JPH06502218A - リン酸塩処理金属表面の不動態化後処理方法 - Google Patents

リン酸塩処理金属表面の不動態化後処理方法

Info

Publication number
JPH06502218A
JPH06502218A JP3517107A JP51710791A JPH06502218A JP H06502218 A JPH06502218 A JP H06502218A JP 3517107 A JP3517107 A JP 3517107A JP 51710791 A JP51710791 A JP 51710791A JP H06502218 A JPH06502218 A JP H06502218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate
solution
acid
silicate
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3517107A
Other languages
English (en)
Inventor
ザイデル、ラインハルト
ブランツ、カール−ディーター
ゴットヴァルト、カール−ハインツ
Original Assignee
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン filed Critical ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Publication of JPH06502218A publication Critical patent/JPH06502218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/82After-treatment
    • C23C22/83Chemical after-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 リン酸塩処理金属表面の不動態化後処理方法本発明は、鉄、鋼鉄、亜鉛、亜鉛メ ッキ鋼、アルミニウムおよびこれらの合金のリン酸塩処理した金属表面を、クロ ム無含有のケイ酸塩含有水溶液で不動態化後処理するための方法に関する。
上記の金属表面をリン酸塩被膜により保護することは長年知られている(ウルマ ンズ・エンツィクロベディ・デア・テヒニッシエン・ヒエミイ(Ull酩曲s  Encyklop:1die der technischen Chemie )第4版、$15巻、1978年、第686〜688頁)。これらの表面は、ラ ッカー被膜の接着強度および耐食性を向上させるためにリン酸塩処理されている 。特に、リン酸塩被膜はラッカーを塗布しようとする金属表面の錆止めとされて いる。
リン酸塩被膜の効果を向上させるために、かなり以前から、クロム(VT)含有 溶液による後洗浄が行われてきている。この溶液は、リン酸塩層の細孔において 露出している金属表面を不動態化する。更に、リン酸塩被膜を形成するリン酸塩 結晶の溶解性がイオン交換反応により大きく減少する。
しかし、改善されたリン酸塩被膜の利点は、標準的クロム(VI)法の大きな欠 点により相殺される。その最大の欠点は、クロム(VI)の高い毒性である。
そこで、クロム無含有溶液によりリン酸塩処理した金属表面を不動態化後処理す る種々の提案を文献中に見出すことができる。
リン酸塩処理金属表面の処理をするためのクロム無含有配合物および方法が、欧 州特許出願公開第0 085 626号から公知である。ここに記載されたリン 酸塩被膜は、pH(if!2〜7においてチタン(I[[)溶液を使用して後不 動態化を行う。
チタン<m>イオンが極端に不安定であるため、配合物を使用の直前に調製した り、あるいは比較的大量の有機化合物の存在により安定化させることが好ましい 。
ドイツ国特許出願公開第2701 321号は、クロム無含有で、チタンイオン を含有する水溶液ならびに亜リン酸、フィチン酸、タンニンおよび過酸化水素の 群から選ばれる一種またはそれ以上の成分で処理を行う亜鉛または亜鉛合金のリ ン酸塩処理表面の後処理法を記載している。この場合にも、主として2〜6のp H値を維持する。しかしながら、この方法は亜鉛メッキ鋼表面だけに限られてい る。
更に、欧州特許出願公開第149 720号は、クロム無含有で、チタン(■) 、マンガン(■)、コバルト(■)、ニッケル(II)および/または銅(I[ )イオンを含有する水溶液を使用し、リン酸塩処理金属表面を後不動態化する方 法を記載している。この方法では、鉄、鋼、亜鉛メッキ化鋼またはアルミニウム のリン酸塩処理した表面を、まず水で洗浄し、次いで酸性〜中性の上記のカチオ ンを含有する水溶液で20〜120℃で処理し、続いて水で再び洗浄し、所望に より乾燥する。
しかし、この方法によっても、塗布の観点からは満足な結果が得られない。
ドイツ国特許出願公告第12 77 646号は、六価クロム、リン酸塩および フルオライドを含む緑色クロメート化溶液を使用して被膜形成を行い、pH値9 〜13の水溶液で被膜を後処理する、アルミニウムおよびアルミニウム合金表面 の耐食性を向上する方法を記載する。例えば、ケイ酸ナトリウム(オルトケイ酸 塩および縮合ケイ酸@)をこのアルカリ反応性後処理溶液の調製に使用すること ができる。この方法が得ようとする利点は、pH値9以下の溶液によっては得ら れない。
金属表面上の保護酸化被膜または他の転化被膜をアルカリ金属ケイ酸塩溶液で後 処理する方法もドイツ国特許第16 21 467号から公知である。この公知 の方法の欠点、即ち、高いアルカリ性に帰因することとなるリン酸塩被膜のケイ 酸ナトリウム溶液での後処理は、Si○、: Li2Oのモル比が3.1〜35 :1であるケイ酸リチウム溶液を使用する被膜の後処理により克服することがで きる。
この方法は、70〜100℃の温度で行う。
しかし、上記のクロム無含有法は実際に満足できるものではない。従って、陰極 電気メツキ用の接着性表面としてのリン酸塩被膜の後処理にはまだ、主にクロム 塩をベースとする製品が、良好な品質特性のために使用されている(ダブリュー ・ラウノユ(W、 Rausch)、ディ・ホスファティールンク・フォノ・メ ターレン(Die Phosphatierung von Metallen )、イーーoイッ・フェルラーク(E、 LeuZe Verlag)、ザウル ガウ(Saulgau)、159頁(1988年))。
金属表面をケイ酸塩含有溶液で直接処理して耐食性を向上できることも知られて いる。この場合の処理はリン酸塩被膜ではなく、金属表面自体に対して行う。
ケミカル・アブストラクッ(Chemical abstracts)、109  : 26076y(JP−A−88150484)は、亜鉛メッキまたはアル ミニウム被覆鋼板を、チタン、ジルコニウム、マグネシウム、バリウム、ストロ ンチウム、タングステン、ニッケル、コバルト、バナジウム、カルシウム、モリ ブデン、銅、アルミニウム、スズ、ベリリウムおよび/またはマンガンを更に含 むケイ酸塩ゾルで処理することを記載している。
ドイツ国特許出願公開第29 43833号は、硫酸および過酸化水素に加えて 、アルカリ金属ケイ酸塩および所望によりオルト亜リン酸化合物を含む水溶液を 使用して、亜鉛メッキ鋼板にクロム無含有転化被膜を形成することを記載してい る。
ケミカル・アブストラクッ、101 :96199z(JP−A−841598 85)も、金属表面に耐食被膜を形成するためにケイ酸塩含有溶液を使用するこ とを記載している。この目的に使用する溶液は、チタニウムスルフェートをケイ 酸ナトリウム水溶液に溶解し、pH値を2以下とした溶液から得られる。金属表 面は、要すればこの処理の前または後で、pH値が10以上であり、明春、炭酸 カリウムおよび/またはヨウ化カリウムを更に含むケイ酸ナトリウム溶液で処理 することができる。
更に、ンリカに加えて、アルカリ金属またはアルカリ土類金属水酸化物を含む溶 液で亜鉛または亜鉛メッキ金属の表面処理を行うことが、ケミカル・アブストラ クツ、87:205007a(JP−A−771068830)から公知である 。
得られた被膜も防食用である。
欧州特許出願公開第273698号は、一方で三価金gI4酸性化合物、特にア ルミニウム、鉄またはクロムの化合物を、他方で微粒子状ンリヵを含む水性分散 液を使用する金属表面被膜の形成方法について記載する。かかる分散液も、亜鉛 、マンガンまたは鉄(I[)イオンをベースとするリン酸塩処理酸性溶液および リン酸と一緒に使用することができ、この際に連続ラッカー塗装用の基礎として 使用する転化層が得られる。
それに対して、本発明が解決しようとする課題は、クロム無含有後処理溶液をベ ースとし、従来通常であったクロム(VT)含有溶液でのリン酸塩被膜の後不動 態化に等しい効果で置換できるリン酸塩処理金属表面の不動態化後処理を改良す ることである。
従って、本発明は、鉄、鋼、亜鉛メッキ鋼、亜鉛、アルミニウムおよびこれらの 合金のリン酸塩処理金属表面を、クロム無含有ケイ酸塩含有水溶液で不動態化後 処理する方法において、リン酸塩処理金属表面を、pH値が2〜5であフて、0 、:+−30g/#)Si02および0.5〜100g/lの酸を含有するケイ 酸塩含有酸性水溶液に、10〜60℃の温度で接触させることを特徴とする方法 に関する。
驚くべきことに、本発明のクロム無含有後不動態化法は、クロム含有溶液をベー スとする公知の方法と等しい効果を有することが判った。本発明において「クロ ム無含有」後不動態化方法または溶液に関して記載するが、これは本発明におい て使用する溶液にクロム含有物質を全(添加しないことを意味する。本発明に使 用する溶液は、その溶液を調製するために使用する化学薬品から放出されうるク ロム含有化合物Iこよって汚染される可能性を含まない。たとえ含まれるとして も、溶液のクロム含有量は多くて1100pp、特に10ppm以下である。
特に重要な点は、本発明の方法に使用する水溶液の5iOxa度である。一般に 、この溶液は、05〜50g/j’の8102化学量論量に相当するケイ酸塩ま たはシリカゾルを含有すべきである。Si02濃度は、0.5〜Log/A’、 特に1〜6g/lの範囲にあるのが好ましい。本発明の方法において、「ケイ酸 塩含有水溶液」という表現はコロイド状溶液をも含む。例えば、「水ガラス溶液 」としても知られる市販のアルカリ金属ケイ酸塩水溶液も、本発明において使用 するノリケート含有溶液源となりつる。この種の水ガラス溶液は、アルカリ金属 として、ナトリウム、カリウムあるいはリチウムさえも含むことができる。「ソ ーダ水ガラス溶液」としても知られるケイ酸ナトリウム水溶液は、本発明の目的 に特に適する。
更に、市販もされている低アルカリシリカゾルをケイ酸塩源として使用すること もできる。本発明において使用するケイ酸塩含有水溶液のための他のケイ酸塩源 は、粉末状アルカリ金属ケイ酸塩であり、ケイ酸ナトリウムも好ましい。
本発明において使用するケイ酸塩含有水溶液のpH値および酸濃度も、本発明の 方法には重要である。本発明によれば、この溶液のpH値は一般に2〜5の範囲 であるが、使用する溶液としては25〜5のpH値が好ましい。溶液のpH値は 酸により調整する。水溶液の酸濃度は一般に、0.5〜100g/lの範囲であ る。本発明の方法においては、酸を1〜25g/I含有する水溶液を使用するの が好ましい。上記の範囲の酸濃度は、特に後不動態化溶液において所望するpH 値によって支配される。本発明の方法に適当な酸は一般に、金属表面のリン酸塩 被膜に悪影響を与えない、即ち腐食性を制限できる全ての有機酸および/または 無機酸である。従って、本発明の方法には例えば酢酸、シュウ酸、クエン酸およ びリン酸を使用することができ、特にシュウ酸、クエン酸およびリン酸が好まし い。リン酸およびクエン酸は、本発明の方法に使用するのに特に適する。この酸 を添加する目的は、単に本発明に使用する水溶液のpH値を調整するためだけで なく、溶液を安定化するためでもある。更に、酸、特にリン酸およびクエン酸に は、リン酸塩被膜を不動態化する後処理に関してかなりの重要である。
本発明の方法においてリン酸塩処理金属表面は、10〜60℃の範囲の温度でケ イ酸塩含有酸性水溶液で処理する。15〜40℃の範囲、特に20〜25℃の範 囲の温度、即ち室温が、本発明の方法に好ましい。
これに関連して、本発明の方法を行うための時間についても言及しておく。リン 酸塩処理金属表面は、5〜120秒間、特に10〜40秒間、ケイ酸塩含有酸性 水溶液に接触させることが好ましい。これより長い接触時間は全く利点をもたら さず、また接触時間を過度に長くすると、使用している酸性溶液によるリン酸塩 被膜の分離を引き起こすことがあるため、不利でさえある。
本発明の一つの好ましい態様において、ケイ酸塩含有酸性水溶液は、チタン(■ )イオンを領5〜5g/!含むことができる。1〜3g/A’のチタン(TV) イオン濃度が好ましい。実質的には、あらゆる水溶性チタン(rV)塩を、チタ ン(IV)イオン源として使用することができる。ヘキサフルオロチタン酸カリ ウム(K 2 T I F g )および/またはカリウムチタニルオキサレー ト(K 2 T 10 (C204) t )が本発明の方法に好ましい。
チタン(IV)イオンが存在することにより、使用しているシリケート含有酸性 水溶液の安定性が向上し、更に、不動態化後処理により得られるリン酸塩処理金 属表面の耐食性も向上する。
本発明の方法は、先行技術から公知の通常の方法、即ち、リン酸塩処理金属表面 にソリケート含有酸性水溶液を、噴霧、浸漬、流延またはそれらを組合わせて接 触させる方法により行うことができる。もっとも、溶液の塗布は噴霧または浸漬 により行うことが好ましい。一般に、不動態化後処理の前に、リン酸塩処理金属 表面を水洗する必要はない。しかし、予備水洗が望ましい場合には、望ましくな いイオンが後不動態化溶液中に持ち越されることを防止するため、脱イオン水あ るいは充分に脱イオンした水を使用する。
リン酸塩処理金属表面を不動態化後処理する本発明の方法は、いわゆる「非積層 性リン酸塩処理法」および、いわゆる「積層性リン酸塩処理法」の両方により得 られる、従来技術から公知の全てのリン酸塩被膜に適している。本発明の方法は 特に、いわゆる「低亜鉛」リン酸塩処理法により得られるリン酸塩被膜の不動す 化後処理に適している。これらのリン酸塩処理法の詳細な説明は、上記のダブり ニー・ラウシュ著「ディ・ホスファティールンク・フォノ・メターレン」と題す る著作に見ることができる。
本発明の方法により不動態化およびリン酸塩処理した金属表面は、引き続いて塗 料、ラッカー、ワニス等を塗布するのに非常に適している。この、屯で、現在慣 用されている粉体ラッカーおよびコイル被覆ラッカーを例示することができる。
しかし、本発明の方法は特に、引き続き陰極電気メッキに付する、「低亜鉛」リ ン酸塩処理法により得られるリン酸塩被膜の不動態化後処理に適している。この 場合、リン酸塩被膜を不動態化後処理の後で水洗するが、そのために脱イオン水 あるいは充分に脱イオンした水を使用する。しかし一般的には、特に必要が認め られない限り、後水洗する必要はない。
本発明において使用するシリケート含有酸性水溶液は、Sin、含有量が上記の 所望する範囲にあるアルカリ金属シリケート水溶液(水ガラス溶液)から調製す る一ダ水ガラス溶液)が特に適する。選ばれた酸の水溶液中に、激しく撹拌しな がら水ガラス溶液を注入して、酸濃度が上記の範囲内にあるようにする。要すれ ば、次にチタン(IV)成分を添加する。pH値が上記の範囲にない場合には、 アルカリ金属水酸化物水溶液、特に水酸化ナトリウム水溶液を添加して調整する 。しがし一般的には、最初に、一般に100〜500g/Iの5in2を含みう る後処理溶液のノリケート含有水性濃厚液を調製することができる。そのため、 選ばれた酸の水溶液を水ガラス溶液に上記の方法で激しく撹拌しながら混合する 。ゲル化を防止するため、濃厚液のpH値が2を越えないようにすべきである。
塗布するためには、続いて濃厚液を脱イオン水あるいは充分に脱イオンした水で 希釈し、所7によりpH値を上記の値に調整し、要すればチタン(IV)成分を 添加する。
実施例 5in2含有溶液を酸水溶液中に激しく撹拌しながら注入して、本発明において 使用する後不動態化液を調製した。SiO□含有溶液としては、実施例1および 2では、約40重量%のSiO2を含有する市販の7リカゾル(ルドックス(l udox)H340(登録商標)、米国デュポン(DuFont)社製品)を使 用し、その地金ての実施例では、市販の水性ソーダ水ガラス(ソーダ水ガラスH K30.ヘンケル社(Henkel KGaA)製品、5zO223,3%、N a2O5,8%、固形分含有量281%、S】02:NazO=3.97 :  1 (モル比))を使用した。使用した酸は、シュウ酸(実施例1.4およこ( 9)、クエン酸(実施例1oおよび11)ならびにリン酸(残り全ての実施例) であフた。実施例2.4.5.6.1oおよび11の場合には、続いてチタン( ■ゝ壜を添″:c−1得られた水溶液OpH値を水酸化ナトリウム水溶液で調整 した。実施例1〜1 i;=εいて得られたfg液の組成を次の表1に示す。
これらの水溶液を、以下、こ述べるよろイこ”1シ酸塩迅理した金!11表面の 後不動態化に使用した。j!用温度も表I+:示す。
冷間圧延鋼板(CR3)および両面電気亜鉛メッキ鋼板(ZE)の100X20 0市2の大きさの板材を以下のように処理した。
(a)中アルカリ噴霧クリーナ(ライドリン(Ridoline) CI250  E (登録商標)、ヘンケル社製品、濃度2重1%)を使用して、約60℃で 3分間、化学清浄および脱グリースを行い、 (b)室温で、充分に脱イオンした水で30秒間洗浄し、(C)チタニウムリン 酸塩(フィクソジン(Fixodine) 5 (登録商標)、濃度0.2重量 %、室温、2分間浸漬処理)により活性化し、(d>市販のリン酸塩処理剤(亜 鉛、ニッケルおよびマンガンを含む硝酸塩/亜硝酸塩促進化リン酸塩処理剤グラ ノジン(Granodine) 952 (登録商標)、ヘンケル社製品、遊離 酸含有量1,0ポイントおよび全酸含有量15ポイント)で50℃で1分間リン 酸塩処理し、 (e)充分に脱イオンした水で30秒間洗浄し、(f)上記のようにして30秒 後不動態化し、(g)充分に脱イオンした水で30秒間洗浄し、(b)物質温度 80℃で10分間乾燥した。
比較のため、(f)工程において、市販のクロム含有後不動態化剤(デオキシラ イ) (Deoxylyte) 41(登録商標)、ヘング社製型品)を0.1 4重量%の量で40℃で使用した。
乾燥後、板材を、エポキシベースの陰極電着ラッカー(アクアラックス(Aqu alux)K(登録商標)、アイ・ディー・ニー・シー(IDAC)社製品)で 被覆した。乾燥した被膜厚さは21±2nであった。次いで、板材をドイツ工業 規格(MN)53 167に従って個別に切断し、8週間VDA621−415 に従う交互環境試験に付した。次の表2はドイツ工業規格53 167による評 価を示す。
ランカーフィルムの下の沿面漏れ(creepage)を示す値は、三枚の板材 について、各片の片面で測定した値の平均値である。
l)冷間圧延鋼板 2)!気亜鉛メッキ鋼板 上記の結果は、本発明の方法によるクロム無含有後不動態化がクロム含有法と完 全に等しい効果であることを示す。
国際調査報告 1mF+e11e−^vm#ll61LH11PCT/EP91101870フ ロントページの続き (72)発明者 ゴットヴアルト、カールーハインツドイツ連邦共和国 ディー 5042 エルフトシュタット 15、アウフ・デム・ドイチェン 10番

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.鉄、鋼、亜鉛メッキ鋼板、亜鉛、アルミニウムおよびこれらの合金のリン酸 塩処理金属表面を、クロム無含有シリケート含有水溶液で不動態化後処理する方 法において、リン酸塩処理金属表面を、pH値が2〜5であり、0.5〜50g /lのSiO2および0.5〜100g/lの酸を含有するシリケート含有酸性 水溶液に、10〜60℃の温度で接触させる方法。
  2. 2.酸として、リン酸、シュウ酸および/またはクエン酸、特にリン酸またはク エン酸を含むアルカリ金属シリケート溶液、特にナトリウムシリケート溶液をシ リケート含有水溶液に使用する請求の範囲1記載の方法。
  3. 3.SiO2を0.5〜10g/l、特に1〜6g/l含む溶液を使用する請求 項1または2記載の方法。
  4. 4.酸を1〜25g/l含む溶液を使用する請求項1または2記載の方法。
  5. 5.pH値が2.5〜5である溶液を使用する請求項1〜4のいずれかに記載の 方法。
  6. 6.チタン(IV)イオンを0.5〜5g/l、特に1〜3g/l含む溶液を使 用する請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 7.チタン(IV)イオンをK2TiF6および/またはK2TiO(C2O4 )2の形態で使用する請求項6記載の方法。
  8. 8.リン酸塩処理金属表面を、溶液に、15〜40℃、特に20〜25℃の温度 で接触させる請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 9.リン酸塩処理金属表面を、溶液に、5〜120秒間、特に10〜40秒間接 触させる請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 10.陰極電気メッキの前にリン酸塩処理金属表面の前処理を行う請求項1〜9 のいずれかに記載の方法。
JP3517107A 1990-10-08 1991-09-30 リン酸塩処理金属表面の不動態化後処理方法 Pending JPH06502218A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4031817A DE4031817A1 (de) 1990-10-08 1990-10-08 Verfahren zur passivierenden nachbehandlung von phosphatierten metalloberflaechen
PCT/EP1991/001870 WO1992006226A1 (de) 1990-10-08 1991-09-30 Verfahren zur passivierenden nachbehandlung von phosphatierten metalloberflächen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06502218A true JPH06502218A (ja) 1994-03-10

Family

ID=6415821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3517107A Pending JPH06502218A (ja) 1990-10-08 1991-09-30 リン酸塩処理金属表面の不動態化後処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5391240A (ja)
JP (1) JPH06502218A (ja)
DE (1) DE4031817A1 (ja)
WO (1) WO1992006226A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133502A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Yuken Industry Co Ltd クロムフリー化成処理液および処理方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4232292A1 (de) * 1992-09-28 1994-03-31 Henkel Kgaa Verfahren zum Phosphatieren von verzinkten Stahloberflächen
GB2290789B (en) * 1994-07-01 1998-09-16 Ciba Geigy Ag Titanium and zirconium complexes of carboxylic acids as corrosion inhibitors
US6200693B1 (en) * 1997-05-22 2001-03-13 Henkel Corporation Water-based liquid treatment for aluminum and its alloys
AU744557B2 (en) * 1997-05-22 2002-02-28 Henkel Corporation Water-based liquid treatment for aluminum and its alloys
US6620519B2 (en) * 1998-04-08 2003-09-16 Lockheed Martin Corporation System and method for inhibiting corrosion of metal containers and components
DE10110833B4 (de) * 2001-03-06 2005-03-24 Chemetall Gmbh Verfahren zum Aufbringen eines Phosphatüberzuges und Verwendung der derart phosphatierten Metallteile
US6562467B2 (en) * 2001-07-18 2003-05-13 Eaton Corporation Corrosion and UV resistant article and process for electrical equipment
DE10358590A1 (de) * 2003-12-12 2005-07-07 Newfrey Llc, Newark Verfahren zur Vorbehandlung von Oberflächen von Schweissteilen aus Aluminium oder seinen Legierungen und entsprechende Schweissteile
MD3008G2 (ro) * 2005-06-27 2006-10-31 Государственный Университет Молд0 Procedeu de repatinare a pieselor vechi din bronz şi alamă restaurate
JP5520297B2 (ja) * 2008-07-30 2014-06-11 パンガン グループ スチール ヴァンディウム アンド チタニウム カンパニー リミテッド 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
DE202011002554U1 (de) * 2011-02-09 2011-04-14 Ruia Global Fasteners Ag Phosphatierte Schraube
CN103014689A (zh) * 2012-12-29 2013-04-03 云南滇科涂镀层材料有限公司 一种环保型镀锌及Zn-Fe合金黑色钝化液及制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1277646B (de) * 1963-06-27 1968-09-12 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Erhoehung des Korrosionswiderstandes von Oberflaechen aus Aluminium und Aluminiumlegierungen
DE1621467B2 (de) * 1967-08-31 1976-07-01 Henkel & Cie GmbH, 4000 Düsseldorf Verfahren zum nachbehandeln von oxidschutzschichten oder anderen umwandlungsueberzuegen auf metalloberflaechen
AT283078B (de) * 1968-09-16 1970-07-27 Henkel & Cie Gmbh Verfahren zum Nachbehandeln von Phosphatschichten auf Metalloberflächen
JPS5292836A (en) * 1976-01-30 1977-08-04 Nippon Packaging Kk Zinc or its alloys subjected to chemical conversion
US4462842A (en) * 1979-08-13 1984-07-31 Showa Aluminum Corporation Surface treatment process for imparting hydrophilic properties to aluminum articles
FR2520758A1 (fr) * 1982-01-29 1983-08-05 Produits Ind Cie Fse Composition et procede pour le traitement de surfaces metalliques phosphatees
DE3400339A1 (de) * 1984-01-07 1985-08-29 Gerhard Collardin GmbH, 5000 Köln Verfahren zur nachpassivierung von phosphatierten metalloberflaechen unter verwendung von nickel- und/oder kupfer-kationen enthaltenden loesungen
JPH01208475A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Furukawa Alum Co Ltd 熱交換器用プレコートフィン材の製造方法
JPH02122083A (ja) * 1988-10-29 1990-05-09 Nippon Parkerizing Co Ltd 水ガラス系セラミックコーティング法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133502A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Yuken Industry Co Ltd クロムフリー化成処理液および処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4031817A1 (de) 1992-04-09
WO1992006226A1 (de) 1992-04-16
US5391240A (en) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0315059B1 (en) Process and composition for zinc phosphate coating
US4278477A (en) Metal treatment
GB1570041A (en) Acidic aqueous chemical conversion solutions and processes for forming adherent corrosion-resistant coatings therewith upon aluminium surface
US5089349A (en) Compositions and method for applying coatings to metallic surfaces
PT896641E (pt) Composicoes de revestimento de fosfato de zinco contendo tungstenio que utilizam aceleradores
JP3333611B2 (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金用6価クロムフリーの化成表面処理剤
FI70599B (fi) Vattenhaltiga sura zink-fosfatbelaeggningsloesningar och foerfaranden som fungerar vid en laog temperatur och anvaender desa vid bildande av en kemisk konversionsbelaeggning pao j aen och/eller zinkytor
JPH06502218A (ja) リン酸塩処理金属表面の不動態化後処理方法
CA2528275A1 (en) Method for surface treatment of aluminum alloy
US4110129A (en) Post treatment of conversion-coated zinc surfaces
JPH10505881A (ja) 無リンス燐酸塩処理法
US4600447A (en) After-passivation of phosphated metal surfaces
US6749694B2 (en) Conversion coatings including alkaline earth metal fluoride complexes
JPH11335865A (ja) 金属の保護皮膜形成用処理剤と形成方法
JP2909517B2 (ja) リン酸塩層を不動態化後洗浄する方法
JPH10500452A (ja) 置換モノカルボン酸を用いる鉄リン酸塩処理
US20070099022A1 (en) Non-chromium post-treatment for aluminum coated steel
US4163679A (en) Aluminum treatment with alkaline solution and tannin
US3720547A (en) Permanganate final rinse for metal coatings
TW498111B (en) Phosphate-treated galvanized steel sheet excellent in corrosion resistance and paintability
TW500830B (en) Process for phosphating using metal-containing final rinse
JP3983386B2 (ja) クロメート防錆処理剤
JPS6220880A (ja) 亜鉛−アルミニウム合金めつき鋼板の表面処理方法
BR112020002882A2 (pt) método para fosfatização substancialmente isenta de níquel de uma superfície metálica, composição de limpeza alcalina e aquosa, concentrado, superfície metálica revestida com fosfato, e, uso da superfície metálica
US5888315A (en) Composition and process for forming an underpaint coating on metals