹脂の負荷/カッフリング百分 率: 88 ;A、、、、1.=0゜505(樹脂結合ペプチド:2.1mg) 。
樹脂結合Tbfmoc−ペプチド(146mg)に、水(75μ+)、チオアニ ソール(75μm)、アニソール(75μl)およびトリフルオロ酢酸(3ml )を添加した0反応混合物を2.5時間超音波処理した。樹脂を濾過し、TFA  (2xO,5gel)およびクロロホルム(2X1111)で洗浄し、そして 乾燥した(24mg)。濾液を減圧下に蒸発させると、残留物が得られた。エー テル中で粉砕すると、黄色固体が得られ、これを−夜冷却し、濾過し、そして乾 燥した(68. 5mg) 、次イテ、CHs CN/H,O(1: 1 ;  0.1%のTFA ; 12m1)中の粗製のTbfmoc−−Lビクィチン( 53−76)(12−g)を、完全な溶解が起こるまで、2時間超音波処理した 。最後に、この産生物の精製を、調製用HPLCにより逆相C−18’+ラム( 10X250+m)を使用1.テA : B、20〜80%のBの勾配で25分 かけておよび212n−における紫外線の検出により達成して、凍結乾燥後純粋 なTbrmocユビクィチン(53−76)が白色粉末として得られた(4.  5mg) ;アミノ酸分析:Asxz 2.14.Thrt 1.94,5er z 1.87゜Glxz 2.3B、GI3’i 2.73.Val+ 1.1 4゜T let o、94.Leus 5.02.Tyr+ 0.94゜Hts + 1.01.Lys+ o、94.Args 2.94 im/z (FAB )3147.4 (MH’ )、HRMS 3149゜64063、 C,、q  Hz+* N5sOzs計算値:3149.64048%) ; 2 1 4 rv; C=O,:2+g10. 2ml (A)、注入: 25u I)N# −アセチルーユビクイチン(54−76)OH(49)を、樹脂結合ペプチド( 47)から次の反応により調製した。
DMF中の20%のピペリジンを使用してFmo c基をペプチドから脱保護す ると、遊jllN末端アミノ基をもつペプチドが得られ、次いでこれを無水酢酸 /ピリジン(1:1)(100当量)の混合物でアセチル化した。樹脂からのペ プチドの除去および側鎖の保護基の切り放しは、スカベンジャーとしてのアニソ ールおよびチオアニソールの存在下にTFAを使用して実施した。引き続いてエ ーテルで沈澱させると、粗製のN・−アセチルーユビクイチン(54−76)O H(49)が得られた。
樹脂結合ペプチドFm0Cユビクイチン(54−76)(100mg、0.01 51モル)をDMF (25i+1)中20%のピペリジン溶液中で30分間超 音波処理し、次いで濾過し、そして最後にDMFおよびエーテルでよく洗浄した 。DMF(1ml)中で30分間前以て膨潤した樹脂結合ペプチドに、酢酸無水 物(143μl、1゜51ミリモル;100当I)およびピリジン(122μl 、1.51ミリモル;100当量)を添加した。反応混合物を1時間超音波処理 した。樹脂結合ペプチドを濾過し、そしてDMFおよびエーテルで洗浄した。樹 脂結合N“−アセチル−ペプチドに、水(50μm)、チオアニソール(50μ l)、アニソール(50μl)およびトリフルオロ酢酸(2ml)を添加した0 反応混合物を2.5時間超音波処理した。樹脂を濾過し、TFA (2x0.5 m1)およびクロロホルム(2X0.5m1)で洗浄した。溶媒を真空除去した 。エーテル中で粉砕すると、生成物が白色沈澱として得られ、これを−夜冷却し 、濾過し、そして乾燥した(43. 6mg) 、このペプチド(23,4g) を調製用HPLCにより同一の逆相C−18カラムを使用してA:Bの勾配、1 0〜60%のB、16分、および214n舞におけるUV検出を使用して精製す ると、凍結乾燥後、純粋なN・−アセチルーユビクイチン(54−76)OHが 白色固体として得られた(9. 7mg) ;アミノ酸分析:Asx、 l、9 B。
Thrt 1.82,5ert 1.69.GI X! 2.33゜GI yr  2.36.Val+ 1. 14. IIe+ o、91゜Leus 5.  06.Tyr+ 0. 85.His+ 1. 01゜Lys+ 0.98.A rgs 2. 87 ;m/z (FAB)2712、 1 (MH”)、HR MS 2712.49903.C,、、H,。。
N 、、 03.計算値 2712.49891 (、°、)<lppm ;H PLC:?+g10. 2ml (A) 、注入:25μ+)、Rt=13.2 分。
次いで、PGCカラム上のN”−アセチルおよびTb f mo cユビクイチ ンの両者のペプチドの挙動を検査した。
51Igの各ペプチドを含有する溶液をカラム上に負荷し、次いでこれを異なる 溶媒混合物を使用して溶出した。分画を集めた後、溶媒を真空除去し、そして得 られた残留物をHPLCによる分析前に新鮮な溶媒の中に再溶解した。
CH,CN/H,O(1: 1)の混合物を使用したとき、最良の結果が得られ た。これらの条件下に、N・−アセチル−ペプチドは30−1の混合物により完 全に溶出されたが、Tbfmocペプチドは保持された。
これらの密接に関係するペプチドの完全なりロマトグラフィーによる分割は、固 相法により合成されたペプチドを精製する方法の効率およびその可能性を実証し 、ただし溶媒の選択に注意を払う。
d、王!!イチン 53−76 0Hのグラファイト化炭素を充填したカラムの 簡単なりロマトグラフィー溶出を最初の精製工程として使用した(上の(C)に 記載されているように)。CHs CN/H! O(1: 1 ; 0.5%の TFA)の混合物中の粗製のTbfmocユビクイチン(53−76)OH(4 8)を、PGC(50Xペプチドの質量)を充填したカラム上に負荷した。主な 不純物(多分N“−アセチルーユビクイチン(55−76)および未反応のユビ クイチン(54−76))を完全ニ溶出するために、50■lの同一溶媒の混合 物を必要とした。Tbfmocペプチドは、カラムをさらに5(1+IのCHs  CN/Hg O(1:1)でフラッシュした後でさえ、溶出されなかった。T bfmoc基の脱保護をcH,CN/Hg O(1: 1)中の20%のピペリ ジンを使用して実施し、そして所望のペプチドであるユビクイチン(53−76 )OHのみが溶出された。溶媒を真空除去した後、ペプチドを最後にエーテルで 沈澱させた。引き続いて調製用HPLCにより精製すると、純粋なユビクイチン (53−76)OH(50)が15%の全体の収率で得られた。
CH,CN/Hg Oの混合物(1:1;0.5%のTFA;3O−1)中のT brmoc−Lビクイチン(53−76) OH(30mg;粗製のペプチド) の溶液を、溶解が完結するまで、30分間超音波処理し、そしてグラファイト化 炭素を充填した直径51IIIのカラム(1,4g ;PGC220−224;  150−180μm; 100mχ/g;充填後の長さ:140mm)上に負 荷した。このカラムをまずCH,CN/H,Oの混合物(1:1;0.5%のT FA;501)で溶出した。凍結乾燥後、残留物(6,1mg)が得られ、これ はHPLC上に主要なピークを与えた(Rt=13分、N#−アセチルーユビク イチン(55−76)またはユビクイチン(54−76))。次いでこのカラム をCH3CN / Ht Oの混合物(1:1;50+*I)で溶出した。凍結 乾燥後、残留物(0,4mg)が得られ、これはHPLCにより不純物を含有す ることが発見された。脱保護はCHs CN / Ht O(7)混合物(1:  1 ;50+1)中(7)20%のピペリジンを使用して実施した。溶媒を真 空除去すると残留物が得られ、これをエーテル中で粉砕し、濾過し、そして乾燥 した(11−g)。この粗製のペプチド(Ilmg)を最後に調製用HPLC( 逆相C−18カラム(10X250mm);勾配(A:B)、IQ〜60%、2 5分;検出、214%m)により精製すると、凍結乾燥後、ユビクイチン(53 −76)OHが白色固体として得られた(4. 5+sg、15%);アミノ酸 分析: As X! 2.04.Thrz 1.8B、5erz 1.67、G lxz 2.27.CIVz 3.37.Val、 1.01.Ile、0.9 0.Leu5 4.99.Tyr+ 0.93.His+ 1.01.LyS+  o、96.Args 2.95 ;m/z (FAB)2727゜8 (MH ” ) 、HRMS 2727. 50986. C11llHte+N5s0 36計算値:2121.50981 (、’、)<lpp蒙 ;HPLC(A: 10.4ml (A)、注入=25μI)、Rt=12.6分。
Tbfmocj−ビクイチン(53−76)OHおよびユビクイチン(5,3− 76)OHの両者のペプチドの同定は、高い分解能の質量スペクトルおよびアミ ノ酸分析により確立された。
ス111− ユビクイチン 35−76 のム およびこのペプチドの精製はなんら問題を表 さず、そしてより小さいユビクイチン断片(50)の場合のように実施した。す なわち、Tbfmocユビクイチン(35−76)OH(52)をその場でTb fmoc Gly OBtをユビクイチン(35−76)にカップリングするこ とによって調製した(75%の収率)。PGCカラムおよび調製用HPLCによ るクロマトグラフィーの後、所望のペプチド(51)を得ることができた。
(51)が本物であることはまた、質量スペクトルおよびアミノ酸分析により、 並びに分析用HPLCによるその純度により確証された。
DMF (1ml)中のFmocユビクイチン(36−76)樹脂結合ペプチド (109,3mg、7.88μモル)に、無水酢酸(14゜8μl、157.6 μモル;20当量)およびピリジン(12,8μI、157.6μモル;20当 量)を添加した。反応混合物を1時間超音波処理した。濾過およびDMFおよび エーテルで洗浄後、樹脂結合ペプチドをDMF (25■l)中20%のピペリ ジン溶液中で15分間超音波処理した。次いで樹脂結合ペプチドを濾過し、そし てDMFおよびエーテルでよく洗浄した。Tbfmoc GayOH(19,6 +*g、39.4μモル;5当量)をジオキサン(1++l)中で30分間超音 波処理した。この溶液に、1.3−ジイソプロピルカーポジイミド(6,2μ! 、39.4μモル;5当量)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(5,3 mg、39.4μモル:5当量)を添加した。反応混合物を5分間超音波処理し た。次いで、この溶液をジオキサン(1ml)中で1時間前以て膨潤した樹脂結 合ペプチドに添加した。反応混合物を19時間超音波処理した。樹脂結合ペプチ ドを濾過し、ジオキサン、ジクロロメタンおよびエーテルで洗浄し、そして最後 に真空デシケータ−中で48時間乾燥した(102mg)。
l遺泣圭:T b f m o c樹脂結合ペプチド(2,9mg)を、DMF (10■l)中の20%のトリエチルアミンの溶液中で、30分間超音波処理し た。364n−における比吸収を記録し、そして次の結果がそれから誘導された :A=0.265;生成物樹脂の官能性(μモル/g):so、51;樹脂の負 荷/カップリング百分率;70、次いでカンプリングを同一条件下に反復した( 4当量の各TbfmoCGlyOHll、3−ジイソプロピルカーポジイミドお よび1−ヒドロキシベンゾトリアゾール;保持時間:3.5時間)。
樹脂結合ペプチドを濾過し、ジオキサン、ジクロロメタンおよびエーテルで洗浄 し、そして最後に真空デシケータ−内で一夜乾燥した(99. 5mg) 。
l換四圭:A=0.265 (樹脂結合ペプチド: 2. 7mg) ;生成物 樹脂の官能性(μモル/g):54.26B樹脂の負荷/力・ノブリング百分率 ニア5゜ 樹脂結合Tbfmoc−ペプチド(96,8mg)に、水(75■l)、チオア ニソール(50μm)およびTFA (2,1m1)を添加した。
反応混合物を2.5時間超音波処理した。樹脂を濾過し、TFA(2X0.5m 1)およびCHCl3 (2%1m+1)で洗浄し、そして乾燥した(19.1 mg)。溶媒を真空除去すると、残留物力(得られた。ジエチルエーテル中で粉 砕すると、粗製のべブチドカく黄色固体として得られ、これを−夜冷却し、エー テルでよく洗浄し、そして最後に乾燥した(49.2mg)、HPLC(A:B ;A(90%)(1:1));注入30μl)R,=19.2分。
CH,CN/H□0の混合物(1:1;0.5%のTFA、251)中の粗製の Tb fmo c−ユビクイチン(35−76)OHの懸濁液を20分間(完全 な溶解が起こるまで)超音波処理し、そしてグラファイト化炭素を充填した直径 51のカラム(1,5g;PGC220−224; 150−180μm; 1 00m” 7g ;活性長さ:15cm)上に負荷した。このカラムをまずCH ,CN/Hア0の混合物(1:1;0.5%のTFA;50m1)で溶出した。
溶出液の凍結乾燥後、残留物(2■g)が得られ、これはHPLC上に広いピー クを与えた(Rt=13.8分(不純物))。次いでこのカラムをCN3 CN /H,Oの混合物(1: 1 ;50m1)で溶出した。凍結乾燥後、白色固体 (4,5mg)が得られ、これはHPLCにより不純物を含有することが発見さ れた(広いピーク、Rt=14.1分)。このカラムを再びCH,CN/H,O の混合物(1:1)で溶出し、そして凍結乾燥後残留物が得られた(Rt=14 ゜2分)、脱保護はCHff CN/H! Oの混合物(1: 1 ;50m1 )中の20%のピペリジンを使用して実施し、次いでこのカラムをCHs CN /Hz O(1: 1 ; 50m1)で溶出した。溶媒を真空除去すると、褐 色残留物が得られた。ジエチルエーテルを添加し、そして得られた沈澱を一夜冷 却し、濾過し、そしてエーテルでよく洗浄し、そして最後に乾燥した(11.7 mg)。この粗製のペプチド(24,8欄g)を最後に調製用HPLC(逆相C −18カラム(10x250w++e);勾配(A:B)、10〜60%、22 分;検出、214n■)により精製すると、凍結乾燥後、ユビクィチン(35− 76)OHが白色固体として得られた(4. 4mg) ;アミノ酸分析:As x5 3.98.Thrz 1.83.5erz 1.75゜GIX& 6.6 7、Pray 1.91.G13’s 5.10゜Ala+ 0.96.Val + 1.01.I lez 2.99゜Leut 7.00.Tyr、 o、9 4.Phe+ 1.04゜His+ t、11.Lyst 1.91.Arga  3.81;m/Z (FAB)4734.2 (MH” )、HRMS 47 34゜57186 、 Czow Hffa< NhsOhs計算値:4134 .57161%) ; λ=2 1 4r+s+; C=0. 1mg10.  1*I (A) ; ン主人= 12μl)、Rt=13.8分。
裏旌貫ユ Tbfmoc−L−Phe OHのΔ 商業的に入手可能なL−フェニルアラニンし−ブチルエステル塩酸塩の遊離アミ ン分画を最初にトリエチルアミンで遊離した。次いで、20%過剰のアミンを混 合カーボネート(41)とN、N’ −ジメチルアニリンの存在下に反応させた 。TFAでL−ブチル基を除去した後、化合物(53)が得られた。
(53)の形成は混合カーボネート(41)のβ−JJi除、生ずるオレフィン (38)上のアミノエステルの1.2付加および71&にt−ブチルエステルの 切り放しにより理論的に説明することができる。
トリフルオロ酢酸(3,6*I)および水(0,2m1)中のN・−17−テト ラベンゾ(a、c、B、i)フルオレニルメチル−L−フェニルアラニンter t−ブチルエステル(421,1mg、 0゜702ミリモル)の溶液を、室温 において3.5時間超音波処理した。溶媒を真空除去すると、褐色残留物が得ら れた。ジエチルエーテル中で粉砕すると、標題化合物が黄色固体として得られ、 これを−夜冷却し、濾過し、エーテルで洗浄し、そして最後に乾燥した(352 .7mg、92%);融点17B−180’C;(実測(a:C。
85、 2 ;I!、5. 47 ;N、2. 57 C3?H,、NO,計算 値:C986,2; H,5,37;N、2. 59%) ; (α)2o 4  o。
4” (C=I、 TFA) ;t、r、 c、 Rt (H) 0.36.  Rr(T)0.62 ;v、、、(KBr)3090.3060.3030(C Hス) し7 チ、7’J−/L’)+ 1620 (COO’ )、1500 (芳香族環)、1240,1190.1040 (COストレッチ)。
750.725,700 (C8平面外の変形) cm−’ ;λ、、、384 (1886B)、369 (21267)、304 (52447)。
292 (41894)、264 (78991)、255 (86346)  nm ;δc (TFA、50MHz ) 169. 5 (Co、酸)、I3 7.9. 1’36.9. 136. I、134.2. 131.8. 13 1、 4. 130. 5. 129. 8. 126. 3. 126. 1 . 125.8(第4芳香族のC)12B、7,127.9,127.2゜12 7、 0. 126. 8. 124. 8. 123. 44. 123.  34.123.29,122.2 (芳香族のCH)、62.2 (αCH)、 50.9 (CHz )、43. 2 (CH)、34. 2 (βCH,)  ;m/z (FAB)544 (MH” )、379. HRMS544.22 762.C39H3゜NO,計算値:544,22764 (、’、) < i ppm や グリシンのアセテートはTbfmoc Gay OHの合成において有望であっ たので、この方法はまた、この場合において有用である;こうしてL−フェニル アラニンtert−ブチルエステルのアセテートを調製した。
アミノ酸エステルの塩酸塩をトリエチルアミンで中和し、そして沈澱したEts N−HClを濾過した。溶媒の除去後、得られた残留物を凍結乾燥前に酢酸の中 に再溶解した。引き続いて2当量のN。
N′−ジメチルアニリンの存在下に混合カーボネート(41)と反応させると、 フラッシュクロマトグラフィーおよび再結晶化により精製した後、Tbfmoc −L−Phe O’ Bu (54)が46%の収率で得られた。TFA/H, O(95: 5 )の混合物を使用してtert−ブチルエステルを最後に切り 放すと、Tbfmoc−L−Phe OH(55)がきわめてすぐれた収率で得 られた。
酢酸エチル(6■l)中のL−フェニルアラニンtert−ブチルエステル塩酸 塩(126,7mg、0.491ミリモル)の懸濁液に、トリエチルアミン(6 8,5μm、0.491ミリモル)を添加した。反応混合物を室温において2. 5時間撹拌した。沈澱したトリエチルアミン塩酸塩を濾過し、酢酸エチル(2X 0. 5+1)で洗浄し、そして乾燥した(65.3mg、97%の収率)、濾 液を蒸発させると、残留物が得られ、これを酢酸の中に再溶解した。凍結乾燥後 、酢酸塩が白色固体として得られた(83.9mg、61%の収率)。
ジクロロメタン(51)中の17−テトラベンゾ(a、c、g。
i)フルオレニルメチル−バラ−ニトロフェニルカーボネート(139,4+1 g、0.284ミリモル)およびL−フェニルアラニンLert−フ゛チルエス テルアセテート モル;1.2当量)の溶液に、N,N’−ジメチルアニリン(63μm、0.4 97ミリモル;2当量)を添加した。反応混合物を室温において窒素雰囲気下に 120時間撹拌した。水(10+al)を添加しそしてKHSO.(2M)でp H=1の酸性化後、反応混合物をジクロロメタン(3X20ml)で抽出した。
−緒にした有機相を水(2 X 1 5ml)でpH6〜7になるまで洗浄し、 そしてMgSOaで乾燥した。2!1通後、溶媒を減圧下に蒸発させると、オレ ンジ色の油状物が得られた。溶離剤としてトルエンを使用してフラッシュクロマ トグラフィーにより精製した後、Rf=0.04の物質を含有する分画を蒸発さ せると、黄色固体が得られた。エーテル/ベトロール(沸点40〜60°C)か ら再結晶化すると、標題化合物が淡黄色固体として得られ、これを濾過し、ベト ロールで洗浄し、そして最後に乾燥した(73.9−g、46%);融点15B −162°C(分M) it. I, C, Rf (C) 0. 04. R t (H) 0. 84 ;v.、− (KBr)3280 (NHス)レンチ )、3060.3030 (CHXトレッレン?1)−ル)、29B0.293 0 (CHニア、)レンチ、アルキル)、1735 (Co、エステル)、17 15 (CO、ウレタン)、1680 (アミドI)、1610(芳香族環)。
1545(7.i.ドII)、1500 (芳香族環)1440 (CH変形、 アルキル)、1390.1370 (CH.、対称変形)、1290。
1255、1220,1155,1050 (COス)レッ+)、850、75 0,720,700 (平面外(7)CH(7)変性) cm−’ ; m/z  (FAB)643 (M’ )、379.HRMS 643.27225、C a4HstNOa計算値:643.27224 (、’.)<ippm。
トリフルオロ酢酸(950μm)および水(50μl)中のN・−17−テトラ ベンゾ(a,c,g,i)フルオレニルメトキシカルボニル−L−フェニルアラ ニンtertーブチルエステル(6 8。
2+mg、0.106ミリモル)の溶液を2.5時間超音波処理した。
溶媒を真空除去すると、紫色の残留物が得られた.ジエチルエーテルおよびベト ロール(沸点40〜60℃)(1:1)の混合物を添加した。得られた沈澱を一 夜冷却し、濾過し、ベトロールで洗浄し、そして最後に真空デシケータ−内でP 2O,で乾燥すると、標題化合物が得られた(5 7. 6mg, 9 3%) ;融点13’l−140″C;(d)”o’ 50.8 (C=0.25,CH zClg); t.1.c.:Re (H)0.43,Re (1)0.B9; v−−− (KBr)3410(NHストレレン)、3060.3030 (C Hストレレン、了りール)、2960.2860 (CHストレンチ、アルキル 1715(Co、酸およびウレタン)、1610.1500 (芳香族環)、1 435.1420 (CH変形、アルキル)、1340(08曲がり)、121 5.1050 (COストレレン)、750。
730、700 (平面外のCHの変性)cm−’;λ...384(1579 4)、368 (16896)、302 (39670)、290(32324 )、262 (59505)、254 (64647)r+n+;6M (CD CIs 、200MHz )8. 80−8. 58 (6H,m。
芳香族)、8.30−8.19 (2H,m,芳香族)、7.65−7、54  (8H,m,芳香族)、7.19−7.07 (5H,m。
芳香族(Phe))、5.13 (IH,明らかなt,CH)、4。
98 (LH, d, ’J=8.41(z,NH)、4.79−4.64(2 H,m,H− CCHt )およびαcH (Phe))、4.30−4. 2 4 (IH,m.H= (CHz ))、3. 08 (2H,m。
β GHz (Phe))i δc (CDCl2 、90MHz )、175 。
8 (Co、酸)、155.8 (Co、ウレタン)、142.6,141、0 , 136. 8, 136. 5, 135. 3, 131. 5, 13 0、3,130.1 (第4芳香族のC)、129.0.12B。
6、127. 4, 127.3, 127. 1. 126.8, 126。
6、125. 9, 125. 7, 125.5, 125. l, 124 。
9、124.8,123.4,123.1,123.0 (芳香族のC)()、 69.2 (CH.)、54.4 (α CH)、47.4(CH)、37.  4 (β CHz );m/z (FAB)587(M’)。
379、HRMS 5BB.21744,C.。H3。No.計算値:5B8.  21747 (、’.)<lpp−。
FIQItE 1 Frl1!LIRE2 国際調査報告 ANMANCi ANr’JEX 、ANNEXEフロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号C07C255/31 CO7K 1104 1106 8318−4H 7/10 ZNA 8318−4H // C07B 51100 A 7419−4HCO7C57/26 893 0−4H CO7K 99:00 I

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.次の式(I): Ar−L− (式中、 Arは少なくとも4つの芳香族環を含有する実質的に平面の融合環糸であり、そ して Lは、保護すべき基に結合することができる、少なくとも1個の炭素原子を有す る基である) を有する保護基。
  2. 2.Arが少なくとも6つの芳香族環を含有する、請求項1に記載の基。
  3. 3.芳香族環が六角形である、請求項1または2に記載の基。
  4. 4.Arが異種原子を含有しない、請求項1〜3のいずれか1項に記載の基。
  5. 5.式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 nは0または1であり、 Oは取り囲む環がnが1であるとき芳香族であり、そしてnが0であるとき非芳 香族であることを意味し、R1およびR2は、一方において、そしてR3および R4は、他方において、各々がそれらが結合する炭素原子と一緒になって融合芳 香族環系を形成するように選択され、R′はアルキル基または水素であり、そし てL′は直接結合または保護すべき基に結合することができる基である) を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の基。
  6. 6.式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 O,n,R1,R2,R3,R4,R′およびL′は請求項5または6において 定義したとおりであり、そしてR5は、それが結合する原子と一緒になって、1 または2以上の補助環を形成する基である) を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の基。
  7. 7.L′が−CO−,−O−CO−,−S−,−O−,−(CH2)m−O−( ここでmは1〜6である)、または直接結合である、請求項5または6に記載の 基。
  8. 8.しまたはL′基を経て脱離基に結合している請求項1〜7のいずれか1項に 記載の基を含んでなる保護化合物。
  9. 9.前記脱離基が、窒素、酸素、硫黄、セレン、テルル、ケイ素またはハロゲン 原子を含有する、請求項8に記載の化合物。
  10. 10.脱離基が、ハロゲン原子、−OH,−COOH,−NH2,−CONH2 ,−SO3C6H4−pCH3,−SH,−CNまたは−Si(CH3)3基で ある、請求項9に記載の化合物。
  11. 11.保護されるべき化合物の基に結合した請求項1〜6のいずれか1項に記載 の基を含んでなる保護された化合物。
  12. 12.保護されるべき化合物の基が、アルコール、チオール、酸、アミンまたは アミド基である、請求項11に記載の化合物。
  13. 13.保護されるべき化合物が天然もしくは合成ペプチドまたはアミノ酸である 、請求項12に記載の化合物。
  14. 14.連続的または同時の使用のための、a)グラファイト材料を充填したチャ ンバー、およびb)請求項1〜6のいずれか1項に記載の保護基を分子上にグラ フトするためのキット、 を含んでなる装置。
  15. 15.前記グラファイト材料がグラファイトまたは活性炭である、請求項14に 記載の装置。
  16. 16.さらに、 c)紫外線(UV)、可視分光または蛍光分光検出器を装備した分画収集系、 を含んでなる、請求項14または15に記載の装置。
  17. 17.次の工程: −分割すべき化合物の混合物の中の少なくとも1つの化合物中の少なくとも1つ の基を請求項1〜6のいずれか1項に記載の基で保護し、そして −グラファイト材料を充填したチャンバーに前記化合物の混合物を通過させる、 を含んでなる、化合物の混合物を合成または分離する方法。
  18. 18.分子の少なくとも1つの官能基を保護するための請求項1〜6のいずれか 1項に記載の基の使用。
JP50327292A 1990-12-31 1991-12-31 保護基 Expired - Fee Related JP3286316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9028208A GB2251242B (en) 1990-12-31 1990-12-31 Protecting compound
GB9028208.8 1990-12-31
PCT/FR1991/001083 WO1992012167A1 (fr) 1990-12-31 1991-12-31 Groupe protecteur, compose protege par ce groupe et dispositif pour greffer le groupe protecteur sur le compose a proteger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506914A true JPH06506914A (ja) 1994-08-04
JP3286316B2 JP3286316B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=10687684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50327292A Expired - Fee Related JP3286316B2 (ja) 1990-12-31 1991-12-31 保護基

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0565607B1 (ja)
JP (1) JP3286316B2 (ja)
KR (1) KR100232396B1 (ja)
AT (1) ATE179180T1 (ja)
AU (1) AU669324B2 (ja)
BR (1) BR9107286A (ja)
CA (1) CA2099120A1 (ja)
DE (1) DE69131168T2 (ja)
DK (1) DK0565607T3 (ja)
ES (1) ES2133313T3 (ja)
GB (1) GB2251242B (ja)
GR (1) GR3030169T3 (ja)
HU (1) HU217033B (ja)
WO (1) WO1992012167A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9307014D0 (en) * 1993-04-02 1993-05-26 Laporte Plc Protecting group for use in oligodeoxyribonucleotide synthesis
GB2299993A (en) * 1995-04-21 1996-10-23 Rhone Poulenc Ltd Chiral polycyclic aromatic compounds and their use as a chiral stationary phase in enantiomeric separations
DE102010001983A1 (de) * 2010-02-16 2011-08-18 peptides&elephants GmbH, 14558 Verfahren zur Erzeugung eines Peptidreinigungsmaterials auf Graphitbasis und Verfahren zur Peptidaufreinigung

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB272528A (ja) * 1900-01-01
GB201786A (en) * 1922-08-24 1923-08-09 Kalle & Co Ag Process for producing vat colouring-matters
GB303389A (en) * 1927-07-01 1929-01-01 Ig Farbenindustrie Ag The manufacture of new carboxylic acids of the fatty-aromatic series
GB327526A (en) * 1929-02-27 1930-04-10 Ig Farbenindustrie Ag Manufacture of aralkyl-benzanthrones
GB469633A (en) * 1935-08-10 1937-07-29 Ig Farbenindustrie Ag The manufacture of polycyclic condensation products
GB824175A (en) * 1955-02-21 1959-11-25 Metal & Thermit Corp Reactions involving grignard reagents
DE2036171A1 (ja) * 1970-07-21 1972-01-27
US3839396A (en) * 1971-07-15 1974-10-01 Shionogi & Co 9-lower alkyl-9-fluorenyl carbonates
DE3133390A1 (de) * 1981-08-24 1983-03-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur flaechenmaessigen konzentrierung von licht und neue fluoreszierende verbindungen
DE3711866A1 (de) * 1987-04-08 1988-10-27 Hoechst Ag Synthese von peptidamiden mittels festphasenmethode unter verwendung von saeurelabilen ankergruppen

Also Published As

Publication number Publication date
ES2133313T3 (es) 1999-09-16
JP3286316B2 (ja) 2002-05-27
DE69131168T2 (de) 1999-11-18
GB9028208D0 (en) 1991-02-13
GR3030169T3 (en) 1999-08-31
HU9301892D0 (en) 1993-09-28
WO1992012167A1 (fr) 1992-07-23
EP0565607A1 (fr) 1993-10-20
AU669324B2 (en) 1996-06-06
ATE179180T1 (de) 1999-05-15
KR930703346A (ko) 1993-11-29
AU9170791A (en) 1992-08-17
GB2251242A (en) 1992-07-01
HUT69324A (en) 1995-09-28
BR9107286A (pt) 1996-01-02
DE69131168D1 (de) 1999-05-27
EP0565607B1 (fr) 1999-04-21
HU217033B (hu) 1999-11-29
GB2251242B (en) 1995-01-11
DK0565607T3 (da) 1999-10-25
KR100232396B1 (ko) 1999-12-01
CA2099120A1 (fr) 1992-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dhaon et al. Esterification of N-protected. alpha.-amino acids with alcohol/carbodiimide/4-(dimethylamino) pyridine. Racemization of aspartic and glutamic acid derivatives
JP2001501170A (ja) タンパク質分解酵素の基質および阻害剤
KR910001724B1 (ko) 향정신성 펩티드류의 제조방법
JPS63284197A (ja) ホスホリパーゼa↓2‐阻止作用を有するペプチド
US5128448A (en) CCK analogs with appetite regulating activity
JPH01308297A (ja) テトラペプチド
Mapelli et al. Synthesis of four diastereomeric enkephalins incorporating cyclopropyl phenylalanine
JPH04295498A (ja) 細胞障害性tリンパ球誘導リポペプチドおよびワクチン
Schwarzberg et al. Photoalkylation of peptides. Visible light-induced conversion of glycine residues into branched. alpha.-amino acids
EP0292729B1 (de) Neue Festphasen-Peptidsynthesemethoden
JPH06506914A (ja) 保護基
JPS61197595A (ja) 胃液分泌を阻害するトリペプチド及びテトラペプチドのエステル,並びに当該成分を活性成分として含む薬剤組成物の製造方法
Chao et al. Preparation and use of the 4-[1-[N-(9-fluorenylmethyloxycarbonyl) amino]-2-(trimethylsilyl) ethyl] phenoxyacetic acid linkage agent for solid-phase synthesis of C-terminal peptide amides: improved yields of tryptophan-containing peptides
US6359113B1 (en) Protective group, compound protected by said group and device for grafting the protective group on the compound to protect it
Ramage et al. A base labile protecting group for peptide synthesis: 2, 2-Bis (4′-nitrophenyl) ethan-1-oxycarbonyl urethanes
CA1341257C (en) Benzhydrylamine derivatives
WO1981003329A1 (en) Oligopeptides with specific inhibiting properties of collagen induced aggregation,process for preparing the same and pharmaceutical compositions containing them
Kellam et al. Solid phase strategies: Applications of 2-acetyl-4-nitroindane-1, 3-dione as a selective protecting group for primary amines
AU1094601A (en) Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
JP2016158587A (ja) 蛍光増感型物質によるウイルス、微生物を検出する方法
JPH01199995A (ja) ホスホリパーゼa↓2阻害ペプチド
JPS63179892A (ja) Vip塩酸塩及びその製造法
Pohlmann et al. Synthesis and conformational analysis of two 2‐oxopiperazine‐containing tetrapeptide analogues
JP2782232B2 (ja) プロテアーゼ阻害剤
JPH0532697A (ja) 合成ヒトオステオカルシンおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees