JPH06503841A - 組成物およびそれで処理された重合体織物 - Google Patents

組成物およびそれで処理された重合体織物

Info

Publication number
JPH06503841A
JPH06503841A JP5506884A JP50688493A JPH06503841A JP H06503841 A JPH06503841 A JP H06503841A JP 5506884 A JP5506884 A JP 5506884A JP 50688493 A JP50688493 A JP 50688493A JP H06503841 A JPH06503841 A JP H06503841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
amine
composition
carbon atoms
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5506884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3630679B2 (ja
Inventor
ラル,カストゥリ
Original Assignee
ザ ルブリゾル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ルブリゾル コーポレイション filed Critical ザ ルブリゾル コーポレイション
Publication of JPH06503841A publication Critical patent/JPH06503841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3630679B2 publication Critical patent/JP3630679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/402Amides imides, sulfamic acids
    • D06M13/405Acylated polyalkylene polyamines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/325Amines
    • D06M13/342Amino-carboxylic acids; Betaines; Aminosulfonic acids; Sulfo-betaines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/368Hydroxyalkylamines; Derivatives thereof, e.g. Kritchevsky bases
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/372Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen containing etherified or esterified hydroxy groups ; Polyethers of low molecular weight
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/402Amides imides, sulfamic acids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/402Amides imides, sulfamic acids
    • D06M13/419Amides having nitrogen atoms of amide groups substituted by hydroxyalkyl or by etherified or esterified hydroxyalkyl groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2484Coating or impregnation is water absorbency-increasing or hydrophilicity-increasing or hydrophilicity-imparting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/291Coated or impregnated polyolefin fiber fabric
    • Y10T442/2918Polypropylene fiber fabric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 組成物およびそれで処理された重合体織物発明の背景 本発明は、組成物および処理された重合体織物(polymerfabrics )に関する。
良匪亘!盈 重合体織物は、広範な種類の生成物に広く使用されており、使い捨てタオルシー トから生理用ナブ牛ンまで、そして使い捨ておむつから外科用スポンジまでに及 ぶ。これらの応用の全ては、水や水性液体(尿、血液、リンパ液、コーヒーや茶 やミルクなどのこぼれた汚れ)の吸収を含んでいる。これらの織物は、良好なウ ィッキング(ticking)特性を有しなければならない。すなわち、水分は 容易に吸収され分散されなければならない。
重合体織物は、一般に、疎水性である。重合体織物のウイノ牛ング/am性能を 改良することが望まれている。水や体液が重合体織物を通って吸収層に入るよう に、この重合体織物の性能を改良するために、しばしば、湿潤剤が用いられる。
さらに、この重合体織物は、水または水性液体に繰り返し晒した後も、ウィッキ ング/湿潤特性を保持していることが望ましい。
魚月目と【旨 本発明は、以下の(i)および(if)を含有する組成物に関する=(i)少な (とも1種のエステル−酸、エステル−塩またはそれらの混合物、および(it )少なくとも1種のアミド−酸、アミド−塩またはそれらの混合物。これらの組 成物は、重合体織物を処理する際に有用である。この処理された重合体織物は、 改良されたウィッキング/湿潤特性を有する。この処理された重合体織物は、水 性流体に繰り返し晒した後も、その特性を保持している。
しい の 用語「ヒドロカルビル」には、炭化水素基、および実質的な炭化水素基が含まれ る。実質的な炭化水素基とは、主として基の炭化水素的性質を変えない非炭化水 素置換基を含有する基を示す。
ヒドロカルビル基の例には、以下が包含される:(1)炭化水素置換基、すなわ ち、脂肪族置換基(例えば、アルキルまたはアルケニル)、脂環式置換基(例え ば、シクロアルキル、シクロアルケニル)、芳香族置換脂肪族置換基または芳香 族置換脂環式置換基、または脂肪族置換芳香族置換基および脂環式置換芳香族置 換基など、および環式置換基。
ここで、この環は、分子の他の部分により、完成されている(すなわち、例えば 、いずれか2つの指示された置換基は、−緒になって、脂環式基を形成し得る) :(2)置換された炭化水素置換基、すなわち、これらの置換基は、非炭化水素 基を含有する。この非炭化水素基は、本発明の文脈内では、主として、炭化水素 置換基を変化させない;このような基(例えば、ハロ(特に、クロロおよびフル オロ)、ヒドロキシ、アルコ牛シ、メルカプト、アルキルチオ、ニトロ、ニトロ 八 スルホキシなど)は、当業者に知られている; (3)へテロ置換基、すなわち、本発明の文脈内では、主として炭化水素的性質 を有しながら、環または鎖の中に存在する炭素以外のものを有するが、その他は 炭素原子で構成されている基である。適当なペテロ原子は当業者に明らかであり 、例えば、イオウ、酸素、窒素を包含する。このような置換基には、例えば、ピ リジル、フリル、チェニル、イミダゾリルなどがある。一般に、このヒドロカル ビル基では、各10個の炭素原子に対し、約2個以下の(no more th an)非炭化水素置換基、好ましくは、1個以下の(no more than )非炭化水素置換基が存在する。典型的には、このヒドロカルビル基には、この ような非炭化水素置換基は存在しない。1実施態様では、このヒドロカルビル基 は、純粋な炭化水素である。
口月1釦良監官 本発明に従って処理された重合体織物は、いずれの重合体織物であってもよく、 好ましくは、織布または不織布であり、さらに好ましくは、不織布である。この 重合体織物は、当業者に周知の方法により、調製され得る。織物が不織布のとき 、スパンボンデツド重合体織物またはメルトプローン(melt−blown) 織物であり、好ましくは、スパンボンデツド織物であり得る。スピンボンディン グ方法およびメルトブローイング方法は、当業者に周知である。
この重合体織物は、ある種の熱可塑性重合体から調製され得る。この熱可塑性重 合体は、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリアクリル、ポリオレフ ィン、それらの組合せなどであり得る。好ましい物質はポリオレフィンである。
ポリオレフィンは、本質的に炭化水素の重合体である。これらは、一般に、不飽 和炭化水素モノマーから調製される。
しかしながら、ポリオレフィンは、それが炭化水素的な性質を保持しているとい う条件で、他のモノマーを含有し得る。
他のモノマーの例には、塩化ビニル、酢酸ビニル、メタクリル酸またはアクリル 酸またはそれらのエステル、アクリルアミドおよびアクリロニトリルが包含され る。好ましくは、これらのポリオレフィンは炭化水素重合体である。これらのポ リオレフィンには、単独重合体、共重合体およびポリマーブレンドが含まれる。
共重合体は、2種以上のオレフィンのランダム共重合体またはブロック共重合体 であり得る。ポリマーブレンドは、2種以上のポリオレフィンか、または1種以 上のポリオレフィンと、1種以上の非ポリオレフィン重合体とを使用し得る。
実用的な面から、ポリオレフィンだけを含む単独重合体および共重合体およびポ リマーブレンドが好ましく、単独重合体が最も好ましい。
ポリオレフィンの例には、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリ  (1−ブテン)、ポリ (2−ブテン)、ポIJ(1−ペンテン)、ポリ ( 2−ペンテン)、ポリ (3−メチル−1−ペンテン)、ポリ(4−メチル−1 −ペンテン)、ポリ−1,3−ブタジェン、およびポリイソプレン、またはそれ らの水素添加した類似物が挙げられ、さらに好ましくは、ポリエチレンおよびポ リプロピレンが挙げられる。
ロ1Mj、−抱 この重合体織物は、織物の親水特性を改良するために、以下の(1)および(i  i)を含有する少なくとも1f!の混合物で処理される:(i)エステル−酸 、エステル−塩またはそれらの混合物;および(i +)アミド−酸、アミド− 塩またはそれらの混合物。この処理された重合体織物は、改良された湿潤特性お よびウィッキング特性を有する。このエステル−酸は、少なくとも1個のエステ ル基および少なくとも1個の酸基を有するのに対して、このエステル−塩は、少 なくとも1個のエステル基および1個の塩基(salt group)を有する 。このアミド−酸は、アミド基および酸基を有するのに対して、このアミド−塩 は、アミド基および塩基を有する。このエステル−酸、エステル−塩およびそれ らの混合物は、ポリカルボン酸アシル化剤とポリヒドロキシ化合物とを反応させ ることにより、調製される。このポリカルボン酸アシル化剤は、酸、無水物、エ ステルまたは酸塩化物であり得る。このアミド−酸、アミド−塩またはそれらの 混合物は、ポリカルボン酸アシル化剤と、以下から選択されるアミンとを、アミ ド形成条件下にて反応させることにより、調製される:第二級アルキルアミン、 アミン末端ポリオキシアルキレンおよび第三級アルキル第一級アミ ン。
このポリカルボン酸アシル化剤には、ジカルボン酸アシル化剤およびトリカルボ ン酸アシル化剤が挙げられる。ポリカルボン酸アシル化剤には、ダイマー酸アシ ル化剤、ヒドロカルピル置換コハク酸アシル化剤、アルダ−アシル化剤およびト リマー酸アシル化剤が挙げられ、好ましくは、ヒドロカルピル置換コハク酸アシ ル化剤である。
このダイマーアシル化剤は、不飽和脂肪酸の三量化により得られる生成物である 。一般に、このダイマーアシル化剤は、平均して、約18個から、好ましくは、 約28個から、約44個まで、好ましくは、約40個までの炭素原子を有する。
1実施態様では、このダイマーアシル化剤は、好ましくは、約36個の炭素原子 を有する。このダイマーアシル化剤は、好ましくは、脂肪酸から調製される。脂 肪酸は、一般には、8個から、好ましくは、約10個から、さらに好ましくは、 約12個から、30個まで、好ましくは、約24個までの炭素原子を含有する。
脂肪酸の例には、オレイン酸、リノール酸、リルン酸、トール油酸およびロジン 酸が挙げられ、好ましくは、オレイン酸である。例えば、上記脂肪酸。これらの ダイマーアシル化剤は、米国特許第2.482.760号;第2.482.76 1号;第2.731.4111号;第2.793.219号;第2.964.5 45号;第2.978.463号:第3.157.681号および第3.256 .304号に記述されており、その全体の開示内容は、ここに参考として示され ている。ダイマーアシル化剤の例には、エムボール(Empol)■1041. 1016および101Bダイマー酸(Dimer Ac1d) (それぞれ、エ ミリー インダストリーズ、インク(Esery Industries、 I nc、)から入手できる)、およびヒストリン(E[ystrene)■ダイマ ー酸3675、’3680.3687および3695 (ハムコケミカル(Hu 鷹ko Che薩teal)から入手できるが包含される。
他の実施態様では、このポリカルボン酸アシル化剤は、不飽和脂肪酸(例えば、 上記脂肪酸、好ましくは、トール油酸またはオレイン酸)と、α、β−エチレン 性不飽和カルボン酸アシル化剤(例えば、アクリル酸またはメタクリル酸アシル 化剤)とを反応させることにより調製されるジカルボン酸アシル化剤である。こ の反応は、「エン」反応またはアルダ−反応として知られている。この反応によ り製造されるアシル化剤は、ここでは、アルダ−アシル化剤と言われる。そのジ ッド(WestvaJDiacid) H−240,1525および1550が 挙げられ、それぞれ、ウエストバコ コーポレイシブン(Westvac。
Corporat 1on)から市販されている。
好ましい実施態様では、このポリカルボン酸アシル化剤は、ヒドロカルビル置換 コハク酸剤である。このヒドロカルビル基は、約8個から、好ましくは、約10 個から、さらに好ましくは、約12個から、約150個まで、さらに好ましくは 、約100個まで、さらに好ましくは、約50個までの炭素原子を有する。
〆 1実施態様では、このヒドロカルビル基は、約8個から、好ましくは、約1 0個から、さらに好ましくは、約12個から、約30個まで、好ましくは、約2 4個まで、さらに好ましくは、約181までの炭素原子を含有する。好ましくは 、このヒドロ力5) ルビル基は、アルキル基、アルケニル基、ポリアルケンが ら誘導された基またはそれらの混合物であり、さらに好ましくは、アルキル基ま たはアルケニル基である。1実施態様では、このヒドロカルビル基は、オクチル 基、デシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、 オクタデシル基、オクテニル基、デセニル基、ドデセニル基、テトラデセニル基 、ヘキサデセニル基、オクタデセニル基、オレイル基、タロ基、ツヤ基またはテ トラプロペニル基であり得る。
1実施態様では、このヒドロカルビル基は、約2個〜約30個の炭素原子を有す るオレフィンまたはそれらのオリゴマーから誘導される。これらのオレフィンは 、好ましくは、α−オレフィン(時には、モノ−1−オレフィンと呼ばれる)ま たは異性化されたα−オレフィンである。このα−オレフィンの例には、1−オ クテン、1−ノネン、1−デセン、1−ドデセン、1−トリデセン、1−テトラ デセン、1−ペンタデセン、1−へキサデセン、1−へブタデセン、1−オクタ デセン、1−7ナデセン、1−エイコセン、1−へニフセン、■−トコセン、l −テトラデセンなどが包含される。用いられ得る市販のα−オレフィン留分には 、C+s−+sα−オレフィン、CI2−16α−オレフィン、Cl4−16α −オレフィン、Cl4−1[1α−オレフィン、C16−Illα−オレフィン 、C+8−2oα−オレフィン、C22−28α−オレフィンなどが挙げられる 。C12およびC+6−+qα−オレフィンは特に好ましい。
異性化されたα−オレフィンはまた、アルダ−反応生成物を形成するためにも用 いられ得る。これらのオレフィンは、内部オレフィンに変換されたα−オレフィ ンである。ここでの使用に適当な異性化されたα−オレフィンは、通常、内部オ レフィンと、存在するある種のα−オレフィンとの混合物の形状である。α−オ レフィンを異性化する方法は、当業者に周知である。要約すると、これらの方法 は、約80’C〜約130″Cの範囲の1度で、所望の程度の異性化が得られる まで、α−オレフィンとカチオン交換樹脂とを接触させることを包含する。これ らの方法は、例えば、米国特許第4.108.8119号に記述され、その内容 は、ここに参考として示されている。
このヒドロカルビル基はまた、上記オレフィンの1種以上のオリゴマーからも誘 導され得る。これらのオリゴマーは、一般に、7個より少ない炭素原子を有する オレフィン、好ましくは、エチレン、プロピレンまたはブチレン、さらに好まし くは、プロピレンから調製される。このヒドロカルビル基がオリゴマーから誘導 されるとき、このオリゴマーは、通常、約8個〜約30個の炭素原子を有する。
好ましいオリゴマー基は、12個の炭素原子を有し、プロピレンテトラマーであ る。
このヒドロカルビル基は、モノオレフィンの混合物から誘導され得る。
このカルボン酸アシル化剤上のヒドロカルビル基がポリアルケンから誘導される とき、このポリアルケンは、約400から、好ましくは、約700から、さらに 好ましくは、約8(10から、約1500まで、好ましくは、約1200までの 数平均分子量(Mn)を宵する。このポリアルケンは、2個〜約16個の炭素原 子、好ましくは、2個〜約6個の炭素原子、さらに好ましくは、3個〜4個の炭 素原子を有する重合可能なオレフィンモノマーの単独重合体またはインターポリ マーである。これらのインターポリマーは、2個以上のオレフィンモノマーが、 周知の従来方法によりインターポリマー化して、ポリアルケンを形成したもので ある。これらのモノオレフィンは、好ましくは、エチレン、プロピレン、ブチレ ンまたはオクチレンであり、ブチレンが好ましい。好ましいポリアルケン基はポ リブテニル基である。ポリアルケン基およびそれから誘導されるコハク酸アシル 化剤は、米国特許第3,215.707号(レンズ(Rense)); 箪3, 219,666号(ノーマン(Norman)ら);第3.2H,5117号( レンズ(Rer+5e)) ; jN4,110.349号(コーエン(Coh en)) ;および第4.234.435号(メインホールト(Meinhar dt)ら)に開示されている。これらの特許の内容は、ポリアルケン基、コハク 酸アシル化剤およびそれらのいずれかの製造方法の開示に関して、ここに参考と して示されている。
このコハク酸アシル化剤は、約り50℃〜約240℃の温度、好ましくは、約り 85℃〜約210℃の1度で、上記オレフィンまたは異性化されたオレフィンと 、不飽和カルボン酸(例えば、フマル酸またはマレイン酸またはその無水物)と を反応させることにより、調製される。重合体副生成物の形成を低減するか防止 するために、遊離ラジカル抑制剤(例えば、t−ブチルカテコール)が用いられ 得る。このアシル化剤の調製方法は、当業者に周知であり、例えば、米国特許第 3.412.111号、およびペン(Ben)らの「無水マレイン酸とアルケン とのエン反応」、J、 C,S、 パーキン(Perkin) I+ (197 ?)、535〜537ページに記述されている。これらの参考文献の内容は、上 記アシル化剤の製造方法の開示に関して、ここに参考として示されている。
このポリカルボン酸アシル化剤はまた、トリカルボン酸アシル化剤であり得る。
トリカルボン酸アシル化剤の例には、トリマー酸およびアルダ−トリカルボン酸 アシル化剤が包含される。これらのアシル化剤は、一般に、平均して、約18個 から、好ましくは、約30個から、さらに好ましくは、約36個から、約66個 まで、好ましくは、約60個までの炭素原子を含有する。トリマーアシル化剤は 、上記脂肪酸の三量化により調製される。このアルダ−トリカルボン酸アシル化 剤は、不飽和モノカルボン酸とα、β−エチレン性不飽和ジカルボン酸(例えば 、フマル酸またはマレイン酸またはその無水物)とを反応させることにより、調 製される。1実施態様では、このアルダ−アシル化剤は、平均して、約12個か ら、好ましくは、約18個から、約40個まで、好ましくは、約30個までの炭 素原子を含有する。これらのトリカルボン酸アシル化剤の例には、エミリー イ ンダストリーズから市販されているエムホール■1040、ハムコ ケミカルか ら市販されているヒストリン■5460、およびユニオンキャンプコーポレイシ ョン(Union Camp Corporation)から市販されているユ ニダイム(Untdyme@ 60が包含される。
1実施態様では、ポリアルケン置換カルボン酸は、脂肪アルキルまたはアルケニ ル置換カルボン酸と組み合わせて、用いられ得る。この脂肪アルキルまたはアル ケニル基は、約8個〜約30個の炭素原子を有するものである。このポリアルケ ン置換カルボン酸および脂肪置換カルボン酸は、約(O〜1.5=1)の当量比 、さらに好ましくは、約(0,5〜1:1)の当量比、さらに好ましくは、約( 1: 1)の当量比の混合物中で用いるのが好ましい。
上のポリカルボン酸アシル化剤は、ヒドロキシ化合物と反応し、本発明のエステ ル−酸を形成する。このヒドロキシ化合物は、多価アルコール、ヒドロキシアミ ンおよび水酸基含有ポリオキシアルキレン化合物であり得る。このヒドロキシ化 合物には、脂肪族ポリオールまたはアルキレンポリオール、ポリオキシアルキレ ンポリオール、アルキル末端ポリオキシアルキレンポリオール、ポリオキシアル キレンアミン、ポリオキシアルキル化されたフェノール、ポリオキシアルキル化 された脂肪酸、ポリオキシアルキル化された脂肪アミド、およびアルカノールア ミンが挙げられる。
1実施態様では、このヒドロキシ化合物には、多価アルコール(例えば、アルキ レンポリオール)が包含される。好ましくは、これらの多価アルコールは、2個 から約40個までの炭素原子、さらに好ましくは、約20個までの炭素原子を含 有し;そして2個から約10個までの水酸基、さらに好ましくは、約6個までの 水酸基を含有する。多価アルコールには、エチレングリコール(これには、ジエ チレングリコールおよびトリエチレングリコールが含まれる);フロピレンゲリ コール(これには、ジプロピレングリコールおよびトリプロピレングリコールが 含まれる);グリセロール;ブタンジオール;ヘキサンジオール;ソルビトール ;アラビトール;マンニトール;スクロース;フルクトース:グルコース;シク ロヘキサンジオール: トリメチロールブロノくン;エリスリトール;およびペ ンタエリスリトール(これには、ジペンタエリスリトールおよびトリペンタエリ スリトールが含まれる)が包含され、好ましくは、ジエチレングリコール、トリ エチレングリコール、グリセロール、トリメチロールブロノくン、ソルビトール 、ペンタエリスリトールおよびジペンタエリスリトールが包含される。
この多価アルコールは、2個〜約30個の炭素原子を有するモノカルボン酸でエ ステル化され得るが、但し、少なくとも1個の水酸基は、エステル化されないま ま残る。モノカルボン酸の例には、酢酸、プロピオン酸、酪酸および上記脂肪カ ルボン酸だけでなく、飽和脂肪酸(例えば、ステアリン酸、ラウリン酸およびパ ルミチン酸)が包含される。これらのエステル化された多価アルコールの特定の 例には、オレイン酸ソルビトール(これには、モノオレイン酸ソルビトールまれ る)、ステアリン酸ソルビトール(これには、モノステアリン酸ソルビトールお よびジステアリン酸ソルビトールが含まれる)、オレイン酸グリセロール(これ には、モノオレイン酸グリセロール、ジオレイン酸グリセロールおよびトリオレ イン酸グリセロールが含まれる)、およびオクタン酸エリスリトールが包含され る。
このヒドロキシ化合物はまた、ポリオキシアルキレンポリオールであり得る。こ のポリオキシアルキレンポリオール1こは、ポリオキシアルキレングリコールが 包含される。このポリオキシアルキレングリコールは、ポリオキシエチレングリ コールまたはポリオキシプロピレングリコールであり得る。
有用なポリオキシエチレングリコールは、カーボワ・ノクス(Carbovax )■PEG 300、600、1000および1450の商品名で、ユニオンカ ーバイドから入手できる。このポリオキシアルキレングリコールは、好ましくは 、オキシプロピレン単位カタ全体の少す(とも80%であるポリオキシプロピレ ングリコールである。残りの20%は、エチレンオキシドまたはブチレンオキシ ドであり得る。有用なポリオキシプロピレングリコール(よ、NIAX 425 およびNIAX 1025の商品名で、ユニオンカーバイドカ)ら入手できる。
有用なポリオキシプロピレングリコールi!、ダウケミカルから入手でき, P PG−1200およびPPG−2000の商品名で販売されている。
他の有用なポリオキシアルキレンポリオールの代表例は、プルロニック ポリオ ール(PLURONICPo1yols)の名称でワイアンドット ケミカルズ カンパニー(Wyandotte ChemicalsCo霞pany>から入 手できる液状ポリオール、および他の類似のポリオールである。これらのプルロ ニック ポリオールは、次式に相当する: ここで、x、yおよび2は、−CH2CH20−基がグリコールの全分子量の約 10重量%〜約15重量%を構成するように、1より大きい整数である。該ポリ オールの平均分子量は約2500〜約4500である。このタイプのポリオール は、プロピレングリコールとプロピレンオキシドとを反応させ、次いで、エチレ ンオキシドと反応させることにより、調製され得る。
他の実施態様では、このヒドロキシ化合物は、アルキル末端ポリオキシアルキレ ンポリオールである。種々のアルキル末端ポリオキシアルキレンポリオールは、 当該技術分野で周知であり、多くは市販されている。このアルキル末端ポリオキ シアルキレンポリオールは、一般に、脂肪族アルコールを、過剰のフルキレンオ キシド(例えば、エチレンオキシドまたはプロピレンオキシド)で処理すること により、製造される。
例えば、約6モル〜約4aモルのエチレンオキシドまたはプロピレンオキシドが 、この脂肪族アルコール(例えば、メタノール、エタノール、ブタノールまたは 脂肪アルコール、すなわち、8個〜約30個の炭素原子を含有するもの)と縮合 され得る。
本発明で有用なアルキル末端ポリオキシアルキレンポリオールは、例えば「トリ トン(rR+roN)04の商品名でロームアンドハース カンパニー (Ro h+i & Haas Company)から、「カルボワックス(Carbo wax)qおよび「タージトール(TE RG [To t、@’1の商品名で ユニオンカーバイドから、「アルコォニツク(ALFONIC@Jの商品名で、 コノコ ケミカルズカンパニー(Conoco Chemicals Comp any)から、そして「ネオドール(oooot、)O”4の商品名でシェルケ ミカルカンパニー(ShellCha+gical Company)から市販 されている。このトリトρ物質は、一般に、ポリエトキシ化されたアルコールま たはフェノールとして同定されている。このターシト−Jは、第一級または第二 級アルコールのポリエチレングリコールエーテルとして同定されている;このア ルフォニツク■物質は、以下の一般構造式により表され得るエトキシ化された直 鎖アルコールとして同定されている: CH3(CH2)dCH2(OCH2CH2)。OHここで、dは4と16との 間で変えられ、モしてeは約3と11との間の数である。上の式で特徴づけられ るアルフォニツク■エトキシレートの特定の例には、アルコォニツク■1012 −60(ここで、dは約8〜10であり、そしてeは、平均して、約5〜6であ る);アルフォニノク■1214−70 (ここで、dは約10〜12であり、 そしてeは、平均して、約10〜約11である);アルフォニノク■1412− 60 (ここで、dは10〜12であり、モしてeは、平均して、約7である) ;およびアルコォニック01218−70 (ここで、dは約10〜16であり 、モしてeは、平均して、約10〜約11である)が包含される。
このカルボワックス0メトキシポリエチレングリコールは、メタノールのエトキ シ化された直鎖重合体である。これらの物質の例には、カルボワックス0メトキ シポリエチレングリコール350.550および750が包含され、ここで、数 値は分子量を近似している。
このネオドーノδエトキシレートは、エトキシ化されたアルコールであり、ここ で、このアルコールは、122個〜約15の炭素原子を含有するアルコールの混 合物であって、このアルコールは、一部分枝鎖の第一級アルコールである。この エトキシレートは、アルコールと、過剰のエチレンオキシド(PIえば、アルコ ール1モルあたり、約3モル〜約12モルマタハそれ以上のエチレンオキシド) とを反応させることにより、得られる。例えば、ネオドーノのエトキシレート  23−6.5は、平均して約6個〜約7個のエトキシ単位を有し12個〜13個 の炭素原子を有する、一部分枝鎖のアルコラードである。
他の実施態様では、このヒドロキシ化合物はヒドロキシアミンである。このヒド ロキシアミンは、アルカノールアミンまたはポリオキシアルキル化アミンであり 得る。このヒドロキシアミンは、第一級、第二級または第三級のアルカメールア ミンまたはそれらの混合物であり得る。このようなアミンは、次式により表され 得る: thN −R’ −OH。
および ここで、各Rは、独立して、1個〜約8個の炭素原子を有するヒドロカルビル基 、または2個〜約8個の炭素原子を有するヒドロキシヒドロカルビル基であり、 そしてRoは、約2個〜約18個の炭素原子を有する二価ヒドロカルビル基であ る。これらの式の−R’ −OH基は、ヒドロキシヒドロカルビル基を表す。R oは、非環式基、脂環式基または芳香族基であり得る。
典型的には、Roは、非環式の直鎖または分枝鎖アルキレン基(例えば、エチレ ン基、1.2−プロピレン基、1,2−ブチレン基または1.2−オクタデシレ ン基、さらに好ましくは、エチレン基またはプロピレン基、さらに好ましくは、 エチレン基)である。同じ分子内に2個のR基が存在する場合、それらは、直接 の炭素−炭素結合により、またはへテロ原子(例えば、酸素、窒素またはイオウ )を介して結合し、5員環構造、6員環構造、7員環構造または8員環構造を形 成し得る。このような複素環式アミンの例には、N−(ヒドロキシル低級アルキ ル)−モルホリン、−チオモルホリン、−ピペラジン、−ピペリジン、−オキサ ゾリジン、−チアゾリジンなどが挙ケラれる。しかしながら、典型的には、各R は、独立して、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基または ヘキシル基である。アルカノールアミンの例には、モノエタノールアミン、ジェ タノールアミン、トリエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン、エチルエ タノールアミン、ブチこのヒドロキシアミンはまた、エーテル N−(ヒドロキ シヒドロカルビル)アミンであり得る。これらは、上記アルカメールアミンのヒ ドロキシポリ(ヒドロカルビルオキシ)類似物(これらの類似物には、ヒドロキ シル置換されたオキシアルキレン類似物も包含される)である。このようなN− (ヒドロキシヒドロカルビル)アミンは、エポキシドと上記アミンとの反応によ り、都合よく調製され、そして次式により表され得る: H2N (R’O)gH。
■ >N −(R’0)a−H ここモ、gは、約2〜約15の数であり、そしてRおよびRoは、上で記述のも のと同じである。Rはまた、ヒドロキシポリ(ヒドロカルビルオキシ)基であり 得る。
他の実施態様では、このヒドロキシ化合物は、次式により表され得るヒドロキシ アミンである: ここで、各R°は上で記述されており、R−はヒドロカルビル基であり:各aは 、独立して、0〜100の整数であり、少なくとも1個のaは、0より大きい整 数であり;そしてbはOまたは1である。
好ましくは、R”は、8個〜約30個の炭素原子、好ましくは、8個〜約24個 の炭素原子、さらに好ましくは、10個〜約18個の炭素原子を有するヒドロカ ルビル基である。R”は、好ましくは、アルキル基またはアルケニル基であり、 さらに好ましくは、アルケニル基である。Roは、好ましくは、オクチル基、デ シル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタ デシル基、オレイル基、ツヤ(soya)基またはタロ(tallow)基であ る。
aは、好ましくは、1〜約100であり、さらに好ましくは、2〜約50であり 、さらに好ましくは、2〜約20であり、さらに好ましくは、3〜約10であり 、さらに好ましくは、約5である。
上のヒドロキシアミンは、当該技術分野で周知の方法により、調製され得る。こ のようなヒドロキシアミンの多くは、市販されている。これらは、例えば、少な くとも6個の炭素i子を含有する第一級アミンと、種々の量のアルキレンオキシ ド(例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシドなど)との反応により、調 製され得る。このような第一級アミンは、単一のアミン、またはアミンの混合物 (例えば、獣脂油、77コウ鯨油、ココナツツ油などのような脂肪油の加水分解 により得られるもの)であり得る。約8個〜約30個の炭素原子を含有する脂肪 酸アミンの特定の例には、飽和脂肪族アミンおよび不飽和脂肪族アミン(例えば 、オクチルアミン、デシルアミン、ラウリルアミン、ステアリルアミン、オレイ ルアミン、ミリスチルアミン、パルミチルアミン、ドデシルアミンおよびオクタ デシルアミン)が包含される。
上の式でbが0の宵用なヒドロキシアミンには、2−ヒドロキシエチルヘキシル アミン、2−ヒドロキシエチルオクチルアミン、2−ヒドロキシエチルペンタデ シルアミン、2−ヒドロ牛ジエチルオレイルアミン、2−ヒドロキシエチルツヤ アミン、ビス(2−ヒドロキシエチル)へ牛ジルアミン、ビス(2−ヒドロキシ エチル)オレイルアミン、およびそれらの混合物が包含される。上の式で少なく とも1個のaが2より大きい整数である類似の物質(例えば、2−ヒドロキシエ トキシエチルヘキシルアミン)もまた、包含される。
bが0である多くのヒドロキシアミンは、[エトメーン(Ethomeen)  Jおよび「プロポメーン(Propomeen) Jの一般的な部品名称で、ザ アルマック ケミカルデイビジョンオブアクゾナ、 インク(the Arma k Chamical Division of Akzona。
Inc、)、シカゴ、イリノイから入手できる。このような生成物の特定の例に は、「エトメーンC/15J (これは、約5モルのエチレンオキシドを含有す るココアミン(cocoamins)のエチレンオキシド縮合物である);「エ トメーンC/20Jおよび「C/25J (これらはまた、それぞれ、約10モ ルおよび15モルのエチレンオキシドを含有するココアミンに由来のエチレンオ キシド縮合生成物である);「エトメーンO/12」(これは、アミン1モルあ たり、約2モルのエチレンオキシドを含有するオレイルアミンのエチレンオキシ ド縮合生成物である)が包含される。「エトメーンS/15JおよびrS/20 Jは、それぞれ、アミン1モルあたり、約5モルおよび10モルのエチレンオキ シドを含有するツヤアミン(soyaamins)のエチレンオキシド縮合生成 物であり、そして「エトメーンT/12、T/15 Jおよびr T/25 j は、それぞれ、アミン1モルあたり、約2モル、5モルおよび15モルのエチレ ンオキシドを含有するタロアミン(tallovamine)のエチレンオキシ ド縮合生成物である。「プロポメーンO/12Jは、オレイルアミン1モルとプ ロピレンオキシド2モルとの縮合生成物である。好ましくは、この塩は、エトメ ーンC/15またはS/15またはそれらの混合物から形成される。
bが1であるヒドロキシアミンの市販の例には、「エトデュオメーン(Etho duomeen)T/13J、rT/20」およびrT/25J (これらは、 それぞれ、ジアミン1モルあたり、3モル、10モルおよび15モルのエチレン オキシドを含有するN−タロトリメチレンジアミンのエチレンオキシド縮合生成 物である)が包含される。
上のヒドロキシアミンの他の群は、ワイアンドソト ケミカルズコーポレイシコ ン(Wyandotte Chemicals Corporation)から 販売されている市販の液状テトロニック(TETROMIC>ポリオールである 。これらのポリオールは、以下の一般式により表される: ここで、hおよびjは、hが、約3000から約12000まで、好ましくは、 約6000までの数平均分子量を与えるのに充分な数であり、モしてjが、約2 5〜約85の数平均分子量を与えるのに充分な数であるような値である。これら のアルコールの例には、テトロニック(Tetronic@ 701.901. 1501.90R1および150R1ポリオールが挙げられる。このようなヒド ロキシアミンは、米国特許第2.979.528号に記述され、その内容は、こ こに参考として示されている。特定の例には、約8000の平均分子量を有する このようなヒドロキシアミンであって、このエチレンオキシ基が全体の分子量の 7.5重量%〜12重量%にあるものがある。このようなヒドロキシアミンは、 アルキレンジアミン(例えば、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ヘキサ メチレンジアミンなど)とプロピレンオキシドとを反応させることにより、調製 され得る。次いで、得られた生成物は、エチレンオキシドと反応する。
他の実施態様では、このヒドロキシ化合物は、プロポキシル化されたヒドラジン であり得る。プロポキシル化されたヒドラジンは、オキシブラフ”(Oxypr uf”)の商品名で市販されている。プロポキシル化されたヒドラジンの例には 、オキシブラフ1″6.12および20が包含され、これらは、それぞれ、6モ ル、12モルおよび20モルのプロピレンオキシドで処理されたヒドラジンであ る。
他の実施態様では、このヒドロキシ化合物は、ポリオキシアルキル化されたフェ ノールであり得る。このフェノールは、置換されていても置換されていなくても よい。好ましいポリオキシアルキル化されたフェノールは、ポリオキシエチル化 されたノニルフェノールである。ポリオキシアルキル化されたツーノールは、ト リトン(Triton)”の商品名でローム アンド″−ス社(Rohn an d Haas Co、 )から、そしてスルホニツク(Surfonic)■の 商品名で、テキサコ ケミカルカンパニー(Texaco Chemical  Company)から市販されている。ポリオキシアルキル化されたフェノール の例には、トリトン■AG−98、NシリーズおよびXシリーズのポリオキシエ チル化されたノニルフェノールが包含される。
他の実施態様では、このヒドロキシ化合物は、ポリオキシアルキレン脂肪エステ ルであり得る。ポリオキシアルキレン脂肪エステルは、いずれのポリオキシアル キレンポリオールおよび脂肪酸からも調製され得る。好ましくは、このポリオキ シアルキレンポリオールは、ここで開示されているもののいずれでもよい。この 脂肪酸は、好ましくは、上で記述の脂肪モノカルボン酸の1つである。ポリオキ シアルキレン脂肪エステルは、エトファツト(Ethofat)”の商品名でア ルマツク カンパニーから市販されている。ポリオキシアルキレン脂肪エステル の特定の例には、エトファツトT″C/15およびC/25(これらは、それぞ れ、エチレンオキシド5モルおよび15モルを用いて形成したココ脂肪エステル である):エトファットT″0/15およびC/20 (これらは、エチレンオ キシド5モルおよび10モルを用いて形成したオレイン酸エステルである);お よびエトファツト 60/15.60/20および60/25 (これらは、そ れぞれ、エチレンオキシド5モル、10モルおよび15モルを用いて形成したス テアリン酸エステルである)が包含される。
他の実施態様では、このヒドロキシ化合物はまた、ポリオキンアルキル化された 脂肪アミドであり得る。好ましくは、この脂肪アミドは、ポリオキシプロピル化 されているかまたはポリオキシエチル化されており、さらに好ましくは、ポリオ キシエチル化されている。ポリオキシアルキル化され得る脂肪酸の例には、オレ イルアミド、ステアリルアミド、タローアミド、ンヤアミド、ココアミドおよび ラウリルアミドが包含される。ポリオキシアルキル化された脂肪アミドは、エト ミド(Ethomid)■の商品名でアルマツク カンパニーから、そしてウナ ミド(Unamide)■の商品名でロンザ社(Lonza Inc、)から市 販されている。これらのポリオキシアルキル化された脂肪アミドの特定の例には 、エトミド■FIT/15およびHT/60 (これらは、それぞれ、エチレン オキシド5モルおよび50モルで処理された水素添加されたタロ酸アミドである );エトミド■O/15 (これは、エチレンオキシド5モルで処理されたオレ イン酸アミドである); ウナミト@ C−2およびC−5(これらは、それぞ れ、エチレンオキシド2モルおよび5モルで処理されたコカミド(cocami de)である);およびウナミド0L−2およびL−5(これらは、それぞれ、 エチレンオキシド2モルおよび5モルで処理されたラウラミド(laurami de)である)が包含される。
本発明のエステル−酸は、通常のエステル化方法より、水酸基含有化合物および カルボン酸アシル化剤から調製され得る。この反応は、はぼ室温と、反応成分ま たは反応混合物のいずれかの分解温度との間の温度、さらに好ましくは、約50 ℃〜250℃、さらに好ましくは、約70℃〜175℃で起こる。このヒドロキ シル化合物およびカルボン酸またはその無水物は、好ましくは、約(1:1.5 〜4)の当量比で、さらに好ましくは、(1:2)の当量比で反応する。カルボ ン酸無水物が用いられるとき、このエステル−酸は、このヒドロキシル化合物と 無水物との間の開環反応により、形成される。
上のエステル−酸の塩もまた、本発明で用いられ得る。上のエステル−酸の塩は 、アンモニウム塩または金属塩であり得る。この金属塩の金属は、アルカリ金属 、アルカリ土類金属または遷移金属であり、好ましくは、アルカリ金属またはア ルカリ土類金属であり、さらに好ましくは、アルカリ金属であり得る。金属の特 定の例には、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛またはア ルミニウムが挙げられ、さらに好ましくは、ナトリウムまたはカリウムが挙げら れる。この金属カチオンは、エステル−酸を、金属酸化物、水酸化物、炭酸塩、 リン酸塩、硫酸塩またはハロゲン化物で処理することにより、形成される。この 金属塩は、室温と約120’Cの間の温度、さらに好ましくは、室温〜約80℃ で形成される。
このアンモニウム塩は、アンモニアまたはいずれかのアミンから誘導され得る。
このアンモニウムカチオンは、ここで記述のアミンのいずれからも誘導され得る 。このアンモニウムカチオンは、エステルを形成するヒドロキシアミンから誘導 され得、従って、内部塩である。好ましくは、この塩は、アルキルモノアミンま たはヒドロキシアミンから形成される。
このヒドロキシアミンは、上で記述されている。好ましくは、このエステル−塩 を形成するアミンは、次式により表されるここで、R’、 R−1aおよびbは 、上で定義されている。
このアルキルモノアミンは、第一級モノアミン、第二級モノアミンまたは第二級 モノアミンである。このアルキルモノアミンは、一般に、各アルキル基中に、1 個〜約24個の炭素原子を含有し、好ましくは、1個〜約12個の炭素原子、さ らに好ましくは、1個〜約6個の炭素原子を含有する。本発明で有用なモノアミ ンの例には、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、オ クチルアミンおよびドデシルアミンが包含される。第二級アミンの例には、ジメ チルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、N−メチル−N−ブチルアミ ン、N−エチル−N−ヘキシルアミンなどが包含される。
系三級アミンには、トリメチルアミン、トリブチルアミン、メチルジエチルアミ ン、エチルジブチルアミンなどが挙げられる。
l実施態様では、このエステル−酸およびエステル−塩は、次式により表される : ここで、R+は、ヒドロカルピル置換コハク酸アシル化剤に関して上で定義のヒ ドロカルビル基であり;R2は、ヒドロカルビレン基、またはヒドロキシ置換ヒ ドロカルビレン基またはヒドロキシアルキル置換ヒドロカルビレン基であり;各 R3は、独立して、水素、アルキル基、ヒドロキシアルキル基、ヒドロカルビル カルボニル基またはポリオキジアルキレン基であり;各R4は、独立して、ヒド ロカルビレン基であり;各nは、独立して、1〜150であり;qは0または1 であり;rは0または1であり;Mは、水素、アンモニウムカチオンまたは金属 カチオンであり、そして rが0のとき、Xは、−H,−0Ar、−OH,−0Rs、ここで、各R5およ びR8は、独立して、100個までの炭素原子を有するヒドロカルビル基であり ;R7は、水素または1個〜約8個の炭素原子を有するアルキル基であり、モし てArは、フェニル基またはベンジル基である。
各R5およびR6は、独立して、約100個までの炭素原子、好ましくは、2個 から、さらに好ましくは、約8個から、約50個まで、好ましくは、約30個ま で、さらに好ましくは、約24個までの炭素原子を有するヒドロカルビル基であ る。l実施態様では、各R5は、独立して、アルキル基またはアルケニル基であ る。一般に、R5は、1個〜約28個の炭素原子を含有し、好ましくは、約18 個まで、さらに好ましくは、約12個までの炭素原子を含有する。
他の実施態様では、各86は、独立して、アルキル基またはアルケニル基、ポリ アルケン基、またはそれらの混合物である。他の実施態様では、R6は、R+と 同様に定義される基である。
Arは、フェニル基、ナフチル基またはベンジル基である。
このフェニル基、ナフチル基またはベンジル基は、ヒドロカルビル基またはポリ オキシアルキレニル基で置換され得ル。
このヒドロカルビル基は、2個〜約18個の炭素原子、さらに好ましくは、約6 個〜約12個の炭素原子、さらに好ましくは、約9個の炭素原子を含有し得る。
このポリオキシアルキレニル基は、好ましくは、ポリオキシエチレン基またはポ リオ手シブロピレニル基である。
R2は、ヒドロカルビレン、またはヒドロキシ置換ヒドロカルビレンまたはヒド ロ手シアルキル置換ヒドロカルビレンである。好ましくは、R2は、2個〜約8 個の炭素原子、さらに好ましくは、2個〜約4個の炭素原子を有するアルキレン 基;または2個〜約10個の炭素原子、さらに好ましくは、約4個〜約6個の炭 素原子を有するヒドロキシ置換アルキレンまたはヒドロキシアルキル置換アルキ レンである。R2がアルキレン基のとき、好ましくは、エチレン基またはプロピ レン基である。
各R3は、独立して、水素、アルキル基、ヒドロカルビルカルボニル基またはポ リオ牛シアル牛しン基である。好ましくは、各R3は、独立して、水素; 1個 〜約20個の炭素原子、さらに好ましくは、1個〜約8個の炭素原子を有するア ルキル基;1個〜約8個の炭素原子、さらに好ましくは、1個〜約4個の炭素原 子を有するヒドロ牛ジアルキル基;ヒFOカルビル基中に、1個〜約28個の炭 素原子、さらに好ましくは、約8個〜約30個の炭素原子、さらに好ましくは、 約8個〜約24個の炭素原子を有するヒドロカルビルカルボニル基;マタはポリ オキシエチレン基、ポリオキシプロピレン基、またはそれらの混合物、さらに好 ましくは、ポリオキシエチレン基である。
1実施態様では、各R3は、独立して、アルキルカルボニル基またはアルケニル カルボニル基である。このアルキル基またはアルケニル基は、好ましくは、メチ ル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、 ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、デセニル基、 ドデセニル基、テトラデセニル基、ヘキサデセニル基またはオクタデセニル基で ある。
他の実施態様では、各R3は、独立して、アルキル基またはアルケニル基である 。このアルキル基またはアルケニル基は、好ましくは、エチル基、プロピル基、 ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、トリデシル基、テ トラデシル基、へ牛すデシル基、オクタデシル基、オレイル基、タロ基またはツ ヤ基である。
他の実施態様では、各83は、独立して、ヒドロキシアルキル基である。好まし くは、このヒドロキシアルキル基は、ヒドロキシメチル基またはヒドロキシエチ ル基であり、さらに好ましくは、ヒドロキシエチル基である。
各R4は、独立して、ヒドロカルビレン基である。好マシ<は、各R4は、独立 して、1個〜約8個の炭素原子、さらに好ましくは、2個〜約4個の炭素原子を 有するアルキレン基である。好ましくは、各R4は、独立して、エチレンまたは プロピレンである。
R7は、水素、または1@〜約8個の炭素原子を有するアルキル基である。好ま しくは、R7は、水素、またはメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基また はへ牛シル基であり、さらに好ましくは、水素またはメチル基であり、さらに好 ましくは、水素である。
各nは、独立して、1〜約150である。好ましくは、各nは、独立して、lか ら、さらに好ましくは、2から、さらに好ましくは、約3から、約50まで、さ らに好ましくは、約20まで、さらに好ましくは、約10までである。
1実施態様では、qはOまたは1に等しく、rはOまたは1に等しい。1実施態 様では、rは0に等しく、モしてXは、好ましくは、−OH,−0Rs、 さらに好ましくは、 ここで、R+、 Rs、R6およびMは、先に定義のものと同じである。
他の実施態様では、rは1に等しく、qは1に等しく、モしてXは、好ましくは 、 ここで、R1、R8およびMは、先に定義のものと同じである。
他の実施態様では、rは0に等しく、nは1に等しく、R2は、ヒドロキシ置換 ヒドロカルビレン基またはヒドロ牛ジアルキル置換ヒドロカルビレン基であり、 モしてXは、好ましくは、−〇B。
ここで、RI% R6、R6およびMは、先に定義のものと同じである。
本発明で用いられるアミド−酸およびアミド−塩は、上記ポリカルボン酸アシル 化剤と、以下からなる群から選択される少な(とも1種のアミンとの反応により 、調製される:第二級アミン、アミン末端ポリオキシアルキレンおよび第三級脂 肪族第一級アミン。これらのアミンは、このアミンとポリカルボン酸との間でア ミド酸が形成されるように、選択される。
1実施態様では、このアミンは第二級アミンである。この第二級アミンは、好ま しくは、第二級のシクロアル亭ルアミンまたはアルキルアミンである。各アルキ ル基は、独立して、1個から、好ましくは、約3個から、約28個まで、好まし くは、約12個まで、さらに好ましくは、約6個までの炭素原子を有する。各シ クロアルキル基は、独立して、4個から約28個までの炭素原子、好ましくは、 約12個までの炭素原子、さらに好ましくは、約8個までの炭素原子を含有する 。シクロアルキル基およびアルキル基の例には、メチル基、エチル基、プロピル 基、ブチル基、アミル基、へ牛シル基、ヘプチル基、オクチル基、シクロペンチ ル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基またはシクロオクチル基が包含され る。好ましい第二級アルキルアミンには、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、 シアミルアミン、ジシクロヘキシルアミンおよびジブチルアミンが挙げられるが 、これらに限定されない。
このアミン末端ポリオキシアルキレンおよび第三級アルキル第一級アミンは、窒 素に隣接した第二級または第三級炭素原子を含有する第一級アミンである。窒素 に隣接した置換炭素原子は、イミドの形成を妨害する立体障害を与える。
1実施態様では、この第一級アミンは、第三級アルキル第一級アミンである。1 実施態様では、このアルキル基は、約4個から、好ましくは、約6個から、さら に好ましくは、約8個から、約30個まで、好ましくは、約24個までの炭素原 子を含有する。通常、この第三級アルキル第一級アミンは、次式により表される モノアミン類である:H3 ■ H3 ここで、R8は、1個〜約27個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基である 。このようなアミンは、第三級ブチルアミン、第三級ヘキシルアミン、1−メチ ル−1−アミノシクロヘキサン、第三級オクチルアミン、第三級デシルアミン、 第三級ドデシルアミン、第三級テトラデシルアミン、第三級ヘキサデシルアミン 、第三級オクタデシルアミン、第三級テトラコサニルアミン、第三級オクタコサ ニルアミンにより例示される。
アミンの混合物もまた、本発明の目的上、有用である。このタイプのアミン混合 物の例には、[ブリメーン(Primene)8[J (これは、011〜C+ a第三級アルキル第一級アミンの混合物である)、および「プリメーンJMTJ  (これは、C+s〜C22第三級アルキル第一級アミンの類似混合物である) (これらは、共に、ロームアンドハース カンパニー(Rohm and Ha asCompany)から入手可能である)がある。これらの第三級アルキル第 一級アミン、およびそれらの調製方法は、当業者に周知である。本発明の目的上 で有用な第三級アルキル第一級アミン、およびそれらの調製方法は、米国特許第 2.945.749号に記述され、その内容は、このことに関する教示について 、ここに参考として示されている。
他の実施態様では、この第一級アミンは、アミン末端ポリオキシアルキレン;例 えば、アミノポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレ ン、またはアミノポリオキシプロピレンである。これらのアミンは、一般に、1 価アルコールと、エポキシド(例えば、スチレンオキシド、1.2−ブテンオキ シド、エチレンオキシド、プロピレンオキシドなど、さらに好ましくは、エチレ ンオキシド、プロピレンオキシドまたはそれらの混合物)との反応により、調製 される。この末端水酸基は、次いで、アミノ基に変換される。これらのアミンは 、以下の構造により表される:ここで、pは1〜約150であり、R9は、1個 〜約18個の炭素原子を有するアルコキシ基であり、そして各Rhoは、独立し て、水素またはアルキル基である。好ましくは、pは、1〜100であり、さら に好ましくは、約4〜約40である。好ましくは、各Rhoは、独立して、水素 、または1個〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、さらに好ましくは、 水素またはメチル基である。R9は、好ましくは、1個〜12個の炭素原子を有 するアルコキシ基であり、さらに好ましくは、メトキシ基である。これらのタイ プのアミンは、シェフアミン(Jeffamine)の商品名で、テキサコ ケ ミカルカンパニー(Texac。
Chemical Company)から入手できる。これらのアミンの特定の 例には、ジーファミン■M−600、M(000、M−2005、およびM−2 070アミンが包含される。
他の実施態様では、このアミン末端ポリオキシアルキレンは、ジアミン(例えば 、好ましくは、アミン末端ポリプロピレングリコール)である。これらのジアミ ンは、次式により表される: ここで、qは、1から、好ましくは、2から、約150まで、さらに好ましくは 、約100まで、さらに好ましくは、約75までである。これらのアミンの例に は、qが約2〜3であるジェフアミ源D−230; qが約5〜6であるジージ アミン”) D−400・qが平均して約33であるシェフアミン■D−200 0、およびqが平均して約68であるジェファミスへ−4oooが包含される。
他の実施態様では、これらのジアミンは、次式によす表すれる: ここで、dは、0〜約200の範囲の数であり; eは、約10〜約650の範 囲の数であり;そしてfは、0〜約200の範囲の数である。これらのジアミン は、好ましくは、約600〜約6.000の範囲の数平均分子量、さらに好まし くは、約600〜約2.000の範囲の数平均分子量を有する。これらのジアミ ンの特定の例には、d+fがおよそ2.5でありモしてeがおよそ8.5である  。
シェフアミ源ED−600; d + rがおよそ2.5でありモしてeがおよ そ15.5であるシェフアミン■ED−90(1;およびd+fがおよそ2.5 でありそしてeがおよそ40.5であるシェフアミン■ED−2001が包含さ れる。
他の実施態様では、これらのジアミンは、次式によす表される: ここで、qは、該化合物に、少なくとも約600の数平均分子量を与えるのに充 分な数である。これらの化合物は、好ましくは、約600から、さらに好ましく は約2.500まで、さらに好ましくは、約2.200までの範囲の数平均分子 量を有する。
他の実施態様では、このアミン末端ポリオキシアルキレンは、エチレンオキシド 、プロピレンオキシドまたはそれらの混合物でトリオールを処理し、続いて、そ の末端水酸基をアミノ化することにより調製されるトリアミンである。これらの アミンは、シェフアミン■トリアミンの商品名で、テキサコケミカルカンパニー から市販されている。これらのアミンの例には、シェフアミン0T−403(こ れは、約5〜6モルのプロピレンオキシドで処理されたトリメチロールプロパン である)、シェフアミン■T−3000(これは、50モルのプロピレンオキシ ドで処理されたグリセリンである)、およびシェフアミン■T−5000(これ は、85モルのプロピレンオキシドで処理されたグリセリンである)が挙げられ る。
本発明に従って有用なジアミンおよびトリアミンは、米国特許第3.021.2 32号;第ff、1(1g、(111号;第4.444.565号;およびRe 、第31.522号に開示されている。これらの特許の開示内容は、ここに参考 として示されている。
上のアミンは、上のポリカルボン酸と反応して、本発明のアミド酸を形成する。
このアミド酸の調製方法には、室温からイミド形成温度より僅かに低い温度まで の温度にて、好ましくは、室温から150℃までの温度にて、さらに好ましくは 、室温から135°Cまでの温度にて、約(2〜4: 1)の当量比、さらに好 ましくは(2: 1)の当量比で、ポリカルボン酸とアミンとを反応させること が包含される。この反応は、通常、4時間以内に行われ、さらに好ましくは、0 .25時間から約2時間の間にわたって行われる。
1実施態様では、このアミド−酸およびアミド−塩は、次式により表される: または ここで、各R1およびR4は上で定義されているとおりであり;各RI2は、独 立して、水素、アルキル基またはポリオキシアルキレン基であり;R11は、ア ルキル基またはポリオキシアルキレン基であり;nは1〜約150であり;そし てMは、水素、アンモニウムカチオンまたは金属カチオンである。
好ましくは、R++は、アルキル基またはポリオキシアルキレン基である。Ih +がアルキル基のとき、R12と同様に定義される。R目がポリオキシアルキレ ン基のとき、好ましくは、ポリオキシプロピレン基またはポリオキシプロピレン ーポリオキシエチレンーボリオキジプロピレン基である。
好ましくは、各RI2は、独立して、水素、または1個から約20個までの炭素 原子、さらに好ましくは、約8個までの炭素原子を有するアルキル基である。好 ましい実施態様では、各RI2は、独立して、1個〜約8個の炭素原子を有する アルキル基である。好ましくは、各RI2は、独立して、メチル基、エチル基、 プロピル基、ブチル基またはアミル基であり、さらに好ましくは、ブチル基また はアミル基である。
他の実施態様では、このアミド−酸またはアミド−塩は、式■により表され、モ してRI2は水素であり、そして8口は、アミ7基に隣接した第三級炭素原子を 有する基である。好ましくは、R11は、約4個から、好ましくは、6個から、 さらに好ましくは、8個から、約28個まで、好ましくは、約24個までの炭素 原子を有する第三級脂肪族基である。好ましくは、)h+は、第三級オクチル基 、第三級ドデシル基、第三級テトラデシル基、第三級へ牛すデシル基または第三 級オクタデシル基である。
他の実施態様では、このアミド−酸またはアミド−塩は、式■により表され、こ こで、R12は水素、そしてR++はポリオキシアル牛レン基である。好ましく は、R目はポリオキシプロピレン基またはポリオキシプロピレン−ポリオキシエ チレン−ポリオキシプロピレン基である。
他の実施態様では、このアミド−酸またはアミド−塩は、式i!により表され、 ここで、R12は、水素またはメチル基、好ましくは、水素である。好ましくは 、各R4は、独立して、2個〜約8個の炭素原子、さらに好ましくは、2個〜約 4個の炭素原子、さらに好ましくは、2個または3個の炭素原子を有するアルキ レン基である。好ましくは、各R4は、独立して、エチレン基またはプロピレン 基である。
好ましくは、各R4は、独立して、2個〜約8個の炭素原子、さらに好ましくは 、2個〜約4個の炭素原子を有するアルキレン基である。好ましくは、各R4は 、独立して、エチレン基またはプロピレン基である。
好ましくは、各nは、独立して、1〜約1501 さらに好ましくは、2〜約5 0、さらに好ましくは、2〜約20. さらに好ましくは、約3〜約10である 。
(以下余白) 以下の実施例は、本発明のアミド−酸、アミド−塩、エステル−酸およびエステ ル−塩に関する。以下の実施例および本明細書および請求の範囲のほかの箇所で 他に指示がなければ、部およびパーセントは重量基準であり、温度は摂氏であり 、そして圧力は大気圧である。中和価とは、試料1グラムを中和するのに必要な 水酸化カリウムのミリグラム量である。
実1」口。
機械攪拌器および温度計を備えた反応容器に、テトラプロピレン置換無水コハク 酸224部(0,8モル)、ソルビトール72部(0,4モル)およびトルエン 20ミリリツトルを充填する。この反応混合物を135℃まで加熱し、そこで、 無水酢酸ナトリウム0.3部をこの混合物に加える。この反応混合物を、135 ℃で3.5時間攪拌する。135℃で約172時間にわたって窒素を吹き込むこ とにより、トルエンを除去する。この生成物は、粘着性のある琥珀色の半固形物 であり、フェノールフタレイン中和価160(理論値152)を有する。
上の生成物30部、冷水道水270部および濃縮した水酸化アンモニウム6.5 部を、反応容器に加えることにより、アンモニウム塩を調製する。この混合物を 、室温で174時間攪拌すると、塩が生成する。
爽五五1 機械攪拌器、温度計および窒素導入器(nitrogen sparge)を備 えた反応容器に、約950の数平均分子量を有するポリブテニル基を持ったポリ ブテニル置換無水コハク酸165部(0,15モル)および実施例1の無水コハ ク酸42部(0,15モル)を充填する。
この無水物を攪拌しそして90°Cまで加熱し、そこで、ソルビトール27部( 0,15モル)、無水酢酸ナトリウム0.25部およびトルエン20ミリリツト ルをこの容器に加える。この混合物を140℃まで加熱し、そして1時間あたり 0.2標準立方フイート(5CFH)の窒素導入下にて、攪拌しつつ4時間維持 する。140°Cにて、I 5CFHの割合で、172時間にわたり窒素を導入 することにより、トルエンを除去する。この生成物は、フェノールフタレイン中 和価72を有する暗赤色−琥珀色の液体である。
上の生成物30部(0,038当量)を、水道水270部および濃縮した水酸化 アンモニウム3.0グラム(0,044当量)に溶解させることにより、上の生 成物のアンモニウム塩を調製する。この混合物を、室温で174時間攪拌すると 、塩が生成する。
L施亘工 反応容器に、実施例2のポリブテニル無水コノ1り酸165部(0,15モル) 、実施例1のテトラプロピレン無水コハク酸42部(0,15モル)、および4 5部(0,15モル)のPEG−300(これは、およそ300の分子量を宵し 、ユニオンカーバイドケミカルカンパニー(Union Carbide Ch eIlical Company)から入手できる)を充填する。次いで、この 反応容器に、無水酢酸ナトリウム0.25部およびトルエン20ミリリツトルを 加える。この混合物を140℃まで加熱し、そして攪拌しながら3.5時間維持 する。
140℃にて、0.55CFI+の割合で窒素を吹き込むことにより、トルエン を除去する。この生成物は、フェノールフタレイン中和価72(理論値67)を 有する暗赤色−琥珀色の粘稠な液体である。
上の生成物30部(0,037当量)を、水道水270部および濃縮した水酸化 アンモニウム3.0部(0,045当量)に溶解させることにより、上の生成物 のアンモニウム塩を調製する。この混合物を、室温で174時間攪拌すると、塩 が生成する。
見監匠土 機械攪拌器、温度計および窒素導入管を備えた反応容器に、実施例1の無水コハ ク酸133部(0,5当量)、および150部(0,5当量)のカーボワックス (Carbowax) 300 (これは、ユニオンカーバイドケミカル社から 入手できる、およそ300の分子量を宵するポリオキシエチレングリコールであ る)を充填する。この混合物を、攪拌しモしてOJ 5CFHの割合で窒素を吹 き込みながら、150 ’Cまで加熱し、そして1時間維持する。この生成物は 、フェノールフタレイン中和価103.5を有する。
上の生成物100部(0,1g当量)を、水90部および濃縮した水酸化アンモ ニウム10.5部(0,1g当量)に加えることにより、上の生成物のアンモニ ウム塩を調製する。この混合物を、室温で174時間攪拌する。この50%水溶 液は、pH7,0〜7.5を有する。
案11ti 温度計および攪拌機を備えた容器に、192部(0,5モル)のエトメーン(E thomeen) C−15、および実施例1の無水コノ\り酸130部(0, 5モル)を充填する。この反応は発熱的である。この反応混合物を、次いで、1 1(1”cまで加熱し、そして2時間維持する。この生成物の赤外スペクトルは 、1770 CM−’および1840 CM”’の無水物の吸収ピークを示さな い。この生成物は、中和価84を有する。
見嵐五立 反応容器に、実施例1の無水コハク酸133部(0,5モル)およびn−ブチル ジェタノールアミン80.5部(0,5モル)を充填する。この反応は、80℃ まで発熱する。この反応混合物を110’Cまで加熱し、そして0.5時間攪拌 する。
支血且り 反応容器に、異性化したC+aα−オレフィン置換無水フハク酸166N<0. 5モル) オヨびt−’)x9/−ル7ミン74.5g (0,5モル)を充填 する。この混合物を、ローラー上で174時間攪拌する。この容器を100”C まで加熱し、そしてローラー上で174時間攪拌する。
爽立史工 反応容器に、47部(0,05モル)のエトデュオメーン(Ethoduome en) T−25、および実施例1の無水コハク酸26部(0,1モル)を充填 する。この混合物を110〜120°Cまで加熱し、そして攪拌しながら2時間 維持する。この生成物は、フェノールフタレイン中和価60(理論値76)を有 する。
上の生成物9.4部(0,01当量)を、3.8部(0,01当量)のエトメー ンC−15と混合することにより、上の生成物のアミン塙を製造した。この生成 物は、暗琥珀色の粘稠な液体である。
実1u11 実施例8の方法に従って、実施例1の無水コハク酸39部(0,15モル)と、 47部(0,05モル)のエトデュオメーンT−25とを反応させて、フェノー ルフタレイン中和価89(理論値97)を有する生成物を形成する。上の生成物 6.3部(0,01当量)と、3.8部(0,01当量)のエトメーンC−15 とを混合することにより、上の生成物のアンモニウム塩を調製する。
支五匠且 実施例8の方法に従って、実施例1の無水コハク酸26部(0,1モル)と、5 7部(0,1モル)のエトメーンC−15とを反応させて、フェノールフタレイ ン中和価74(理論値67)を有する生成物を形成する。上の生成物8.4部( 0,f)1当量)と、3.8部(0,01当量)のエトメーンC−15とを混合 することにより、上の生成物のアンモニウム塩をiI製する。
11匠且 実施例8の方法に従って、実施例1の無水コハク酸26部(0,1モル)および 42部(0,1モル)のウナミド(Unamide) C−15と、5モルのエ チレンオキシドで処理したコカミド(coca+1ide)とを反応させて、フ ェノールフタレイン中和価89(理論値82)を有する生成物を形成する。上の 生成物6.3部(0,01当量)と、3.8部(0,01当量)のエトメーンC −15とを混合することにより、上の生成物のアンモニウム塩を調製する。
L1匠■ 実施例8の方法に従って、実施例1の無水コハク酸26部(0,1モル)と、ポ リエチレングリコール400のモノラウレート58部(0,1モル)とを反応さ せて、フェノールフタレイン中和価71(理論値66)を有する生成物を得る。
上の生成物7.9部(0,01当量)と、3.8部(0,01当量)のエトメー ンC−15とを反応させることにより、上の生成物のアンモニウム塩を調製する 。
実1」IJ 攪拌機、温度計、還流冷却器および添加漏斗を備えた反応容器に、テトラプロペ ニル置換無水コノ\り酸269部を充填する。
次いで、374部のブリメーン(Pri+*ene) 81R(o−ムアンドハ ース社(Rohm & Hass Co、)から市販されているCl2−IJ− t−アルキル第一級アミンの混合物)を、3時間にわたって一滴ずつ加える。こ の反応は発熱的であり、反応成分の温度は、アミンの添加過程にわたり、室温か ら約59°Cまで上昇する。55°Cで、さらに1時間攪拌を続ける。40℃ま で冷却した後、この物質を濾過しそして集める。
L1五B 実施例1に記述のような装置を備えた反応容器に、テトラプロペニル置換無水コ /%り酸5011部(2,0モル)を充填する。
この無水フハク酸を95℃まで加熱し、そしてジブチルアミン277部(2,1 モル)を、2時間にわたって一滴ずつ加える。この反応を、95℃で1時間維持 し、そして室温まで冷却する。
この生成物は、窒素3,8%およびフェノールフタレイン中和価143を有する 。
実1J1u 実施例1に記述のような装置を備えた反応容器に、テトラプロペニル置換無水コ ハク酸133部(0,5モル) 、300部(0,5モル)のシェフアミン(J effa曙1ne) M2O3および200部のキシレンを充填する。この反応 混合物を、攪拌下にて135℃まで加熱する。この温度を、135℃と145℃ との間の温度で3時間維持する。3.5ミリリ、トルの水を集める。この反応物 を、135℃およびlorataHgまで真空ストリッピングする。この残留物 を、室温まで冷却する。この残留物は、窒素1.7%を有する暗橙色の液体であ る。
L敷匠■ 反応容器に、実施例3の生成物288部(0,33モル)および141部(0, 33モル)のエトメーンC−15を充填する。この混合物を10分間攪拌する。
この生成物は、窒素2.2%を有する橙色の透明な液体である。
爽五且U 反応容器に、実施例2の生成物98部(0,25モル)および101部(0,2 5モル)のエトメーンS/15を充填する。この混合物を15分間攪拌する。こ の生成物は、窒素3.2%およびフェノールフタレイン中和価58.2を有する 橙色の液体である。
見直且H 反応容器に、テトラプロペニル置換無水フハク酸1064部(4,0モル)を充 填する。次いで、シアミルアミン640部(4,0モル)を、1゜25時間にわ たって一滴ずつ加える。この反応は発熱的であり、温度は、室温から57℃まで 上昇する。この反応混合物を、次いで、100°Cまで加熱し、そして1.50 時間維持する。この反応混合物を70℃まで冷却し、そして1193部(2,8 モル)のエトメーンC/15および456部(0,9モル)のエトメーンS/1 5を一滴ずつ加える。この混合物を15分間攪拌すると、橙色の透明な液状生成 物が得られる。この生成物は、窒素3.28%およびフェノールフタレイン中和 価67.5を有する。
L敷匠U 反応容器に、アミド−酸58部(0,12モル)(これは、テトラプロペニル無 水コハク酸とシェフアミンD−400とを(2:1)の当量比で反応させること により調製され、フェノールフタレイン中和価119.5、および窒素割合2. 8%を有する)およびジブチルアミン16.1部(0,12モル)を充填する。
この反応混合物を50℃まで加熱し、そして50分間攪拌する。この生成物は、 フェノールフタレイン中和価99,5および窒素4.5%を有する黄橙色のシロ ップである。
支敷匠■ 反応容器に、テトラプロペニル無水コハク酸33部(0,13モル)、ポリブテ ニル無水コハク酸(ここで、このポリブテニル基は、約950の数平均分子量を 有する)140部(0,13モル)および50部(0,13モル)のシェフアミ ンD−400を充填する。
この混合物を15分間攪拌する。反応温度は80℃まで上昇した。
この反応混合物を、45分間で100°Cまで加熱し、そして10分間攪拌する 。この中間生成物は、フェノールフタレイン中和価74.2を有する。エトメー ンC/15 (114部、0.27モル)をこの容器に加える。この反応混合物 を15分間攪拌する。この生成物は、フェノールフタレイン中和価48.7およ び窒素2.1%を有する。
案1■引U 実施例1に記述のような装置を備えた反応容器に、実施例8に記述のポリイソブ テニル無水コハク酸280部(0,25モル)を充填する。この無水コハク酸を 75℃まで加熱し、そしてシアミルアミン40部(0,25モル)を、1時間1 5分間にわたって一滴ずつ加える。この反応混合物を105℃まで加熱し、そし てこの温度を1・174時間維持する。この中間生成物は、フェノールフタレイ ン中和価62.1を有する。次いで、162部(0,25モル)のエトメーンC /2Gを82℃で加え、そしてこの反応混合物を15分間攪拌する。この生成物 を室温まで冷却する。この生成物は、フェノールフタレイン中和価67.1およ び窒素1.23%を有する。
1敷匠■ 反応容器に、アミド−酸(これは、テトラプロペニル無水コハク酸およびジブチ ルアミンから調製され、フェノールフタレイン中和価143.5を有する)39 部(0,1モル)を充填する。
ジェタノールアミン(10,6部、0.1モル)を、攪拌しながら、2分間にわ たって一滴ずつ加える。この反応混合物を、室温で15分間攪拌する。この生成 物は、フェノールフタレイン中和価111および窒素5.77%を有する。
上で記述のように、この重合体織物を処理するのに用いる混合物は、(i)少な くとも1種のエステル−酸、エステル−塩またはそれらの混合物、および(ti )少なくとも1種のアミド−酸、アミド−塩またはそれらの混合物、から構成さ れる。
この混合物は、この重合体織物にウィッキング特性および湿潤特性を与えるのに 充分な量の(i)および(if)から構成される。
1実施態様では、このアミド−酸、アミド−塩またはそれらの混合物は、主要量 (この混合物の50重量%より多い量)で存在する。この実施態様では、このエ ステル−酸、エステル−塩またはそれらの混合物は、少量(この混合物の50重 量%より少ない量)で存在する。他の実施態様では、このエステル−酸、エステ ル−塩またはそれらの混合物(i)は、この混合物の約1重量%から、好ましく は、約10重量%から、約99重量%まで、好ましくは、約75重量%まで、さ らに好ましくは、約40重量%まで、さらに好ましくは、約30重量%までの量 で存在する。このアミド−酸、アミド−塩またはそれらの混合物は、この混合物 の約1重量%から、好ましくは、約25重量%から、さらに好ましくは、約60 重量%から、さらに好ましくは、約70重量%から、約99重量%まで、好まし くは、約95重量%まで、さらに好ましくは、約90重量%までの量で存在する 。有用な混合物は、80重量%のアミド−酸、アミド−塩またはそれらの混合物 、および20重量%のエステル−酸、エステル−塩またはそれらの混合物から構 成される。
この重合体織物は、一般に、有機混合物または水性混合物中で、約0.25重量 %から、好ましくは、約0.5重量%から、さらに好ましくは、約0.75重量 %から、約5重量%まで、好ましくは、約3重量%まで、さらに好ましくは、約 2重量%まで、さらに好ましくは、約1重量%までの混合物で処理される。この 混合物は、溶液または分散液であり得る。この有機混合物は、揮発性の有機溶媒 を用いて調製され得る。有用な有機溶媒には、アルコール(例えば、1個〜約6 個の炭素原子を有するアルコール:これには、ブタノールおよびヘキサ/−ルが 含まれる);またはケトン(例えば、アセトンまたはメチルエチルケトン)が挙 げられる。好ましくは、この湿潤剤は、水性溶液または水性分散液として、付与 される。この湿潤剤は、織物にスプレーするか、または織物をこの混合物に浸漬 するかのいずれかにより、付与され得る。湿潤剤を付与した後、処理された織物 を、通常の乾燥方法(例えば、120℃でおよそ3分間〜5分間の乾燥)により 、乾燥する。
上の水性混合物の湿潤時間を短くするために、共湿潤剤が用いられ得る。この共 湿潤剤は、好ましくは、界面活性剤であり、さらに好ましくは、非イオン性の界 面活性剤である。
有用な界面活性剤には、上記のアルキル末端ポリオキジアルキレン、およびアル コキシル化されたフェノールが包含される。好ましくは、この界面活性剤は、ア ルキル末端ポリオキシアルキレンである。
この混合物の湿潤時間はまた、混合物を加熱することによっても、短くされ得る 。通常、この混合物は、室温で付与される。しかしながら、温度を10℃〜15 ℃上げると、湿潤時間が著しく短くなる。
好ましくは、乾燥後、処理された重合体織物は、織物の重量を基準にして、約0 .1%から、好ましくは、約0.5%から、約3%まで、好ましくは、約1%ま で、さらに好ましくは、約0.8%までのピックアップを有する。ピックアップ の割合は、重合体織物上の混合物の重量パーセントである。
以下の表Iは、本発明で有用な混合物の例を含む。
表」− エステル−酸 アミド−酸 文立五 三工i土二1 二土ヱ二慮 11工A 実施例1 実施例13 90: 10B 実施例2+ 実施例14 10:9G実施例3 (50:50)重量% C実施例4 実施例22 40:60 D 実施例5 実施例17 50:50E 実施例6 実施例18 20:80 F 実施例7 実施例20+ 25: 75実施例16 (75: 25)重量% G 実施例8 実施例21 5:95 以下の表11は、混合物(B)の水溶液または水性分散液で処理されたポリプロ ピレン織物の例を含む。この重合体織物は、市販のいずれのポリプロピレン織物 であってもよい。この水溶液または水性分散液は、少なくとも1種の混合物を、 この表で示す量で含有する。このポリプロピレン織物を、水溶液または水性分散 液に浸漬し、次いで、125℃で3〜5分間乾燥する。
退」ユ 実J!JLL釦[狙 の′AB I 実施例A 1% 目 実施例B O,75% III 実施例CO,S% IV 実施例D 0.75% 処理された重合体織物は、改良された親水特性を有する。
この処理された織物は、ウィッキング/湿潤性能について改良されている。本発 明の重合体織物は、当業者に周知の方法により、おむつ、女性用製品、外科層着 、空気通過可能な衣服の裏打ちなどに形成され得る。
処理された織物、またはこの織物で作られた製品の特性は、ASTM方法E方法 6−80、材料の水蒸気透過性の標準試験方法、およびINDA標準試験807 −70(82>、不織布のサリン溌水性のためのINDA標準試験(これは、し ばしば、メイラン ジャー(Mason Jar)試験と言われる)により、測 定され得る。後者の試験は、0.9重量%のサリン溶液を使用する。
本発明は、その好ましい実施態様に関して説明しているものの、それらの種々の 変更は、この明細書を読めば、当業者に明らかなことが理解されるべきである。
従って、ここで開示の発明は、添付の請求の範囲の範囲内に入るようなこれらの 変更を含むべく意図されていることが理解されるべきである。
国際調査報告 フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号D 06 M 13/3 42 7199−3B I D06M 13/38

Claims (39)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.以下の(i)および(ii)を含有する組成物:(i)少なくとも1種のエ ステル−酸、エステル−塩またはそれらの混合物、および (ii)少なくとも1種のアミド−酸、アミド−塩またはそれらの混合物。
  2. 2.(i)が、ポリカルボン酸アシル化剤とヒドロキシ化合物との反応生成物で ある、請求項1に記載の組成物。
  3. 3.前記ポリカルボン酸アシル化剤が、ダイマー酸アシル化剤、ヒドロカルビル 置換コハク酸アシル化剤、アルダー(Alder)酸アシル化剤またはトリマー 酸アシル化剤である、請求項2に記載の組成物。
  4. 4.前記ポリカルボン酸アシル化剤が、約8個から約150個の炭素原子を含有 するヒドロカルビル基を有するヒドロカルビル置換コハク酸アシル化剤である、 請求項2に記載の組成物。
  5. 5.前記ヒドロカルビル基が、約10個から約30個の炭素原子を有するアルキ ル基またはアルケニル基;または約500から約1500の数平均分子量を有す るポリアルケンから誘導されるアルキル基またはアルケニル基である、請求項4 に記載の組成物。
  6. 6.前記ヒドロカルビル基が、約10個から約30個の炭素原子を有するアルキ ル基またはアルケニル基である、請求項4に記載の組成物。
  7. 7.請求項2に記載の組成物であって、前記ヒドロキシ化合物が、脂肪族ポリオ ールまたはアルキレンポリオール、ポリオキシアルキレンポリオール、アルキル 末端ポリオキシアルキレンポリオール、ポリオキシアルキレンアミン、ポリオキ シアルキレングリコール脂肪エステル、ポリオキシアルキル化されたフェノール 、ポリオキシアルキル化された脂肪アミドおよびアルカノールアミンからなる群 から選択される、組成物。
  8. 8.前記ヒドロキシ化合物が、ポリオキジアルキレンジオール、アルキル末端ポ リオキシアルキレンポリオールまたはアルキレンポリオールである、請求項2に 記載の組成物。
  9. 9.前記ヒドロキシ化合物が、ペンタエリスリトール、グリセロール、ソルビト ール、ジペンタエリスリトール、トリメチロールプロパンまたはエチレングリコ ールである、請求項2に記載の組成物。
  10. 10.(i)が次式により表される、請求項1に記載の組成物:▲数式、化学式 、表等があります▼ ここで、R1は、約8個から約150個の炭素原子を有するヒドロカルビル基で あり;R2は、ヒドロカルビレン基、またはヒドロキシ置換ヒドロカルビレン基 またはヒドロキシアルキル置換ヒドロカルビレン基であり;各R3は、独立して 、水素、アルキル基、ヒドロキシアルキル基、ヒドロカルビルカルボニル基また はポリオキシアルキレン基であり;各R4は、独立して、ヒドロカルビレン基で あり;各nは、独立して、1から150であり;qは0または1であり;rは0 または1であり;Mは水素、アンモニウムカチオンまたは金属カチオンであり、 そして rが0のとき、Xは、−H、−OAr、−OH、−OR5、▲数式、化学式、表 等があります▼、−N(R3)2、▲数式、化学式、表等があります▼または▲ 数式、化学式、表等があります▼;そしてrが1のとき、Xは、−H、−R5、 ▲数式、化学式、表等があります▼、または▲数式、化学式、表等があります▼ であり、ここで、各R5およびR6は、独立して、100個までの炭素原子を有 するヒドロカルビル基であり;R7は、水素または1個から約8個の炭素原子を 有するアルキル基であり、そしてArは、フェニル基またはベンジル基である。
  11. 11.前記エステル−塩が、アミンから誘導される、請求項1に記載の組成物。
  12. 12.前記アミンが、アルカノールアミンまたはポリオキシアルキル化アミンで ある、請求項11に記載の組成物。
  13. 13.前記アミンが、次式により表される、請求項11に記載の組成物: ▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、各R′は、独立して、アルキレン基であり;R′′は、約2個から約3 0個の炭素原子を有するアルキル基またはアルケニル基であり;各aは、独立し て、1から100であり;そしてbは0または1である。
  14. 14.請求項1に記載の組成物であって、前記アミド−酸、アミド−塩またはそ れらの混合物(ii)が、少なくとも1種のポリカルボン酸アシル化剤と、以下 からなる群から選択される少なくとも1種のアミンとの反応生成物である、組成 物:第二級アミン、アミン末端ポリオキシアルキレンおよび第三級アルキル第一 級アミン。
  15. 15.前記ポリカルボン酸アシル化剤が、ダイマー酸アシル化剤、ヒドロカルビ ル置換コハク酸アシル化剤、アルダー酸アシル化剤またはトリマー酸アシル化剤 またはそれらの混合物である、請求項14に記載の組成物。
  16. 16.前記ポリカルボン酸アシル化剤が、8個から約150個の炭素原子を含有 するヒドロカルビル基を有するヒドロカルビル置換コハク酸アシル化剤である、 請求項14に記載の組成物。
  17. 17.前記ヒドロカルビル基が、約8個から約30個の炭素原子を含有するアル キル基またはアルケニル基;または約500から約1500の数平均分子量を有 するポリアルケンから誘導されるアルキル基またはアルケニル基である、請求項 16に記載の組成物。
  18. 18.前記ヒドロカルビル基が、約10個から約30個の炭素原子を含有するア ルキル基またはアルケニル基である、請求項16に記載の組成物。
  19. 19.前記アミンが、各アルキル基中に1個から約28個の炭素原子を有する第 二級アルキルアミン;およびポリオキシアルキレン基、ヒドロキシポリオキシア ルキレン基またはアルカノール基を有する第二級アミンからなる群から選択され る第二級アミンである、請求項14に記載の組成物。
  20. 20.前記アミンが、少なくとも1個のブチル基、アミル基、ヘキシル基、ヘプ チル基またはそれらの混合物を有する第二級アルキルアミンである、請求項14 に記載の組成物。
  21. 21.前記アミンが、アミン末端ポリオキシプロピレン、またはアミン末端ポリ オキシプロピレン−ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンである、請求項 14に記載の組成物。
  22. 22.前記アミンが、約4個から約28個の炭素原子を含有する第三級アルキル 第一級アミンである、請求項14に記載の組成物。
  23. 23.請求項14の組成物であって、前記アミンが、第三級アルキル第一級アミ ンであり、該アルキル基が、第三級オクチル基、第三級ドデシル基、第三級テト ラデシル基、第三級ヘキサデシル基、第三級オクタデシル基またはそれらの混合 物である、組成物。
  24. 24.(ii)が、次式により表される、請求項1に記載の組成物: ▲数式、化学式、表等があります▼I または ▲数式、化学式、表等があります▼IIここで、各R1は、独立して、約8個か ら約150個の炭素原子を有するヒドロカルビル基であり;各R12は、独立し て、水素、アルキル基またはポリオキシアルキレン基であり;各R4は、独立し て、ヒドロカルビレン基であり;R11は、アルキル基またはポリオキシアルキ レン基であり;nは1から約150であり;そしてMは、水素、アンモニウムカ チオンまたは金属カチオンである。
  25. 25.前記アミド−塩が、アミンから誘導される、請求項14に記載の組成物。
  26. 26.前記アミンが、アルカノールアミンまたはポリオキシアルカリアミンであ る、請求項25に記載の組成物。
  27. 27.前記アミンが、次式により表される、請求項25に記載の組成物: ▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、R′′は、アルキル基またはアルケニル基であり;各R′は、独立して アルキレン基であり;各aは、独立して、0から約100の整数であり、少なく とも1個のaは、0より大きい整数であり;そしてbは0または1である。
  28. 28.以下の(i)および(ii)を含有する組成物:(i)ヒドロカルビル置 換コハク酸アシル化剤とヒドロキシ化合物との少なくとも1種の反応生成物であ って、エステル−酸、エステル−塩またはそれらの混合物である、反応生成物: (ii)ヒドロカルビル置換コハク酸アシル化剤と、以下からなる群から選択さ れるアミンとの少なくとも1種の反応生成物であって、アミド−酸、アミド−塩 またはそれらの混合物である、反応生成物:第二級アミン、アミン末端ポリオキ シアルキレンおよび第三級アルキル第一級アミン。
  29. 29.請求項28に記載の組成物であって、前記ヒドロカルビル基が、8個から 約150個の炭素原子を含有し;前記ヒドロキシ化合物が、脂肪族ポリオールま たはアルキレンポリオール、ポリオキシアルキレンポリオール、アルキル末端ポ リオキシアルキレンポリオール、ポリオキシアルキレンアミン、ポリオキシアル キレングリコール脂肪エステル、ポリオキシアルキル化されたフェノール、ポリ オキシアルキル化された脂肪アミドおよびアルカノールアミンからなる群から選 択され;そして前記アミンが、3個から約28個の炭素原子を有するアルキル基 を含有する第二級アミン、アミン末端ポリオキシアルキレンまたは第三級アルキ ル第一級アミンである、組成物。
  30. 30.前記ヒドロキシ化合物が、ポリオキシアルキレンジオール、アルキル末端 ポリオキシアルキレンポリオールまたはアルキレンポリオールである、請求項2 8に記載の組成物。
  31. 31.前記アミンが、アミン末端ポリオキシアルキレンである、請求項28に記 載の組成物。
  32. 32.請求項1に記載の組成物(B)で処理された重合体織物(A)を含有する 製品。
  33. 33.前記重合体織物が不織布である、請求項32に記載の製品。
  34. 34.前記重合体織物の該重合体が、ポリプロピレンである、請求項32に記載 の製品。
  35. 35.請求項28の組成物(B)で処理された重合体織物(A)を含有する製品 。
  36. 36.前記重合体織物が不織布である、請求項35に記載の製品。
  37. 37.前記重合体織物の該重合体が、ポリプロピレンである、請求項35に記載 の製品。
  38. 38.請求項32に記載の製品を含有するおむつ。
  39. 39.請求項35に記載の製品を含有するおむつ。
JP50688493A 1991-10-04 1992-08-19 組成物およびそれで処理された重合体織物 Expired - Fee Related JP3630679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/771,682 US5321098A (en) 1991-10-04 1991-10-04 Composition and polymer fabrics treated with the same
US771,682 1991-10-04
PCT/US1992/007180 WO1993007328A1 (en) 1991-10-04 1992-08-19 Compositions and polymer fabrics treated with the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06503841A true JPH06503841A (ja) 1994-04-28
JP3630679B2 JP3630679B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=25092630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50688493A Expired - Fee Related JP3630679B2 (ja) 1991-10-04 1992-08-19 組成物およびそれで処理された重合体織物

Country Status (19)

Country Link
US (2) US5321098A (ja)
EP (1) EP0560954B1 (ja)
JP (1) JP3630679B2 (ja)
CN (1) CN1071474A (ja)
AT (1) ATE136071T1 (ja)
AU (1) AU2545592A (ja)
BR (1) BR9205466A (ja)
CA (1) CA2093314C (ja)
DE (1) DE69209490T2 (ja)
ES (1) ES2088152T3 (ja)
FI (1) FI932540A0 (ja)
HK (1) HK161896A (ja)
IL (1) IL103321A (ja)
MX (1) MX9205639A (ja)
NO (1) NO931393L (ja)
SG (1) SG86293A1 (ja)
TW (1) TW231318B (ja)
WO (1) WO1993007328A1 (ja)
ZA (1) ZA927596B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643588A (en) 1994-11-28 1997-07-01 The Procter & Gamble Company Diaper having a lotioned topsheet
US5635191A (en) * 1994-11-28 1997-06-03 The Procter & Gamble Company Diaper having a lotioned topsheet containing a polysiloxane emollient
US6861571B1 (en) * 1994-11-28 2005-03-01 The Procter & Gamble Company Article having a lotioned topsheet
US6120488A (en) 1994-11-28 2000-09-19 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having cuffs and topsheet with skin care composition(s) disposed thereon
US6803496B2 (en) * 1997-09-10 2004-10-12 The Procter & Gamble Company Method for maintaining or improving skin health
US5928971A (en) * 1996-02-01 1999-07-27 Southern Mills, Inc. Firefighter's garment
US6247179B1 (en) 1996-07-15 2001-06-19 Safety Components Fabric Technologies, Inc. Firefighter garment utilizing improved high-lubricity lining material
US6008278A (en) * 1997-05-09 1999-12-28 The Lubrizol Corporation Rheology control agents for high solids thermoset coatings
WO1999016957A1 (en) 1997-10-01 1999-04-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Moisture wicking aramid fabric and method for making such fabric
US6498284B1 (en) 1997-11-14 2002-12-24 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with a skin care composition on an apertured top sheet
US6703536B2 (en) 1998-03-12 2004-03-09 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a skin care composition containing an enzyme inhibitor
ATE392906T1 (de) 1998-03-12 2008-05-15 Procter & Gamble Saugfähiger wegwerfartikel mit enzym-inhibitoren enthaltendem körperpflegemittel
ZA992005B (en) * 1998-03-12 1999-09-13 Procter & Gamble Proton donating actives in absorbent articles.
JP3704249B2 (ja) 1999-03-05 2005-10-12 帝人ファイバー株式会社 親水性繊維
US6762339B1 (en) 1999-05-21 2004-07-13 3M Innovative Properties Company Hydrophilic polypropylene fibers having antimicrobial activity
ES2251376T3 (es) 1999-05-21 2006-05-01 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Articulo absorbente que tiene una composicion para el cuidado de la piel.
US6570054B1 (en) 1999-05-21 2003-05-27 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a stable skin care composition
WO2000071183A1 (en) * 1999-05-21 2000-11-30 3M Innovative Properties Company Antimicrobial articles
US6262134B1 (en) 1999-06-03 2001-07-17 Gaska Tape, Inc. Low volatility cellular foam
MXPA02005516A (es) * 1999-12-17 2002-09-02 Procter & Gamble Composiciones para la liberacion eficiente de ingredientes activos.
WO2001070287A2 (en) * 2000-03-21 2001-09-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Permanently wettable superabsorbent fibers
US20040213892A1 (en) * 2003-04-25 2004-10-28 Gerd Jonas Highly swellable absorption medium with reduced caking tendency
US7166292B2 (en) * 2001-06-29 2007-01-23 The Procter & Gamble Company Top-biased beneficial components on substrates
US7005557B2 (en) * 2001-07-03 2006-02-28 The Procter & Gamble Company Film-forming compositions for protecting skin from body fluids and articles made therefrom
US20050058673A1 (en) 2003-09-09 2005-03-17 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions and methods
TW200719884A (en) 2005-03-10 2007-06-01 3M Innovative Properties Co Methods of treating ear infections
EP1898900B1 (en) 2005-03-10 2011-06-08 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions comprising esters of hydroxycarboxylic acids
US10918618B2 (en) 2005-03-10 2021-02-16 3M Innovative Properties Company Methods of reducing microbial contamination
US20060269509A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Excelda Corporation Scent eliminating composition including colloidal silver
AU2010229841B2 (en) 2009-03-27 2013-10-03 3M Innovative Properties Company Hydrophilic polypropylene melt additives
US9758927B2 (en) 2011-09-01 2017-09-12 Colgate-Palmolive Company Method for ease of ironing
US9386816B2 (en) 2012-02-14 2016-07-12 International Textile Group, Inc. Fire resistant garments containing a high lubricity thermal liner
CA2930126C (en) 2015-05-21 2023-07-18 International Textile Group, Inc. Inner lining fabric

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2444328A (en) * 1943-12-31 1948-06-29 Petrolite Corp Composition of matter
US2482760A (en) * 1946-06-20 1949-09-27 Emery Industries Inc Purification of oleic acid
NL66441C (ja) * 1946-07-06
US2731481A (en) * 1951-08-01 1956-01-17 Gen Mills Inc Dimeric fatty acids
US2964545A (en) * 1953-03-09 1960-12-13 Gen Mills Inc Dimeric fatty acids and esters thereof
NL93409C (ja) * 1954-12-13
US2978463A (en) * 1956-08-27 1961-04-04 Swift & Co Complex epoxy fatty esters
DE1248643B (de) * 1959-03-30 1967-08-31 The Lubrizol Corporation, Cleveland, Ohio (V. St. A.) Verfahren zur Herstellung von öllöslichen aeylierten Aminen
US3231587A (en) * 1960-06-07 1966-01-25 Lubrizol Corp Process for the preparation of substituted succinic acid compounds
US3215707A (en) * 1960-06-07 1965-11-02 Lubrizol Corp Lubricant
US3157781A (en) * 1960-10-27 1964-11-17 Thompson Ramo Wooldridge Inc Signal correlation system
US3214707A (en) * 1962-01-11 1965-10-26 Trw Inc Radio frequency pulse generating apparatus using an exploding wire
US3256304A (en) * 1962-03-01 1966-06-14 Gen Mills Inc Polymeric fat acids and process for making them
US3157681A (en) * 1962-06-28 1964-11-17 Gen Mills Inc Polymeric fat acids
CH395918A (de) * 1963-04-23 1966-01-14 Ciba Geigy Verfahren zum Weichmachen von Textilien durch Behandeln mit wässerigen Lösungen oder Dispersionen von Salzen von N,N-substituierten Säureamiden von Di- oder Tricarbonsäuren
US3412111A (en) * 1965-06-02 1968-11-19 Gulf Research Development Co Process for reacting an olefin with maleic anhydride to obtain an alkenyl succinic anhydride
US4110349A (en) * 1976-06-11 1978-08-29 The Lubrizol Corporation Two-step method for the alkenylation of maleic anhydride and related compounds
US4108889A (en) * 1976-11-19 1978-08-22 The Procter & Gamble Company Preparing alkane phosphonic acids and intermediates
US4094796A (en) * 1977-06-07 1978-06-13 Biax-Fiberfilm Corporation Process for preparing novel compounds for use as fabric softeners in water solutions thereof
US4234435A (en) * 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
US4579922A (en) * 1983-08-02 1986-04-01 Arakawa Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Emulsifier for emulsion polymerization
DE3621039A1 (de) * 1986-06-24 1988-01-07 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von hydroxylgruppen aufweisenden oligoestern und deren verwendung
US5219644A (en) * 1990-03-15 1993-06-15 Kasturi Lal Treated polymer fabrics
US5209966A (en) * 1990-03-15 1993-05-11 The Lubrizol Corporation Treated polymer fabrics

Also Published As

Publication number Publication date
EP0560954B1 (en) 1996-03-27
AU2545592A (en) 1993-05-03
HK161896A (en) 1996-09-06
BR9205466A (pt) 1994-03-15
US5362555A (en) 1994-11-08
WO1993007328A1 (en) 1993-04-15
IL103321A (en) 1995-10-31
TW231318B (ja) 1994-10-01
IL103321A0 (en) 1993-03-15
ZA927596B (en) 1993-04-13
NO931393L (no) 1993-05-27
ES2088152T3 (es) 1996-08-01
FI932540A (fi) 1993-06-03
US5321098A (en) 1994-06-14
CA2093314A1 (en) 1993-04-05
NO931393D0 (no) 1993-04-15
DE69209490T2 (de) 1996-08-01
CA2093314C (en) 2004-04-27
CN1071474A (zh) 1993-04-28
DE69209490D1 (de) 1996-05-02
SG86293A1 (en) 2002-02-19
FI932540A0 (fi) 1993-06-03
JP3630679B2 (ja) 2005-03-16
MX9205639A (es) 1993-06-01
ATE136071T1 (de) 1996-04-15
EP0560954A1 (en) 1993-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06503841A (ja) 組成物およびそれで処理された重合体織物
JP2020122153A (ja) 非フッ素化ウレタン系コーティング
US4340382A (en) Method for treating and processing textile materials
JPS6036803B2 (ja) 消泡剤および消泡方法
JPH06509593A (ja) 水溶性で生分解可能なカルボン酸ポリエステル
US6200948B1 (en) Multifunctional textile auxiliary formulations
US4273554A (en) Process for dyeing textile cellulose material which has not been pre-cleaned
JPH0225647B2 (ja)
JPH05500542A (ja) 処理された重合体織物
AU635411B2 (en) Treated polymer fabrics
JPH05500534A (ja) 組成物、およびそれで処理された重合体織物
US2474202A (en) Quaternary ammonium compounds and the process of making same
JP3401008B2 (ja) 合成フィラメント繊維のための紡糸仕上剤
JPH04506231A (ja) 組成物、およびそれで処理された重合体織物
KR910000525B1 (ko) 섬유 또는 섬유제품 처리제
JP2014047438A (ja) ポリエステル繊維染色用分散均染剤及びこれを用いたポリエステル繊維染色製品の製造方法
JPH02221238A (ja) 酸化スチレン付加物
AU605438B2 (en) Alkali-resistant foam suppressant which is free from silicone oil
JPH0473265A (ja) 繊維用処理剤
JPH04502493A (ja) 繊維製品柔軟剤
JP2023130314A (ja) 繊維用透水性付与剤、繊維、不織布及び吸水性物品
JP2008291111A (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JPS60151370A (ja) 染色前処理性向上剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees