JPH06502682A - 改良された潤滑組成物、およびそこで有用な添加剤 - Google Patents

改良された潤滑組成物、およびそこで有用な添加剤

Info

Publication number
JPH06502682A
JPH06502682A JP5503588A JP50358893A JPH06502682A JP H06502682 A JPH06502682 A JP H06502682A JP 5503588 A JP5503588 A JP 5503588A JP 50358893 A JP50358893 A JP 50358893A JP H06502682 A JPH06502682 A JP H06502682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
metal
group
composition
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5503588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3212603B2 (ja
Inventor
クーパー,ティモシー
ビンチ,ジェイムズ ノエル
Original Assignee
ザ ルブリゾル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24970467&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06502682(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ザ ルブリゾル コーポレイション filed Critical ザ ルブリゾル コーポレイション
Publication of JPH06502682A publication Critical patent/JPH06502682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212603B2 publication Critical patent/JP3212603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/10Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic phosphorus-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/04Hydroxy compounds
    • C10M129/10Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/28Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/30Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 7 or less carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/28Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/30Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 7 or less carbon atoms
    • C10M129/34Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 7 or less carbon atoms polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/48Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C10M129/54Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/68Esters
    • C10M129/76Esters containing free hydroxy or carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/08Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium containing a sulfur-to-oxygen bond
    • C10M135/10Sulfonic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • C10M137/06Metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • C10M137/10Thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • C10M159/20Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • C10M159/20Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products
    • C10M159/22Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products containing phenol radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • C10M159/20Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products
    • C10M159/24Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products containing sulfonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M163/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a compound of unknown or incompletely defined constitution and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/027Neutral salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/123Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/129Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of thirty or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/14Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/144Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/14Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/146Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membeered aromatic rings having a hydrocarbon substituent of thirty or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/288Partial esters containing free carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/105Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • C10M2215/226Morpholines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/30Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • C10M2219/088Neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • C10M2219/089Overbased salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/041Triaryl phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/042Metal salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/251Alcohol fueled engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/28Rotary engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 改良された潤滑組成物、およびそこで有用な添加剤発明の分野 本発明は、711/N剤および機能性流体用の添加剤として有用な組成物に関し 、そして該添加剤を含有する添加剤濃縮物、潤滑剤および機能性流体に関する。
さらに特定すると、本発明は、主要量の潤滑粘性のあるオイル、(A)スルホン 酸塩、フェネート、カルボン酸塩およびそれらの混合物からなる群から選択され る金属塩、(B)脂肪族カルボン酸またはその無水物、またはそれらの誘導体を 含有するカルボン酸(ここで、この脂肪族基は、少なくとも約20個の炭素原子 を含有する)、および必要に応じて、(C)少なくとも1f!Jの有機リン含有 酸(C)(1)の金属塩、または少な(とも1種の有機リン含有酸(C)(+) と少なくとも1種のカルボン酸(C) (l 1)との混合物の金属塩、を含有 する組成物に関する。これらの添加剤を含有する潤滑剤および機能性流体、およ び潤滑剤および機能性流体の湿潤濾過性能(wet fiHerability )を改良する方法もまた、開示されている。本発明はまた、亜鉛含有添加剤を含 有する組成物が水に晒されるときの、亜鉛の保持に関する。
発明の背景 潤滑剤は、その意図された用途に依存して、種々の性能要求を満たす必要がある 。必要な性質を与えまたは強化するために、種々の化学添加剤を潤滑油ベースス トック(basestock)に加えることは、当該技術分野で知られている。
非常に穏やかな用途には、潤滑剤は、潤滑ベースストックの他には何も含有しな くてもよいが、この場合でも、酸化防止剤および腐食防止剤および消泡剤のよう な添加剤は、しばしば含有される。
多くの場合、特に、機械類(例えば、エンジン、ギア、変速機、油圧系統など) を潤滑させるとき、その潤滑剤は、ある程度の耐摩耗および極圧性能を与える必 要がある。
極圧性能および耐摩耗性能を与える化学添加剤は、知られている。これらには、 リン含有添加剤、イオウ含有添加剤能が挙げられるが、それらに限定されない。
リン含有添加剤には、リン含有酸の無金属誘導体および金属含有誘導体が挙げら れる。
アダムス(Adams)らの米国特許第4.938.884号は、潤滑油添加剤 として、リン含有のカップリングしたアミドを記述している。
ホープ(Hoke) (米国特許第4.032.461号;第4.208,35 7号:および第4.282.171号)は、種々のリン含有およびイオウ含有の アミドおよびチオアミドに言及している。
ホスホロジチオ酸の金属塩は、周知の潤滑剤添加剤である。
例えば、レ /、アー(Le 5uer)らの米国特許第3.390.082号 およびチェンバリン(Chamberl in)の米国特許第4.326.97 4号を参照せよ。
カルボン酸およびリン含有酸の混合物の金属塩もまた、リン含有酸の後処理され た金属塩と同様に、知られている。例えば、クラリン(C1ason)らの米国 特許第4.308.154号、シユレツダ(Schroeck)の米国特許第4 .289.635号、’/sレノクの米国特許第4.507.215号、および シユレツダの米国特許第4.263.150号を参照せよ。
有機酸の金属塩、および特に、有機酸のオーバーベース化金属塩もまた、周知の 潤滑油添加剤である。
グローバー(Grover)は、米国特許第4.466、894号にて、とりわ け、改良された加水分解安定性を有する71!I/iI剤を記述している。
多くの用途について、前記特許に記述の潤滑油は、模範的な性能を与える。しか しながら、いくつかの用途では、潤滑剤は、さらに高い性能特性を有することが 望ましく、時には、必要であることが分かっている。
非常に狭い許容範囲に設計された装置にて、多(のlI!17f!油組成物(例 えば、機能性流体および特に作動液)が用いられている。例えば、油圧ポンプで 潤滑剤および動力伝達流体として使用される作動液は、極圧性能、耐摩耗性能お よび酸化性能を与えなければならない。狭い操作許容範囲のために、通常、作動 液は、非常に清浄である必要がある。この最終目的を達成するために、循環して いる作動液から固体不純物を除去するために、非常に細かいフィルターが使用さ れる。このフィルターは、摩耗不純物を取り除かなければならないが、その一方 、この系内において、流体を自由に流動させなければならない。
有機酸の金属塩を含有する、作動液を含めた潤滑油組成物、特に、オーバーベー ス化金属塩を含有するものは、湿気に晒されたとき、フィルターを詰まらせ得る ことが、最近認められている。このような湿気は、例えば、環境汚染、または大 気の湿気の凝縮から生じ得る。フィルターが詰まると、流体の流れが減り、また は極端な場合、流れが実質的に停止する。
湿気(水分)を含有する潤滑組成物の濾過性能は、ここでは、湿!121濾過性 能と呼ぶ。
この湿気で汚染された潤滑油の性質は、分かつていない。
すなわち、例えば、この湿気(水分)は、このオイル組成物円に単に分散されて いるのかどうか、化学反応が起こっているのかどうか、またはこの湿気が別の様 式で取り込まれているのかどうかは、確かには知られていない。知られているの は、このオイル組成物が湿気で汚染されているとき、濾過性能、特に、細かいフ ィルターを介した濾過性能が損なわれることである。
1重量%より多い水は不純物として存在し得、そして濾過性能の問題の原因とな り得るものの、一般に、濾過性能の問題の原因となる水分汚染は、このオイル組 成物の約1重量%までの範囲の量で、オイル組成物中に存在する。
亜鉛含有潤滑油組成物については、この潤滑油組成物が水に晒されたとき、この 潤滑油組成物からの亜鉛の損失が起こり得ることもまた確認されている。ある場 合には、最初に存在している亜鉛の50重雪量またはそれ以上もの量が失われる 。
亜鉛化合物は、しばしば、高い耐摩耗性および/または酸化防止性を与えるのに 用いられるので、亜鉛の損失の結果、性能が低下し得る。
従って、湿気に晒されたとき、フィルターを詰まらせる物質を生じにくい潤滑剤 または機能性流体を提供することが、有益である。同様に、亜鉛含有の潤滑油組 成物が、水に晒されたとき、亜鉛の損失を防止できるなら、有益である。
l1旦11 本発明は、潤滑剤用の添加剤として有用な組成物、および添加剤濃縮物、および これらの添加剤を含有する潤滑剤を提供する。これらの添加剤を含有する潤滑剤 および機能性流体は、湿気に晒されたとき、フィルターを詰まらせる傾向が低く 、そして水に晒されたとき、亜鉛の消耗に耐性がある。
本発明は、主要量の潤滑粘性のあるオイル、および少量の、(A)スルホン酸塩 、フェネート、カルボン酸塩およびそれらの混合物からなる群から選択される金 属塩、(B)脂肪族カルボン酸またはその無水物、またはそれらの誘導体を含有 するカルボン酸くここで、この脂肪族基は、少なくとも約20個の炭素原子を含 有する)、および必要に応じて、(C)少なくとも1種の有機リン含有酸(C) (+>の金属塩、または少なくともisの有機リン含有酸(C)(1’)と少な くとも1種のカルボン酸(C) (l Iンとの混合物の金属塩、を含有する組 成物を提供する。成分(B)は、この組成物の湿潤濾過性能を改良するのに効果 的な量で存在する。池の実施態様では、この組成物は、亜リン酸塩を含有し得る 。これらの組成物は、潤滑組成物および機能性流体く例えば、作動液)として有 用である。
さらに、本発明は、潤滑剤および機能性流体組成物の湿潤濾過性能を改良する方 法を提供する。また、718滑油組成物が水に晒されたとき、亜鉛の消耗を防止 する性能を、この潤滑油組成物に与える方法も提供される。
ましい 、の− な!B 用語「炭化水素ベースの基」は、本発明の文脈では、本明細書および添付の請求 の範囲を通じて、分子の残りの部分に直接結合した炭素原子を有する基であって 、主として炭化水素的な性質を有する基を表すために、用いられる。それゆえ、 用語「炭化水素ベースの基」には、炭化水素基だけでなく、実質的な炭化水素基 が含まれる。実質的な炭化水素は、環または鎖の中に、基の主たる炭化水素的な 性質を変えない非炭化水素置換基または非炭素原子を含有し得る基を表している 。
炭化水素ベースの基は、環または鎖の中に、各10個の炭素原子に対し、3個ま で、好ましくは、1個までの非炭化水素置換基または非炭素へテロ原子を含有し 得るが、但し、この非炭化水素置換基または非炭素へテロ原子は、この基の主た る炭化水素的な性質を変えない。好ましくは、炭化水素ベースの基は、純粋な炭 化水素であり、すなわち、これらは、非炭化水素置換基またはへテロ原子を実質 的に含有しない。このようなヘテロ原子(例えば、酸素、イオウおよび窒素)、 または置換基(これには、例えば、ヒドロキシル、ハロ(特に、クロロおよびフ ルオロ)、アルコキシル、アルキルメルカプト、アルキルスルホキンなどが挙げ られる)は、当業者に知られている。
炭化水素ベースの基の例には、以下が包含されるが、必ずしもこれらには限定さ れない。
(1)炭化水素基、すなわち、脂肪族基(例えば、アルキルまたはアルケニル) 、脂環族基(例えば、シクロアルキル、シクロアルケニル)、芳香族置換された 芳香族基、脂肪族置換された芳香族基および指環族置換された芳香族基などだけ でな(、環状基。ここで、この環は、分子の他の部分により完成されている(す なわち、例えば、いずれか2つの指示された置換基は、−緒になって、指環族基 を形成し得る)。
(2)置換された炭化水素基、すなわち、これらの基は、非炭化水素基または原 子を含有する。この非炭化水素基または原子は、本発明の文脈内では、基の主た る炭化水素的な性質を変化させない;このような基(例えば、ハロ(特に、クロ ロおよびフルオロ)、ヒドロキシ、アルコ牛シ、メルカプト、アルキルメルカプ ト、ニトロ、ニトロソ、スルホキシなど)は、当業者に知られている; (3)へテロ基、すなわち、本発明の文脈内では、主として炭化水素的な性質を 有しながら、環または鎖の中に存在する炭素以外の原子を有するが、その他は炭 素原子で構成されている基である。適当なヘテロ原子は当業者に明らかであり、 例えば、イオウ、酸素、窒素を包含し、このような置換基には、例えば、ピリジ ル、フリル、チェニル、イミダゾリルなどがある。一般に、このヒドロカルビル 基では、各10個の炭素原子に対し、環部分にて、約2個のみの非炭化水素置換 基または非炭素原子、好ましくは、1個のみの非炭化水素置換基または非炭素原 子が存在する。しかしながら、さらに好ましくは、このヒドロカルビル基は純粋 な炭化水素であり、このような非炭化水素基または置換基を実質的に含有しない 。
A スルホン フェネート たはカルボン成分(A)は、スルホン酸塩、フェネ ートまたはカルボン酸塩からなる群から選択される金属塩である。これらの塩は 正塩であるか、またはオーバーベース化塩であり得る。オーバーベース化塩が好 ましい。
この金属は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属、銅または亜鉛であり得る。
好ましい実施態様では、この金属は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属であ り、さらに好ましくは、ナトリウム、カリウム、カルシウムまたはマグネシウム である。
二i匡ユ 成分(A)は、正金i塩、すなわち、金属含量が、金属およびこの金属と反応し た特定の有機化合物の化学量論に従って存在する量である塩であり得る。これら の塩は、時には、アニオンおよびカチオンの性質に依存して、この塩が、特に水 性媒体中にて、塩基性を示し得る、すなわち、中性または酸性に対比した塩基性 を示し得る事実にもかかわらず、「中性塩」と言われている。本発明の目的上、 スルホン酸、フェノールおよびカルボン酸の金属塩が好ましい。好ましい金属は 、アルカリ金属またはアルカリ土類金属、銅または亜鉛である。
正金7L塩は、酸と金属化合物(例えば、水酸化物または炭酸塩)との反応、二 重置換反応(例えば、ナトリウム塩と塩化カル/ラムとの反応)などにより、容 易に調製される。正金属塩を調製する非常に多くの方法は、熟練技術者に知られ ているので、ここでは、さらに詳細に述べる必要はない。
オーバーベース 「オーバーベース化された」、「スーパーベース化された」および「ハイパーベ ース化された」との用語は、潤滑油組成物中にて、清浄剤および/または分散剤 として一般に使用されている周知のクラスの金1@含宵物質を包括する技術用語 である。オーバーベース化物質は、金属およびこの金属と反応した特定の有機化 合物(例えば、カルボン酸、スルホン酸またはフェノール)の化学量論に従って 、存在するであろう量より過剰の金属含量により特徴づけられる。それゆえ、モ ノ−C−OH が、塩基性金属化合物(例えば、水酸化カルシウム)で中和されるなら、生成す る「正」金属塩は、酸の各当量に対し1当量のカル7ウムを含有し、すなわち、 である。しかしながら、当該技術分野で周知のように、種々の方法が利用でき、 その結果、化学量論量より多い金属を含有する生成物の不活性有機液体溶液が得 られる。これらの生成物の溶液は、ここでは、オーバーベース化物質と呼ばれて いる。これらの方法に従って、このカルボン酸またはそれらのアルカリ金属塩ま たはアルカリ土類金属塩は、金属塩基と反応し得、その生成物は、酸を中和する のに必要な量よりも過剰な金属量を含有し、例えば、正塩中に存在する金属の4 ゜5倍の金属、すなわち、35当量過剰の金属を含有する。
実際の化学量論的に過剰な金属は、反応、工程条件などに依存して、例えば、約 0.1当量から約50当量以上まで、かなり変えられ得る。本発明に従う有用な オーバーベース化物質は、オーバーベース化される物質の各当量あたり、約11 当貢〜約40当量以上の金属、さらに好ましくは、約1.5当量〜約30当量の 金属、最も好ましくは、約2当1〜約25当量の金属を含有する。
本明細書および請求の範囲では、[オーバーベース化された」との用語は、化学 量論的に過剰な金属を含有する物質を表すべく用いられ、従って、上でおよびこ れ以下で述べるように、オーバーベース化された、スーパーベース化されたおよ びハイパーベース化されたと当該技術分野で呼ばれている物質を包含する。
多くの化学反応では、得られる生成物に、僅かに多いかまたは僅かに少ない成分 が混合され得ることは、ここで確認されている。本ケースでは、実質的に中性の 生成物となるはずのものに、非常に少ない量の過剰金属が混合され得ることが確 認されている。本発明の目的上、このような生成物は、「オーバーベース化され た」とは考えられていない。
「金属比」との専門用語は、オーバーベース化される有機物質(例えば、スルホ ン酸またはカルボン酸)と、金属含有反応物(例えば、水酸化カルシウム、酸化 バリウムなど)との間での、2つの反応物の周知の化学反応性および化学量論に 従う反応の結果得られると予想される生成物中の金属の化学当量に対する、オー バーベース化された物質(例えば、金属スルホン酸塩またはカルボン酸塩)中の 金属の全化学当量の比を表わすために、先行技術およびここで用いられている。
この酸性有機化合物の当量は、その分子量を、1分子あたりに存在する酸基(す なわち、スルホン酸基、カルボン酸基または酸性水酸基)の数で割った値である 。多(の場合、この酸性有機化合物は、希釈剤(例えば、オイルまたは未反応ア ルキレート)を含有する。しばしば、この酸性有機化合物は、純粋な単一種では ない。これらの状態および他の適当な状態では、この酸性有機化合物の当量は、 酸価のような適切な分析方法(例えば、ASTM方法D方法64および/′また はD・974)により、決定され得る。それゆえ、上で述べたカルボン酸カル7 ウム正塩では、金属比は1であり、オーバーベース化カルボン酸塩では、金属比 は4.5であり得る。明らかに、オーバーベース化され得る物質中に、金属と反 応し得る物質が1種より多く存在するなら、その生成物の「金属比」は、このオ ーバーベース化生成物中の金属の当量数が、与えられた単一成分またはこのよう な全ての成分の配合物について存在すると予想される当量数と同じかどうかに依 存する。
この金属比は、パーセントによって表され得る。正金属塩については、このパー セントは100%である;オーバーベース化物質については、このパーセントは 100より大きい。上のオーバーベース化カルボン酸カルシウムについては、こ のパーセントは450である。
一般に、オーバーベース化物質は、オーバーベース化される有機物質、本質的に 、該有機物質に不活性な少なくとも1種の有機溶媒からなる反応媒体、化学量論 的に過剰な金属塩基、および促進剤を含有する反応混合物を、酸性物質で処理す ることにより、調製される。本発明で使用されるオーバーベース化物質の調製方 法だけでなく、オーバーベース化物質の非常に各様な群は、当該技術分野で周知 であり、例えば、以下の米国特許に開示されている:米国特許第2.61ii、  904号:第2.616.905号;第2.616.906号;第2.616 .911号;第2.616.924号:策2.616.925号;第2.617 .049号;第2.595.910号、第2、723.234号;第2,723 .235号】第2.723.236号;第2.760.970号:第2.7F+ 7.164号;第2.767、209号;第2.777、874号;第2.79 8.852号;第2.839.470号;第2.856.359号;第2.85 9.360号;第2.856,361号;第2.861.951号;第2.81 13.340号;第2.915.5’17号;策2.959.551号;策2. 968.642号;箪2.971.014号;第2.989、463号;第3. 001.9111号;第3.027.325号;第3.070.581号;第3 .108.960号;第3.147.232号;第3.133.019号;第3 .146.201号;第3.152.991号;第3.155.616号;第3 .170.880号;第3、170.881号;第3.172.855号;第3 ,194.823号;第3.223.630号;第3.232.883号;第3 .242.079号;第3.242.080号;第3.250.710号;第3 .256.186号;第3.274.135号;第3.492.231号;第4 、230.586号および第4.465.894号。これらの特許は、方法、オ ーバーベース化され得る物質、適当な金属塩基、促進剤、および酸性物質だけで なく、本発明で有用な種々の特定のオーバーベース生成物を開示しており、従っ て、その内容は、ここに援用されている。
オーバーベース化される有機物質の重要な特性は、オーバーベース化方法で利用 される特定の反応媒体での、その溶解性である。しばしば用いられる反応媒体は 、石油留分、特に、鉱油を含有するので、これらの有機物質は、一般に、油溶性 である。しかしながら、他の反応媒体(例えば、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水 素、灯油など)が使用されるなら、この有機物質は、与えられた反応媒体に溶解 性である限り、鉱油に溶解性であることは必須ではない。明らかに、鉱油に溶解 性である多くの有機物質は、池の示された適当な反応媒体の多くに溶解性である 。
オーバーベース化され得る物質は、一般に、油溶性の有機酸であり、これには、 スルホン酸、リン含有酸、チオリン含有酸、イオウ含有酸、アルキルフェノール 、カップリングしたアルキルフェノール、カルボン酸、チオカルボン酸などだけ でなく、それらの対応するアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩が挙げられ る。これらのクラスの各有機酸の代表的な例だけでなく、他の有機酸(例えば、  窒素含有酸、ヒ素含有酸など)は、それからオーバーベース化生成物を調製す る方法と共に、上で引用した特許に開示され、従って、その内容は、ここに援用 されている。米国特許第2.777、874号は、オーバーベース化物質を調製 するのに適当な有機酸を同定している。同様に、米国特許第2.616,904 号;箪2.695.910号;第2,767.164号;第2.767、209 号;第3.147.232号;第3.274.135号などは、オーバーベース 化物質を調製するのに適当な種々の有機酸だけでなく、このような酸から調製さ れるオーバーベース化生成物の代表的な例を開示している。オーバーベース化さ れた酸(ここで、この酸は、リン含有酸、チオリン含有酸、リン含有酸−イオウ 含有酸の配合物、およびポリオレフィンから調製したイオウ含有酸である)は、 米国特許第2.883.340号;第2.915,517号;第3.001.9 81号;第3.108.960号および第3.232.1183号に開示されて いる。オーバーベース化されたフェネートは、米国特許第2.959.551号 に開示されており、オーバーベース化されたケトンは、米国特許第2.798. 852号に見いだされる。油溶性で金属を含有せず互変異性のない中性および塩 基性有機極性化合物(例えば、エステル、アミン、アミド、アルコール、エーテ ル、スルフィド、スルホキシドなど)から誘導した種々のオーバーベース化物質 は、米国特許第2.968.642号;第2,971.014号および第2.9 89.463号に開示されている。オーバーベース化され得る物質の他のクラス には、油溶性でニトロ基で置換された脂肪族炭化水素、特に、ニトロ基で置換さ れたポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレ ンなど)がある。
このタイプの物質は、米国特許第2.959.551号に例示されている。同様 に、アルキル化フェノールと、アルキレンポリアミン(例えば、プロピレンジア ミンまたはN−アルキル化プロピレンジアミン)およびホルムアルデヒドまたは ホルムアルデヒド生成化合物(例えば、パラホルムアルデヒド)の油溶性反応生 成物との混合物は、オーバーベース化され得る。この方法およびそれにより得ら れる生成物は、米国特許第3.372゜118号に開示されている。オーバーベ ース化するのに適当な他の化合物は、上で引用した特許に開示されているか、ま たはそうでなければ、当該技術分野で周知である。本発明の目的上、オーバーベ ース化スルホン酸、フェノールおよびカルボン酸が好ましい。
オーバーベース化物質を調製する際には、対応する金属化合物(例えば、鉛、亜 鉛、マンガン、銅など)が用いられ得るものの、オーバーベース化物質を調製す る際に用いられる金属化合物は、通常、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の 塩基性塩、酸化物および水酸化物である。異なる金属化合物の混合物は、混合し た金属のオーバーベース化生成物を調製するために、用いられ得る。この金属化 合物のアニオン性部分は、上で引用した特許に開示のように、水酸基、オキサイ ド、炭酸(carbonate)、炭酸水素(hydrogen carbon ate)、酢酸(acetate)、亜硫酸水素(hydrogen 5ulf ide)、ハライド、アミド、ホウ酸(borate)などであり得る。本発明 の目的上、好ましいオーバーベース化物質は、アルカリ金属およびアルカリ土類 金属の酸化物、水酸化物およびアルコラード(例えば、アルカリ土類金属低級ア ルコキシド)から調製される。さらに好ましい金属は、カルシウム、マグネシウ ム、ナトリウム、リチウムおよび/またはバリウムである。最も好ましいアルカ リ金属はナトリウムであり、カルシウムは、最も好ましいアルカリ土類金属であ る。上述したように、混合した金属オーバーベース化生成物もまた、有用である 。
促進剤、すなわちオーバーベース化物質への過剰の金属の取り込みを可能にする 物質もまた、全く多様であり、そして引用した特許により明らかなように、当該 技術分野で周知である。適当な促進剤の特に広範囲にわたる論述は、米国特許第 2.777、874号:第2.695.910号および東2.616.904号 に見いだされる。これらには、好ましいアルコール性促進剤およびフェノール性 促進剤が挙げられる。アルコール性促進剤には、1個〜約18個の炭素原子、好 ましくは、1個〜約12個の炭素原子、さらに好ましくは、1個〜約5個の炭素 原子を有するアルカノール(例えば、メタノール、エタノール、n−ブタノール 、アミルアルコール、オクタツール、イソプロパツール、インブタノールおよび それらの混合物など)が挙げられる。
ポリオールもまた、有用な促進剤である。特に好ましいポリオールは、エチレン グリコールである。フェノール性促進剤には、種々のヒドロキシ置換ベンゼンお よびナフタレンが挙げられる。特に有用なりラスのフェノールは、米国特許第2 ゜777、874号に挙げたタイプのアルキル化フェノール、例えば、ヘプチル フェノール、オクチルフェノールおよびノニルフェノールである。種々の促進剤 の混合物は、時には、用いられる。
適当な酸性物質もまた、上で引用した特許、例えば、米国特許第2.616.9 04号に開示されている。有用な酸性物質の周知の群には、液状酸(例えば、ギ 酸、酢酸、硝酸、硫酸、塩酸、臭化水素酸、カルバミド酸、置換カルバミド酸な ど)が挙げられる。酸性物質としては、無機酸性物’it<例えば、ホウ酸、H CI、SO2、SO3、CO2、H2S、 N20tなど)が通常使用されるも のの、酢酸は、非常に有用な酸性物質である。最も好ましい酸性物質は、二酸化 炭素および酢酸であり、二酸化炭素は特に好ましい。
このオーバーベース化方法で用いられる金属反応物が、酸化物マたはアルコキシ ドであるとき、N20は、酸性物質とじて用いられ得る。例には、Mgoまたは アルミニウムイソプロポキシドでオーバーベース化することが含まれる。
オーバーベース化物質を調製する際に、オーバーベース化される物質、その物質 用の不活性で非極性の有機溶媒、金属塩基、促進剤および酸性物質は、−緒にさ れ、化学反応が続いて起こる。得られるオーバーベース化生成物の正確な性質は 、知られていない。しかしながら、それは、溶媒と、および(1)金属塩基、酸 性物質およびオーバーベース化される物質から形成される金属錯体と、および/ または(2)酸性物質と、金属塩基およびオーバーベース化されると言われる物 質との反応から形成される無定形の金属塩との単−相の均一な混合物として、本 明細書の目的上、充分に記述され得る。それゆえ、反応媒体として鉱油、オーバ ーベース化される物質としてカルボン酸、金属塩基としてCa(OH)2、およ び酸性物質として二酸化炭素が用いられるなら、得られるオーバーベース化物質 は、本発明の目的上、酸性物質、金属塩基およびカルボン酸の金属含有錯体のオ イル溶液として、または無定形の炭酸カル7ウムおよびカルボン酸カルシウムの オイル溶液としてのいずれかで、記述され得る。
この酸性物質を反応塊の残りの部分と接触させる温度は、大部分、用いられる促 進剤に依存する。フェノール性促進剤を用いると、温度は、通常、約80’C〜 300°C1好ましくは、約100°C〜約200°Cの範囲である。この促進 剤として、アルコールまたはメルカプタンを用いるとき、この温度は、反応混合 物の還流温度を越えず、好ましくは、約100°Cを越えない。
前述のことを考慮して、このオーバーベース化物質は、促進剤の全部または一部 を保持し得ることが明らかである。すなわち、この促進剤が揮発性でなければ( 例えば、アルキルフェノール)、少なくとも一部の促進剤は、このオーバーベー ス化生成物中に残留する。またはそうでなければ、このオーバーベース化物質か ら容易に除去可能である。このオーバーベース化物質中に促進剤が存在している か否かは、本発明の重要な局面を示すものではない。この促進剤が、本発明の組 成物に混合される前に、容易に除去できるように、揮発性促進剤(例えば、低級 アルカノール、例えば、メタノール、エタノールなど)を選択することは、明ら かに、当該技術分野の範囲内に入る。
オーバーベース化物質の好ましい1クラスは、金属オーバーベース化された水不 溶性の有機酸、好ましくは、少なくとも8個の脂肪族炭素原子を含有するもので あるが、この酸は、この酸分子が芳香環(例えば、フェニル、ナフチルなど)を 含むなら、6個程度の少ない脂肪族炭素原子を含有していてもよい。これらのオ ーバーベース化物質を調製するのに適当な代表的な有機酸は、上で引用した特許 で論じられそして同定されている。特に、米国特許第2.616.904号およ び第2.777.874号は、種々の非常に適当な有機酸を開示している。オー バーベース化カルボン酸およびスルホン酸およびフェノールは、特に適当である 。
適当なカルボン酸には、アセチレン性不飽相を有しない脂肪族、指環族および芳 香族の一塩基性カルボン酸および多塩基性カルボン酸が挙げられ、これらには、 ナフテン酸、アルキル置換またはアルケニル置換/クロペンタン酸、およヒア/ L、 + ルl換またはアルケニル置換/クロへ牛サン酸、およびアルキル置換 またはアルケニル置換芳香族カルボン酸が包含される。これらの脂肪族酸は、一 般に、約8個〜約50個の炭素原子、好ましくは、約12個〜約25個の炭素原 子を含有する。
指環族カルボン酸および脂肪族カルボン酸は、飽和または不飽和であり得る。特 定の例には、2−エチルへ牛サン酸、リルン酸、プロピレンテトラマー置換マレ イン酸、ベヘン酸、イソステアリン酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、パルミトレ ン酸(palmitoleic acid)、リノール酸、ラウリン酸、オレイ ン酸、1ノアノール酸、ウンデシル酸、ジオクチルンクロベンタノカルボン酸、 ミリスチン酸、ジラウリルデカヒドロナフタレンカルボン酸、ステアゾルオクタ ヒドロインデンカルボン酸、パルミチン酸、アルキル−およびアルケニルコハク 酸、ペトロラタムまたは炭化水素ワックスの酸化により形成される酸、および2 種以上のカルボン酸の市販混合物(例えば、トール油酸、ロジン酸など)が包含 される。
他のカルボン酸には、プロペニル置換グルタル酸、ポリブチ:/(Mnハ、約2 00〜1500i、:等しく、好ましくは、約3oO〜15001、−5シい) から誘導したポリブテニル置換コハク酸、ポリプロピレノ(4口は、200〜1 000に等しい)から誘導したプロペニル置換コハク酸、ペトロラタムまたは炭 化水素ワックスの酸化により形成される酸、2種以上のカルボン酸の市販混合物 、およびこれらの酸の混合物、それらの金属塩および/または無水物が挙げられ る。
1実施態様では、このカルボン酸は芳香族カルボン酸である。宵月な芳香族カル ボン酸の群は、次式のものである:(XH)c ここで、R1は、好ましくは、ポリアルケンから誘導した脂肪族炭化水素ベース の基、aは、1〜約4の範囲の数であり、通常、1または2、Arは芳香族基、 各Xは、独立して、イオウまたは酸素、好ましくは、酸素、bは、1〜約4の範 囲の数、通常、1または2、Cは、0〜約4の範囲の数、通常、1〜2であるが 、但し、a、bおよびCの合計は、Arの原子価数を越えない。芳香族カルボン 酸の例には、置換された安息香酸、フタル酸およびサリチル酸が挙げられる。
このR】基は、芳香族基Arに直接結合した炭化水素ベースの基である。R1基 の例には、以下の重合したオレフィンから誘導される置換基が包含される:ポリ エチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、エチレン−プロピレン共重合体、塩 素化されたオレフィン重合体、および酸化されたエチレンープロピレン共重き体 。
芳香族基Arは、以下で論じる芳香族基Arのいずれかと同じIl造を有し得る 。ここで有用な芳香族基の例には、ベンゼン、ナフタレン、アントラセンなど( 好ましくは、ベンゼン)から誘導される多価芳香族基が包含される。Ar基の特 定の例には、フェニレンおよびナフタレン、例1えば、メチルフェニレン、エト キンフェニレン、イソプロピルフェニレン、ヒドロキノフェニレン、ジブロポ牛 シナフタレンなどが挙げられる。
この群の芳香族酸のうち、有用なりラスのカルボン酸は、ここで、R+は上で定 義のものであり、aは、O〜約4の範囲の数、好ましくは、1〜約3の範囲の数 である; bは、1〜約4の範囲の数、好ましくは、1〜約2の範囲の数であり 、Cは、0〜約4の範囲の数、好ましくは、1〜約2の範囲の数、さらに好まし くは、1である;但り、a、bおよびCの合計は、6を越えない。好ましくは、 bおよびCはそれぞれlであり、そしてこのカルボン酸はサリチル酸である。
以下のサリチル酸から調製されるオーハーヘース化塩は、特に有用である:この サリチル酸では、脂肪族炭化水素ペースの置換基(R1)は、ポリアルケン、特 に、重合した低級1−モノオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン 、ポリイソブチレン、エチレン/プロピレン共重合体など)から誘導され、約5 0個〜約400個の平均炭素含量を有する。
上の芳香族カルボン酸は周知であるか、または当該技術分野で周知の方法に従っ て、調製され得る。これらの式で例示されるタイプのカルボン酸、およびそれら の中性および塩基性金属塩の調製方法は周知であり、例えば、米国特許第2.1 97、832号;第2.197.835号;第2.252.662号;第2.2 52,664号;第2.714.092号;第3,410.798号;および第 3,595,791号に開示されている。これらの特許の内容は、カルボン酸、 それらの塩基性塩、およびそれらの製造方法の開示に関し、ここに援用されてい る。
芳香族カルボン酸(特に、サリチル酸)の亜鉛塩、カルシウム塩およびマグネシ ウム塩は、好ましい。
成分(A)の調製に用いられるスルホン酸には、R” (SO3M)−および( Rb)−T(SOiH)yの式で表されるものが挙げられる。これらの式では、 R’は、脂肪族炭化水素、または脂肪族で置換された指環族炭化水素、またはア セチレン性不飽和を含まず約60個までの炭素原子を含有する実質的な炭化水素 基である。R”が脂肪族のとき、それは、通常、少なくとも約15個の炭素原子 を含有する;Raが脂肪族で置換された指環族基のとき、この脂肪族置換基は、 通常、全体で少な(とも約12個の炭素原子を含有する。R’の例には、アルキ ル基、アルケニル基およびアルコキシアルキル基、および脂肪族で置換された指 環族基(ここで、この脂肪族置換基は、アルキル、アルケニル、7ルフキン、ア ルフキンアルキル、カルボキンアルキルナトである)がある。一般に、この脂環 族核は、シクロアルカンまたはシクロアルケン(例えば、クロロペンタン、クロ ロへキサン、シクロヘキセンまたはシクロペンテン)から誘導される。R’の特 定の例には、セチルシクロヘキシル、ラウリルンクロヘキ/ル、セチルフェンエ チル、オクタデセニル、および以下から誘導した基がある:石油、飽和および不 飽和パラフィンワックス、およびオレフィン重合体(これには、オレフィンモノ マー単位1個あたり約2個〜8個の炭素原子を含有する重合したモノオレフィン およびジオレフィンが含まれる)。R’はまた、それらの本質的な炭化水素的性 質が損なわれない限り、他の置換基(例えば、フェニル、シクロアルキル、ヒド ロキシ、メルカプト、ハロ、ニトロ、アミノ、ニトロソ、低級アルコキシ、低級 アルキルメルカプト、カルボキシ、カルボアルフキシ、オキソまたはチオ)、ま たは中断基(interrupting group) (例えば、−NH−1 −〇−または−3−)を含有し得る。
Rbは、一般に、アセチレン性不飽和を含まずそして約4個〜約60個の脂肪族 炭素原子を含有する炭化水素基または実質的な炭化水素基であり、好ましくは、 脂肪族炭化水素基(例えば、アルキルまたはアルケニル)である。しかしながら 、Rbは、それらの本質的な炭化水素的性質が保持されるという条件で、置換基 または中断基(例えば、上で枚挙したもの)を含有し得る。一般に、R6または R6中に存在するいずれの非炭化水素原子も、それらの全重量の10%より多い ことはない。
好ましくは、R’およびRbは、実質的に、非炭化水素原子を含有しない。
このT基は、芳香族炭化水素(例えば、ベンゼン、ナフタレン、アントラセンま たはビフェニル)から誘導され得る環状核、または複素環化合物(例えば、ピリ ジン、インドールまたはイソインドール)から誘導され得る環状核である。通常 、Tは、芳香族炭化水素核、特に、ベンゼン核またはナフタレン核である。
添え字Xは、少なくとも1であり、一般に、1〜3である。
添え字rおよびyは、1分子あたり、約1〜4の平均値を有し、多くの場合、約 1である。
成分Aの調製に有用なスルホン酸の例には、マホガニースルホン酸、ペトロラタ ムスルホン酸、モノ−およびポリワックス置換ナフタレンスルホン酸、セチルク ロロベンゼンスルホン酸、セチルフェノールスルホン酸、セチルフェノールジス ルフィドスルホン酸、セトキシ力プリルベンゼンスルホン酸、ジセチルチアンス レンスルホン酸、ジラウリル−ベーターナフトールスルホン酸、シカプリルニト ロナフタレンスルホン酸、飽和バラフィンワ・2クススルホン酸、不飽和パラフ ィンワックススルホン酸、ヒドロキシ置換パラフィンワックススルホン酸、テト ライソブチレンスルホン酸、テトラアミレンスルホン酸、クロロ置換パラフィン ワックススルホン酸、石油ナフテンスルホン酸、セチル/りロペンチルスルホン (fulsonic)酸、ラウリルンクロへキシルスルホン酸、モノーオよびポ リワックス置換シクロへキシルスルホン酸、ポストドデシルヘンゼンスルホン酸 (postdedecylbenzene 5ulfonic aaid)、「 ダイマーアルキレート」スルホン酸などがある。これらのスルホン酸は、当該技 術分野で周知であり、ここでさらに論じる必要はない。
このオーバーベース化物質は、少なくとも約1.1の金属比、好ましくは、少な くとも約1.5の金属比、さらに好ましくは、少なくとも2〜約4の金属比を有 するのが望ましい。好ましいスルホン酸およびカルボン酸オーバーベース化物質 の特に適当な群は、少な(とも約70の金属比を有する。75の金属比を有する オーバーベース化物質は調製されるものの、通常、最大の金属比は、約50を越 えず、大ていの場合、約40を越えない。オーバーベース化フェノールを除いて 、約7〜約20の金属比を有するものは、特に好ましい。オーバーベース化フェ ノールでは、この金属比は、一般に、約10までの範囲、多くの場合、約5まで の範囲である。
本発明の組成物で使用されるオーバーベース化物質は、通常、約10重量%〜約 70重量%の金属含有成分を含有する。これらの金属含有成分の正確な性質は、 知られていない。このオーバーベース化物質の残りの部分は、不活性な宵機反応 媒体、およびオーバーベース化生成物から除去されていない促進剤から構成され る。本明細書の目的上、オーバーベース化を受ける有機物質は、金属含有成分の 一部と考えられている。
通常、この液状反応媒体は、このオーバーベース化物質を調製するために使用さ れる反応混合物の少なくとも約30重量%を構成する。
特に好ましい1実施態様では、成分Aは、フェノール、すなわち、芳香環にlI 接接結口た水酸基を含有する化合物から調製される。ここで用いる「フェノール 」との用語には、芳香環に結合した1個より多い水酸基を有する化合物(例えば 、カテコール、レソルシノールおよびヒドロキノン)が含まれる。この用語には また、アルキルフェノール(例えば、クレゾールおよびエチルフェノール)およ びアルケニルフェノールも、含まれる。約3個〜100個の炭素原子、特に、約 6個〜50個の炭素原子を含む少なくとも1個のアルキルまたはアルケニル置換 基を含有するフェノール(例えば、ヘプチルフェノール、オクチルフェノール、 ドデシルフェノール、テトラプロペンアルキル化フェノール、オクタデシルフェ ノールおよびポリブテニルフェノール)が好ましい。1個より多い置換基を含有 するフェノールもまた、用いられ得るが、モノアルキルフェノールは、その入手 可能性および生成の容易さのために、好ましい。
少なくとも1個の低級アルデヒドを持った上記フェノールの縮合生成物もまた、 有用である。「低級の」との用語は、7個より少ない炭素原子を含有するアルデ ヒドを表す。適当なアルデヒドには、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プ ロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド、バレルアルデヒドおよびベンズアルデ ヒドが挙げられる。アルデヒド生成試薬(例えば、バラホルムアルデヒド、トリ オキサン、メチロール、メチルホルムセル(Methyl Formcal)お よびバラアルデヒド)もまた、適当である。ホルムアルデヒドおよびホルムアル デヒド生成試薬は、特に好ましい。
特に好ましい実施態様では、この金属フェネートはオーバーベース化金属フェネ ートであり、さらに好ましくは、オーバーベース化され硫化された金属フェネー トであり、好ましくは、アルカリ土類金庫フェネート、特に、カルシウムフェネ ートである。
このフェネートのフェノール基は、以下の式Iで示すように、少なくとも1個の 炭化水素ベースの基を有する芳香族部分、およびこのような芳香族部分に結合し た酸素原子を含有する。このフェノール基は、以下で論じるように、硫化され金 属と反応して、成分(A)を形成し得る。ここで使用されるように、「正」金、 Lフェネートとの用語は、式■に従って、フェノール性の0基に対する金属の当 量比が約1= 1であるフェネートを表すべく用いられる。
(R,−Ar−0−) 、、M r ここで、 (Ra Ar O)はフェノール基:Mは金属;XはMの原子価であ る。Arは、好ましくはベンゼ/である芳香族部分であり;Rは、ヒドロカルビ ルベースの基;そしてaは、1がら、Ar中の満たされていない原子価数までの 整数、好ましくは、1または2である。ここで用いられるように、オーバーベー ス化された金属フェネートとの用語は、フェノール基に対する金属の比が正金属 フェネートのそれより大きい金属゛フェネートを表す。このようなフェネートは 、時には、「塩基性」または「オーバーベース化された」のどちらとも呼ばれる 。成分(A>は、一般に、対応する正金属フェネート中に存在する金属の、約1 000%まで、好ましくは、約500%までで含有する。有利には、成分(A) は、対応する正金属フェネート中に存在する金属を、約250%から約450% まで、好ましくは、約350%まで含有する。
成分(A)のフ二不−トでは、任意のアルカリ金属またはアルカリ土類金属、銅 または亜鉛のいずれかが用いられ得る。しかしながら、アルカリ土類金属化合物 が好ましく、カルシウムは特に好ましい。
上述したように、成分(A)は、好ましくは、硫化された金属フェネートを含有 し、この上で示した金属含量は、同様に、好ましい実施態様に適用される。成分 (A)が硫化フェネートのとき、それは、約2:1〜約1:2、好ましくは、約 2=1〜約1:1、有利には、約4:3の、フェノール対イオウ含有基のモル比 を有する。
「塩基性の」との用語は、上の池の成分の定義に用いたのと同じ様式で、ここで 用いられる。すなわち、この用語は、1を越える金属比を有する塩を表す。フェ ノールスルフィドの中性塩および塩基性塩は、本発明のオイル組成物に、酸化防 止性および清浄性を与える。
特に好ましい実施懸様では、成分(A)には、例えば、対応する正カルシウムフ ェ不−ト中に存在するカルシウムの、約230%〜380%のカルシウムを有し 、モしてイオウ含有基に対するフェノールのモル比が約4=3である、塩基性の 硫化したテトラプロペニルフェネートが含まれる。
そこから中性塩およびオーバーベース化塩が調製されるアルキルフェノールには 、一般に、少なくとも約6個の炭素原子を有する炭化水素置換基を含有するフェ ノールが含まれる。
この置換基は、約700個までの脂肪族炭素原子を含有し得る。
この上で定義された実質的な炭化水素置換基もまた、含まれる。好ましい炭化水 素置換基は、オレフィン(例えば、エチレン、プロペンなど)の重合から誘導さ れる。
「アルキルフェノールスルフィド」との用語は、ジー(アルキルフェノール)モ ノスルフィド、ジスルフィド、ポリスルフィド、およびアルキルフェノールと一 塩化イオウ、二塩化イオウまたは元素イオウとの反応により得られる池の生成物 を包含することを意味する。フェノールとイオウ化合物のモル比は、このイオウ 化合物に依存して、約1=0.5〜約1:1.5またはそれ以上であり得る。例 えば、フエ/−ルスルフイドは、約60℃より高い温度にて、1モルのアルキル フェノールと、約0.5〜1モルの二塩化イオウとを混合することにより、容易 に得られる。この反応混合物は、通常、約100°Cで約2〜5時間維持される 。その後、得られたスルフィドから揮発物をストリッピングし濾過する。元素イ オウが用いられるとき、約200°Cまたはそれより高い温度が時には望ましい 。窒素下または類似の不活性ガス下にて、乾燥操作を行うこともまた、望ましい 。
これらのフェノールの塩基性(すなわちオーバーベース化)塩を調製するのに通 常使用される方法には、約50°Cより高い温度で、このフェノールを、化学量 論的に過剰な金属中和剤(例えば、金属酸化物、水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩、 スルフィドなど)と共に加熱することが包含される。この過剰の金属の混合を促 進するために、このオーバーベース化工程では、種々の促進剤が用いられ得る。
促進剤には、以下のような化合物が挙げられる:フェノールを含めたフェノール 性物質:アルコール(例えば、メタノール、2−フロパノール、オクチルアルコ ールなど);アミン(例えば、アニリンおよびドデシルアミンなど)。好ましく は、この塩基性塩は、それが形成された後、二酸化炭素で処理される。種々のフ ェノールをオーバーベース化する手法は、先行技術に記述されており、本発明で 用いる塩基性フェノール、すなわち、オーバーベース化フェノールを調製する方 法として、使用され得る。
硫化された金属フェネートの調製もまた、当業者に周知である。塩基性の金属化 合物を所望のフェノール化合物と混合し加熱することにより、中性塩が調製され る。
塩基性(オーバーベース化)フェネートの調製は、塩基性の硫化された金属フェ ネートを製造するための、当業者に周知の襟準手法のいずれかにより、行われ得 る。これらの手法には、例えば、1段階プロセス(このプロセスでは、金属によ る硫化と塩基化(すなわち、オーバーベース化)とが、同時に行われる)、およ び2段階プロセス(このプロセスでは、フェノールは、まfH化されてアルキル フェノールスルフィドを形成し、次いで、塩基化される)が包含される。これら の各手法は、当業者に周知であり、従って、ここでさらに述べる必要はない。イ オウ源は、一般に、元素イオウ、またはハロゲン化イオウ(例えば、5C12ま たは52C12)である。成分(B)を調製する適当な方法を開示している特許 には、米国特許第2.680.096号;簗3.036.971号;第3.17 8.368号;蔦3.437.595号:およびRe策29.661号が挙げら れ、これらの特許の内容は、ここに参考として援用されている。
適当な塩基性アルキルフェノールスルフィドは、例えば、米国特許第3.372 .116号、東3.410.798号、および第3.562.159号、第4. 021.419号および第4.740.321号に開示され、それらの内容は、 ここにフ考として援用されている。
金属塩である成分(A)は、一般に、本発明の組成物では、全潤滑油組成物の約 0.1重量%〜約10重量%の範囲の量で、使用される。多くの場合、それらは 、この潤滑組成物の約0.02重量%から約5重量%までの範囲の量、しばしば 、約2重量%までの範囲の量、好ましくは、約0.04重I%から約1重量%ま での範囲の量で用いられる。
以下の実施例は、成分(A)として宵月な金属塩の調製を例示する。他に指示が なければ、全ての温度は摂氏であり、全ての部は重量部である。これらの実施例 は、単なる例示であり、本発明の範囲の限定として解釈されることを意図してい ない。
実施例A−1〜A−10は、金属カルボン酸塩、スルホン酸塩およびそれらの混 合物の調製の非限定的な例である。
L五1人ユ 鉱油176部中にて、中和数を基準にして1当量のアルキル化ベンゼンスルホン 酸を含有するオイル溶液790部、および主としてイソブチン単位を含有するポ リブテニル無水フハク酸(当量は約560) 71部に、水酸化ナトリウム32 0部(8当t)およびメタノール640部(20当量)を加える。この混合物の 温度は、発熱のため、10分間で89℃(還流状態)まで上がる。この間、この 混合物に、4cfh(1時間あたりの立方フィート)で二酸化炭素を吹き込む。
温度を徐々に74°Cまで下げつつ、約30分間にわたり、炭酸化を続ける。こ の1度を、90分間にわたり、ゆっくりと150℃まで上げつつ、2cfhの窒 素を吹き込むことにより、この炭酸化した混合物から、メタノールおよび他の揮 発性物質をストリッピングする。ストリフピングが完了した後、残りの混合物を 、155°C〜165°Cで約30分間保持し、そして濾過すると、約7.75 の金属比を有する所望の塩基性スルホン酸ナトリウムのオイル溶液が生じる。
見見1人≦ 実施例A−1の方法に従って、鉱7!t!422部中のアルキル化ベンゼンスル ホン酸溶1(tooの中性鉱油および未反応アルキル化ベンゼンにたいして57 重量%)780部(1当量)、およびポリブテニル無水コハク酸119部を、水 酸化ナトリウム800部(20当jl)およびメタノール704部(22当量) と混合する。1度をゆっくりと97°Cまで上げつつ、この混合物に、7 cf hで11分間にわたり、二酸化炭素を吹き込む。二酸化炭素の流量を6cfhま で下げ、この温度を、約40分間にわたり、88℃までゆっくりと下げる。二酸 化炭素の流量を、約35分間で5 cfhまで下げ、この温度を73°Cまでゆ っくりと下げる。この温度をゆっくりと160℃まで上げつつ、2 cfhで1 05分間にわたり、この炭酸化混合物に窒素を吹き込むことにより、揮発性物質 をストリッピングする。ストリッピングが完了した後、この混合物を、160℃ でさらに45分間保持し、次いで、濾過すると、約1975の金属比を有する所 望の塩基性スルホン酸ナトリウムのオイル溶液が得られる。
支流ヱ五ユ アルキルフェニルスルホン酸(450の分子量を有する)のオイル溶液906部 、鉱油564部、トルエン600部、酸化マグネシウム987部および水12( 1部の混合物に、78°C〜85°Cの温度で7時間にわたり、1時間あたり二 酸化炭素約3立方フイートの割合で、二酸化炭素を吹き込む。この反応混合物を 、炭酸化の間、絶えず攪拌する。炭酸化後、この反応混合物を165°C/2o  torrまでストリッピングし、残留物を濾過する。この11は、約3の金1 比を有する所望のオーバーベース化スルナン酸マグネシウムのオイル溶液(34 %はオイル)である。
実施上人」 塩素化ポリブテン(4,3%の平均塩素含量を有する;主としてイソブチン単位 からなり約1150の数平均分子量を有するポリブテンから誘導される)と、無 水マレイン酸とを、約200℃で反応させることにより、ポリブテニル無水コハ ク酸を調製する。この無水コハク酸1246部およびトルエン1000部の混合 物に、25°Cにて、酸化バリウム76.6部を加える。この混合物を115° Cまで加熱し、そして1時間にわたり、水125部を一滴ずつ加える。この混合 物を、次いで、全ての酸化バリウムが反応するまで、150°Cで還流させる。
ストリッピングおよび濾過により、所望生成物を含有する濾液が得られる。
裏車1五づ 水酸化カル/ラム、中性の石油スルホン酸ナトリウム、塩化カルシウム、メタノ ールおよびアルキルフエ/−ルの混合物を、少しずつ炭酸化し、続いて、揮発性 物質を除去し、そして残留物を濾過することにより、約15の金属比を有する塩 基性スルホン酸カルシウムを調製する。
裏と11」 鉱油323部、水4部8部、塩化カルシウム0.フ4部、石灰79部およびメチ ルアルコール128部の混合物を調製し、そして約50°Cの二叉まで暖める。
この混合物に、混合しながら、500の分子量を有するアルキルフェニルスルホ ン酸tooo部を加える。この混合物に、次いで、約50℃の温度にて、1時間 あたり約5゜4ポンドの割合で約25時間にわたり、二酸化炭素を吹き込む。
炭酸化後、追加のオイル102部を加え、約150〜155℃の1度および55 ■、の圧力にて、この混合物から、揮発性物質をストリッピングする。この残留 物を濾過すると、この濾液は、約3.7%のカルシウム含量および約1.7の金 属比を有するオーバーベース化スルホン酸カル7ウムの所望のオイル溶液である 。
爽施!■づ 鉱油490(重量)部、水110部、ヘプチルフェノール61部、マホガニース ルホン酸バリウム340部およヒ酸化バリウム227部の混合物を、100°C で0.5時間加熱し、次いで、150℃まで加熱する。次いで、この混合物が実 質的に中性となるまで、この混合物を、二酸化炭素で泡立たせる。この混合物を 濾過すると、この濾液は、25%の硫酸塩灰分含量を有することが分かる。
実15肚と」 アルキル化サリチル酸(ここで、このアルキル基は、平均して、約18個の脂肪 族炭素原子を有する)の実質的に中性のマグネ/ラム塩約05当量を含有する鉱 油溶液約512重量部、約0037当量のアルキル化ベンゼンスルナン酸を含有 スるオイル混合物約30!量部を、約15重量部(0,55当ff1)の酸化マ グネシウムおよび約250重1部のキンレンと共に、フラスコに加える。約60 °C〜70℃の温度まで加熱する。加熱を約85°Cまで上げ、およそ60重量 部の水を加える。この反応塊を、約95°C〜100℃の還流温度で約1・17 2時間保持し、続いて、真空下、155〜160°Cの温度でストリッピングし 、そして濾過する。この′a液は、化学量論的に当量のマグネ/ラムに対して2 00%のtの?グ*ンウムをa[する塩基性カルボン酸マグネシウム塩を含む。
炎上上人」 塩化マグネ/ラムと、アルキル化サリチル酸の実質的に中性のカリウム塩とを、 はぼ化学量論量で反応させることによす、アルキル化サリチル酸(ここで、この アルキル基EL 16個〜24個の脂肪族炭素原子を有する)の実質的に中性の マグネシウム塩を調製する。アルキル化サリチル酸の実質的に中性のマグネシウ ム塩を約6.50当量含有する鉱油溶液およそ6580重量部、および約0.4 8当量のアルキル化ベンゼンスルポン酸を含有するオイル混合物約388重量部 を含む反応塊を、およそ285重量部(14当りの酸化マグネ/ラムおよびおよ そ3252重量部のキ/レンと共に、フラスコに充填する。約55°C〜75° Cの温度まで加熱する。この温度を約82℃まで上げ、この反応系に、およそ7 80重量部の水を加え、次いで、還流温度まで加熱する。この反応塊を、約95 〜t OO’Cの還流温度で約1時間保持し、続いて、50 torr下にて約 170’cの温度でストリッピングし、そして濾過する。この濾液は、塩基性カ ルボン酸マグネシウム塩を含有し、化学量論的な当量の276%に相当する硫酸 塩天分含量15.7%(硫酸塩灰分)を宵する。
支!五配且 ポリイソブチレン(平均分子量48o)置換サリチル酸のマグネシウム塩のオイ ル溶液2900グラム(3当jl)、鉱油624グラム、トール油酸の市販混合 物277グラム(l当量)、キシレン1800グラム、酸化マグネシウム195 グラム(g当量)および水480グラムを含有する反応混合物を、還流温度(約 95°C)で1時間にわたり炭酸化する。次いで、この炭酸化混合物を、まず、 窒素を吹き込みつつ(1時間あたり3立方フイート)160℃まで加熱し、その 後、30 mm、 (Hg)の圧力にて165℃まで加熱することにより、スト リッピングする。このストリッピングした炭酸化生成物を濾過すると、このa液 は、所望の塩基性マグネシウム塩のオイル溶液である。この塩は、2.7の金属 比により特徴づけられる。
以下の実施例A−11〜A−15は、フェノール塩の調製を例示する。
尖1」にU 二塩化イオウと、ポリイソブテニルフェノール(ここで、このポリイソブテニル 置換基は、平均して、23.8個の炭素原子を有する)とを、酢酸ナトリウム( 生成物の退色を防止するために用いられる酸受容体)の存在下にて、反応させる ことにより、フェノールスルフィドを調製する。このフェノールスルフィド17 55部、鉱油500部、水酸化カルシウム335部およびメタノール407部の 混合物を約43〜50℃まで加熱し、この混合物を、約7・5時間にわたって、 二酸化炭素で泡立たせる。
次いで、この混合物を加熱して、揮発性物質を追い出し、追加のオイル422. 5部を加えて、60%オイル溶液を得る。この溶液は、5.6%のカルシウムお よび1.59%のイオウを含有する。
支敷−紅」 テトラプロペニル置換フェノール(硫酸処理したクレーの存在下にて、138℃ で、フェノールおよびテトラプロピレンを混合することにより、調製した) 6 072部(22モルの0f()に、90℃〜95℃にて、二塩化イオウ1134 部(11モル)を加える。
この添加は、4時間にわたって行われ、その後、この混合物に、2時間にわたり 窒素を泡立たせ、150’Cまで加熱して、濾過する。上の生成物861部(3 当量)、鉱油1068部および水90部に、70°Cで、水酸化カルシウム12 2部(3,3当量)を加える。
この混合物を、110℃で2時間維持し、165°Cまで加熱し、そして乾燥す るまで、この温度で維持する。その後、この混合物を25℃まで冷却し、そして メタノール180部を加える。この混合物を50℃まで加熱し、そして水酸化カ ルシウム366部(9g当量)および酢酸カルシウム50部(0,533当量) を加える。
この混合物を45分間攪拌し、次いで、50〜70″Cで、1時間あたり2〜5 立方フイートの割合にて3時間にわたり、二酸化炭素で処理する。この混合物を 165℃で乾燥し、その残留物を濾過する。この濾液は、3.3%のカルシウム 含量、39の=El数(塩基性)および4.4の金属比を有する。
11匠辷且 ポリイソブチン置換フェノール(三フッ化ホウ素の存在下にて、54℃で、フェ ノールと、約350の数平均分子量を冑するポリイソブチンとを等モル量で混合 することにより、調製した) 5880部(12モルのOH)、および鉱油21 86部に、90〜110°Cで2゜5時間にわたり、二塩化イオウ618部(6 モル)を加える。
この混合物を150°Cまで加熱し、そして窒素で泡立たせる。上の生成物34 49部(5,25当り、鉱油1200部および水130部に、70″Cで、酸化 カル/ラム14フ部(5,25当りを加える。この混合物を、95〜110°C で2時間維持し、加熱し、そして160℃で1時間維持し、次いで、60℃まで 冷却し、その後、1−プロパツール920部、酸化カルシウム30フ部(10, 95当量)および酢酸463部(078当II)を加える。次いで、この混合物 を、1時間あたり2立方フイートの割合で2.5時間にわたり、二酸化炭素と接 触させる。この混合物を190°Cで乾燥し、その残留物を濾過すると、所望の 生成物が得られる。
支1九辷■ ポリイソブチン置換フエ7−ル(ここで、この置換基は、約400の数平均分子 量を有する)485部(1モルのOH)、イオウ32部(1当量)、水酸化カル シウム111部(3当量)、酢酸カルシウム16部(0,2当t) 、ジエチレ ングリコールモノメチルエーテル485部および鉱油414部の混合物を、窒素 下にて、120〜205°Cで4時間加熱する。温度が125°Cより高(なる につれて、硫化水素の発生が始まる。この物質を蒸留し、硫化水素を、水酸化す 1. +7ウム溶液に吸収さゼる。硫化水素の吸収が認められなくなったとき、 加熱を中止する。残りの揮発性物質を、95℃、/Loam圧で、蒸留により除 去する。この蒸留残留物を濾過する。このように得た生成物は、所望生成物の6 0%鉱油溶液である。
見立史と豆 テトラプロペニル置換フェノール3192部(12当量)、鉱油2400部およ び40%ホルムアルデヒド水溶液465部(6当量)の混合物に、82℃にて4 5分間にわたり、50%水酸化ナトリウム水溶液960部(12当量)を加える 。窒素下にて続いて真空下にて、160°Cでストリッピングすることにより、 揮発性物質を除去し、その残留物に、3時間にわたって、二塩化イオウ618部 (12当量)を加える。トルエン1ooo部および水1000部を加え、この混 合物を、還流下にて、2時間加熱する。次いで、窒素を吹き込むことにより、1 80℃で揮発性物質を除去し、その中間体を濾過する。
このように得た中間体1950部(4当量)に、ポリブテニル無水コハク酸(こ こで、このポリブテニル基は、約1000の分子量を有し、主として、イソブチ ン単位からなる)135部を加える。この混合物を51°Cまで加熱し、酢酸7 8部およびメタノール431部を加え、続いて、水酸化カルシウム325部(8 ,8当量)を加える。この混合物に二酸化炭素を吹き込み、158℃で窒素を吹 き込んで最終的にストリッピングし、そして濾過助剤を用いて、暖かいうちに濾 過する。この濾液は、所望生成物の68%鉱油溶液であり、2.63%のイオウ および22.99%の硫酸カルシウム天分を含有する。
カルボン たはその 成分(B)は、脂肪族カルボン酸またはその無水物であり、ここで、この脂肪族 基は、少なくとも約20個の炭素原子および約500個までの炭素原子を含有し 、好ましくは、約30個〜約300個の炭素原子を含有し、しばしば、約30個 〜約150個の炭素原子を含有する。他の実施態様では、成分(B)は、脂肪族 置換基中に、約20個〜約500個の炭素原子、好ましくは、約30個〜約40 0個の炭素原子、しばしば、約50個〜約200個の炭素原子を含有する、脂肪 族置換無水コハク酸またはフハク酸である。
有用な脂肪族カルボン酸またはその無水物およびその調製方法を記述している特 許には、非常に多くの特許があるが、そのうち、米国特許第3.215.707 号(レンズ(Rense)) ; 箪3.219.666号(ノーマン(Nor ian)ら);第3.231.587号(レンズ);第3.912.764号( パーマ−(Pa111er)) ;第4.110.349号(コーヘン((:o hen)) ;および* 4.234.435号(メインホールト(Meinh ardt)ら);および英国特許第1.440.219号が挙げられる。
上述の特許(その内容は、本発明の成分(B)として有用な化合物の開示に関し て、ここに磐考として援用されている)に指摘されているように、このカルボン 酸(またはそれらの種々の誘導体)は、通常、カルボン酸含有化合物と、ポリア ルケンまたはそれらのハロゲン化誘導体または適当なオレフィンとの反応により 、誘導される。
このカルボン酸(B)が誘導されるポリアルケンは、重合可能なすレフインそ/ マー(これは、2個〜約16個の炭素原子、通常、2個〜約6個の炭素原子を有 する)のホモポリマーおよびインターポリマーである。このインターポリマーは 、2橿またはそれ以上のすレフインモノマーが、その構造内に、該2橿またはそ れ以上のオレフィンモノマーのそれぞれがら誘導される単位を有するポリアルケ ンを形成する周知の従来方法によってインターポリマー化されたものである。そ れゆえ、ここで用いられる「インターポリマー」とは、共重合体、三元共重合体 、四元共重合体などを包含する。当業者に明らかなように、この置換基が誘導さ れるポリアルケンは、しばしば、通常は、「ポリオレフィン」と呼ばれる。
このポリアルケンが誘導されるオレフィンモノマーは、1個以上のエチレン性不 飽和基(すなわち、> C= C< )の存在により特徴づけられる重合可能な オレフィンモノマーである;すなわち、これらは、モノオレフィンモノ1−(例 えば、エチレン、プロピレン、ブテン−1、イソブチンおよびオクテン−1)ま たはポリオレフィンモノマー(通常、ジオレフィンモノマー;例えば、ブタジェ ン−1,3およびイソプレン)である。
これらのすレフインモノマーは、通常、重合可能な末端オレフィン(すなわち、 その構造内に、>C=CH2基が存在することにより特徴づけられるオレフィン )である。しかしながら、その構造内に、以下の基が存在することにより特徴づ けられる重合可能な内部(internal)オレフィンモノマー(これらは、 時には、文献では、中間オレフィン(mediai oleffn)と呼ばれて いる)もまた、ポリアルケンを形成するために、用いられ得るニ ーc−c=c−c− 内部オレフィンモノマーが使用されるとき、それらは、通常、インタルポリマー であるポリアルケンを生成するために、末端オレフィンと共に使用される。本発 明の目的では、特定の重合したオレフィンモノマーが、末端オレフィンおよヒ内 部オレフィンの両方として分類され得るとき、それは、末端オレフィンと見なさ れる。それゆえ、1.3−ペンタジェン(すなわち、ピペリレン)は、本発明の 目的では、末端オレフィンと見なされる。
好ましいカルボン酸には、ポリオレフィン置換コハク酸、無水コハク酸、エステ ル酸またはラクトン酸が挙げられる。
成分(B)は、一般に、本発明の潤滑油組成物中にて、この潤滑油組成物の約0 .01重量%〜約10重童%の範囲の量で、好ましくは、約0.01重量%〜約 5重量%で、しばしば、約1重量%までで、用いられる。最も好ましくは、成分 (B)は、約0.02jij1%〜約111!%の範囲の童で、存在する。
成分(B)として有用な化合物の非限定的な例には、以下の実施例の化合物が含 まれる。
1引■」 主としてイソブチン単位を含有し約1600の分子量を有するポリブテン640 0部(4モル)、および無水マレイン1M’408部(4,16モル)のa合物 を、225〜240 ’Cで4時間加熱する。次いで、この混合物を170 ” Cまで冷却し、追加の無水マレイン酸102flFr (1,04モル)を加え 、続イテ、塩素70部(Q、99モル)を加える。後者は、170〜215℃で 3時間にわたって加え、る。このa合物を、215°Cでさらに3時間加熱し、 次いで、220 ’Cで真空ストリッピングし、そしてケイソウ土で濾過する。
この生成物は、61.8のケン化価を有する所望のポリブテニル置換無水コハク 酸である。
11■≦ 750の分子量を有するポリイソブチンを塩素化し、3.6重量%の塩素含量を 有する生成物とし、この生成物を、触媒量のシアン化第−銅の存在下にて、当量 のシアン化カリウムとの反応によって、対応するニトリルに転化し、そして得ら れたニトリルを、還流温度にて、50%過剰の希硫酸水溶液で処理することによ って、加水分解することにより、モノカルボン酸を調製する。
1m エチレンを、四塩化炭素でテロモル化し1分子あたり平均して35(l[iJの エチレン基を有するテロマーとし、そして英国特許第581.899号に記述の 方法に従って、このテロマーを加水分解して対応する酸とすることにより、高分 子量のモノカルボン酸を調製する。
1引■」 200℃にて、塩素化ポリブチレンと無水マレイン酸とを反応させることにより 、ポリブテニル無水コハク酸を調製する。
こノホリブテニル基は、8o5の平均分子量を有し、主として、イソブチン単位 を含有する。得られるアルケニル無水コハク酸は、113の酸価(500の当量 に相当する)を有することが分かる。
実111影」 触媒量の濃硫酸の存在下にて、約90°Cの温度で、ポリオレフィン(Mnは約 900)置換無水コハク酸2当量と、水1.02当量とを反応させることにより 、ラクトン酸を調製する。この反応の完結に続いて、この硫酸触媒を炭酸ナトリ ウムで中和し、その反応混合物を濾過する。
L流& 平均して、約35個の炭素原子を有するアルキル置換無水コハク酸2当量と、エ タノール1モルとを反応させることにより、エステル酸を調製する。
11■三 反応器に、ポリブテン(これは、蒸気相アイソメトリー(Vapor phas e isomatry)で測定した約950の分子量を有し、主として、イソブ チン単位からなる)1000部を充填し、続いて、無水マレイン酸108部を添 加する。この混合物を110″Cに加熱し、続いて、110°C〜188℃の範 囲の温度にて、6.5時間にわたり、100部のCI2を表面下から添加する。
188℃を越えないように、発熱反応を制御する。このバッチに窒素を吹き込み 、次いで、貯蔵する。
犬1に ポリブテン(これは、蒸気相アイソメトリーで測定した約1650の分子量を有 し、主として、イソブチン単位からなる)1000部、および無水マレイン酸1 06部を使用して、実施例B−7の方法を繰り返す。最初は130″CでCI2 を加え、塩素化の最終段階近くで、188°Cの最高温度に達するように、はぼ 連続した割合で加える。この残留物に窒素を吹き込み、そして集める。
(以下余白) Cリン の たは リン カルボ ン の 4 の 本発明の組成物はまた、(C)少なくとも1種の有機リン含有酸(CHI)の金 属塩、または少なくとも1種の有機リン含有酸(C)(+)と少なくとも1種の カルボン酸(C) (I I)との混合物の金属塩を含有し得る。
このリン含有酸(B) (+)は、好ましくは、以下の一般式の少なくとも1つ の酸である: R’X ここで、R1およびR2は、同一または相異なり、そして各R1およびR2は、 独立して、Hまたは炭化水素ベースの基であるが、但し、R1およびR2の少な くとも1個は、炭化水素ベースの基であり、そして各Xは、独立して、Sまたは Oである。
好ましい実施態様では、このリン含有酸(C)(1)は、以下の一般式を有する : R’0 ここで、R1およびR2は、この上で定義のものと同じである。
これらは、ナスホロジチオ酸と呼ばれる。
この炭化水素ベースの基R1およびR2は、アルキル基、シクロアルキル基、ア ラルキル基またはアルカリール基であり得る。例示のアルキル基には、イソプロ ピル、イソブチル、n−ブチル、5ec−ブチル、種々のアミル基、n−ヘキシ ル、エチルイソブチルカルビニル、ヘプチル、2−エチルヘキシル、ジイソブチ ル、インオクチル、ノニル、ベヘニル、デシル、ドデシル、トリデシルなどが挙 げられる。例示のアルカリール基には、低級アルキルフェニル基(例えば、ブチ ルフェニル、アミルフェニル、ヘプチルフェニルなど)が挙げられる。シクロア ルキル基も同様に、有用であり、これらには、主に、シクロへ牛/ル基および低 級アルキルシクロへ牛シル基が挙げられる。低級アルキル基は、1個〜約7個の 炭素原子を含有する。多(の置換された炭化水素基もまた、用いられ得、例工ば 、クロロペンチル、ジクロロフェニルおよびジクロロデシルがある。
これらの酸のrA製は、当該技術分野で周知であり、特許文献および多くの他の テキストおよび出版物に記述されている。
例えば、C,V、スマルヒール(Smalheer)およびR,に、スミスによ るr Lubricant AdditivesJ (これは、レジウスーノー イルズ社(Lezius−Hiles Co、) (クリーブランド、オハイオ 〉により、1967年に出版された)、およびM、 W、ラニー(Ranney )による「Lubricant AdditivesJ (これは、/イス デ ータ社(Noyes Data Corp、> (バークリフジ、ニューシャー シー)により、1973年に出版された)、および以下の米国特許を参照せよ: 第2.261.047号 第3.211.648号 第3.402.188号第 2.540.084号 第3.211.649号 第3.413.327号第2 .838.555号 第3.213.020号 第3.446.735号第2. 1151.907号 東3.213.021号 第3.502.677号第2. 862.947号 第3.213.022号 第3.573.292号第2.9 52.699号 箪3.305.598号 第3. [159,300号第2. 987.410号 第3.328.298号 第4.002.686号第3.0 04.996号 第3.335.158号 第4.089.793号第3.08 g、 867号 第3.376、221号 第4.123.370号第3.15 1.075号 第3.390.082号 策4.308.154号第3.190 .833号 第3.401.185号 第4.466.895号第4.507. 215号 これらの文献および特許の内容は、ここに含まれる関連した開示について、ここ に参考として援用されている。
以下の一般式の好ましい酸は、三硫化リン(P2S5)と、アルコールまたはア ルコール混合物との反応により、容易に得らこの反応は、約20”C〜約200  ’Cの温度にて、このアルコール4モルと三硫化リン1モルとを混合すること を包含する。この反応では、硫化水素が遊離する。これらの酸の酸素含有類似物 は、好都合には、このジチオ酸を水または蒸気で処理して、事実上、イオウ原子 の1個または両方を置換することにより、調製される。
と五酸化リン(P2O3)1モルとを反応させることにより、容易に調製される 。
R1およびR2に関連してここで用いられる「炭化水素ベースの基」との表現は 、炭化水素ベースの物質の炭素原子から水素を除去することにより、炭化水素ベ ースの物質から誘導した一価の基を定義するために、用いられる。この炭素原子 は、分子の残りの部分に直接結合している。この炭化水素ベースノ基は、直鎖( 例えば、イソプロピル、n−ペンチ)Lts 5ee−ブチルなど)または分枝 鎖(例えば、2−メチル−4−ペンチル、インオクチルなど)であり得る。
好ましくは、R1基およびR2基は、実質的に飽和である。ここで用いられる「 実質的に飽和な」との用語は、アセチレン性不飽和(−CC−)を含まない基で あって、各10個(好ましくは、20@ンの炭素−炭素共有結合に対し、1個よ り多いエチレン性結合(−C=C−)を有しない基を定義するために、用いられ る。芳香環(例えば、ベンゼン)中の、いわゆる「二重結合」は、「実質的に飽 和な」との用語に関連して、不飽和に関与するとは考えられない。通常、この前 に記述の実質的に飽和な一原子価の基あたり、平均して、わずか1個のエチレン 性結合が存在する。好ましくは、(芳香環を除いて)、実質的に飽和な基中の全 ての炭素−炭素結合は、飽和な結合であり、すなわち、この基は、アセチレン性 結合およびエチレン性結合を含有しない。本開示の目的上、芳香族性不飽和は、 エチレン性不飽和とは見なされない。
一般に、この炭化水素ベースの基は、少なくとも3個の炭素原子および約ioo 個までの炭素原子を含有し得、好ましい範囲は、3個〜約50個の炭素原子であ り、さらに好ましくは、約3個〜約16個の炭素原子である。池の好ましい範囲 は、約6個〜約18個の炭素原子であり、さらに好ましくは、約6個〜約8個の 炭素原子である。R1およびR2が異なる混合物は、有用である。RおよびR1 の典型的な例には、イソプロピル、n−ブチル、n−ペンチル、4−メチル−2 −ペンチル、イソオクチル、n−ドデシルなどが包含される。イソプロピルとイ ソオクチル、5ee−ブチルとn−デシル、イソプロピルと4−メチル−2−ペ ンチルなどのような混合物は、有用である。混合物は、しばしば、R1およびR 2の両方を等しく有するある分子と、R1およびR2が異なる別の分子との混合 物を含有する、統計的な混合物である。
「低級のJとの用語は、低級アルキルのような基を表スべくここで用いられると き、約7個までの炭素原子を含有する基を記述することを意図している。
この金属塩(C)を調製する方法は、周知であり、特許文献に詳細に記述されて いる。もっとも頻繁には、この塩は、1橿以上の上記リン含有酸と、金属塩基と を反応させることにより、調製される。適当な金属塩基には、先に枚挙したa離 の金属、およびそれらの酸化物、水酸化物、アルコキシドおよび塩基性塩が挙げ られる。例には、水酸化ナトリウム、水酸化カル/ラム、酸化亜鉛、酸化鋼、酢 酸カルシウムなどが包含される。他の方法には、「二重置換」反応が挙げられ、 ここで、リン含有酸の1個の金属塩は、他の金属の塩(例えば、ハロゲン化物) と反応する。金屑交換が起こり得る。例えば、ジチオリン酸ナトリウムは、塩化 カルシウムと反応して、ジチオリン酸カルシウムと塩化ナトリウムを形成する。
塩化ナトリウムは、次いで、当該技術分野で通常用いられる方法(例えば、濾過 、水洗など)によって、除去される。これらの方法および他の方法は、種々のリ ン含有酸の調製方法を記載している、この上で挙げた文献および米国特許に記述 されている。上で挙げた各文献および特許の内容は、この金属塩の調製に関連し た開示について、ここに参考として援用されている。
種々の性質を改良するために他の試薬で後処理された、この上で記述のリン含有 酸の金属塩もまた、本発明の潤滑組成物での使用が考慮される。例には、亜リン 酸、エポキシド、アミンなどを用いた後処理が包含される。このような後処理お よびそれにより得られる生成物は、以下の米国特許に記述されている: 第3.004.996号 第3.213.022号第3.151,075号 m ’(3,213,023号第3.211.648号 第4.263.150号第 3.211.649号 第4.289.635号第3.213,020号 箪4 .507.215号第3.213.021号 この上で述べたように、本発明の潤滑組成物中で有用な金属塩(C)は、少なく とも1種の有機リン含有酸(C)(+)と、少なくともl橿のカルボン酸(C)  (I +)との混合物の金属塩であり得、ここで、式の種々の元素は、この上 で記述されている。
これらの金属塩は、少なくとも2種の酸性成分の塩である。
このリン含有酸(C)(1)は、この上で記述されて(Xる。
このカルボン酸反応物(C) (I 1>は、モノカルボン酸またはポリカルボ ン酸であり得、通常、1個〜約3個のカルボキシ基、好ましくは、1個のカルボ キシ基だけを含有する。この反応物は、約2個〜約40個の炭素原子、好ましく は、約2個〜約20個の炭素原子を含有し得る。好ましいカルボン酸は、式R3 C0OH(ここで、R3は、好ましくは、アセチレン性不飽和を含有しない脂肪 族または脂環族炭化水素ベースの基である)を有するものである。適当な酸には 、酢酸、プロピオン酸、ブタン酸、へキサン酸、デカン酸、ドデカン酸、オクタ デカン酸およびエイコサン酸だけでなく、オレフィン酸(例えば、アクリル酸、 オレイン酸、リノール酸およびリノール酸ダイマー)が挙げられる。大ていの場 合、R1は、飽和脂肪族基、特に、分枝したアルキル基(例えば、イソプロピル 基または3−へブチル基)である。例示のポリカルボン酸には、シュウ酸、マロ ン酸、コハク酸、アルキルおよびアルケニルコハク酸、グルタル酸、アジピン酸 、ピメリン酸、セバシン酸、マレイン酸、フマル酸およびクエン酸がある。
(C)(+)および(C)(II)の混合物の塩は、成分(C)(1)の金属塩 と、成分(C)(II>の金属塩とを、所望の比で単に混合することにより、調 製され得る。この比は、当量基準で、約05: 1と約500:1の間である。
好ましくは、この比は、約Q、5: 1と約200:1の間である。有利には、 この比は、約0.5: L〜約too:1であり、好ましくは、約0.5: 1 〜約50:1であり、さらに好ましくは、約0.5: 1〜約20=1であり得 る。さらに、この比は、約o、s: l〜約4.5: 1であり、好ましくは、 約2゜5:1〜約4.25: 1であり得る。本目的では、リン含有酸(C)( +)の当量は、その分子量を、酸基の数で割った値であり、カルボン酸の当量は 、その分子量を、その中のカルボキシ基の数で割った値である。当量を決定する のに必要な情報は、通常、成分(C)(1)および成分(C) (I +>の構 造式から決定されるか、または周知の滴定法により経験的に決定され得る。
酸(C)(1)および(C)(II)の混合物の金属塩を調製する第二の好まし い方法は、所望の比で酸の混合物を調製し、そしてこの酸混合物を適当な金属塩 基と反応させることである。この調製方法が用いられるとき、しばしば、存在す る酸の当量数に関して、中性塩、または過剰の金属を含有する塩を調製すること か可能である。それゆえ、酸1当量あたり、2当量程度の金属、特に、約15当 Iまでの金属を含有するa合金属塩が調製され得る。本目的のために、金属の当 量は、その分子量をその原子価で割った値である。
「中性塩」との用語は、金属およびこの金属と反応する特定の有機化合物の化学 量論に従って、存在するであろう金属含量と等しい金属含量により特徴づけられ る塩を表す。それゆえ、ホスホロンチオ酸(RO)2PSSHを、塩基性金属化 合物(例えば、酸化亜鉛)で中和するなら、生成する中性金属塩は、各当量の酸 に対し1当量の亜鉛を含有し、すなわち、[(RO)2PSS]2Znである。
しかしながら、成分(C)は、化学量論Iよりも多いかまたは少ない金属を含有 し得る。化学量論量よりも少ない量の金属を含有する生成物は、酸性物質である 。化学量論量よりも多い金属を含有する生成物は、オーバーベース化物質である 。
成分(C)は、対応する中性塩中に存在する金属の約80%〜約200%、好ま しくは、約100%〜約150%、さらに好ましくは、約100%〜約135% 、有利には、約103%〜約110%を含有し得る。
上記方法の変形方法もまた、本発明の混合金庫塩を調製するために、用いられ得 る。例えば、金属塩である成分(C)は、成分(C)CI+)としての遊離の酸 とa合され得、得られた混合物は、別の金属塩基と反応する。
本発明の金属塩(C)を調製するのに適当な金属塩基には、先に枚挙した遊離の 金属、それらの酸化物、水酸化物、アルコキシドおよび塩基性塩が挙げられる。
例には、水酸化ナトリウム、ナトリウムメトキ/ド、炭酸ナトリウム、水酸化カ リウム、炭酸カリウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシ ウム、酢酸カル/ラム、酸化亜鉛、酢酸亜鉛、酸化鉛、酸化ニッケル、酸化銅、 三酸化アンチモンなどがある。
本発明で用いられる金属塩が調製される温度は、一般に、約30℃と約150℃ の間であり、好ましくは、約125℃までである。成分(C)が、酸の混合物と 金属塩基との中和により調製されるなら、約so’cより高い温度、特に、約7 5°Cより高い温度を使用するのが好ましい。実質的に不活性で通常液状の有機 希釈剤(例えば、ナフサ、ベンゼン、キシレン、鉱油など)の存在下にて、この 反応を行うのが、しばしば有利である。
希釈剤が鉱油であるか、または物理的および化学的に、鉱油に類似しているなら 、本発明の組成物中で成分(C)を用いる前に、希釈剤を除去する必要はあまり ない。
成分(C)は、それが存在するとき、一般に、本発明の潤滑油組成物中にて、こ のfR滑油組成物の全重量の約10%までの範囲の量で、用いられる。多くの場 合、成分(C)は、用いられるとき、この潤滑油組成物の約o、 osii j 1%〜約5重量%の範囲の量、好ましくは、約01重量%〜約2重量%の範囲の 量、さらに好ましくは、約0.1重1%〜約1重量%の範囲の量で、存在する。
上述したように、そしてリン含有酸の金属塩を記述しているここで援用した多く のツ考文献に例示のように、この金属塩およびそれらの誘導体は、当該技術分野 で周知である。以下の実施例は、本発明で成分(C)として有用ないくつかの金 属塩を例示するべく、提供される。これらの実施例は、例示の目的で提供され、 本発明の範囲の限定として供されないことを強調しておく。
爽息yユ1 40モル%のイソプロピル基および60モル%の4−メチル−2−ペンチル基を 含有する0、0−ジ(アルキル)ホスホロジチオ酸1モルヲ、約190’ F  (118°C)l;:r、酸化亜鉛1.08当! (0,54%ル)のオイルス ラリーと反応゛させる。H2Oが発生する。この反応混合物を、蒸気でストリッ ピングし、続いて、真空ストリッピングする。必要に応じて、オイルを加え、残 留物のリン含量を約9.5%に調整する。このオイル溶液を濾過する。
裏鳳y力と■ ジ(4−メチル−2−ペンチル)ジチオリン酸1モル、および酸化亜鉛のオイル スラリー1.1当量(0,55モル)を使用して、実施gAIB−1の方法を繰 り返す。この濾過生成物は、85%のリンを含有する。
支配tとニ オイル希釈剤を使用しないこと以外は、実施例B−2の方法を繰り返す。この濾 過生成物は、9.25%のリンを含有する。
支施ヨ工と[ 酸化亜鉛67部(163当量)および鉱油48部の混合物を、室温で調製する。
実施例2で記述の0.0−ジ(アルキル)ホスホロジチオ酸303部(1当量) 、および2−エチルへ牛すン酸36部(0,25当量)の混合物を、10分間に わたって加えると、僅かな発熱が観察される。添加を完了したとき、温度は、3 時間で80℃まで上がる。この混合物を、100℃で真空ストリッピングし、そ して濾過する。
1施1工づ 実MPIC−4の方法に従って、65%のインブチル基および35%のアミル基 を含有するジアルキルホスホロジチオ酸383部(1,2当量)、2−エチルへ 牛すン酸43部(0,3当量)、酸化亜鉛71部(1,73当量)および鉱油4 7部から、生成物を調製する。90%鉱油溶液として得た金属塩は、11.07 %の亜鉛を含有する。
車上y工J 実施例C−4の方法に従って、80%の2−エチルヘキシル基および20%のイ ソブチル基を含有するジアルキルホスホロジチオ酸474部(1,2当量)、2 −エチルへ牛すン酸43部(0,3当量)、酸化亜鉛80部(195当量)およ び鉱油57部から、生成物を調製する。生じる金属塩は、91%鉱油rfi?& とじて得られる。
裏里yエユ 酸化亜鉛118部(2,8当量)、セバシン酸25部(0,25当量)および鉱 油72部の!!全合物、室温で攪拌し、実施例2のジアルキルホスホロジチオ酸 584部(2当量)および2−エチルヘキサン酸36部(0,25当置)の混合 物を、30分間にわたって加える。この添加中に、温度は65°Cまで上がる。
この溶液を、3時間にわたり80℃まで加熱し、そして180℃で真空ストリッ ピングする。この残留物をai5すると、11.7%の亜鉛を含有す−る所望の 金属塩(90%鉱油溶液)が生じる。
見見l工」 2−エチルへ牛サン酸を、当量のオレイン酸で置き換えたこと以外は、実施例C −4の方法により、生成物を調製する。
L血史士1ユヒ且 亜リン酸トリフェニルを、ジアルキルホスホロジチオ酸およびカルボン酸のa合 物の亜鉛塩と共に、加熱する。この亜鉛塩の調製に用いられるンアルキルホスホ ロジチオ酸自体は、少なくとも1種のアルコールと、化学量論的に過剰なイオウ を含有する三硫化リンとの反応により、調製される。この反応条件および結果を 、表rに示す。酸化亜鉛と、4当量のジアルキルホスホロジチオ酸および1当量 のカルボン酸とを反応させることにより、塩を調製する。酸1当量あたり、全体 で1.3当量の酸化亜鉛を用いる。希釈剤としての少量の鉱油中で、反応を行う 。
(以下余臼ン 表■ C−92−4チにへ*シk 3−へ7’ fk 72.6 3.4 120 3 C−102−エチルヘキシル 3−ヘフ゛チル 72.3〜?2.7 6.5  130 3・172C−112−エチルヘキシル 3−ヘフ”チル 72.3〜 72.7 7.5 130 4実1」じヨ」 2−エチルヘキサノール3120部(24,0モル)およびイソブチルアルコー ル444部(6,0モル)の添加により、反応混合物を調製する。1時間あたり 1.0立方フイートの割合で、窒素を吹き込みつつ、温度を60〜78℃に維持 しながら、この混合物に、2時間にわたって、1540部(6,9モル)のP2  S5を加える。この混合物を、75°Cで1時間保持し、そして冷却しつつ、 さらに2時間攪拌する。この混合物を、ケイソウ土で濾過する。25゛Cにて、 コI7)濾過混合物4745部(12,5モル)を、590部(14゜4モル) のZnO1114部のC+s−+sアルファーオレフィンの市販混合物および4 57部の希釈油の混合物に、30分間にわたって加える。発熱により、温度が7 0℃まで上がる。この混合物を85℃まで加熱し、この温度で3時間維持する。
この混合物を、25mm、Hg、で110℃までストリッピングする。この混合 物を、ケイソウ土で2回濾過する。
11五艶■ 486、6部(11,86当量)のZnOおよび243.1部の希釈油の添加に より、スラリーを調製する。中速攪拌しつつ、0.O−ジ(4−メチル−2−ペ ンチル)ホスホロジチオ酸1204部(3,6当1) を、このスラリーに加え 、得られた混合物の温度を、20分間にわたり、56°Cから87°Cまで上げ る。この混合物に、0.0−ジー(4−メチル−2−ペンチル)ホスホロジチオ 酸2407部(7,2当量)を加える。この混合物の温度を、86℃で4時間維 持する。この混合物500部を注出する。残りの混合物3831部を、C+s− +sアルファーオレフィンの市販混合物156.04部と混合する。この混合物 を、15 mm、Hg、にて105℃までストリッピングする。この混合物の温 度を、3・1部2時間にわたって、22°Cから105℃まで上げる。この混合 物を、冷却させる前に、1時間あたり0゜5立方フイートの窒素流量の下、10 5°Cでさらに2時間保持する。この混合物を冷却し、そしてケイソウ出で濾過 する。この濾液は、生成物である。
支丘五k] 酸化亜鉛を、約115当量の酸化系−銅で置き換えたこと以外は、実施例C−1 の方法を繰り返す。
支目五艶■ 0.0−ジ(2−エチルヘキ/ル)ホスホロジチオ酸を使用して、実施例C−1 の方法を繰り返す。
支1興艶」 各当量の酸化亜鉛に代えて、1当量の酸化銅(+>を使用して、実施例C−15 の方法を繰り返す。
叉1引セエじヨ1 1当量の以下の化合物を使用して、実施例c−i sの方法を繰り返す: 夫m 衾]1b1塑 17 酸化マンガン(m 18 酸化ニッケル(I I) 19 酸化モリブデン(Vl) 20 酸化スズ(I+> 本発明の組成物中で成分(C)として有用な金属塩のさらに代表的な例は、ここ で参考として援用した特許および出版物に載っている。他の例は、当業者に想起 される。
住ヒュlに二 本発明で用いられ得るトリアゾールは、ベンゾトリアゾールおよびアルキル置換 ベンゾトリアゾールであり得る。このアルキル置換基は、一般に、15個までの 炭素原子、好ましくは、8個までの炭素原子を含有する。このアルキル置換基に 加えて、このトリアゾールは、芳香環上に、他の置換基(例えば、ハロゲンおよ びニトロ基)を含有し得る。適当な化合物の例には、ベンゾトリアゾールおよび トリルトリアゾール、エチルベンゾトリアゾール、ヘキ/ルベンゾトリアゾール 、オクチルベンゾトリアゾール、クロロベンゾトリアゾールおよびニトロペンヅ トリアゾールがある。ベンゾトリアゾールおよびトリルトリアゾールは、特に好 ましい。
この組成物に含有されるトリアゾールの量は、一般に、5重量%より少なく、多 くの場合、1重量%より少ない。本発明の組成物が、71il滑油(例えば、作 動液)で用いられるとき、改良された加水分解安定性を得るためには、少量のト リアゾール化合物を必要とするにすぎない。一般に、本発明の組成物は、100  ppm程度のトリアゾール、好ましくは、50 ppmより少ないトリアゾー ルを含有する潤滑剤および機能性流体用の添加剤濃縮物を提供する量のトリアゾ ール化合物を含有する。
最終の潤滑剤および機能性流体に処方されるとき、本発明の組成物は、それらを 安定化する量のトリアゾール(これは、一般に、最終の潤滑剤または機能性流体 の20 ppmより少なく、3 ppmより少ないこともある)を有する潤滑剤 または機能性流体を提供するべく、調製される。
時には、必要に応じて、他の周知の添加剤を混合することが有用である。これら の添加剤には、分散剤、清浄剤、酸化防止剤、耐摩耗剤、極圧剤、乳化剤、抗乳 化剤、消泡剤、摩擦調整剤、錆止め剤、腐食防止剤、粘度改良剤、流動点降下剤 、染料、および取り扱い性を改良する溶媒(これには、アルキル炭化水素および /′またはアリール炭化水素が含まれる)。
が挙げられるが、これらに限定されない。これらの任意の添加剤は、最終生成物 の意図された用途に依存して、種々の徽で存在するか、または最終生成物から除 外され得る。
分散剤には、炭化水素置換コハク酸イミド、コハク酸アミド、カルボン酸エステ ル、マンニッヒ分散剤およびそれらの混合物、および、分散剤および粘度改良剤 の両方として機能する物質が挙げられるが、これらに限定されない。これらの分 散剤には、窒素含有カルボン酸分散剤、エステル分散剤、マンニッヒ分散剤また はそれらの混合物が挙げられる。窒素含有カルボン酸分散剤は、ヒドロカルビル カルボン酸アシル化剤(通常、ヒドロカルビル置換無水コハク酸)と、アミン( 通常、ポリアミン)とを反応させることにより、調製される。エステル分散剤は 、ポリヒドロキシ化合物と、ヒドロカルビルカルボン酸アシル化剤とを反応させ ることにより、調製される。このエステル分散剤は、さらに、アミンで処理され 得る。マンニッヒ分散剤は、ヒドロキシ芳香族化合物と、アミンおよびアルデヒ ドとを反応させることにより、調製される。上で挙げた分散剤は、以下のような 試薬で後処理され得る:尿素、チオ尿素、二硫化炭素、アルデヒド、ケトン、カ ルボン酸、炭化水素置換された無水フッ1り酸、ニトリル、エポキシド、ホウ素 含有化合物、リン含有化合物など。これらの分散剤は、ホウ素またはリン(これ は、分解状態では、非金属残留物を残す)のような元素を含有し得るものの、一 般には、無灰分分散剤と呼ばれる。
極圧剤および腐食防止剤および酸化防止剤には、塩素化化合物、硫化化合物、リ ン含有化合物(これには、ホスホ硫化炭化水素およびリン富有エステルが挙げら れるが、これらに限定されない)、金属含有炭化水素およびホウ素含有炭化水素 が挙げられる。
塩素化化合物は、塩素化脂肪族炭化水素(例えば、塩素化7ノクス)により、例 示される。
硫化化合物の例には、有機スルフィドおよびポリスルフィド(例えば、ベンジル ジスルフィド、ビス(クロロベンジル)ジスルフィド、ジブチルテトラスルフィ ド、オレイン酸の硫化メチルエステル、硫化アルキルフェノール、硫化シヘンテ ンおよび硫化テルペンがある。
リン[化炭化水素には、硫化リンと、テルペンチンまたはオレイン酸メチルとの 反応生成物が挙げられる。
リン含有エステルには、亜すン酸ジ炭化水素およびトリ炭化水素、リン酸ジ炭化 水素およびトリ炭化水素、およびそれらの金属塩およびアミン塩が挙げられる。
亜リン酸エステルは、以下の式で表され得る:ここで、各R5は、独立して、水 素または炭化水素ベースの基であり、少なくとも1個のR5は、炭化水素ベース の基である。
好ましくは、各R5は、独立して、水素、または1個〜約24個の炭素原子、さ らに好ましくは、1個〜約18個の炭素原子、さらにより好ましくは、約2個〜 約8個の炭素原子を有する炭化水素ベースの基であり、少なくとも1個の85は 、炭化水素ベースの基である。各1?sは、独立して、アルキル、アルケニルま たはアリールであり得る。R5がアリールのとき、少なくとも6個の炭素原子、 好ましくは、6個〜約18個の炭素原子を含有する。アルキル基またはアルケニ ル基の例には、プロピル、ブチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、オレイル、 リルイル、ステアリルなどがある。アリール基の例には、フェニル、ナフチル、 ヘプチルフェニルなどがある。好ましくは、各R5は、独立して、プロピル、ブ チル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オレイルまたはフェニルであり、さらに 好ましくは、ブチル、オレイルまたはフェニルであり、さらにより好ましくは、 ブチルまたはオレイルである。
R5基はまた、市販のアルコールから誘導したヒドロカルビル基の混合物を含有 し得る。好ましい1価アルコールおよびア/l/ ) −ル2fl物の例には、 市販の「フルフォール(Alfol)Jアルコール(これは、コンチネンタルオ イルコーポレイション(Continental Oil Corporati on)から販売されている)が挙げられる。フルフォール(Alfol) 81 0は、8個〜10個の炭素原子を有する、直鎖の第一級アルコールから本質的に なるアルコールを含有する混合物である。アルフォール(Alfol)812は 、大部分がC+2脂肪アルコールである混合物である。アルフォール(Alfo l> 1218は、12個〜18個の炭素原子を有する、合成の第一級直鎖アル コールの混合物である。アルフォール(Alfol) 20+アルコールは、G LC(気液クロマトグラフィー)で決定した、アルコール基準で、大部分がC2 0アルコールである18〜28第一級アルコールの混合物である。
市販のアルコール混合物の他の群には、シェルケミカルカンパニー(Shell  Che+aical Company)から入手可能の「ネオドール(Neo dol)J生成物が包含される。例えば、ネオドール(Neodoo 23は、 C12およびC1lアルコールの混合物である;ネオドール(Neodol)  25は、CI2およびCI5アルコールの混合物である;そしてネオドール(N eodol> 45は、CaaおよびCI5の直鎖アルコールの混合物である。
ネオドール(Neodol)91は、C9、CIoおよびCa+アルコールの混 合物である。
亜リン酸エステルおよびそれらの調製は周知であり、多くの亜リン酸エステルは 、市販されている。特に有用な亜リン酸エステルには、亜リン酸水素ジブチル、 亜リン酸トリオレイルおよび亜リン酸トリフェニルがある。好ましい亜リン酸エ ステルは、一般に、亜リン酸水素ジアルキルである。
非常に多(の亜リン酸水素ジアルキルは、市販されており、例えば、亜リン酸水 素低級ジアルキル(これが好ましい)がある。亜r)ン酸水素低級ジアルキルに は、亜リン酸水素ジメチル、亜すン酸水素ノエチル、亜すン酸水素ジブσビル、 亜リン酸水素ジブチル、曲すン酸水素ジベンチルおよび亜すン酸水素ジヘ牛/ル が挙げられる。
リン酸エステルには、以下の一般式のモノ−、ジーおよびトリ炭化水素ベースの リン酸エステルが挙げられる:(R5O)3PO ここで、R5は、この上で記述の亜リン酸エステルについて定義のものと同じで ある。例には、モノ−、ジーおよびトリアルキル;モノ−、ジーおよびトリアリ ール、および混合したアルキルおよびアリールが包含される。特定の非限定的な 例には、リン酸トリ低級アルキル、リン酸ジアルキルなどが包含される。五酸化 リン(P2O5)とアルコールとの、1個のP2O5に対し3個の水酸基の比で の反応生成物(これは、リン酸モノアルキルとリン酸シアルキルとの混合物を生 じる)が特に好ましい。亜すン酸ジヘプチル、亜リン酸ジシクロへ牛シル、亜リ ン酸ペンチルフェニル、亜すン酸ジベンチルフェニル、亜リン酸トリデシル、亜 リン酸ジステアリル、亜リン酸ジメチルナフチル、亜リン酸オレイルー4−ペン チルフェニル、亜リン酸ポリプロピレン(分子量は500)置換フェニルおよび 亜リン酸ジイソブチル置換フェニルもまた、入手できるか、または容易に調製さ れる。亜リン酸水素混合アルキルも、本発明で有用である。亜リン酸水素混合ア ルキルの例には、亜リン酸水素エチル、亜すン酸水素ブチル;亜リン酸水素プロ ピル、亜リン酸水素ペンチル;および亜リン酸水素メチル、亜リン酸水素ペンチ ルが包含される。
金属含有化合物には、チオカルバミン酸金属(例えば、ジオクチルジチオカルバ ミン酸亜鉛、ヘプチルフェニルジチオカルバミン酸バリウム)、およびモリブデ ン化合物が挙げられる。
ホウ素含有化合物には、ホウ酸エステル、およびホウ素−窒素食前化合物(これ は、例えば、ホウ酸と、第一級または第二級アルキルアミンとの反応により、調 製される)が挙げられる。
粘度改良剤には、以下が挙げられるが、これらに限定されない:ポリイソブテン 、ポリメタクリル酸エステル、ポリアクリル酸エステル、ジエン重合体、ポリア ルキルスチレン、アルケニルアリール共役ジエン共重合体、ポリオレフィンおよ び多機能性の粘度改良剤。
流動点降下剤は、ここで記述の潤滑油中にしばしば含有される特に有用なタイプ の添加剤である。例えば、C,V、スマルヒール(Saalheer)およびR ケネデイ スミス(Kennedy S+1th)のrLubricant A dditivesJ (レジウスーノ\イルス゛ カンノ(ニーパブリノンヤー ズ(Lesius−Hiles Company Publishers)、ク リーブランド、オフ1イオ、1967年)の8ページを参照せよ。
安定した泡の形成を低減するかまたは防止するために用いられる消泡剤には、シ リコーンまたは有機重合体が包含される。これらの例、およびさらに他の消泡組 成物は、「FoamControl AgentsJ (ヘンリーT、カーナー (Henry T、 Kerner)、ノイス データ フーポレイシコン(N oyes Data Corporation)、1976年)の9.125〜 162に記述されている。
これらの添加剤および他の添加剤は、米国特許第4.582.618号(第14 欄、52行目から箪17欄、16行目まで、これらの行を含めて)に極めて詳細 に記述され、その内容は、本発明と組み合わせて用いられ得る他の添加剤の開示 について、ここに参考として示されている。
これらの成分は、適当な方法で共に配合され、次いで、例えば、希釈剤と混合さ れて、以下で述べる濃縮物が形成されるか、または以下で述べる潤/l油と混合 され得る。他方、これらの成分は、このような希釈剤または潤滑油と、別々に混 合され得る。濃縮物を調製する際に、トリアゾールは、もし用いられるなら、約 80〜90°Cの温度まで加熱することにより、まず希釈剤に溶解し、続いて、 残りの成分を希釈剤に配合する前に、冷却するのが好ましい。これらの成分を混 合する配合方法は、重要ではなく、使用される物質の特定の性質に依存して、標 準的な方法を用いて、行われ得る。一般に、配合は、室温で行われ得るが、しか しながら、成分を加熱することにより、配合は促進され得る。
先に示したように、本発明の組成物は、WR滑剤および機能性流体用の添加剤と して有用である。これらは、潤滑粘性のある多様なオイル(これには、天然およ び合成の潤滑油およびそれらの混合物が含まれる)をベースにした種々の潤滑剤 中にて、使用され得る。これらの潤滑剤には、火花点火および圧縮点火の内燃機 関(これには、回動車およびトラックのエンジン、2サイクルエンジン、航空機 のピストンエンジン、船舶および鉄道のディーゼルエンジンなどが含まれる)の クランク室fi、lが挙げられる。ガスエンジン、定置出力エンジンおよびター ビンなどの潤滑剤もまた、考慮される。トランスアクシル潤滑剤、ギア、fII f剤、金属加工潤滑剤、および池のlff1滑油およびグリース組成物、および 機能性流体(例えば、作動液および自動変速機油)もまた、本発明の組成物を混 合することで利点がある。この上で述べたように、本発明は、この組成物が水に 晒されたとき、特に有利である。
本発明の潤滑組成物および方法は、潤滑粘性のあるオイルを使用する。潤滑粘性 のあるオイルには、天然潤滑油または合15!11滑油およびそれらの混合物が 包含される。天然油には、動物油、植物油、鉱物性潤滑油、溶媒処理されたまた は酸処理された鉱油、および石炭または頁岩から誘導されたオイルが包含される 。合成の潤滑油には、炭化水素油、ハロゲン置換炭化水素油、アルキレンオキシ ド重合体、カルボン酸とポリオールとのエステル、ポリカルボン酸とアルコール とのエステル、リン含有酸のエステル、重合体テトラヒドロフランおよび/リコ ンベース油およびそれらの混合物が包含される。
潤滑粘性のあるオイルの特定の例は、米国特許第4.326.972号および欧 州特許公開第107.282号に記述され、両方の特許の内容は、潤滑油に関す る開示について、ここに参考として示されている。潤滑剤基油の基本的で藺潔な 記述は、D、Vブo ユ9 Broek による論文、 「潤滑ベース油」(L ubricatiQnEnineerinl 第43巻、l)、 1114〜1 85 (19117年3月))にて、明らかである。この論文の内容は、潤滑油 に関する開示について、ここに参考として援用されている。潤滑粘性のあるオイ ルの記述は、米国特許第4.582.518号(第2欄、37行百から第3欄、 63行目、これらの行を含めて)に見いだされ、その内容は、潤滑粘性のあるオ イルの開示について、ここに参考として援用されている。
成分(A)および成分(B)は、一般に、重量基準で、約5:l〜約1:5、多 くの場合、約2:1〜約l:2の範囲のA:Bの相対量で、用いられる。
成分(C)が存在するとき、それは、一般に、約A: C=1:40〜2:1、 好ましくは、約1=20〜約1:1、さらに好ましくは、約1:10〜約1:1 の範囲の成分(A)に対する相対量で、用いられる。
成分(A)は、本発明の潤滑油組成物中で、約0.01〜約5重雪%の範囲の量 、しばしば、約2重量%までの範囲の量で、用いられる。好ましい範囲は、この 組成物の全重量の約0.01〜約1重量%である。
成分(B)および(C)は、成分(A)に関して上で特定した量の範囲内の量で 、使用される。
以下の実施例は、本発明の組成物を例示する。実施例中の各成分の量もまた、示 した成分中に存在するオイルの量を含む。
この上で示したように、本発明の組成物は、広範囲の潤滑組成物用の添加剤とし て有用である。好ましい潤滑組成物には機能性流体があり、作動液は特に好まし い。以下は、本発明の潤滑組成物の非限定的な例である。
爽立史工 100中性鉱油ベースストツクに、混合し穏やかに加熱しつつ、実施例A−1の 生成物1重量%、実施例B−4の生成物0.3重量%、およびシリコーン/li 1泡剤0.01重量%を加える。
支血五二 鉱油ベースストック(250中性)に、実施例1の添加剤濃縮物0.85重量% を加える。
見施五工 実施例1の添加剤濃縮物を、実施例4の添加剤濃縮物で置き換えたこと以外は、 実施例7を繰り返す。
支監医工 実施例6の潤滑油組成物に、実施例C(の生成物0.05重量%を加える。
支血五且 サン タルサ(Sun Tulsa) ISO46ベースオイルに、実施例3の 添加剤濃縮物0.81重量%を加える。
11匠U サンタルサ(Sun Ta1sa) ISO46ベースオイルに、実施例2の添 加剤濃縮物0.1重量%を加える。
実施例1の添加剤濃縮物を、実施例4の添加剤濃縮物で置き換えたこと以外は、 実施FI7を繰り返す。
支血五■ 作動液ベースストック(ISO46)に、亜リン酸水素ジブチル01部、トリル トリアゾール0.01部、サリチル酸マグネシウム0.1部、プロピレンオキシ ドとコハク酸テトラプロペニル無水物との反応生成物0.05部、リン酸トリク レジル0.2部、ヒンダードフェノール0.25部、ジ(/ニルフェニル)アミ ンo、25部、および実施例B−7の生成物0.05部を加える。
支五五■ 実施例B−7の生成物0.05部を、実施例B−6の生成物0.03部で置き換 えて、実施例13の方法に従って、作動液を調製する。
支敷五■ 濁滑粘性のあるオイル、実施例A−4の生成物o、85重量%、実施例B−6の 生成物015部、ヒンダードフェノール0.2部、トリルトリアゾール0.00 2重量%、および有機重合体消泡剤0.01重量%を含有する組成物。
支五五U 実施Plc−11の生成物を実施例c−16の生成物で置き換えた実施例7の組 成物。
作動液の濾過性能は、AFNORE48−690/1試験(これは、レアソンエ ーンコン フライケイズ デノルマリゼーンヨン(1’As5ociation  Francaise DeNormalisation)、ツアー ヨーロ/ ″セデノクス(Tour Europe Cedex) 792080パリーラ  ディフェンス(Paris−[、a Defense) (フランス)により 、公開された)を使用して、決定され得る。この試験は、一定圧力下にて、一定 1度で、一定の絶対障壁力(determinedabsolute stop ping power)を持った膜を通して、寸法の分かった容器に含有されて いる特定容量の流体を濾過することからなる。この試験は、本質的に汚染されて いない流体を使用する。
流体の濾過性能指数(IF+およびIF2)は、所定の流体について、以下の比 で定義される: Tlooは、流体300c113がこの膜を通過する時間である。
T2O0は、流体200cm3がこの膜を通過する時間である。
T+ ooは、流体100c+*3がこの膜を通過する時間である。
Tsoは、流体50c+*3がこの膜を通過する時間である。
従って、この比は、試験の進行中の流体の濾過速度を比較することからなる。こ れらの比、および、各試料の種々の部分の濾過速度は、流体の濾過し易さの指標 である。
この試験の改良法は、水処理した流体を使用することを含む。この流体には、一 定量の水が加えられ、その混合物は攪拌され、次いで、貯蔵される。熟成期間後 、この水処理した流体を、上と同様に評価する。
無水流体および水含有流体の濾過の結果を比較する。流体が水で汚染されている とき、本発明の流体の濾過性能は、酸性物質である成分(B)を含有しない類似 流体と比較すると、著しく改善されていることが認められる。
流体が、通常、亜鉛塩として亜鉛を含有するとき、この流体が、ASTM D− 943試験条件(これは、水が存在することを含めた酸化条件である)に晒され ると、亜鉛の消耗が起こり得ることも、認められている。本発明の組成物は、こ れらの試験条件下での、亜鉛の消耗を防止する。
本発明は、その好ましい実施態様に関して説明しているものの、それらの種々の 変更は、この開示を読めば、当業者に明かなことが理解されるべきである。従っ て、ここで開示の発明は、添付の請求の範囲に入るようなこれらの変更を含むべ く意図されていることが理解されるべきである。
補正書の写しく翻訳文)I出番(特許法第184条の7第1項)平成5年3月3 1日−

Claims (48)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.主要量の潤滑粘性のあるオイル、および少量の、(A)スルホン酸塩、フェ ネート、カルボン酸塩およびそれらの混合物からなる群から選択される金属塩; および(B)脂肪族カルボン酸またはその無水物(ここで、該脂肪族基は、少な くとも約20個の炭素原子を含有する)を含有する組成物であって、 (B)が、該組成物の湿潤濾過性能を改良するのに効果的な量で、存在する、組 成物。
  2. 2.成分(A)が、オーバーベース化金属塩である、請求項1に記載の組成物。
  3. 3.成分(B)が、ポリオレフィン置換コハク酸またはその無水物、エステル酸 またはラクトン酸である、請求項1に記載の組成物。
  4. 4.前記ポリオレフィン置換基が、ポリエチレン基、ポリプロピレン基、ポリブ チレン基またはそれらの混合物である、請求項3に記載の組成物。
  5. 5.前記金属が、アルカリ金属、アルカリ土類金属、銅または亜鉛である、請求 項1に記載の組成物。
  6. 6.前記金属塩が、スルホン酸塩、カルボン酸塩またはそれらの混合物である、 請求項2に記載の組成物。
  7. 7.前記金属塩が、フェネートである、請求項2に記載の組成物。
  8. 8.成分(A)が、カルボン酸塩である、請求項6に記載の組成物。
  9. 9.前記金属が、アルカリ金属またはアルカリ土類金属である、請求項5に記載 の組成物。
  10. 10.前記金属が、ナトリウム、カリウム、カルシウムまたはマグネシウムであ る、請求項9に記載の組成物。
  11. 11.前記金属が、アルカリ金属またはアルカリ土類金属であり、そして前記フ ェネートが、硫化フェネートである、請求項7に記載の組成物。
  12. 12.さらに、(C)少なくとも1種の有機リン含有酸(C)(I)の金属塩、 または少なくとも1種の有機リン含有酸(C)(I)と、少なくとも1種のカル ボン酸(C)(II)との混合物の金属塩を含有する、請求項1に記載の組成物 。
  13. 13.さらに亜リン酸エステルを含有する、請求項1に記載の組成物。
  14. 14.前記亜リン酸エステルが、亜リン酸水素ジアルキル、亜リン酸トリアルキ ルおよび亜リン酸トリアリールである、請求項13に記載の組成物。
  15. 15.前記金属が、アルカリ金属、アルカリ土類金属、銅または亜鉛である、請 求項8に記載の組成物。
  16. 16.前記金属塩が、オーバーベース化サリチル酸金属塩である、請求項15に 記載の組成物。
  17. 17.前記金属塩が、オーバーベース化サリチル酸アルカリ土類金属塩である、 請求項13に記載の組成物。
  18. 18.前記リン含有酸(C)(I)が、以下の一般式の少なくとも1種の酸であ り: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)ここで、R1およびR2は、同一また は相異なり、そして各R1およびR2は、Hまたは炭化水素ベースの基であり、 R1およびR2の少なくとも1個は、炭化水素ベースの基であり、そして各Xは 、独立して、Sまたは0である;そして、前記カルボン酸(C)(II)が、2 個〜約40個の炭素原子を含有する脂肪族または脂環族カルボン酸である、請求 項12に記載の組成物。
  19. 19.各R1およびR2が、独立して、約3個〜約50個の炭素原子を含有する アルキル基である、請求項18に記載の組成物。
  20. 20.成分(A)が、カルシウムフェネートである、請求項11に記載の組成物 。
  21. 21.R1およびR2の両方が、炭化水素ベースの基である、請求項18に記載 の組成物。
  22. 22.前記リン含有酸(C)(I)が、以下の一般式を有する、請求項18に記 載の組成物: ▲数式、化学式、表等があります▼
  23. 23.(A)アルカリ金属フェネートまたはアルカリ土類金属フェネート; (B)脂肪族置換コハク酸またはその無水物(ここで、該脂肪族基は、約30個 〜約400個の炭素原子を含有する);および(C)少なくとも1種の有機リン 含有酸(C)(I)の金属塩、または少なくとも1種の有機リン含有酸(C)( I)と、少なくとも1種のカルボン酸(C)(II)との混合物の金属塩を含有 する組成物。
  24. 24.成分(B)が、ポリオレフィン置換コハク酸またはその無水物である、請 求項23に記載の組成物。
  25. 25.前記ポリオレフィン置換基が、ポリエチレン基、ポリプロピレン基または ポリブチレン基またはそれらの混合物である、請求項24に記載の組成物。
  26. 26.成分(A)が、硫化フェネートである、請求項23に記載の組成物。
  27. 27.成分(A)が、カルシウムフェネートである、請求項26に記載の組成物 。
  28. 28.成分(A)が、約2:1〜約1:2の範囲の、フェノール基とイオウとの モル比を有する、請求項26に記載の組成物。
  29. 29.成分(A)が、対応する正金属フェネート中に存在する金属を、約250 %〜約450%で含有する、請求項25に記載の組成物。
  30. 30.前記リン含有酸(C)(I)が、以下の一般式の少なくとも1種の酸であ り: ▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、各R1およびR2は、同一または相異なり、そして各R1およびR2は 、独立して、約3個〜約50個の炭素原子を含有するアルキル基である;そして 、 前記カルボン酸が、(C)(II)以下の一般式の少なくとも1種の酸である、 請求項23に記載の組成物:R3COOH(II) ここで、R3は、脂肪族または脂環族の炭化水素ベースの基である。
  31. 31.成分(C)(II)が、約2個〜約40個の炭素原子を含有する、請求項 30に記載の組成物。
  32. 32.R3が、飽和脂肪族基である、請求項30に記載の組成物。
  33. 33.R3が、分枝したアルキル基である、請求項32に記載の組成物。
  34. 34.各R1およびR2が、2−エチルヘキシルであり、そしてR3が、3−ヘ プチルである、請求項30に記載の組成物。
  35. 35.(C)(I)と(C)(II)との当量比が、約0.5:1と500:1 との間である、請求項30に記載の組成物。
  36. 36.(A):(B)の相対量が、重量基準で、約5:1〜約1:5の範囲であ る、請求項1に記載の組成物。
  37. 37.(A):(C)の重量比が、約1:40〜約2:1の範囲である、請求項 12に記載の組成物。
  38. 38.さらに、(D)ベンゾトリアゾール、およびアルキル基中に15個までの 炭素原子を含有するアルキル置換ベンゾトリアゾールからなる群から選択される 少なくとも1種のトリアゾールを、組成物を安定化する量で含有する、請求項1 に記載の組成物。
  39. 39.成分(A)が、芳香族部分に結合した少なくとも1個の炭化水素ベースの 基を含有し、該炭化水素ベースの基が、約6個〜約80個の炭素原子を有する、 請求項23に記載の組成物。
  40. 40.前記成分(C)の金属が、第I族金属、第II族金属、アルミニウム、ス ズ、コバルト、モリブデン、鉛、マンガンおよびニッケルの少なくとも1種であ る、請求項23に記載の組成物。
  41. 41.前記成分(C)の金属が、亜鉛である、請求項40に記載の組成物。
  42. 42.前記金属塩(C)が、反応条件下にて、以下の一般式の少なくとも1種の 亜リン酸エステルと接触する、請求項21に記載の組成物: (R4O)3P ここで、各R4は、独立して、水素または炭化水素ベースの基である。
  43. 43.有機スルホン酸の塩基性アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩もまた 含有する、請求項23に記載の組成物。
  44. 44.フェノール性酸化防止化合物もまた含有する、請求項1に記載の組成物
  45. 45.少なくとも1種の無灰分分散剤もまた含有する、請求項1に記載の組成物 。
  46. 46.少なくとも1種の抗乳化剤もまた含有する、請求項1に記載の組成物。
  47. 47.成分(A)が、約0.01重量%〜約1重量%の範囲の量で存在する、請 求項36に記載の組成物。
  48. 48.(A)主要量の潤滑粘性のあるオイル;および(B)スルホン酸塩、フェ ネート、カルボン酸塩およびそれらの混合物からなる群から選択される第I族ま たは第II族金属塩を含有する機能性流体の湿潤濾過特性を改良する方法であっ て、 湿潤濾過性能を改良する量の (C)脂肪族カルボン酸またはその無水物(ここで、該脂肪族基は、少なくとも 約20個の炭素原子を含有する)を、該機能性流体に混合することを包含する、 方法。
JP50358893A 1991-07-31 1992-07-15 改良された潤滑組成物、およびそこで有用な添加剤 Expired - Fee Related JP3212603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73901791A 1991-07-31 1991-07-31
US739,017 1991-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06502682A true JPH06502682A (ja) 1994-03-24
JP3212603B2 JP3212603B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=24970467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50358893A Expired - Fee Related JP3212603B2 (ja) 1991-07-31 1992-07-15 改良された潤滑組成物、およびそこで有用な添加剤

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0551466B1 (ja)
JP (1) JP3212603B2 (ja)
AT (1) ATE167512T1 (ja)
AU (1) AU658218B2 (ja)
CA (1) CA2088768A1 (ja)
DE (1) DE69225947T2 (ja)
ES (1) ES2119816T3 (ja)
FI (1) FI931039A0 (ja)
MX (1) MX9204467A (ja)
NO (1) NO931202L (ja)
WO (1) WO1993003121A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007063562A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Chevron Oronite Co Llc 内分泌撹乱化学物質を実質的に含まない線状アルキルフェノール誘導清浄剤

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5380448A (en) * 1994-02-07 1995-01-10 Ethyl Petrolium Additives, Inc. Process for metal salts of hydrocarbyl dithiophosphoric acid
GB9416838D0 (en) 1994-08-19 1994-10-12 Bp Chemicals Additives Overbased metal salts, their preparation and use
US5726133A (en) * 1996-02-27 1998-03-10 Exxon Research And Engineering Company Low ash natural gas engine oil and additive system
FR2762006B1 (fr) * 1997-04-11 2003-09-12 Chevron Res & Tech Utilisation de surfactants de haut poids moleculaire comme agents ameliorant la filtrabilite dans des lubrifiants hydrauliques
EP1078977B1 (en) * 1999-07-30 2010-01-27 Afton Chemical Limited Lubricant compositions
JP5230607B2 (ja) 2006-04-24 2013-07-10 ザ ルブリゾル コーポレイション 星形ポリマー潤滑組成物
US9771540B2 (en) 2009-01-20 2017-09-26 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydraulic oil compositions with improved hydraulic motor efficiency
CN102356146A (zh) 2009-01-20 2012-02-15 卢布里佐尔公司 具有改进的抗磨特性的液压组合物
CA2801249A1 (en) 2010-06-02 2011-12-08 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing a carboxylic functionalised polymer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1037985A (en) * 1963-02-19 1966-08-03 Cheuron Res Company Alkylbutyrolactone-ª‡-acetic acids
MX162168A (es) * 1981-09-14 1991-04-04 Lubrizol Corp Composicion lubricante mejorada para reducir el consumo de combustible
US4502970A (en) * 1982-06-08 1985-03-05 Exxon Research & Engineering Co. Lubricating oil composition
US4466894A (en) * 1983-04-20 1984-08-21 The Lubrizol Corporation Phosphorus-containing metal salts/sulfurized phenate compositions/aromatic substituted triazoles, concentrates, and functional fluids containing same
CA2030481C (en) * 1990-06-20 1998-08-11 William B. Chamberlin, Iii Lubricating oil compositions for meoh-fueled diesel engines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007063562A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Chevron Oronite Co Llc 内分泌撹乱化学物質を実質的に含まない線状アルキルフェノール誘導清浄剤

Also Published As

Publication number Publication date
ES2119816T3 (es) 1998-10-16
AU2339692A (en) 1993-03-02
DE69225947T2 (de) 1999-03-25
EP0551466A1 (en) 1993-07-21
NO931202D0 (no) 1993-03-30
JP3212603B2 (ja) 2001-09-25
WO1993003121A1 (en) 1993-02-18
AU658218B2 (en) 1995-04-06
MX9204467A (es) 1994-06-30
NO931202L (no) 1993-05-14
ATE167512T1 (de) 1998-07-15
EP0551466B1 (en) 1998-06-17
CA2088768A1 (en) 1993-02-01
FI931039A (fi) 1993-03-09
FI931039A0 (fi) 1993-03-09
DE69225947D1 (de) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3372116A (en) Preparation of basic metal phenates and salicylates
JPS5857499A (ja) 内燃機関の燃料経済性を向上するための組成物、濃縮体、潤滑剤組成物ならびにそのための方法
US3338832A (en) Lubricating oil containing reaction product of certain acylated nitrogen containing intermediates and a boron compound
US3629109A (en) Basic magnesium salts processes and lubricants and fuels containing the same
US4417990A (en) Mixed metal salts/sulfurized phenate compositions and lubricants and functional fluids containing them
US3281428A (en) Reaction product of certain acylated nitrogen containing intermediates and a boron compound
US4192757A (en) Alkyl phenol solutions of organo molybdenum complexes as friction reducing antiwear additives
JP2594347B2 (ja) ギア潤滑組成物
EP0141839B2 (en) Phosphorus-containing metal salts/sulfurized phenate compositions/aromatic substituted triazoles, concentrates, and functional fluids containing same
JP2997057B2 (ja) 動力伝達用組成物中において有用な低圧誘導混成燐―及び硫黄含有反応生成物並びにそれらの製造法
US4034038A (en) Boron-containing esters
JPH0320438B2 (ja)
JPH08183983A (ja) 燃料および潤滑剤用の添加剤として有用なオーバーベース化金属塩
US4171269A (en) Sulfurized lubricant composition
JPH06211714A (ja) 第三級アルキルアルキルフェノール、およびそれを含有する有機組成物
JPH06509585A (ja) 燃料および潤滑剤用の添加剤として有用なアルキレンビスフェノールアルカン酸の金属カルボン酸塩
JPH06502682A (ja) 改良された潤滑組成物、およびそこで有用な添加剤
US2969324A (en) Phosphosulfurized detergent-inhibitor additive
JP2552092B2 (ja) 燐含有金属塩/オレフィン組成物と活性硫黄との反応生成物
US3251770A (en) Process for preparing boron-containing metal salts of phosphosulfurized polymer
JP2582424B2 (ja) ホウ酸金属塩の形成によって,オーバーベース化する方法
JPH0133476B2 (ja)
JPH01502031A (ja) 少なくとも1種の金属含有組成物,および少なくとも1種の硫化された有機化合物を含有する,グリース潤滑組成物およびギア潤滑組成物
US3300409A (en) Lubricants containing metal salts of mixed phosphorothioic and phosphinothioic acids
JPH045714B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees